スポーツタイツ人気おすすめ13選【メンズ・レディース】ランニングや登山にも!

MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギアタイツ ロング(K2MJ5B01)』
出典:Amazon
MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギアタイツ ロング(K2MJ5B01)』
出典:Amazon

野球、サッカー、テニス、バスケなどの球技のほか、ランニングや登山にも着用するスポーツタイツ。筋肉の疲れを軽減したり、ケガを予防したりとスポーツ時に下半身をサポートする効果があります。

ミズノ、ナイキなど人気ブランドからさまざまなスポーツタイツが販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いはず。

この記事では、スポーツトレーナーの内田 英利さんのアドバイスをもとに、スポーツタイツの選び方とおすすめ商品を紹介します。運動用としてだけでなく、普段使いできるものもピックアップしています。

記事後半には、比較一覧表、通販サイトの売れ筋人気ランキングもあるので、口コミや評判もチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

日本成人病予防協会認定講師、全米エクササイズ&スポーツトレーナー
内田 英利
1971年生まれ。茨城県出身。日本大学卒業後、立命館大学に進学。立命館大学在学中に運動生理学などを学び、その後、米国の栄養学修士課程を経る。 現在は、女性や高齢者向けの生活習慣病予防プログラムの開発、フィットネストレーナーの育成、生涯フィットネスに関する講演や運動指導などを行う。 健康管理士一般指導員、健康運動指導士、京都造形芸術大学非常勤講師。大相撲の貴乃花親方との共同開発プログラム「シコアサイズ」を販売。株式会社フィットネス・ゼロ代表取締役。シェアスタジオ「コア・フォレスト」フィットネス・ゼロ公式オンラインレッスン運営責任者。 フルマラソン歴21年。ベストタイムは2 時間45 分01 秒。 2010年より、国内外のマラソン&ランニングイベントにワーケーション参加する“旅ラン”企画を実施し、各メディアに記事を出稿している。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2021年01月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

スポーツタイツとは? 着用の効果やメリット

ジョギングで階段を上る女性

Photo by Ev on Unsplash

ジョギングで階段を上る女性

Photo by Ev on Unsplash

さまざまなメーカーから発売されているスポーツタイツ。購入前に選び方のポイントをチェックしていきましょう。

野球、サッカー、テニスなどのスポーツや、ランニングやサイクリング、登山など身体を動かすシーンはいろいろありますが、最近では男女問わずスポーツタイツを愛用する方が増えています。

スポーツタイツとは、骨盤を安定させて下半身をしっかりサポートする効果のある高機能タイツ。脚に程よい着圧・締め付け感で筋肉の無駄な動きを抑えて疲労を軽減するので、長時間のスポーツでも存分にパフォーマンスを発揮できるようになります。一方で、デメリットとしては着圧機能を備えてるがゆえの履きにくさと脱ぎにくさ。しかしそれも履き方のコツをつかんで慣れてしまえば気にならなくなりますよ。

メンズ用にレディース用、普段使い用、激しい動きをサポートするもの、おしゃれな着こなしができるものなど種類が豊富なので、目的に合わせて選ぶことが大切です。

スポーツタイツの選び方 機能性タイツでパフォーマンスをサポート!

スポーツタイツを選ぶときは、使用目的やタイプ、素材や着心地などをチェックすることが大切。以下で詳しく説明していきます!

着用目的に合ったタイプを選ぶ

着圧機能のあるスポーツタイツはランニングや球技など目的に合わせて履けば、疲労軽減効果やケガの予防などに活躍してくれます。お手ごろ価格のものから本格的なプロ仕様のものまで幅広くあるので目的に合わせて選んでくださいね。

「ランニング目的」なら、履き心地が軽くひざ関節をサポートするものを

 

ジョギングやランニング、マラソンなど走ることが目的なら軽量タイプで履き心地のいいものや、ひざや関節をしっかりホールドしてサポートしてくれる機能があるかをチェックしましょう。

長時間走るのなら、腰まわりやひざのツッパリ感や筋肉の無駄な振動を抑えてくれる下半身全体のサポートと着圧効果による疲労軽減ができるものがいいですよ。

「球技」で使用するなら、臀部と関節のサポート機能を重視して

 

野球やサッカー、バスケ、テニスなど動きの激しい球技は、瞬間的に止まってねじったり、ジャンプしたりするので脚の筋肉やひざ、腰に負担がかかります。

その負担を軽くするために、おしり(臀部)や股関節、腰やふくらはぎまでしっかりサポートしてくれるスポーツタイツを選ぶといいでしょう。下半身を安定させるとパフォーマンスの向上だけでなく、ケガの予防にもなります

疲労軽減効果を狙うなら「ロングorコンプレッション」タイプを

 

ロングタイツはしっかりと足首までサポートするので、無駄な動きが少なくなることで安定して、ケガの予防や疲労軽減など効果があります。またコンプレッションタイプは、しっかりと締めつけることによって、運動時の筋肉の無駄な振動を抑えて、長時間動いても体の負担を軽減するので、パフォーマンスも向上しますよ。

夏は暑くてロングだとムレが気になる方や動きにくいと感じる方は、メッシュになっているタイプやセミロングかショートタイプを選ぶといいですよ。

着心地を左右する素材や縫い目にも着目を

スポーツタイツはブランドよって素材や縫い目も違うので着心地も変わってきます。まずは自分がどのスポーツをするのかを考えて、それに合わせて履き心地のいいスポーツタイツを選んでくださいね。

「吸汗速乾」タイプなら、汗をかいても快適

 

スポーツタイツは身体にフィットするので、汗をかいてもすぐに乾く通気性や吸汗速乾性にすぐれたものが快適です。ヨガやジムなどに通っている方で、特定の部位をサポートする必要がなければ、着圧もあまりキツくなく履き心地がいいものを選んでくださいね。

縫い目が気にならない「フラット仕上げ」は敏感肌の方におすすめ

 

直接肌に触れるスポーツタイツは、意外に気になるのが縫い目です。とくに敏感肌の方はフラット仕上げがおすすめ。縫い目に特殊なテープを貼って、肌に当たる部分をフラットに仕上げてあるので、肌触りが滑らかで、ストレスなく着用できます

夏場は「通気性」「速乾性」冬場は「保温効果」があると快適

 

スポーツタイツはオールシーズンのタイプなら季節を問わず使えるので便利ですが、ムシムシした暑い夏には、接触冷感機能がついたものや通気性のよいタイプを選ぶとより快適です。寒い冬にはヒートタイプや裏起毛のあるものなど、防寒効果が期待できるものがおすすめ。

サイズ選びは重要なポイント

 

締めつけによって効果を得るスポーツタイツはサイズ選びが重要です。ジャストサイズを選ぶには、どこをポイントで選べばいいかを見ていきましょう。

男性は「ウエスト」女性は「ヒップ」のサイズも確認を

ジャストサイズの選び方のポイントは男性ならウェスト、女性ならヒップサイズが基準。ブランドによって同じサイズでも差があるので注意してください。

男性用は股上が浅めのものが多く、女性用は比較的、股上が深いものが多いのも特徴です。しっかりと脚にフィットするほうが効果もアップするのでサイズはしっかり確認しましょう。

通販での購入は各サイズの具体的な寸法も確認

試着の難しい通販の場合は、サイズ表記だけでなく、各サイズの寸法を確認しましょう。また、着用感のレビューや口コミも参考にするとよいでしょう。

とくに返品交換できない場合は、ゆるすぎて着圧の効果がなかったとならないようにサイズをチェックしましょう。もし、サイズ表記の中間なら小さめのサイズを選ぶとよいでしょう

スポーツタイツおすすめ8選|メンズ用 評価の高いメンズタイツを厳選!

ここからはメンズ用スポーツタイツのおすすめを紹介します。安い値段で気軽に履けるものから本格的なものまでいろいろあるのでお気に入りのブランドを見つけてくださいね。

asics(アシックス)『MMS LONG TIGHT2.5』

長距離を走るためにしっかり脚をサポート

長距離を走るためにアシックス独自のテクノロジーを使用して作られたスポーツ用タイツです。とくに走行中に痛みの出やすい腰や太もも、ひざ、ふくらはぎのサポートが強化されています。また、太ももへの振動やひざへの衝撃を緩和してくれます。

ビスコマジックという技術を利用したストレッチ性のある薄くて軽い生地が、しっかり脚を包み込んでくれ、レースを目指す方や、楽しみながらランニングしたい方にぴったりですよ。

Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXO769)』

Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXO769)』
出典:Amazon この商品を見るview item

クールで快適! ひざに負荷がかかるスポーツに◎

ジョギングやウォーキングなどひざに負荷がかかるスポーツにぴったりなスポーツタイツです。独自の階段着圧機能によって股関節からふくらはぎまでの筋肉と関節をサポートしてくれます

フロントとバックの熱のこもりやすい部分は抗菌防臭メッシュ切替になっています。また、汗をかいても吸汗速乾になっているので熱や蒸れを逃して、涼しく快適に体を動かせますよ。

TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』

TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』 TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』 TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

オールシーズン使えるお手ころ価格のスポーツタイツ

オールシーズンで使えるスポーツタイツは、寒い時期に運動をして汗をかくときや暑い時期でも汗を吸収して、通気性がいいのが特徴です。着圧感はあまり強くないので、ウォーキングや仕事など日常生活にも使いやすいですよ

ハードなスポーツの負荷軽減にはもの足りないかもしれませんが、コストパフォーマンスもいいのではじめての方でも手に取りやすいですね。

ピップ『プロ・フィッツ スポーツテックタイツ』

ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』 ピップ『プロ・フィッツスポーツテックタイツ』
出典:Amazon この商品を見るview item

快適なパフォーマンスを発揮する!

テーピング技術で疲れを軽減する効果があり、スポーツ時も快適なパフォーマンス発揮ができるピップ『プロ・フィッツ スポーツテックタイツ』。タイツの締め付けを太もも、ふくらはぎ、足首と部位によって変化させており、脚のポンプ機能をサポートしています。

ひんやりとした着け心地がクセになるスポーツタイツです。

MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギアタイツ ロング(K2MJ5B01)』

MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツロング(K2MJ5B01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツロング(K2MJ5B01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツロング(K2MJ5B01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツロング(K2MJ5B01)』
出典:Amazon この商品を見るview item

下半身をフルサポートするコンプレッションタイツ

日本を代表するスポーツブランド、ミズノのコンプレッションタイツ。下半身をフルサポートしてくれ、ランニングをはじめたばかりの方やトレッキングやウォーキングをしている方にぴったりの、軽くて快適なストレッチタイツです。

パワーメッシュを骨盤につけることで体幹を安定させて、ひざはパワフルメッシュが左右のねじれを軽減してくれます。ふくらはぎや太ももの筋肉に力を入れやすく、筋肉の振動を抑えるのでマラソンなどにチャレンジする方の強い味方になりますよ。

adidas(アディダス)『アルファスキン チーム スリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』

adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 adidas(アディダス)『アルファスキンチームスリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』
出典:Amazon この商品を見るview item

汗やムレを気にせずワークアウトに集中できる

あらゆる動きや筋肉に沿って身体を包み込むようなコンプレッションフィットにより動きをしっかりサポートしてくれます。また、通気性にすぐれた素材の採用により暑い日でも身体を涼しくドライに保ってくれます

内股とふくらはぎにメッシュインサートがあるので、ハードな動きをしても空気循環をうながして熱や汗をコントロール。防臭機能も備えているのも魅力的です。

NIKE(ナイキ)『ナイキプロ(BV5642-010)』

自由な動きを快適にサポートしてくれる

あらゆるスポーツやトレーニングで自由な動きをサポートしてくれるナイキのパフォーマンスサポートタイツです。伸縮性のある速乾素材が、トレーニングでも試合でもさらりとした状態をキープしてくれるので、集中して身体を動かすことができます。

汗をかいても素早く蒸発させるDri-FITテクノロジーが、涼しく快適な状態をキープしてくれます。

Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPRO Version2 』

Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPROVersion2』
出典:Amazon この商品を見るview item

部位ごとに異なる適度な圧力で着圧してくれる

部位ごとに異なる適度な圧力で着圧する立体マルチコンプレッション機能を採用しており、衝撃から保護、ケガや痛みに対するサポートをしてくれるので、身体をおもいっきり動かせます。

強力なUVカットや冷感接触、汗を素早く吸収して外部に放出してくれる吸放湿性がある、夏用としてもおすすめの薄手で涼しいタイツです。オールシーズン安心してスポーツが楽しめますよ。

スポーツタイツおすすめ5選|レディース用 おしゃれなフィットネスタイツも!

ここからはレディース用スポーツタイツのおすすめを紹介します。デザイン性も機能性も満足できるアイテムを取りそろえているので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

GUNZE(グンゼ)『着圧レギンス RIZAPライザップ(RZF201)』

GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンスRIZAPライザップ(RZF201)』
出典:Amazon この商品を見るview item

グンゼとライザップのコラボで引き締め効果◎

グンゼとライザップのコラボアイテムは、履いて歩くだけでカロリー消費をアップする着圧レギンスです。グンゼオリジナルの段階着用圧設計なのでヒップから太ももにかけて、さらに足首もキュッと締まる引き締め効果で脚のラインがきれいに見えますよ。

スポーツジムやヨガやウォーキングにも使えます。毎日履いてすっきりボディを目指しましょう。

Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXY269)』

Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』 Wacoal(ワコール)『CW-XエキスパートモデルCOOL(HXY269)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ひざや股関節、太ももをしっかりサポート

ひざに負荷がかかるスポーツにおすすめのスポーツタイツです。股関節や太もも、ひざ、ふくらはぎをしっかりサポートしてくれるCW-X独自の段階着圧のスポーツタイツなので、着地の衝撃を軽減してくれます。

熱のこもりやすいフロントとバックには抗菌防臭メッシュ切替で通気性をよくして、吸汗速乾や接触冷感機能で不快な汗やムレを逃して快適ですよ。ジョギングやウォーキングに安心して履けるアイテムですね。

MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギア タイツ(K2MJ5D01)』

MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツ(K2MJ5D01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツ(K2MJ5D01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツ(K2MJ5D01)』 MIZUNO(ミズノ)『BG8000IIバイオギアタイツ(K2MJ5D01)』
出典:Amazon この商品を見るview item

屋外でも日焼けから守ってくれるUVカットで快適

軽くてやさしい履き心地ながらすぐれサポート力を持っているミズノのトレーニングタイツです。体幹を安定させる骨盤サポートや力を入れやすくする太ももサポート機能など大切な脚をしっかり守ってくれるので安心して身体を動かせます。

日焼けから肌を守ってくれるUVプロテクションで紫外線をカットしてくれるので、ジョギングやトレッキングなど屋外でも快適に使えますね。

YONEX(ヨネックス)『テニス パンツ ロングスパッツ』

YONEX(ヨネックス)『テニスパンツロングスパッツ』 YONEX(ヨネックス)『テニスパンツロングスパッツ』 YONEX(ヨネックス)『テニスパンツロングスパッツ』
出典:Amazon この商品を見るview item

アクティブにトレーニングするならヨネックス

ラケットスポーツブランドのヨネックスならではの「走る・跳ぶ」の瞬発力のアップに効果のあるスポーツタイツです

新設計のスタビリティラバーは、独自のひし形樹脂を生地に熱加工して、高着圧をバランスよく配置。股関節の動きをスムーズにして走るときやジャンプするときもしっかりと下半身をサポートしてくれますよ。

Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナー プラス温』

Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナープラス温』 Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナープラス温』 Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナープラス温』 Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナープラス温』 Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナープラス温』
出典:Amazon この商品を見るview item

寒い冬に活躍してくれる裏起毛のスポーツタイツ

寒い冬に履きたい裏起毛タイプのスポーツタイツです。ストレッチ素材で身体にフィットして動きやすく、100gと軽いのでいろいろなシーンで活躍してくれます

抗菌防臭で汗をかいても菌の繁殖を抑えてくれて、汗を素早く吸収して発散する吸水速乾機能があるのでニオイを気にせず快適にジョギングやトレーニングができますよ。

「スポーツタイツ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
asics(アシックス)『MMS LONG TIGHT2.5』
Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXO769)』
TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』
ピップ『プロ・フィッツ スポーツテックタイツ』
MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギアタイツ ロング(K2MJ5B01)』
adidas(アディダス)『アルファスキン チーム スリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』
NIKE(ナイキ)『ナイキプロ(BV5642-010)』
Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPRO Version2 』
GUNZE(グンゼ)『着圧レギンス RIZAPライザップ(RZF201)』
Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXY269)』
MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギア タイツ(K2MJ5D01)』
YONEX(ヨネックス)『テニス パンツ  ロングスパッツ』
Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナー プラス温』
商品名 asics(アシックス)『MMS LONG TIGHT2.5』 Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXO769)』 TESLA(テスラ)『コンプレッションパンツ』 ピップ『プロ・フィッツ スポーツテックタイツ』 MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギアタイツ ロング(K2MJ5B01)』 adidas(アディダス)『アルファスキン チーム スリーストライプスロングタイツ(DQ3561)』 NIKE(ナイキ)『ナイキプロ(BV5642-010)』 Runtage(ランテージ)『アスリートランナーPRO Version2 』 GUNZE(グンゼ)『着圧レギンス RIZAPライザップ(RZF201)』 Wacoal(ワコール)『CW-X エキスパートモデル COOL(HXY269)』 MIZUNO(ミズノ)『BG 8000 II バイオギア タイツ(K2MJ5D01)』 YONEX(ヨネックス)『テニス パンツ ロングスパッツ』 Activital(アクティバイタル)『コンプレッションインナー プラス温』
商品情報
特徴 長距離を走るためにしっかり脚をサポート クールで快適! ひざに負荷がかかるスポーツに◎ オールシーズン使えるお手ころ価格のスポーツタイツ 快適なパフォーマンスを発揮する! 下半身をフルサポートするコンプレッションタイツ 汗やムレを気にせずワークアウトに集中できる 自由な動きを快適にサポートしてくれる 部位ごとに異なる適度な圧力で着圧してくれる グンゼとライザップのコラボで引き締め効果◎ ひざや股関節、太ももをしっかりサポート 屋外でも日焼けから守ってくれるUVカットで快適 アクティブにトレーニングするならヨネックス 寒い冬に活躍してくれる裏起毛のスポーツタイツ
タイプ ロング ロング(メッシュ) ロング(コンプレッション) コンプレッション ロング(コンプレッション) ロング(コンプレッション) ロング ロング(コンプレッション) ロング ロング(メッシュ) ロング ロング ロング(裏起毛・コンプレッション)
サポート部位 腰、太もも、ひざ、ふくらはぎ 股関節、太もも、ひざ、ふくらはぎ - 太もも、ふくらはぎ、足首 骨盤、太もも、ひざ、ふくらはぎ - - 骨盤、太もも、ひざ、ふくらはぎ 太もも、ふくらはぎ、足首 股関節、太もも、ひざ、ふくらはぎ 骨盤、太もも、ひざ、ふくらはぎ 骨盤、太もも、ひざ、ふくらはぎ -
機能 - 吸汗速乾、UVカット、接触冷感 吸汗速乾、UVカット、フラットシーム 抗菌防臭、吸汗速乾性、UVカット UVカット 抗菌防臭加工、透湿性あり 速乾性あり 吸汗速乾、UVカット、冷感接触 - 吸汗速乾、UVカット、接触冷感 UVカット UVカット 抗菌防臭、UVカット、吸汗速乾、フラットシーム
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スポーツタイツの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのスポーツタイツの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:メンズコンプレッションタイツランキング
楽天市場:スパッツランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

履き心地がよく疲れにくいものを選ぼう エキスパートからのアドバイス

日本成人病予防協会認定講師、全米エクササイズ&スポーツトレーナー:内田 英利

日本成人病予防協会認定講師、全米エクササイズ&スポーツトレーナー

トレーニングをするときに着用する方も多くなったスポーツタイツ。筋肉の疲労を最小限にする効果はもちろんのこと、コンプレッションタイプやサポートタイプなどさまざまの機能を持ちます。

運動の強弱や時間などによっても選ぶタイツは異なりますが、どのような運動でも、骨関節をはじめとする関節や筋肉を正しい位置で使えるようサポートするタイツが理想的です。スポーツタイツはつねにストレスにならないよう、履き心地が軽く、長時間運動し続けても関節や筋肉などの運動器を保護し疲れにくい設計になっているものを選ぶとよいでしょう。

そのほかのスポーツ対策関連の記事はこちら 【関連記事】

足首や膝サポートなど、運動時にスポーツタイツと合わせて用意しておきたいサポーターのおすすめはこちらの記事で紹介しています。

サイズ選びは慎重に自分に合ったものを

スポーツタイツの選び方とおすすめ人気商品をメンズ用、レディース用に分けて紹介しました。目的に合わせて選ぶと下半身のサポートの効果もより上がります。サイズ選びは慎重に自分に合った履きやすいスポーツタイツを選んでくださいね。

お気に入りのアイテムが見つかれば、野球、サッカーなどのスポーツや登山などアウトドアライフがより楽しくなりますよ!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button