マイクロニードルパッチとは?
マイクロニードルパッチとは、パッチ上にヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で作られた極細の針状のものがたくさんついた美容アイテムです。
ヒアルロン酸などの保湿成分の多くは、分子が大きいため角質層に浸透することは難しいものが多いです。
マイクロニードルにすることにより、目元や口元などの細部のケアもできるのでエイジングケアサインでお悩みの方にもおすすめです。
マイクロニードルパッチの選び方
目元や口元の乾燥による小じわなどが気になり始めたら、ぜひ試して欲しいのがマイクロニールドパッチでのスキンケア。まずは、選ぶときにチェックしたいポイントをみていきましょう!
針の数が多いものを選ぶ
マイクロニードルパッチを選ぶときは、針の数が多いものがおすすめです。
マイクロニードルの数は100本ほどのものから2000本を超えるものまでさまざまな商品があります。
パッチ自体の大きさが大きめでも、針の数が少ない製品もあるので、購入するときはパッチのサイズと一緒に針の数もチェックしましょう。
保湿成分配合のものを選ぶ
マイクロニードルパッチの成分は、保湿成分であるヒアルロン酸でできたものが多いです。
ですが、商品によっては、コラーゲンやレチノール、ビタミンC誘導体などの美容成分も配合されているものもあるので、お肌の状態に合わせて保湿成分を選んでください。
続けられるコスパのいいものを選ぶ
スキンケアの実感はお肌のターンオーバーのサイクルと関係しています。ターンオーバーは20代なら約28日、その後、年齢とともに日数は増していき40歳では約68日といわれています。
生活習慣などによって個人差はあるものの、まずは1~3カ月ほど継続して使用するのがおすすめです。
使用する頻度は、1週間に1~2回の製品が多いので、頻度と期間を考えて続けやすい価格帯で継続して使えるものを選びましょう。
美容家からのアドバイス
美容ライター、美容家
マイクロニードルパッチの効果をより実感するためには、メイクや汚れをしっかり落とす、保湿をするといった基本的なスキンケアを怠らないことが大切です。
ほかにも、スキンケア以外の美肌に大切な要素、寝不足や空気の乾燥、紫外線を浴びることは、お肌の乾燥を招きシワやシミの原因になりますので、肌にやさしい生活を心がけましょう。
また「スマホを眺めているときなどに無意識に眉間にシワが寄ってしまう」といった「しかめっ面」や口角が下がり気味の無表情などは、将来的に表情ジワやたるみの原因になるので、気をつけてくださいね。
マイクロニードルパッチおすすめ9選
最近、話題のマイクロニードルパッチ。「使ってみたいけれど、どれがいいのかわからない」という声もよく聞きます。そこで、おすすめ9選をご紹介! 使い続けられるお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
美容ライター、美容家
コスメディ製薬『Quanis(クオニス)ダーマフィラープレミア』は、製薬会社ならではの厳しい品質管理のもと、製造から梱包発送まですべて自社でおこなっている日本製です。
持続型ヒアルロン酸と立体型ヒアルロン酸を配合することに成功し、うるおい持続力が従来のものよりさらにアップしているそう。しっとり感を強く感じる一品です。

コスメディ製薬『Quanis(クオニス)ダーマフィラープレミア』
















出典:Amazon
容量 | 1回分/4回分/8回分 |
---|---|
針の数 | 1500本(2枚分) |
おもな保湿成分 | 持続型ヒアルロン酸PEG-8(ペグエイト)、立体型ヒアルロン酸 |
美容ライター、美容家
短時間でうるおいが浸透する、クオシア『クオシア リンクルスポットマスク』。貼っている時間が短いので長時間貼るのが苦手な人や、朝のお出かけ前に使いたい人におすすめです。

クオシア『 リンクルスポットマスク』












出典:Amazon
容量 | 1回分×4セット |
---|---|
針の数 | 2600本以上(2枚分) |
おもな保湿成分 | ヒト幹細胞エクソソーム、馬プラセンタ、アデノシン加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、ポリペプチド&3種のペプチド |
美容ライター、美容家
北の快適工房『ヒアロディープパッチ』には、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキスといった美容成分が配合されています。ハリ肌を目指せるレチノールも配合され、年齢肌が気になる人にとくにおすすめです。

北の快適工房『ヒアロディープパッチ』














出典:Amazon
容量 | 1回分×4セット |
---|---|
針の数 | - |
おもな保湿成分 | ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、グリセリン |
サイネット『THE CURE マイクロアイパッチ』
















出典:Amazon
容量 | 1回分 |
---|---|
針の数 | - |
おもな保湿成分 | ヒアルロン酸Na、セルロースガム、乳糖、グリセリン |
スパトリートメント『i マイクロパッチ』








出典:Amazon
容量 | 1回分×4セット |
---|---|
針の数 | - |
おもな保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸 |
資生堂『ナビジョン HAフィルパッチ』

出典:Amazon
容量 | 1回分/3回分 |
---|---|
針の数 | 3600本(2枚) |
おもな保湿成分 | ヒアルロン酸100% |
アクロパス『ラインケアパッチ』






出典:楽天市場
容量 | 2回分 |
---|---|
針の数 | - |
おもな保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、グリセリン |
ドクターフィルコスメティクス『IC.U HA マイクロパッチ』

出典:Amazon
容量 | 1回分/3回分 |
---|---|
針の数 | 1300本(1枚分) |
おもな保湿成分 | 高抱水性ヒアルロン酸 |
ワールドジェイビー『セブンエステ マイクロパッチ』














出典:Amazon
容量 | 1回分 |
---|---|
針の数 | 1400本(2枚分) |
おもな保湿成分 | ヒアルロン酸Na、トレハロース、プロパンジオール、カプリリルグリコール、マデカッソシド、アセチルヘキサペプチド-8 |
「マイクロニードルパッチ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイクロニードルパッチの売れ筋をチェック
Amazonでのマイクロニードルパッチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
30代、40代におすすめのエイジングケア化粧品はこちら!
この記事では、口コミで人気の商品を中心に、目の下のたるみケアにおすすめの化粧品をご紹介! また美容ライターの増村ゆかりさんが選んだおすすめ商品をランキング形式で発表します。美容液やアイクリーム、マッサージに適したアイテムなど幅広くご紹介するので、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。
40代になると、クマやたるみ、シワやハリなど目元の悩みが増えてきたという方が多いのではないでしょうか? 美容ライターの増村ゆかりさんが選んだおすすめのアイクリームTOP5をランキングで発表します。記事の後半では、楽天市場やAmazonなど通販サイトの売れ筋ランキングを紹介しているので、ぜひ商品...
この記事では美容ライターの宮井美佳さんにお話をお伺いしながら、エイジングケア化粧水の選び方とおすすめエイジングケア化粧水11点をご紹介します。年齢を重ねるごとに増えてくるシワ・ハリ・たるみなどの肌の悩み。保湿効果の高い商品やビタミンC配合の商品までご紹介しますので、ぴったりのエイジングケア化粧...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール! 栗原貴子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/09/30 タイトルを修正しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ