マイクロニードルパッチとは?効果も解説
マイクロニードルパッチとは、パッチ上にヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で作られた針状のものがたくさんついた美容アイテムです。針は極細なので、痛いということはほぼありません。
ヒアルロン酸などの保湿成分の多くは、分子が大きいため角質層に浸透することは難しいものが多いのですが、マイクロニードルにすることにより、目元や口元など細部までケアすることができます。
年齢によるハリ不足や乾燥による小じわなどエイジングケアサインでお悩みの方や、水分不足による毛穴の開きに悩んでいる方などにもおすすめです。極細の針で角質層まで成分を浸透させるマイクロニードルパッチは、肌表面に加え、肌内側からも保湿成分を補えます。
マイクロニードルパッチの選び方
目元や口元の乾燥による小じわなどが気になりはじめたら、ぜひ試してほしいのがマイクロニードルパッチでのスキンケア。まずは、選ぶときにチェックしたいポイントをみていきましょう!
針の数が多いものを選ぶ
マイクロニードルパッチを選ぶときは、針の数が多いものがおすすめです。マイクロニードルの数は100本ほどのものから2000本を超えるものまでさまざまな商品があります。
パッチ自体の大きさが大きめでも、針の数が少ない製品もあるので、購入するときはパッチのサイズと一緒に針の数もチェックしましょう。
コラーゲンやヒアルロン酸など、保湿成分配合のものを選ぶ
マイクロニードルパッチの成分は、保湿成分であるヒアルロン酸でできたものが多いです。
ですが、商品によっては、コラーゲンやレチノール、ビタミンC誘導体などの美容成分も配合されているものもあるので、お肌の状態に合わせて保湿成分を選んでください。
続けられるコスパのものを選ぶ
スキンケアの実感はお肌のターンオーバーのサイクルと関係しています。ターンオーバーは20代なら約28日、その後、年齢とともに日数は増していき40歳では約68日といわれています。
生活習慣などによって個人差はあるものの、まずは1~3カ月ほど継続して使用するのがおすすめです。使用する頻度は、1週間に1~2回の製品が多いので、頻度と期間を考えて続けやすい価格帯で継続して使えるものを選びましょう。
マイクロニードルパッチのおすすめ13選
最近話題のマイクロニードルパッチ。国産に海外製、値段も手ごろなものから高いものまでピンキリなので、「使ってみたいけれど、どれがいいのかわからない」という声もよく聞きます。そこで、ここではおすすめ商品を紹介! 使い続けられるお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
ニキビや吹き出物の集中ケアに
ニキビの原因はアクネ菌だといわれています。『エイシーケア』は、アクネ菌の増殖を抑えるナイアシンアミドを配合。マイクロニードルでお肌の角質層に成分を届けることで、アクネ菌によるニキビの解消を助けます。
ニキビや吹き出物の気になる部分に2時間以上貼り付けて使用してください。昼夜問わずいつでも使用でき、就寝時の使用も可能です。
美容家電で人気のヤーマンのニードルパッチ
2000本のヒアルロン酸マイクロニードルがついたパッチは、100ミクロンの極細形状のニードルで眠っている間にお肌の土台作りをサポートします。エイジングサインで悩んでいる方におすすめ。
マイクロニールドパッチをはじめて使う人におすすめ
気軽に使えて、続けやすいお手ごろ価格のマイクロニードルパッチです。塗っただけでは肌に浸透しにくいヒアルロン酸を、ピラミッド型のマイクロニードルに。目元や口元の乾燥が気になる部分にうるおいをしっかり届けます。チクチク感が気になる人のお試し用にもおすすめです。
週末のご褒美スキンケアにぴったり
曲がりがなく太さを統一した針が、お肌全体を均一にケアするマイクロニードルパッチです。1回分のコストは比較的リッチ。しかし、しっかり保湿されてる実感があるので、週末にご褒美スキンケアを優雅な気持ちで楽しみたい人におすすめです。
貼って寝るだけの部分ケアパッチ
ビタミンC・ヒアルロン酸Na・ヒト幹細胞順化培養液配合のマイクロニードルパッチ。案層が気になる目元や口元などに、夜貼って寝るだけの部分ケアパッチです。
SNP(エスエヌピー)『W+ マイクロニードルパッチ』

コスメディ製薬『Quanis(クオニス)ダーマフィラープレミア』は、製薬会社ならではの厳しい品質管理のもと、製造から梱包発送まですべて自社でおこなっている日本製です。
持続型ヒアルロン酸と立体型ヒアルロン酸を配合することに成功し、うるおい持続力が従来のものよりさらにアップしているそう。しっとり感を強く感じる一品です。

短時間でうるおいが浸透する、クオシア『クオシア リンクルスポットマスク』。貼っている時間が短いので長時間貼るのが苦手な人や、朝のお出かけ前に使いたい人におすすめです。
貼っている時間を短くしたい人に
ニールドの長さ、形状、密度、強度など細部にわたってこだわりぬいたマイクロニードルパッチ。そのおかげで浸透の速さを実現。貼り付けている時間は1~2時間なので、朝起きてすぐ貼れば、朝食をとって身支度をしている間に、しっとりうるおいあふれる目元に。そのまま長時間うるおいが続きます。

北の快適工房『ヒアロディープパッチ』には、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキスといった美容成分が配合されています。ハリ肌を目指せるレチノールも配合され、年齢肌が気になる人にとくにおすすめです。
「マイクロニードルパッチ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイクロニードルパッチの売れ筋をチェック
Amazonでのマイクロニードルパッチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
マイクロニードルパッチの”人気の口コミ”を紹介!
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ヤーマン『メディリフト 3Dマイクロフィラー』の口コミ

出典:LIPS
ニードルて聞くと痛いイメージだったから、
苦手でしたが、実際に使ってみると
痛気持ち良い感じでした。
針が入った部分から美容液の成分が
直接肌に浸透している感じが実感できてよかった
1枚あたりで考えるとちょっとお高めでは
あるけど、ご褒美だったり、大事なデート前に
使うと良いと思いました
SNP『W+ マイクロ ニードル パッチ』の口コミ
















出典:LIPS
とても小さな針を肌に刺しそこから肌の角質層へヒアルロン酸が届き保湿されます
眉間、ほうれい線、目元に使えるのでハリが欲しいところへ最低30分以上貼り付けて剥がした後はハリがあり小シワがわかりにくくなっています 特別な日や集中ケアしたい時に良いですよ
お出かけ前に貼り付けるとシール痕が少し残ったりするので余裕をもって貼り付けるのがいいと思います
私は貼り付けてそのまま就寝します。だから跡がつくのかも
クオシア『リンクルスポットマスク』の口コミ








出典:LIPS
針がとても小さいので
貼った時に痛みは感じませんでした
4回分使いましたが、
気になる目元のくすみやたるみへ
即効性は感じませんでした...
デリケートな部分だからこそ
継続的にアプローチする必要があるようです
マイクロニードルパッチの使い方
長時間貼り付けたままにするため、マイクロニードルパッチの使用前にお肌を清潔にしておきましょう。その際、肌表面に水分や油分が残っているとはがれやすくなってしまいます。保湿後はしっかりとなじませておくことが大切です。
また、マイクロニードルパッチの貼りなおしはおすすめできません。貼りなおしをすると粘着力が弱まりはがれる可能性が高まるだけでなく、極細の針が折れてしまうことも。しっかりと位置を決めて、一度で貼り付けましょう。
生活習慣から見直して若々しいお肌を手に入れましょう 美容家からのアドバイス
マイクロニードルパッチの効果をより実感するためには、メイクや汚れをしっかり落とす、保湿をするといった基本的なスキンケアを怠らないことが大切です。
ほかにも、スキンケア以外の美肌に大切な要素、寝不足や空気の乾燥、紫外線を浴びることは、お肌の乾燥を招きシワやシミの原因になりますので、肌にやさしい生活を心がけましょう。
また「スマホを眺めているときなどに無意識に眉間にシワが寄ってしまう」といった「しかめっ面」や口角が下がり気味の無表情などは、将来的に表情ジワやたるみの原因になるので、気をつけてくださいね。
【Q&A】マイクロニードルパッチの疑問を解決!
マイクロニードルパッチは痛いですか?

「お肌に極細の針を刺す」と聞くと、痛そうに感じてしまうもしれません。しかし針といっても注射針のような長く太いものではなく1mm以下のとても短いもので、ほとんど痛みは感じないでしょう。個人差はありますので、少しチクチクとした刺激を感じる方もいます。
また、時間とともに針が溶けていくため、貼り付け直後に痛みを感じたとしてもほとんどの方は徐々に収まっていくといわれています。
マイクロニードルパッチの副作用や危険性は?

マイクロニードルパッチは肌表面の角質層に美容成分を届ける構造のため、副作用や危険性はほぼないといわれています。しかし、肌質によっては赤みやヒリヒリとした刺激を感じてしまう可能性も。お肌が弱い方やかぶれなどが心配な方は、事前にパッチテストをおこなったうえで使用するとよいでしょう。
また、荒れや赤みがあるなどの肌トラブルを抱えている場合は使用を控え、肌状態を整えることを優先しましょう。
マイクロニードルパッチの使用頻度は?

使用頻度は商品によっても異なりますが、多くの商品では1週間に1~2回程度の使用を推奨しています。商品に記載されている頻度にしたがって使用するとよいでしょう。
また、マイクロニードルパッチは継続使用することで徐々に変化を期待できる商品です。1回の使用で変化が実感できなくても、1~3カ月程度は継続して使用することをおすすめします。
30代、40代におすすめのエイジングケア化粧品はこちら!
口コミで人気の商品を中心に、目の下のたるみケアにおすすめの化粧品をご紹介! また美容ライターの増村ゆかりさんが選んだおすすめ商品をランキング形式で発表します。美容液やアイクリーム、マッサージに適したアイテムなど幅広くご紹介するので、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。記事後半には商品...
人気のアイクリームの口コミも掲載!40代になると、クマやたるみ、シワやハリなど目元の悩みが増えてきたという方が多いのではないでしょうか? 楽天市場やAmazonなど通販サイトの売れ筋ランキングを紹介しているので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
30代〜50代にかけて増えてくるシワ・ハリ・たるみなどの肌の悩み。保湿効果の高い商品やビタミンC配合の商品まで集めました!また、SNSで話題のキュレルやつや玉ミストの口コミも紹介!通販サイトの人気売れ筋ランキングもありますのでチェックしてくださいね。
マイクロニードルパッチで年齢ケアをしましょう
マイクロニードルパッチのおすすめ記事はいかがでしたか? 年齢を重ねるにつれて、目元まわりの小じわや口元のたるみなど気になるところはさまざまです。マイクロニードルパッチでポイントケアをすることで年齢に負けないような若々しいお肌を手に入れてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ