メンズ扇子の選び方 布扇子・紙扇子
メンズ扇子を選ぶときのポイントを素材や大きさなど、さまざまな分野にわけて解説していきます。
耐久性や趣きを重視するなら【布扇子】
布製は耐久性にすぐれており、長く使うことができるのがポイント。紙よりも素材がやわらかく、肌触りも心地いいですよ。また、水に濡れても破れないのが特徴です。デザインも豊富なため、選択肢が広がり、楽しく選べます。
ビジネスシーンやフォーマルな場でも使える【シルク】
ビジネスシーンでスーツに合わせて使うなら、シルク製がぴったり。シルク素材の特徴は、なんと言ってもあでやかさがあること。
高級感をしっかり出してくれるので、上品に持つことができます。ふだん使いにしても、コーディネートに品格を与えてくれますよ。
柄物が豊富! 素朴な風合いが個性を引き立てる【綿】
素朴な風合いが好みな人は、綿素材がおすすめ。シルクとは違った質感ですが高級感が感じられ、年齢を問わず使うことができます。
粋でおしゃれなデザインが多く、プレゼントにもぴったり。和装にはもちろんのこと、生地に耐久性があるので、さまざまなシーンで気軽に使えます。
透け感が涼しげな印象を演出【ポリエステル】
ふだん使いとして毎日持ち歩きたいなら、ポリエステル製のアイテムを選択するのもアリ。ふだん着にもよく使われている素材のため、毎日のコーディネートにも合わせやすいですよ。また、透け感があるので涼感が得られるのもポイントです。
しっかりと風を送ってくれる【麻】
紙製と同様に、しっかりと風を受けたい人には麻製がおすすめ。麻扇子は清涼感を与えてくる見た目と質感がいいのが魅力。夏を感じられるデザインが多く、お祭りなどに行く際に浴衣に合わせたいですね。
お手ごろ、実用性重視なら【紙扇子】
低価格でしっかり風を送ってくれる扇子がほしいなら、紙製がおすすめ。両面貼りになっているので裏面から中骨が見えることなく、どこから見ても見栄えがいいのが魅力です。ただし、水には弱いため雨の日に外出先で使用するのは控えましょう。
男性におすすめのサイズは?
メンズ用の扇子の一般的なサイズは22cm(7.5寸)。これぐらいのサイズだと大柄な人でも見劣りすることがありません。なお、女性用は19.5cm(6.5寸)、男女兼用は21cm(7寸)が一般的なようです。
「扇骨」が多いものほど、高級感と耐久性がUP
扇骨の数は商品によってさまざま。少ないものでは8本、多くて40本と差があります。本数が多いと耐久性も高くなり、長く愛用することが可能ですよ。また、見た目も高級感が出るので、大人の男性にはぴったりです。
扇骨の素材にも注目して
扇骨に使われている素材にも注目しましょう。竹が使われているものが一般的ですが、アルミやステンレスを使用したものもあります。それぞれ質感も異なってくるので、選ぶ際にはチェックしておきましょう。
定番素材「竹」は、どの部分を使用しているかがポイント
扇子の中骨・親骨に使われている素材は、竹が主流です。そのなかでもどの部分の素材を使っているのか確認しましょう。
「上質竹」と呼ばれる部分は、表皮を除いた竹の外側部分で、かたく弾力性やツヤがありますが、希少なため価格も高め。
一方で「並質竹」と呼ばれるのは竹の内側の部分。やわらかくツヤはありませんが、採取できる量が多いので、コストを低く抑えることができるといった特徴があります。
「アルミ」は丈夫で扱いやすいのが魅力
扇子の親骨には竹が使われているのが一般的ですが、アルミやステンレスが使用されているアイテムもあります。竹製よりもかたく丈夫でキズがつきにくいのがメリット。カジュアルに見えるのが特徴で、ふだん着に合わせるにはぴったりです。
老舗のブランド扇子なら、自慢できる1本に
ワンランク上のアイテムがほしいなら、老舗メーカーの扇子がおすすめです。高価にはなりますが、職人がひとつひとつ手仕上げしたものもあり、高品質で長もちする扇子を持つことができますよ。
デザインは和を感じさせるものから、今風のモダンなものまでさまざま。ビジネスシーンなどで一流品を持っていると、相手にもいい印象を与えられるでしょう。
プレゼントなら名入れサービスを利用するのもアリ
プレゼントとして扇子を選ぶなら、名入れができるアイテムがおすすめ。父の日や古希祝いなどの記念日に贈ると、特別感もあり喜んでもらえます。
親骨部分に名前が彫られているものが多いですが、中骨に名入れするタイプもあり、こちらは扇子を閉じたときに文字が出てくる仕様になっています。名入れを追加する場合は、発送に時間がかかることもありますので、早めに購入しておくと安心ですね。
持ち歩くのなら布製がおすすめ ファッション専門エディターからのアドバイス
ファッション専門エディター
涼を取りながら、コーデのアクセントにもなる扇子。暑さが厳しい昨今だからこそ、上手に取り入れたいアイテムですよね。メンズ用にぴったりのサイズは21センチから22センチ。つねにカバンに入れて持ち歩きたい、長く愛用したいという人には布製がおすすめですよ。
メンズ扇子おすすめ21選 和柄扇子からユニークなデザインのものまで
選び方のポイントをふまえて、ファッション専門エディターと編集部がおすすめ商品を厳選しました。おなじみの和柄扇子からユニークなデザインのものまで、メンズ用の扇子21商品を紹介していきます。
ファッション専門エディター
白竹堂『つむぎかすり 扇子セット』は、老舗扇子メーカーならではのしっかりとした品質と、飽きのこないベーシックなデザインが魅力。扇子にはじめてトライする、ちょっとしたプレゼントに喜ばれるものを探しているといった人におすすめですよ。

白竹堂『つむぎかすり 扇子セット』

出典:Amazon
扇面の素材 | 綿 |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
ファッション専門エディター
モダンな印象の扇子をお探しなら、京越『正絹扇子』がおすすめ。男性があえて明るいカラーをセレクトするのもステキですよ。お手ごろ価格なので、色違いでそろえてファッションを楽しむのにもぴったりです。

京越『正絹扇子』

出典:Amazon
扇面の素材 | シルク |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
ファッション専門エディター
扇子に興味があるけど、カジュアルなテイストは崩したくない! そんな人におすすめなのが京都 洛『布扇子 ダメージデニム ライトブルー』。ライトブルーのデニムは、コーデにさわやかな印象を与えてくれますよ。

京都 洛『布扇子 ダメージデニム ライトブルー』














出典:Amazon
扇面の素材 | 綿 |
---|---|
サイズ | 約21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 唐木 |
Hotfugu『高級シルク扇子』














出典:Amazon
扇面の素材 | シルク |
---|---|
サイズ | 22cm |
扇骨数 | 42本 |
骨組みの素材 | 竹 |
谷口松雄堂『アルミ親骨扇子 70型25間 京の石畳』










出典:Amazon
扇面の素材 | エンボス紙 |
---|---|
サイズ | 21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹、アルミ |
来夢堂『和柄短地シルクペンテックス扇子』






出典:楽天市場
扇面の素材 | シルク |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
青竹京堂『扇子』
















出典:Amazon
扇面の素材 | シルク、ポリエステル |
---|---|
サイズ | 21cm〜23cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 天然竹 |
ハセガワ『紳士用 扇子』














出典:Amazon
扇面の素材 | 紙 |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | - |
山二『紳士紙扇子』

出典:楽天市場
扇面の素材 | 紙 |
---|---|
サイズ | 約21.5cm |
扇骨数 | 35本 |
骨組みの素材 | 竹 |
KUUQA『和風扇子』














出典:Amazon
扇面の素材 | リンネル |
---|---|
サイズ | 22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
谷口松雄堂『琳派扇子 風神雷神』










出典:Amazon
扇面の素材 | 紙 |
---|---|
サイズ | 22.5cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
藍着堂『シャツ生地仕立て和柄扇子』






出典:楽天市場
扇面の素材 | 綿 |
---|---|
サイズ | 約23cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
『シルク モダンツートン 扇子』








出典:Amazon
扇面の素材 | 絹 |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 天然竹 |
井ノ口松寿堂『京扇子 竹』














出典:Amazon
扇面の素材 | 和紙 |
---|---|
サイズ | - |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
サンマン『扇子 総竹扇』












出典:Amazon
扇面の素材 | 竹 |
---|---|
サイズ | 約21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
松祷庵『特選!扇子 千鳥格子』






出典:楽天市場
扇面の素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約22cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
ハセガワ『本麻生地 扇子』






出典:楽天市場
扇面の素材 | 本麻 |
---|---|
サイズ | 約23cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | - |
KAKOO『梅花扇子』














出典:Amazon
扇面の素材 | シルク |
---|---|
サイズ | 21cm |
扇骨数 | 30本 |
骨組みの素材 | - |
部坂呉服店『すす竹 和柄 せんす』






出典:楽天市場
扇面の素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
FORTUNA Tokyo『京扇子 サムライ(FT-F16)』












出典:Amazon
扇面の素材 | 西陣織シルク |
---|---|
サイズ | 21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | 竹 |
FLEGRE『パワーストーン付 男性用 扇子』






出典:楽天市場
扇面の素材 | 綿 |
---|---|
サイズ | 約21cm |
扇骨数 | - |
骨組みの素材 | - |
「メンズ扇子」のおすすめ商品の比較一覧表
メンズ扇子のTOP3はこれ! エキスパートのおすすめランキング
ご紹介した商品のなかから、ファッション専門エディターのLisaさんがおすすめする商品ランキングを発表します。メンズ扇子選びの参考にしてみてください。
3位 京都 洛『布扇子 ダメージデニム ライトブルー』
2位 京越『正絹扇子』
1位 白竹堂『つむぎかすり 扇子セット』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ扇子の売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのメンズ扇子の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
メンズ扇子関連のそのほかの記事も参考にしてみてください
編集部からひと言
この記事ではメンズ扇子の21商品をご紹介しました。
蒸し暑い日本の夏には欠かせない扇子。使われている素材によって、服と同じようにカジュアルやきれいめなど、ファッションとして楽しむことができます。おしゃれなアイテムとして、この記事を参考に、自分に合った扇子を選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部
※2020/12/18 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
2006年よりマタニティウェア&ベビーグッズを扱う通販誌、ロハス系雑貨&コスメを扱う通販誌の編集部で、編集のいろはと商品の目利きを学ぶ。同編集部に3年間在籍後、某出版社の女性ファッション誌編集部に移籍。4年間在籍し、ファッションエディターとしての経験を積む。その後、4年間カタールでの海外生活を経験。その間もフリーランスライターとして、ファッション誌やブランドムック、子育て情報アプリなどの執筆にあたる。 現在はファッションカテゴリに留まらず、海外生活や子育ての経験を生かし、WEBライターやメディアディレクターとしても活動中。