PR(アフィリエイト)

下駄のおすすめ9選【メンズ・レディース別】普段使いでもおしゃれに! 人気ランキングも

[エリンネ] レディース 女性用 厚底 穴付き 下駄 鼻緒 水玉柄 花柄 小花柄 レッド イエロー ホワイト コスプレなど 5.5cm (24.5cm, トンボ)
[エリンネ] レディース 女性用 厚底 穴付き 下駄 鼻緒 水玉柄 花柄 小花柄 レッド イエロー ホワイト コスプレなど 5.5cm (24.5cm, トンボ)

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年07月16日に公開された記事です。

和装には欠かせない足元のアイテムである下駄。最近では、普段着と下駄を合わせることで、おしゃれの幅をさらに広げて楽しめるようになってきています

この記事では、失敗しない下駄の選び方のポイントを解説します。また、おすすめの下駄をレディースとメンズ・キッズのふたつのセクションに分けてそれぞれ紹介します。Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


目次

下駄と草履の違いは? 下駄のおすすめ【レディース】 下駄おすすめ【メンズ・キッズ】 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 下駄の選び方 足が痛くならない対処法を紹介!
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表
金井 夕子
和装・和婚、オリジナルウエディングパーティープロデュースを手掛ける株式会社和装美の代表をつとめ、その他広告.TV.CM等では、和装・和婚の監修やディレクションもこなす。 和装のマナーや知識の講座を学生向けに特別授業プログラムで担当。プロ向けには知識マナーも含めた和装撮影の見え方等のセミナー業も担当。 企業との和装が入るイベント運営も技術含め担当し、和装の専門家としての活動もこなす。 一般社団法人和装美やまとなでしこ協会では代表理事をつとめ、着物好きと遊んで楽しむイベントを通して着物産業の発展に貢献する事も掲げて活動。 着物を学びたい人、着物で仕事をしたい人へは和装プロデューサーとしての立場から、技術面のみならず接客、撮影スタイリストなどもカバーできる講座を開講。 和装業界の働く環境と待遇も変えていく事も協会の掲げる理念の1つとしている。趣味で着物を楽しみたい人と働きたい人が一緒に活動できる協会の着物二ストも募集中。着物二ストは登録無料です。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、見たい映画は劇場にも通う。ドメブラからファストファッションまで服とスニーカーが好きな50代編集者。

商品名 画像 購入サイト 特徴 対象 台の形/色 台の素材 鼻緒の素材 鼻緒の色 サイズ ヒールの高さ
ひらいや『オーダーメイド下駄 鼻緒 女赤ぼかし』 ひらいや『オーダーメイド下駄 鼻緒 女赤ぼかし』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

好きな鼻緒と下駄台を選んで世界に1つの下駄 レディース 右近、舟形/黒、白木、焼き、ほか - - 赤ぼかし、縦縞黒福林、ほか全21種類 オーダー 台の形により異なる
ひらいや『恋する下駄 白木ヒュース』 ひらいや『恋する下駄 白木ヒュース』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

清涼感ある白木でふだん使いもできる履きごこち レディース ヒュース/白 桐(ゴムつき) - 小豆、墨黒、水玉 22.5、23.5、24.5cm 4.5cm
丸屋『相右近 焼き 綿紬 花緒』 丸屋『相右近 焼き 綿紬 花緒』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

安定感があり疲れにくい。シンプルな鼻緒で大人向け レディース 右近/焼き - 紺縞、白縞、紫、白、紺絣、白水縞、ほか全20種類 遠州綿紬(表:綿紬、裏:スエード) 7寸7分(22.5~24.0cm)、8寸(24.5~25.5cm) -
キステ『キステオリジナルデザイン 相右近 黒茶塗り』 キステ『キステオリジナルデザイン 相右近 黒茶塗り』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

鼻緒のバリエーションが豊富。大人のかわいさを演出 レディース 右近/黒に近いこげ茶 桐(ゴムつき) - ネコ刺しゅう/赤紫、小鳥/黄色、レオパード/白黒、ほか全19種類 24.0cm 4.5cm
キモノカフェ『下駄』 キモノカフェ『下駄』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

やわらかい鼻緒で痛くなりにくい下駄! レディース 右近/ナチュラル 桐(ゴムつき) 主体地:麻、ウケ:不明 ピンクベージュ、セージグリーン、ミルクティ、ネイビー、ブラック 22.0cm、23.5cm、25.0cm 6.0cm
エリンネ『三味舟形 焼き 水玉花柄』 エリンネ『三味舟形 焼き 水玉花柄』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

安くておしゃれにこだわる10代向け厚底下駄 レディース 右近/焼き - 黒、水玉、小花 24.0cm 5.5cm
あい藍『白桐下駄』 あい藍『白桐下駄』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

どんな浴衣にも合わせやすい! 最初の1足に メンズ 駒/白木 ハイミロン 25cm、26cm、27cm、28.5cm、30cm 5.0cm
キョウエツ『桐下駄 茶台』 キョウエツ『桐下駄 茶台』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

控えめな鼻緒のデザインで普段着にもスッとなじむ メンズ 右近/焼き 桐(ゴムつき) ポリエステル 和柄(8種類) 24.5cm、26cm、27cm、28cm 3.5cm
キョウエツ『下駄 キッズ 焼桐下駄 和柄鼻緒 ガールズ』 キョウエツ『下駄 キッズ 焼桐下駄 和柄鼻緒 ガールズ』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

大人のものと同じ素材 子ども(女児) 右近/こげ茶 綿、ポリエステル 14種類 16.5、18.0 、19.5、21.0cm 不明

下駄と草履の違いは?

 

下駄と草履は両方とも、日本の文化となじみの深い履物です。下駄と草履の違いは、使われる素材にあります。下駄は木の板でできていて、鼻緒を通すための3つの穴が空いています。対して草履は、イグサやワラを使ってつくられたもの。革製やビニール製の、サンダルのように使える草履もたくさん出回っています。

近年ではおしゃれな下駄もあり、とても歩きやすいので私服にあわせて普段使いも。和装のときだけでなく、洋服にも合わせられるファッションアイテムとして使えるようになってきていますよ。

下駄のおすすめ【レディース】 痛くなりにくい! かわいいヒールも!

ここからは、おすすめの下駄を【レディース】【メンズ・キッズ】に分けて紹介していきます! 和装美やまとなでしこ協会代表理事の金井夕子さんに選んでもらったおすすめ商品もあるので、あわせてチェックしてみてください。まずは、レディースのおすすめ下駄からチェック!

エキスパートのおすすめ
一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表:金井 夕子

一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表

好きな鼻緒と下駄台を選んで世界に1つの下駄

好きな形の下駄台を見つけても、鼻緒の柄や素材が合わないなど、お気に入りがなかなか見つからない方におすすめです。下駄台と鼻緒を組み合わせて完全オリジナルでオーダーできるので理想の下駄が手に入りますよ。

自分の足の形に合う下駄台と鼻緒の組み合わせは、足が痛くなることも防いでくれます。鼻緒ずれの心配がなくなり、おでかけしやすくなります。

対象 レディース
台の形/色 右近、舟形/黒、白木、焼き、ほか
台の素材 -
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 赤ぼかし、縦縞黒福林、ほか全21種類
サイズ オーダー
ヒールの高さ 台の形により異なる
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 右近、舟形/黒、白木、焼き、ほか
台の素材 -
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 赤ぼかし、縦縞黒福林、ほか全21種類
サイズ オーダー
ヒールの高さ 台の形により異なる
全てを見る全てを見る

清涼感ある白木でふだん使いもできる履きごこち

東京・谷中の老舗下駄・草履専門店が、現代のニーズに合わせて作成。お手ごろなお値段の下駄です。

ふだん履き慣れていない下駄は「鼻緒の部分が痛い」「歩いていると疲れる」などの悩みがつきもの。ですがこの下駄は、長時間の外出でも疲れないよう、つま先とかかとの高低差を抑えて設計されているので安心です。

また、丸みを帯びたヒュース型のフォルムと清涼感漂う白木は、普段着ともなじみます。ゴム底なので、下駄独特の音が気にならず、軽快に散歩が楽しめそう。

対象 レディース
台の形/色 ヒュース/白
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 小豆、墨黒、水玉
サイズ 22.5、23.5、24.5cm
ヒールの高さ 4.5cm
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 ヒュース/白
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 小豆、墨黒、水玉
サイズ 22.5、23.5、24.5cm
ヒールの高さ 4.5cm
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表:金井 夕子

一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表

安定感があり疲れにくい。シンプルな鼻緒で大人向け

比較的新しい右近型の下駄です。浴衣と下駄のセット販売の時に多くみられる下駄として知っている方も多い形でしょう。10代、20代前半向けや浴衣初心者の方向けの右近型が多いなか、こちらの下駄は鼻緒の柄もシンプルで30代以降の落ち着いた雰囲気で浴衣を着たい方におすすめできる下駄です。

右近型の下駄は安定感があり履きやすく、疲れにくい下駄です。クッション性もある作りになっているため、足への負担も緩和できお出かけを楽しめるでしょう。

対象 レディース
台の形/色 右近/焼き
台の素材 -
鼻緒の素材 紺縞、白縞、紫、白、紺絣、白水縞、ほか全20種類
鼻緒の色 遠州綿紬(表:綿紬、裏:スエード)
サイズ 7寸7分(22.5~24.0cm)、8寸(24.5~25.5cm)
ヒールの高さ -
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 右近/焼き
台の素材 -
鼻緒の素材 紺縞、白縞、紫、白、紺絣、白水縞、ほか全20種類
鼻緒の色 遠州綿紬(表:綿紬、裏:スエード)
サイズ 7寸7分(22.5~24.0cm)、8寸(24.5~25.5cm)
ヒールの高さ -
全てを見る全てを見る

鼻緒のバリエーションが豊富。大人のかわいさを演出

上品なツヤを放つ茶色の塗装に、女性らしい丸みを描いた台が美しい下駄。4.5cmのヒールで、浴衣姿がスタイリッシュにきまります。

ソールにはすべり止め加工がされており、雨の日や滑りやすいところでも安心して歩ける工夫がされています。また、歩くたびに受ける地面からの衝撃を吸収してくれるクッション機能のおかげで、足が痛くなりにくいところもうれしいポイント。

伝統柄からモダンな柄まで、多様なモチーフがそろう鼻緒には、選ぶ楽しみもたくさん。ご自身の着物や浴衣の色みと合わせて、好みのものを探しましょう。

対象 レディース
台の形/色 右近/黒に近いこげ茶
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 ネコ刺しゅう/赤紫、小鳥/黄色、レオパード/白黒、ほか全19種類
サイズ 24.0cm
ヒールの高さ 4.5cm
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 右近/黒に近いこげ茶
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 ネコ刺しゅう/赤紫、小鳥/黄色、レオパード/白黒、ほか全19種類
サイズ 24.0cm
ヒールの高さ 4.5cm
全てを見る全てを見る

やわらかい鼻緒で痛くなりにくい下駄!

運動力学の観点から、左右のつま先の作りを変えることで歩きやすくする「ピドヒール」の原理を応用した下駄。鼻緒のデザインは、リップル加工を施した麻生地で、モダン&涼しげな雰囲気です。素材はやわらかく、足が痛くなりづらいことも嬉しいポイントです。

浴衣のときのみならず、ジーンズなどの普段着にも合わせて履きたくなる下駄です。

対象 レディース
台の形/色 右近/ナチュラル
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 主体地:麻、ウケ:不明
鼻緒の色 ピンクベージュ、セージグリーン、ミルクティ、ネイビー、ブラック
サイズ 22.0cm、23.5cm、25.0cm
ヒールの高さ 6.0cm
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 右近/ナチュラル
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 主体地:麻、ウケ:不明
鼻緒の色 ピンクベージュ、セージグリーン、ミルクティ、ネイビー、ブラック
サイズ 22.0cm、23.5cm、25.0cm
ヒールの高さ 6.0cm
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表:金井 夕子

一般社団法人和装美やまとなでしこ協会代表理事 株式会社和装美代表

安くておしゃれにこだわる10代向け厚底下駄

個性を出したい10代向けの厚底の下駄です。可愛さ重視、個性的に浴衣を着たいなど、おしゃれ、ポップ、人とちがうものにこだわる若者向け、初心者向けの下駄としてよいでしょう。

厚底の下駄になりますので、背が低いとお悩みの方は浴衣のトータルバランスを保てます。厚底の靴に慣れた10代女子には履きやすくおすすめです。

対象 レディース
台の形/色 右近/焼き
台の素材
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 黒、水玉、小花
サイズ 24.0cm
ヒールの高さ 5.5cm
全てを見る全てを見る

対象 レディース
台の形/色 右近/焼き
台の素材
鼻緒の素材 -
鼻緒の色 黒、水玉、小花
サイズ 24.0cm
ヒールの高さ 5.5cm
全てを見る全てを見る

下駄おすすめ【メンズ・キッズ】

ここからは、メンズやキッズ向けのおすすめ下駄をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

スタンダードなシンプルデザイン

白木の台に黒鼻緒というデザインで、もっともスタンダードな下駄なので、最初の一足におすすめの一品です。着物や浴衣はもちろん、作務衣や甚平など、どんな装いでも合わせられるのが大きな魅力です。サイズバリエーションも豊富で、鼻緒の色もホワイトが用意されています。

対象 メンズ
台の形/色 駒/白木
台の素材
鼻緒の素材 ハイミロン
鼻緒の色
サイズ 25cm、26cm、27cm、28.5cm、30cm
ヒールの高さ 5.0cm
全てを見る全てを見る

対象 メンズ
台の形/色 駒/白木
台の素材
鼻緒の素材 ハイミロン
鼻緒の色
サイズ 25cm、26cm、27cm、28.5cm、30cm
ヒールの高さ 5.0cm
全てを見る全てを見る

控えめな鼻緒のデザインで普段着にもスッとなじむ

焼桐の質感と色で主張しすぎない存在感を放つメンズ用下駄。和とモダンが程よく融合した鼻緒のモチーフで、甚平(じんべい)や浴衣はもちろん、ジーンズなどにも違和感なくなじみます。

底にゴムがついているため、街を歩いていても音が気にならず、滑りやすいところでも安心です。また、締めつけが気になりがちな鼻緒も、何度か履くことできつさを感じなくなります。

対象 メンズ
台の形/色 右近/焼き
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 ポリエステル
鼻緒の色 和柄(8種類)
サイズ 24.5cm、26cm、27cm、28cm
ヒールの高さ 3.5cm
全てを見る全てを見る

対象 メンズ
台の形/色 右近/焼き
台の素材 桐(ゴムつき)
鼻緒の素材 ポリエステル
鼻緒の色 和柄(8種類)
サイズ 24.5cm、26cm、27cm、28cm
ヒールの高さ 3.5cm
全てを見る全てを見る

大人のものと同じ素材

台の素材から、鼻緒まで大人用のものと同じ仕様で作られたキッズ用の下駄です。本格的な桐素材の台、鼻緒も大きめで靴擦れがしにくくなっています

ゆかたでしっかりと和装したいときに、足元もキマる下駄なので、夏の行事でお出かけをするときのお子さんの気分も上がるでしょう。

対象 子ども(女児)
台の形/色 右近/こげ茶
台の素材
鼻緒の素材 綿、ポリエステル
鼻緒の色 14種類
サイズ 16.5、18.0 、19.5、21.0cm
ヒールの高さ 不明
全てを見る全てを見る

対象 子ども(女児)
台の形/色 右近/こげ茶
台の素材
鼻緒の素材 綿、ポリエステル
鼻緒の色 14種類
サイズ 16.5、18.0 、19.5、21.0cm
ヒールの高さ 不明
全てを見る全てを見る

「下駄」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対象 台の形/色 台の素材 鼻緒の素材 鼻緒の色 サイズ ヒールの高さ
ひらいや『オーダーメイド下駄 鼻緒 女赤ぼかし』 ひらいや『オーダーメイド下駄 鼻緒 女赤ぼかし』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

好きな鼻緒と下駄台を選んで世界に1つの下駄 レディース 右近、舟形/黒、白木、焼き、ほか - - 赤ぼかし、縦縞黒福林、ほか全21種類 オーダー 台の形により異なる
ひらいや『恋する下駄 白木ヒュース』 ひらいや『恋する下駄 白木ヒュース』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

清涼感ある白木でふだん使いもできる履きごこち レディース ヒュース/白 桐(ゴムつき) - 小豆、墨黒、水玉 22.5、23.5、24.5cm 4.5cm
丸屋『相右近 焼き 綿紬 花緒』 丸屋『相右近 焼き 綿紬 花緒』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

安定感があり疲れにくい。シンプルな鼻緒で大人向け レディース 右近/焼き - 紺縞、白縞、紫、白、紺絣、白水縞、ほか全20種類 遠州綿紬(表:綿紬、裏:スエード) 7寸7分(22.5~24.0cm)、8寸(24.5~25.5cm) -
キステ『キステオリジナルデザイン 相右近 黒茶塗り』 キステ『キステオリジナルデザイン 相右近 黒茶塗り』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

鼻緒のバリエーションが豊富。大人のかわいさを演出 レディース 右近/黒に近いこげ茶 桐(ゴムつき) - ネコ刺しゅう/赤紫、小鳥/黄色、レオパード/白黒、ほか全19種類 24.0cm 4.5cm
キモノカフェ『下駄』 キモノカフェ『下駄』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

やわらかい鼻緒で痛くなりにくい下駄! レディース 右近/ナチュラル 桐(ゴムつき) 主体地:麻、ウケ:不明 ピンクベージュ、セージグリーン、ミルクティ、ネイビー、ブラック 22.0cm、23.5cm、25.0cm 6.0cm
エリンネ『三味舟形 焼き 水玉花柄』 エリンネ『三味舟形 焼き 水玉花柄』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

安くておしゃれにこだわる10代向け厚底下駄 レディース 右近/焼き - 黒、水玉、小花 24.0cm 5.5cm
あい藍『白桐下駄』 あい藍『白桐下駄』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

どんな浴衣にも合わせやすい! 最初の1足に メンズ 駒/白木 ハイミロン 25cm、26cm、27cm、28.5cm、30cm 5.0cm
キョウエツ『桐下駄 茶台』 キョウエツ『桐下駄 茶台』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

控えめな鼻緒のデザインで普段着にもスッとなじむ メンズ 右近/焼き 桐(ゴムつき) ポリエステル 和柄(8種類) 24.5cm、26cm、27cm、28cm 3.5cm
キョウエツ『下駄 キッズ 焼桐下駄 和柄鼻緒 ガールズ』 キョウエツ『下駄 キッズ 焼桐下駄 和柄鼻緒 ガールズ』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

大人のものと同じ素材 子ども(女児) 右近/こげ茶 綿、ポリエステル 14種類 16.5、18.0 、19.5、21.0cm 不明

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 下駄の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での下駄の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:レディース下駄・草履ランキング
楽天市場:下駄ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

下駄の選び方 和装・洋装どちらでも粋にキマる!

下駄を選ぶときに参考にできるポイントを解説します。

 

下駄の台の形で選ぶ

下駄は、木の板の台についている歯の部分のスタイルの違いで、種類分けされます。

駒下駄(芳町下駄)

 

典型的な下駄の形状をしているのが、駒下駄です。台に2本の歯がついている基本的な下駄のデザインで、歩くときにカランコロンという下駄の音がします。

下駄を履いたときの歩き方は、踏み出す際に足を前に倒しながら蹴って歩くのが基本です。2本の歯は、なかほどから後ろ側に取りつけられており、前の部分は台の下部に十分なスペースがあり、踏み出す足の角度をつけやすくなっています。

女性用に、歯のあいだが狭くなったデザインの芳町下駄というタイプもあります。

のめり

 

前に倒して歩く動作をよりやりやすくするように工夫されてたタイプが、のめり下駄です。下駄の前の歯の前方部分が斜めになっており、歩くために前に倒したときに、しっかりと下駄が地面に接地するように設計されています。

通常ののめり下駄は、千両下駄と呼ばれることもあります。後ろの歯が下駄の後ろの端まであり、角を丸くしてあるタイプの女性用ののめり下駄を小町下駄と呼びます。

右近下駄

 

木の板の部分が、サンダルのように足の形に合わせてより履きやすく曲線状になっているのが、右近下駄です。最近のファッション性の高い普段使いの下駄は右近下駄タイプが主流です。

歯の接地部分に、スポンジが貼られていて、クッション性があり、グリップ力も高まっているので、下駄をあまり履いたことがない初心者でも違和感なく自然に歩けるのが特徴です。

舟形下駄

 

歯がなく、草履のような形状をしているのが、舟形下駄です。主に女性用として使われています。着物と合わせて履きやすいようにデザインされているタイプの下駄です。

接地部分が他の下駄よりも大きく、安定した履き心地があります。台も、足の形に合わせてより歩きやすいように曲線状にデザインされているので、自然に歩くことができます。

足のサイズに合ったものを選ぶ

和服が似合う女性 Pixabayのロゴ
和服が似合う女性 Pixabayのロゴ

かかとが下駄の台の後ろ側から1cm程度出ているぐらいのサイズが、和装の際に粋に見えるうつくしい下駄の履き方であるといわれます。身体の重心がバランスよく乗って、歩きやすいです。

大きめの下駄の台で歩いていると、浴衣や着物などの裾を台と足のあいだに巻き込んで踏んでしまいます。歩きにくいだけでなく、着崩れを起こしてしまう、高さのある下駄なら転倒する可能性もあるので、サイズをきちんと選ぶのはとても大切です。

鼻緒の素材やデザインで選ぶ

 

鼻緒は下駄を履いたときにとくによく見える部分ですから、デザインの要(かなめ)です。シンプルなデザインなら、足元が引き締まって見えます。華やかなデザインのものやかわいいものなら、全体のコーディネートのアクセントとして使えます。

履き心地を重視するなら、太めの鼻緒や、やわらかい素材の鼻緒の下駄を選びましょう。歩き方によっては鼻緒ずれが起こったり食い込んでしまったりすることが少なく、痛くなりにくいのでおすすめです。

雨の日にはゴム底がおすすめ

 

ただでさえ履きなれない下駄は、歩くのが大変。とくに雨の日には路面が滑りやすくなっているため、滑りにくいゴム底がおすすめです。安定して歩くことができ、下駄初心者でも歩きやすいでしょう。

また、ゴム底の下駄は、下駄特有の「カランコロン」という音も鳴りにくいので、歩くときの音が気になるという人にもおすすめします。

使用目的で選ぶ 浴衣? 着物? 私服?

 

女性の着物に合わせる下駄なら、エレガントなシルエットの舟形下駄がおすすめです。

浴衣でお祭りに出かけるなど、もっとカジュアルなシーンなら、カランコロンと音を鳴らして歩ける駒下駄にするとよりたのしい雰囲気が盛り上がります。

雨の日に下駄を履くなら、下駄の歯の接地部分がゴム底になっているものを選ぶと滑りにくく、危険を回避できるでしょう。

ジーンズなどの私服でも下駄を合わせると、インパクトがあり、とてもおしゃれです。

使う人で選ぶ 子供用・レディース・メンズ

 

下駄を使うシーンやどんな方が履くのかという状況によっても、選び方が変わります。

たとえば、和装に合わせて上品なイメージで履きたい女性の場合は、舟形下駄のようなうつくしい形状の下駄を選ぶとよいでしょう。男性なら、駒下駄がよく似合います。歩くときにカランコロンと音がなるので、使うシーンを選ぶ必要があるので注意してください。

女性は丸みを帯びた優雅なデザインがよく似合います。初心者は、足の形にフィットしやすい右近下駄がおすすめです。子ども用の下駄は、鼻緒の素材に注意して、繊細な指の股の部分にダメージがないようにしましょう。

着物との色合いで選ぶ

 

着物と合わせるなら、下駄のカラーのコーディネートも大切です。鼻緒の色や柄にはたくさんの種類があるので、いろいろ選べます。

着物と同系色の鼻緒を選ぶなら、全体的なコーディネートがとても落ち着いた雰囲気になります。また、着物とは別系統のカラーの鼻緒をチョイスするなら、暗い色の着物でも差し色として使えて、より魅力的なコーディネートになります。

私服で着る洋服でも、アクセントとして下駄を合わせるコーディネートを覚えると、より下駄を普段使いできるようになります。

使う季節によって選ぶ 春・夏・秋・冬

 

夏に素足で下駄を履くと、とても清涼感があり、履き心地もよいです。

冬などの寒い季節でも、足袋を着用するなら、下駄もコーディネートに使えます。桐素材の台なら、木のぬくもりで、温かみを感じられます。

春や秋などの雨が多い季節は、ラバーコーティングされている下駄なら、滑り止めになって、危ない思いをせずにすむでしょう。

足が痛くならない対処法を紹介! 普段履きでも疲れにくいように

 

下駄を履く前に、前つぼの部分に手指を入れて鼻緒を上に引き上げると、鼻緒が広がり、足が痛くなりにくくなります。心配な方はお出かけ前に一度試し履きで足を入れると、自分の足の形で鼻緒が開きます。親指と薬指の間ではさむくらいの感覚で履くと粋ですし、指の間も痛くなりにくいので、新品購入時はぜひお試しください。

甲が高いなどで心配な方は、鼻緒が柔らかい素材でできたものを選ぶとよいでしょう。

ほかの和服や小物もチェック! 【関連記事】

下駄は和装でも洋装でも! コーディネートを楽しんで

和装美やまとなでしこ協会代表理事の金井夕子さんへの取材をもとに、下駄の選び方とおすすめの商品をご紹介しました。

和装は普段着とまた異なり、特別なときに装うことが多いもの。美しく見せるために、いつも以上に気を使う点が多いはずです。お気に入りの下駄を見つけて、浴衣姿や着物姿に自信を持って挑戦してください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button