PR(アフィリエイト)

オイルスクリーン人気おすすめ10選!油はねを防ぐ【タマハシ、ニトリなど】

オイルスクリーン人気おすすめ10選!油はねを防ぐ【タマハシ、ニトリなど】
オイルスクリーン人気おすすめ10選!油はねを防ぐ【タマハシ、ニトリなど】

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年12月15日に公開された記事です。

ご家庭で揚げ物をするときは、油はねが気になりますよね。そんなときに活躍してくれるのがオイルスクリーン。油はねガードやキッチンネットとも呼ばれ、あると非常に便利ですが、メーカーによって大きさや構造、価格もさまざま。どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では料理家の河野真希さんと編集部が、数あるオイルスクリーンのなかからおすすめ商品をセレクトしました。

記事後半には、川野さんが選んだおすすめTOP2、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


目次

便利なオイルスクリーンとは? オイルスクリーンの選び方 オイルスクリーンおすすめ10選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする エキスパートのおすすめランキング
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

暮らしスタイリスト・料理家
河野 真希
料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。 流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な自分らしい暮らしづくりを応援。 簡単&時短料理が学べる『料理教室つづくらす食堂』主宰。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 持ち手の長さ
Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』 Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

見た目もおしゃれで握りやすい木製ハンドル 25cm -
工房アイザワ『キッチンネットF 大(70307)』 工房アイザワ『キッチンネットF 大(70307)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

老舗こだわりの品質と機能美 23cm 13cm
佐藤金属興業『SALUS オイルスクリーン』 佐藤金属興業『SALUS オイルスクリーン』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

使いやすさを考慮したシンプルなデザイン 29cm 17.5cm
Aimedia(アイメディア)『油はねを防ぐネット(1008679)』 Aimedia(アイメディア)『油はねを防ぐネット(1008679)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

機能的でコスパよし! 30cm 15cm
下村企販『ママクック 油はねガードネット(36615)』 下村企販『ママクック 油はねガードネット(36615)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

しっかり油を防ぐ! 目のこまかい50メッシュ 25cm 15.5cm
IKESHO(イケショウ)『日本製 キッチンネット(KD271)』 IKESHO(イケショウ)『日本製 キッチンネット(KD271)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

3サイズ展開で幅広い用途で使用できる 23cm 11.4cm
プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』 プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

こまかなメッシュで揚げ物・炒めもの・ソースにも 29cm 17.2cm
ニトリ『油はね防止ネット』 ニトリ『油はね防止ネット』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

低価格で高品質な万能ツール 30cm 15cm
高儀『オイルスクリーン油はね防止ネット』 高儀『オイルスクリーン油はね防止ネット』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

使いやすさを重視したシンプル設計 29cm 17cm
ミネックスメタル『オイルスクリーン(V-625)』 ミネックスメタル『オイルスクリーン(V-625)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

持ち手長さ・編み目のこまかさともに最適 29cm 18cm

便利なオイルスクリーンとは? 蒸気を逃して油をキャッチ!

 

オイルスクリーンとは、油料理をするときにおこる油はねを防いでくれるキッチングッズ。ステンレス製のものが多く、鍋やフライパンにフタのようにかぶせて使います。ガラスのフタなどと違い、網目状になっているため蒸気を逃がすことができ、水滴が油に落ちる心配もありません

また、揚げ物の油切りや洗った野菜の水切りなど、油はねを防ぐ以外の使い方も。そんな便利なオイルスクリーンの特徴と選び方をご紹介します。

オイルスクリーンの選び方 網目のこまかさもチェック!

 

オイルスクリーンの選び方には、いくつかのポイントがあります。ここからはポイントを詳しく説明します。ポイントは以下の4つです。

【1】サイズ
【2】持ち手の長さ
【3】網目の細かさ
【4】収納時に吊り下げできるか


上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。ぜひ参考にしてみてください。

【1】使いやすいサイズのものを選ぼう

 

オイルスクリーンは鍋やフライパンに合わせたサイズを選びましょう。フタのようにかぶせて使う場合は、鍋やフライパンの直径にぴったり合ったものを選ぶのがベスト。一方で、片手で持ちながらシールドのように使う場合は、大きめのものを選ぶと広範囲で油を防いでくれるので使い勝手がいいでしょう。

小さすぎるとフライパンのなかに入ってしまい、料理に触れてしまうことがあるので購入前にサイズをチェックしてくださいね。

【2】持ち手の長さは15㎝程度が目安

 

製品によってオイルスクリーンの持ち手の長さは異なります。用途に合わせて、自分が持ちやすいものを選ぶとよいでしょう。

使いやすい長さとしては、15cm程度が目安。あまり短いものだとオイルスクリーンを置いたり外したりする際にやけどの危険性が高まるので、選ぶ際に参考にしてみてくださいね。

【3】網目はこまかいほど油をキャッチ

 

網目のこまかさもチェックしましょう。目のこまかさをあらわす単位にメッシュというものがあり、オイルスクリーンであれば、50メッシュの網を採用したものは油を通しにくく、使用に安心感があります。

ただし、網目がこまかいほど鍋やフライパンの様子が網目越しに見にくくなることも考慮しておきましょう。

【4】収納時に吊り下げできると便利

揚げ物をする鍋と同じぐらいの大きさがあるオイルスクリーンだと、収納場所に悩む方もいるでしょう。その場合、フックにかけられると吊り下げ収納ができます。使いたいときにサッと取り出すことができ、乾かしながら収納できるので、一石二鳥です。

鍋やフライパンに合ったサイズのものを! 柄の長さも要チェック! 料理家からのアドバイス

暮らしスタイリスト・料理家:河野 真希

暮らしスタイリスト・料理家

揚げ物の調理には「油はねが怖い」「コンロまわりが汚れるのがイヤ」という声があがります。そんな悩みを解消してくれるのがオイルスクリーン。揚げ物だけでなく、カレーやパスタソースなどを温めたときのはねも防ぐことができます

オイルスクリーンは、鍋やフライパンの大きさに合わせて選びましょう。鍋の上に置いて使うのであれば、ぴったりか、やや大きめを。また、揚げ油のはねが怖いという人は、柄が長めのものを選ぶのが安心です。

オイルスクリーンおすすめ10選 手ごろな価格の商品から高品質のアイテムまで

それではここから、オイルスクリーンのおすすめ商品をご紹介していきます。安価なものから高品質のものまで幅広くセレクトしてみたので、ご自身に合ったものを探してみてくださいね。

エキスパートのおすすめ

見た目もおしゃれで握りやすい木製ハンドル

持ち手が木製になっているオイルスクリーン。メッシュ部分のサイズは25cmと29cmがあり、お手持ちの調理器具に合わせてどちらかを選んでもいいです。また、手ごろな価格なので両方買って使い分けるのも◎。

しっかりとした持ち手で、つかみやすく滑りにくいのがポイント。見た目がおしゃれなものをお探しの方にもぴったりです。吊るしての収納は難しいので、キッチンの隙間に収納してくださいね。

サイズ 25cm
持ち手の長さ -

サイズ 25cm
持ち手の長さ -

エキスパートのおすすめ

工房アイザワ『キッチンネットF 大(70307)』

老舗こだわりの品質と機能美

工房アイザワは新潟県・燕市の老舗キッチン用品メーカーで、機能美にすぐれた製品を数多く製造しています。こちらのオイルスクリーンは編み目がこまかく弾力性もしっかりあるのが特徴。油はね防止のほか、ジャガイモなどの裏ごしや冷凍食品の解凍など、幅広い用途で使用できます

フッ素樹脂加工されているのでお手入れもカンタン。19cmと23cmのどちらも使いやすさバツグンです。

サイズ 23cm
持ち手の長さ 13cm

サイズ 23cm
持ち手の長さ 13cm

使いやすさを考慮したシンプルなデザイン

新潟県燕市の家庭用品メーカー、佐藤金属興業の商品です。使いやすさにこだわったシンプルなデザインがポイント。ネット部分の直径は29cmと24cmの2種類があります。

余計なパーツがついていないので、ほとんどの鍋やフライパンに使用できる点もうれしいですね。オイルスクリーンをはじめて購入する方にも向いているでしょう。

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17.5cm

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17.5cm

機能的でコスパよし!

生活雑貨やキッチン用品を手がける日本メーカー、アイメディアのオイルスクリーンです。メッシュ部の直径30cm、持ち手の長さは15cmと使い勝手がいいサイズ。薄いのでちょっとした隙間などに収納できます。持ち手をフックなどにかけても◎。

こまかいメッシュとネット部分にもステンレスの軸があり、強度が高いのもポイント。機能的なうえにコストパフォーマンスも高い商品となっています。

サイズ 30cm
持ち手の長さ 15cm

サイズ 30cm
持ち手の長さ 15cm

しっかり油を防ぐ! 目のこまかい50メッシュ

金属加工の町として有名な新潟県・燕市で作られている製品。目のこまかい50メッシュなのでしっかり油をガードしてくれます。

収納時は、持ち手もしくは反対側についた吊り下げ用フックで壁にかけられます。またはお皿と一緒に重ねて収納することも可能。頻繁に揚げ物をする方や、油を最大限に防ぎたい方にぴったりです。

サイズ 25cm
持ち手の長さ 15.5cm

サイズ 25cm
持ち手の長さ 15.5cm

3サイズ展開で幅広い用途で使用できる

19cm、23cm、29cmの3サイズから選べるオイルスクリーンです。お手持ちの鍋やフライパンの大きさによって、また揚げ物や炒め物などの料理に合わせて使い分けができるのが魅力。

油はね防止用としてはもちろん、裏ごしをする際にも使えて便利です。19cm・23cmは24メッシュ、29cmは50メッシュと目のこまかさが異なるので購入の際はご注意ください

サイズ 23cm
持ち手の長さ 11.4cm

サイズ 23cm
持ち手の長さ 11.4cm

こまかなメッシュで揚げ物・炒めもの・ソースにも

食器と調理道具の専門店であるプロキッチン。調理器具や小物、パーツ類などを集めた自社ブランド「プロキッチン道具街」からの商品です。こちらのオイルスクリーンを使うと、こまかなメッシュ状の網により水蒸気のみが飛ばされるため、揚げ物がカラッと仕上がります。サイズは29cmと大きめなので、中華鍋での調理にも対応。

軽くて扱いやすいのも特徴で、揚げ物だけでなく炒めものやパスタソースを作るときの油やソースの飛び散りも防げて、重宝しますよ。

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17.2cm

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17.2cm

低価格で高品質な万能ツール

こちらのオイルスクリーンは持ち手のステンレスワイヤーがネット全体を支えるデザインなので安定感があります。頑丈さもあり、手に持ってかざして使用する際もグラつきません。

ソースやカレーなど、とろみのある料理の飛び散りも防止し、湯切りにも便利。低価格で高品質な製品を提供していることで知られるニトリによる、信頼性が高く万能使いができるキッチンツールです。

サイズ 30cm
持ち手の長さ 15cm

サイズ 30cm
持ち手の長さ 15cm

使いやすさを重視したシンプル設計

新潟県三条市から高品質なステンレス製品を全国に届けている高儀の商品。キッチン道具においては、使いやすさと機能性を重視しているのが特徴。こちらのオイルスクリーンはシンプルなデザインで扱いやすくなっています。

サイズは29cmと少し小さ目の25cmのものがあり、揚げ物の油はねとともにコンロまわりの汚れもしっかり防いでくれるでしょう。

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17cm

サイズ 29cm
持ち手の長さ 17cm

持ち手長さ・編み目のこまかさともに最適

新潟県・燕市に本社を構えているミネックスメタル。ザルやメッシュボールなど、高品質なステンレス製キッチン用品を多く取り扱っています。

こちらのオイルスクリーンは直径が29cmで50メッシュというこまかい網なので、油はねをしっかり防いでくれます。また、持ち手の長さは約18cmほどあり、握りやすいのもうれしいところ。

サイズ 29cm
持ち手の長さ 18cm

サイズ 29cm
持ち手の長さ 18cm

「オイルスクリーン」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 持ち手の長さ
Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』 Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

見た目もおしゃれで握りやすい木製ハンドル 25cm -
工房アイザワ『キッチンネットF 大(70307)』 工房アイザワ『キッチンネットF 大(70307)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

老舗こだわりの品質と機能美 23cm 13cm
佐藤金属興業『SALUS オイルスクリーン』 佐藤金属興業『SALUS オイルスクリーン』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

使いやすさを考慮したシンプルなデザイン 29cm 17.5cm
Aimedia(アイメディア)『油はねを防ぐネット(1008679)』 Aimedia(アイメディア)『油はねを防ぐネット(1008679)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

機能的でコスパよし! 30cm 15cm
下村企販『ママクック 油はねガードネット(36615)』 下村企販『ママクック 油はねガードネット(36615)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

しっかり油を防ぐ! 目のこまかい50メッシュ 25cm 15.5cm
IKESHO(イケショウ)『日本製 キッチンネット(KD271)』 IKESHO(イケショウ)『日本製 キッチンネット(KD271)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

3サイズ展開で幅広い用途で使用できる 23cm 11.4cm
プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』 プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

こまかなメッシュで揚げ物・炒めもの・ソースにも 29cm 17.2cm
ニトリ『油はね防止ネット』 ニトリ『油はね防止ネット』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

低価格で高品質な万能ツール 30cm 15cm
高儀『オイルスクリーン油はね防止ネット』 高儀『オイルスクリーン油はね防止ネット』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

使いやすさを重視したシンプル設計 29cm 17cm
ミネックスメタル『オイルスクリーン(V-625)』 ミネックスメタル『オイルスクリーン(V-625)』

※各社通販サイトの 2024年6月24日時点 での税込価格

持ち手長さ・編み目のこまかさともに最適 29cm 18cm

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オイルスクリーンの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのオイルスクリーンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:オイルスクリーンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

エキスパートのおすすめランキング オイルスクリーンのTOP2はこれ!

ご紹介した商品のなかから、料理家の河野真希さんがおすすめする商品ランキングを発表します。オイルスクリーン選びの参考にしてみてください。

2位 Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』

Tamahashi(タマハシ)『天ぷら名人 油はね防止ネット(TM-04)』

>> Amazonで詳細を見る

1位 プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』

プロキッチン『オイルスクリーン(EB0241400)』

>> 楽天市場で詳細を見る

そのほかの記事も参考に!

オイルスクリーンで油をキャッチ

オイルスクリーンおすすめ10選をご紹介しました。最後に選び方のポイントをおさらいです。

使いやすさを考えて、手持ちの鍋などにあるサイズのものを選びましょう。持ち手の長さも要チェック。網目はこまかいほど油をキャッチしてくれます。あなたにぴったりのオイルスクリーンを見つけてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button