ウェイトトレーニング用グローブの選び方 フィットネストレーナー講師が監修
自身に適したウェイトトレーニング用のグローブを選ぶには、まずサイズと生地に着目するのがポイント。使用感を左右するだけでなく、ケガやマメ防止にもつながります。加えて、目的に合わせてフィンやリストラップつきを検討すると、使い勝手のいいアイテムをみつけやすくなります。
それぞれのポイントを解説しますので参考にしてみてください。
手のひらを測ってジャストサイズを選定しよう
Freetoo『トレーニンググローブ』
ウェイトトレーニンググローブは、ケガを防止するためにもフィット感が重要。おもなグローブのサイズはS・M・Lですが、メーカーによって微妙に異なる場合もあります。サイズ寸法がこまかく記載されている商品もあるので、事前に手のサイズを確認しましょう。
サイズが合わないものを選ぶとグリップ力に影響が出て、高いパフォーマンスを出せなくなることも考えられます。必ずジャストサイズのグローブを選ぶようにしてください。
使用感が変わる生地の厚さもチェック
生地の厚みにも着目してみましょう。ウェイトトレーニング用のグローブは、手のひら部分の厚みが異なり、生地が薄いものと厚いものでは、それぞれにメリットがあります。あなたの目的やレベルに合わせてセレクトするのが、お気に入りのアイテムをみつけるコツです。
初心者なら厚めの生地をセレクト
スーパースポーツカンパニー『IROTEC パワーリフティンググローブ』
手のひら部分の生地は、マメ防止にも効果的。ダンベルなどでトレーニングをしていると、どうしても同じ場所に負荷と摩擦が生じ、マメができやすくなってしまいます。
厚めの生地を選べば、クッション性が高く、指のつけ根まわりをしっかりと保護してくれ、痛みの軽減効果も見込めます。とくに初心者は厚めのグローブを選定すると失敗しにくいでしょう。
プル系の種目なら薄めの生地をセレクト
ゴールドジム『プロトレーニンググローブ』
プル系の種目をおこなう際、生地が厚いとバーをつかみにくいことがあります。アップライトロウやラットプルダウンなど引っ張る動作のトレーニングには、生地の薄いグローブがおすすめ。より薄いものだと素手に近い感覚で握ることができ、パフォーマンス向上を実現できます。
生地が薄いぶん、耐久性も落ちるため、あまりにも負荷の高いトレーニングをおこなうと破れる可能性も。デメリットも知ったうえで選定してみましょう。
使いやすさを向上させる便利機能
毎回のトレーニングで愛用するなら、より使い勝手のいいアイテムを選びたいところです。次はあると便利な機能を紹介します。マメ対策のジェル補強、スムーズな着脱を助けるフィン、手首を保護するリストラップなど、トレーニングの内容や目的に合わせて選定してみましょう。
マメ対策ならジェル補強されたグローブ
Contraband sports『CONTRABAND 5450』
前述ではマメを防止する対策として厚めの生地を紹介しましたが、ジェル内蔵のグローブにも着目してみましょう。指のつけ根部分が専用のジェルで補強されているアイテムであれば、よりクッション性が高く、摩擦や負荷を軽減し、マメを防止できます。
着脱のしやすさを優先するならフィンつき
ナイキ『ナイキ プレミアム』
ジャストサイズのグローブを選んだものの、トレーニング後に脱ぎにくいとストレスになってしまいます。指先にフィンと呼ばれるサポートフックがついているグローブなら、突起部分を引っ張ることでカンタンに外すことが可能。商品によってフィンの形状は異なりますので、デザインも重視する人は注目してみてください。
ベンチプレストレーニングならリストラップつき
GW SPORTS『トレーニンググローブ+パワーグリップセット』
横になった状態でバーベルを持ち上げるベンチプレスなどのトレーニングは、慣れていないと手首が反り返ってしまう危険性があります。手首を立てた正しいフォームでおこなわないとケガにつながることも。
リストラップつきのグローブなら、手首の反り返りを防ぐことができます。リストラップとは手首を固定するベルトのこと。通常はマジックテープなどで留めるだけの手首部分を、リストラップを巻きつけることでサポートします。
洗濯可能なアイテムならいつでも清潔
ハービンジャー『フレックスフィット グローブ ウォッシュ&ドライ』
トレーニンググローブの素材はさまざまで、革製品だと洗濯ができない場合もあります。トレーニング中は汗をかくので、丸洗いできるアイテムを選べば衛生的。商品によっては手洗いのみ可能なアイテムもあるので、手間をかけたくない人は洗濯機OKのものを選ぶといいでしょう。
自分の手のひらのかたさなどで生地を選ぼう フィットネストレーナー講師からのアドバイス
フィットネストレーナー講師
グローブはおもに手のひらの保護のために使用します。保護をしっかりするとトレーニングの際に握りにくさが出てきます。ご自身の手のひらのかたさや、扱う重量でグローブの生地を選びましょう。
ウェイトトレーニング用グローブおすすめ11選 素材・洗濯可否・フィン・リストラップの有無などチェック!
選び方のポイントをふまえ、フィットネストレーナー講師と編集部が選ぶおすすめのウェイトトレーニング用グローブをご紹介します! フィンつきやリストラップつきなどバリエーション豊富に選定しました。生地が薄めのアイテムもありますので、プル系種目をメインとする人は検討してみてください。
フィットネストレーナー講師
バーベルなどを引く動作では指の痛さが気になる場合も。ゴールドジム『プロトレーニンググローブ』は、絶妙な長さでオススメのグローブです。分厚すぎるとバーベルを握りにくくなりますが、その点も考慮されてていいですね。
Freetoo『トレーニンググローブ』は、あまり見かけないオープンバックデザインで、臭いなど衛生面が気になる場合でも手入れがしやすくていいです。
arteesol『Adjustable Gym Gloves』は、安価でカラーバリエーションを楽しめるので、はじめてのグローブにこちらを試してもいいですね。クッションが分厚いとより握力を必要としますが、手のひらの保護という点では安心です。

ゴールドジム『プロトレーニンググローブ』








出典:Amazon
素材 | 掌:アマーラ、手の甲:スパンデックス |
---|---|
サイズ | M、L、XL、XXL |
洗濯可否 | 可 |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |

Freetoo『トレーニンググローブ』


















出典:Amazon
素材 | てのひら:高密度EVA(4mm高弾性パッド) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
洗濯可否 | 可(手洗い) |
ジェル | - |
フィン | - |
リストラップ | あり |

arteesol『Adjustable Gym Gloves』
















出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
サイズ | M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |
GW SPORTS『トレーニンググローブ+パワーグリップセット』


















出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |
アンダーアーマー『UAトレーニング グローブ トレーニング/MEN』








出典:Amazon
素材 | ポリエステル75%、レーヨン19%、ポリエステル6% |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | - |
ハービンジャー『フレックスフィット グローブ ウォッシュ&ドライ』






出典:楽天市場
素材 | レザー、ポリエステルニット、ナイロン、スパンデックス |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
洗濯可否 | 可 |
ジェル | あり |
フィン | - |
リストラップ | - |
Contraband sports『CONTRABAND BLACK LABEL 5450』












出典:Amazon
素材 | スプリットレザーパーム、通気性ナイロンメッシュトップ |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL、XXL |
洗濯可否 | 可(手洗い) |
ジェル | あり |
フィン | - |
リストラップ | - |
アディダス『バーサタイル クライメット グローブ』








出典:Amazon
素材 | てのひら:ナイロン55%・ポリウレタン45%、甲部分:ポリエステル90%・ポリウレタン10% |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |
スーパースポーツカンパニー『IROTEC パワーリフティンググローブ』










出典:Amazon
素材 | シンセティックレザー |
---|---|
サイズ | M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |
ナイキ『ナイキ プレミアム メンズ トレーニンググローブ』






出典:Amazon
素材 | てのひら:ポリエステル38%・ナイロン32%・ポリウレタン26%・EVA4% ほか |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | - |
SIMARI『トレーニンググローブ』














出典:Amazon
素材 | てのひら:マイクロファイバー、甲部分:ライカ |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL |
洗濯可否 | - |
ジェル | - |
フィン | あり |
リストラップ | あり |
「ウェイトトレーニング用グローブ」のおすすめ商品の比較一覧表
エキスパートのおすすめランキング ウェイトトレーニング用グローブのTOP3はこれ!
ご紹介した商品のなかから、フィットネストレーナー講師の曽谷英之さんがおすすめする商品ランキングを発表します。ウェイトトレーニング用グローブを選ぶ際の参考にしてみてください。
3位 arteesol『Adjustable Gym Gloves』
2位 Freetoo『トレーニンググローブ』
1位 ゴールドジム『プロトレーニンググローブ』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ウェイトトレーニング用グローブの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのウェイトトレーニング用グローブの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかのトレーニング関連アイテム
まとめ
この記事ではウェイトトレーニング用グローブのおすすめ11選を紹介しました。
ウェイトトレーニング用のグローブを選ぶにはサイズや厚みも大切ですが、目的に合わせた便利機能にも目を向けるのがポイント。加えて、洗濯の可否にも着目すれば、日々快適に使いこなすことができます。
あなたがほしいウェイトトレーニング用グローブを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
神戸大学大学院で運動障害論を学び、ロサンゼルスでの筋肉留学を経てパーソナルトレーナー活動を始めました。 ロジカルで分かりやすい指導がトレーニング初心者の方にご好評をいただき、パーソナルトレーニングマッチングサイト 「MY TRAINERS(マイトレーナーズ)」の2018年度人気No.1トレーナーになりました。 現在は、フィットネストレーナーを「一家に一台」提供するために、トレーナースクール「MY TRAINERSアカデミー」の講師を担当しています。