昼用生理ナプキンの選び方
最近ではさまざま生理用品(フェムテック商品)が販売されていますが、もっともポピュラーなアイテムは「紙ナプキン」ではないでしょうか。
ひと口に生理用の紙ナプキンと言っても、昼用、夜用、スポーツ用、羽つき、羽なしなど、いろいろなタイプが発売されていて、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。今回は「昼用」にしぼって、選び方とおすすめの商品をご紹介します。
まずは、選び方のポイントからみていきましょう。
選び方のポイントは下記。
【1】羽の有無で選ぶ
【2】厚みで選ぶ
【3】長さで選ぶ
【4】香りの有無で選ぶ
【5】肌触りで選ぶ
【1】羽の有無で選ぶ
生理用ナプキンには、「羽つき」「羽なし」の2タイプあります。それぞれ特徴があるのでみていきましょう。
羽つき|ぴったりフィットしてズレにくい
羽つきのナプキンは、ショーツにしっかり固定できるので、動いてもズレにくいのが魅力です。激しい運動をするときや、長時間の立ち仕事でもヨレたりズレたりしないので、横モレしづらいのがポイント。
羽つきのナプキンの場合、厚くごわつきやすいものもあるので、選ぶときはできるだけ薄いスリムタイプのものを選ぶと快適に装着できます。
羽なし|つけ心地がよい
つけ心地のよさで選ぶなら、羽なしタイプがよいでしょう。羽がないのでごわつかず、羽が肌にあたって擦れることもありません。羽つきのものよりも価格が抑えられるので、コスパを重視する人にもぴったりです。
羽がないものはズレやすいと思っている人も多いかもしれませんが、出血が少ない日であれば羽なしタイプでもズレにくいです。生理が終わりかけの頃や、出血が少ない日に使ってみましょう。
【2】厚みで選ぶ
ナプキンには、厚みがあるふんわりしたタイプのものと、薄いスリムタイプのものがあります。
スリムタイプのものはポーチなどに入れて持ち歩く際もかさばらず、薄い分通気性がありムレにくいです。肌にフィットした服を着てもナプキンのラインが目立ちにくいというメリットもあります。
厚みがあるものは、スリムタイプのものよりも「装着している」という頼もしさがあるのがポイントです。ただし、厚みがある分ムレやすくなるので、経血量に合わせてスリムタイプと使いわけるとよいでしょう。
【3】長さで選ぶ
ナプキンの長さも大事なポイントです。昼用のナプキンとひと口に言っても、さまざまな長さのものがあります。
出血が少ない日は、短めのものでじゅうぶんでしょう。装着感があまりないので、生理でない日のような軽やかな気持ちで過ごせます。出血が多い日は、吸収力が高い長めのものを選ぶと、モレを気にせず過ごせます。
目安として、出血量が少ない日は17cm程度、ふつうの日は20~23cm程度、多い日は23cm以上のものを選ぶとよいでしょう。
【4】香りの有無で選ぶ
経血は、空気に触れると酸化して雑菌が繁殖し、独特のイヤなニオイを発します。ニオイが気になるときは、香りつきのナプキンを使ってみるのもよいでしょう。
香りつきのナプキンはまだあまり多くありませんが、自分好みの香りのものを見つけて試してみてください。
【5】肌触りで選ぶ
生理ナプキンを選ぶときは、肌触りにもこだわってみましょう。自分が心地よいと感じる肌触りのものを選んでください。最近は、オーガニックコットンを使ったやさしい肌触りのものも登場しています。
生理中は肌が敏感になるため、肌トラブルが起きやすくなります。肌トラブルが気になる人は、ごわごわしていてかたい肌触りのナプキンよりも、ふんわりやさしい肌触りで、表面がさらっとしているものを選ぶとよいでしょう。
昼用生理ナプキンのおすすめ18選
ここからは、医療ライターの宮座美帆さんと編集部が厳選した、おすすめの昼用生理ナプキンをご紹介します。「羽あり」「羽なし」に分けて紹介するので、自分の使い方に合うものを選んでくださいね。
▼昼用生理ナプキンのおすすめ11選|羽あり
まずは、羽ありタイプのおすすめからみていきましょう。

一気に出た経血を瞬間吸収!
スイートローズの香りがついた、とくに多い日用のナプキンです。スリムタイプでかさばらず、ストレスなく持ち運べます。
全面通気性シートを採用しているため、ムレにくいのもポイント。一気に出た経血もすぐに吸収して、さらっとした表面が長時間続きます。フィット感がよいので、多い日でもモレを気にせず過ごせるナプキンです。
※この商品は「医薬部外品」です。
経血のニオイが気になる人は、花王のロリエスリムガード『スイートローズの香り 特に多い昼用 羽つき』がおすすめです。
クッションが横モレを徹底ガード!
フルスピード吸引シートが、一気に出た経血をすばやく引き込み、モレをしっかり防いでくれるナプキンです。経血がナプキン表面に残らないので、いつまでもさらっとした肌触りが続きます。
ナプキンの中央に「ふんわり密着クッション」が配置されているのもポイント。体のくぼみにフィットするので、横モレの不安がありません。
※この商品は「医薬部外品」です。
わずか2mmなのにしっかり吸収
超吸収ポリマーが一気に出た経血もすばやく吸収してくれるスリムタイプのナプキンです。厚さはわずか2mmとつけていることを忘れてしまう薄さ。ナプキン表面には、かわいらしいリボンデザインのエンボスが施されています。
コンパクトサイズで、ポーチなどに入れてもかさばらないのは大きな魅力。薄さと吸収力を兼ねそなえたナプキンを探している人は、ぜひ試してみてください。
※この商品は「医薬部外品」です。
長い羽でしっかり固定!
長めの羽がついたナプキンです。クロッチの裏側で重ね止めすることで、よりナプキンがズレにくくなります。羽つきのナプキンでもズレてしまう人は、一度試してみてください。
肌あたりをよくするために、ナプキンの四隅を波型にカットしているのもポイント。通気性バックシートがムレを防ぎ、ショーツのなかを快適に保ちます。
凹凸があるシートは肌に接する面積が少ないので、湿ったナプキンが長時間肌に密着することで起こる肌トラブルが減らせるのも魅力です。
※この商品は「医薬部外品」です。
羽なしのつけ心地と羽つきのズレにくさを両立!
オーガニックコットンで作られたナプキンです。ナプキン使用時に、肌がかぶれたり、肌への負担やムレが気になったりする人にぴったり。通気性がよいので、ムレることで引き起こされる肌トラブルや不快感をやわらげることができます。
吸水ポリマーを使用していないのもポイント。デリケートゾーンに冷たくなった吸水ポリマーが触れないので、生理中も下半身をあたたかくたもてます。
羽のフチ部分が肌に直接当たらない仕様なので、羽なしナプキンのようなつけ心地です。
※この商品は「医薬部外品」です。
多い日でも頼れる29cm!
とくに多い日でもモレを気にせず過ごせる長めのナプキンです。ふんわりとした幅広のパッドがおしり全体を包みこみ、伝いモレをブロックしてくれます。
ナプキン表面には、モレを防ぐためのモレ防止ガードとエンボスラインが入っているのもポイント。トップシートはオーガニックコットンを使って作られており、やさしい肌触りです。
※この商品は医薬部外品です。
※Amazonは5セット、楽天市場・Yahoo!ショッピングは6セットの価格です。
吸水性の高いコットン素材が汗や湿気も吸収!
オーガニックコットンを使って作られたやさしい肌触りのナプキンです。ナプキン表面に凹凸加工が施されているため、経血が肌に触れる面積が少なく、肌への負担が小さくて済みます。
吸水性が高いコットン素材を使っているので、経血だけでなくつけているあいだの汗や湿気を吸ってくれるのもポイント。さらっと心地よい肌触りが長時間続きます。
※この商品は「医薬部外品」です。
さらふわな肌触りのナプキン
多い日はさらさら、少ない日はふんわりとした肌触りが特徴の商品です。独自の「低刺激設計ふわポコ表面シート」を採用することで、ナプキンが肌に触れる面積を減らし、肌トラブルが起きにくい設計になっています。
足まわりがナプキンと擦れにくいのもポイント。通気性もよいので、多い日でも快適につけられるナプキンです。
※この商品は「医薬部外品」です。
コンパクトなのにしっかり吸収
ふつうのスリムナプキンの2分の1の大きさで、手のひらや小さなポーチにもすっきり収まるコンパクトなナプキンです。吸収力が高く、粘度の高い経血でも素早く吸収してくれます。ナプキンの真ん中がふくらんでいるので、体の隙間にぴったりフィットして、モレにくいです。
気になるニオイを防いでくれるスイートフローラルの香りは微香性。強すぎない香りがポイントです。
※この商品は医薬部外品です。
猫柄の個包装でナプキンに見えない!
かわいい猫柄のパッケージが特徴のナプキンです。ナプキンの表面にも猫のかたちのエンボスが施されています。
吸収性能をアップした体にフィットするシートを採用しており、一気に出た経血を素早く吸収してくれるのもポイント。羽とサイドシートに絹とほぼ同じ細さの繊維を採用することで、ナプキンと肌がこすれることによるトラブルにも配慮しています。
生理用ナプキンを持ち歩くことに抵抗がある、初潮を迎えたばかりの女の子でも使いやすい商品です。
※この商品は医薬部外品です。
体のカーブにそってぴったりフィット!
フィット感のよい昼用生理ナプキンを探している人にぴったりの商品です。足まわりにそって吸収体のエンボス加工がほどこされており、ショーツをはきこむと足の圧力で中央部が変形して体にぴったりフィットします。
前後のハート型のエンボスで、ナプキンがヨレにくいのもポイント。個別ラップから一気にはがせるので、スピーディーに装着できます。
※この商品は医薬部外品です。
▼昼用生理ナプキンのおすすめ7選|羽なし
ここからは、羽なしタイプの生理用ナプキンのおすすめ商品をみていきましょう。

下着と一体化する極薄ナプキン
コンパクトサイズで軽やかなつけ心地のナプキンです。しなやかフィット設計で下着と一体化して、ヨレ・ズレの不安がありません。
一気に出た経血を、瞬間的に吸収してくれる頼もしさもポイント。表面に経血が残らず、さらっとした肌触りなので、ムレやべたつきによる不快感も少ないです。
スリムでつけ心地がよい軽い日用のナプキンを探している人は手に取ってみてください。
※この商品は「医薬部外品」です。
花王のロリエ スリムガード『軽い日用 羽なし』は4日目以降のお出かけ時などに持ち運びやすいサイズ感。

生理中もアクティブに活動したい人に
生理中でも運動したい人にぴったりのナプキンです。羽はついていませんが、最先端フィットテクノロジーを搭載することでズレにくく体にフィットするつけ心地を実現しました。
ナプキン中央部には、高密度の3Dフィット吸収体が配置されており、一気に出た経血も素早く吸収してくれます。また、ナプキン裏側のノリの面積が広いので、ショーツにしっかり固定できるのもポイント。
生理中でもアクティブに動きたい人、ナプキンのズレに困っている人にぴったりです。
※この商品は「医薬部外品」です。
ユニ・チャーム ソフィSPORTS『特に多い昼用 羽なし26cm』はスポーツをする人だけでなく、立ち仕事が多い人にもおすすめ。
タイトなボトムスにも響かない!
コンパクトでスリムな軽い日用のナプキンです。つけている感覚を忘れるほどの薄さで、スキニーパンツやタイトスカートなど、体にフィットするボトムスを着ても服のラインに響くことがありません。
経血を広げず、ピンポイントで吸収するシートを採用しているので、ナプキンの表面に広がった経血による不快感がないのも魅力。ひと足早く生理が終わった気分を味わえます。
※この商品は「医薬部外品」です
ユニークなかたちでヨレにくい!
四隅を波型にカットしたユニークなかたちのナプキンです。
ナプキンの幅が少し狭めなので、ショーツのクロッチ部分からはみ出ることがなく、ヨレにくいのがポイント。シートの表面には小さな凹凸があり、経血を素早く引き込んで表面に残さないため、さらっとした感触が長く続きます。
表面はさらさらなのに、ふんわりやさしい肌触りで、肌がデリケートな人も心地よく使えるでしょう。
※この商品は医薬部外品です。
水分を含んだポリマーの冷たさが気になる人に
天然コットンを使って作られたナプキンです。表面はさらっとしているのに、ふんわりあたたかいつけ心地。
ポリマーではなくふかふかの綿状パルプが経血を吸収するので、水気を含んだポリマーによる下半身の冷えが気になる人にもよいでしょう。トップのコットン製不織布を過炭酸ナトリウムで酸素漂白することで、漂白剤による肌への負担も減らしています。
※この商品は「医薬部外品」です。
吸収パッドが経血をぐんぐん吸い込む!
吸収パッドを2枚挟みこんだ、吸収力にすぐれた羽なしナプキンです。オーガニックコットンだけを使って作られており、ノルディックスワン・ベジタリアン協会認定・USDA認定バイオ製品の3つの認定を取得しています。
多い日でもモレの不安なく過ごせる吸収量でありながら、すっきりスリムなのもポイント。植物由来で、環境にやさしいアイテムが好きな人にぴったりです。
※この商品は「医薬部外品」です
敏感肌のための天然コットン製ナプキン
天然コットンだけを使って作られた、布のような肌触りのナプキンです。使い捨てなので、「布ナプキンを使いたいけれどお手入れがむずかしそう」と感じている人にぴったり。ムレにくいエアースルーフィルムを採用しており、ムレによる肌トラブルを防いでくれます。
ナプキンの中央には、モレを防ぐためにキルティングプレスが施されているのもポイント。とにかく肌にやさしいナプキンを探している人は、一度使ってみてください。
※この商品は「医薬部外品」です。
※Amazonは6セット、楽天市場・Yahoo!ショッピングは5セットの価格です。
「昼用生理ナプキン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 昼用生理ナプキンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での昼用生理ナプキンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
生理期間を快適に過ごすために
どんなに機能的な生理用ナプキンでも、間違った使い方をするとトラブルがおこることも。つけ方や交換のタイミングなどを確認して、生理期間を快適に過ごしてくださいね!
ナプキンの上手なつけ方とは?
ナプキンを装着するときは、ショーツをはくときにヨレたりズレたりしないように気をつけましょう。
装着の仕方はかんたんで、個包装の台紙からナプキンをはがし、粘着テープがついている面をショーツの真ん中にしっかりと貼りつけるだけです。羽つきのナプキンは、羽をクロッチ部分の裏側に折り返して固定してください。
ナプキンが固定されたら、ショーツを深くはきこみます。このとき、長いナプキンの場合は途中で折れてしまうことがあるので注意してください。
ナプキン交換の目安は?
ナプキン交換の目安時間は、2~3時間に1回程度です。こまめに交換することで経血が長時間肌に触れたり、ムレたりすることが少なくなるので、肌トラブルがおきにくくなります。
出血が多い日だけでなく、少ない日もこまめに交換することを心がけてください。出血が少ない日でも、ナプキンをつけている下着のなかはムレやすく、雑菌が繁殖しやすい状態です。
ムレやかぶれ、不快感などを防ぐためにも、2~3時間おきに交換することをおすすめします。こまめに交換することで気分もさっぱりしますよ。
ナプキン使用時のかぶれが気になるときは?
生理中、ナプキンをつけた下着の中はムレやすく、どうしても肌トラブルが起きやすい状態です。かぶれが気になるときは、できるだけ通気性のよいナプキンを使うだけでなく、こまめに交換して清潔な状態をたもちましょう。
かぶれやムズムズ感が気になるからといって、石鹸などでゴシゴシあらうのはよくありません。デリケートゾーンがキズつき、かえってかぶれや不快感が悪化することがあります。
「どうしても紙ナプキンを使うとかぶれてしまう」という人は、月経カップや布ナプキンなど、デリケートゾーンがムレにくい生理用品も試してみるとよいでしょう。布ナプキンはショーツのようなかわいいデザインと肌触りで、使用感がいいため、初めてのナプキンにもおすすめです。
ナプキンの交換回数が多いときは受診を!
医療ライター・編集者がアドバイス
生理中は体と心にさまざまな変化や不調が現れます。また、肌もデリケートになりナプキンによる肌荒れを起こすこともあります。そのため、ナプキンはこまめに交換しましょう。
生理中の経血の量が多い、経血の内容が気になる、下腹部痛がひどいなどの症状がある場合は病院の受診をお願いします。
そのほかの生理用品の記事はこちら
毎月使うものだからこそ自分に合ったものを選んで
生理は初潮から閉経まで40年近くつきあっていかなければならないものです。ゆううつな生理中を少しでも快適に過ごすために、ナプキンは自分に合ったものを選びましょう。香りつきのものや、オーガニックコットンでできたものなど、最近はさまざまな昼用生理ナプキンが市販されています。
昼用生理ナプキン選びに迷ったときは、記事中で紹介した選び方や宮座さんのアドバイスを思い出してみてください。
つけ心地のよいナプキンで、生理期間中も心晴れやかに過ごしましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。