FFシリーズのおすすめ16選 リメイク作品・対応ハード・オンライン対応作品もチェック!
ここでは、ゲームライター芦田おさむしさんと編集部で選んだおすすめのFFシリーズの作品を16種類紹介します。作品の特徴もあわせて紹介していくので、プレイする作品選びの参考にしてみてください。

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーVII リメイク』














出典:Amazon
対応機種 | PS4 |
---|---|
発売年月 | 2020年4月 |
CERO | C(15歳以上) |
ゲームライター
人気の高い名作のリメイクが『FFVIIリメイク』。美麗グラフィックのクラウドたちに、誰もが目を奪われるでしょう。

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーIII』
















出典:Amazon
対応機種 | DS |
---|---|
発売年月 | 2006年8月 |
CERO | A(全年齢) |
ゲームライター
王道ファンタジーなら遊びやすくなった『FFIII』がおすすめ。光の戦士たちの冒険劇に、思わず感情移入してしまいます。

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]』
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41IgwT2psKL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51H6BKBUMIL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41HLWw4TI3L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51+N0cwZ+1L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41x2AjfJmEL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51RhN4xHTqL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51cgJjg3CKL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/513jqXAWIdL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41nWZtKVa3L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41vDlvvL9sL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/410FtuEZ+JL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41IgwT2psKL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51H6BKBUMIL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41HLWw4TI3L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51+N0cwZ+1L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41x2AjfJmEL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51RhN4xHTqL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/51cgJjg3CKL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/513jqXAWIdL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41nWZtKVa3L.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/41vDlvvL9sL.jpg)
![ファイナルファンタジーXIVコンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ]-PS4](https://m.media-amazon.com/images/I/410FtuEZ+JL.jpg)
出典:Amazon
対応機種 | PC、PS4 |
---|---|
発売年月 | 2019年7月 |
CERO | C(15歳以上) |
ゲームライター
FF世界にのめり込みたいなら、MMORPGである『FFXIV』はいかがでしょうか。「エオルゼア」の住民のひとりとなって、ファンタジー世界の生活を楽しみましょう。
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』












出典:Amazon
対応機種 | PS3、PSVita、PS4、Nintendo Switch、Xbox One、PC、Gクラスタ、iOS、Android |
---|---|
発売年月 | 2013年12月 |
CERO | C(15歳以上) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ 』






出典:Amazon
対応機種 | PS4、PC、Xbox One、Nintendo Switch |
---|---|
発売年月 | 2017年7月 |
CERO | B(12歳以上) |
カプコン『ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション』












出典:Amazon
対応機種 | PS4、PC、Xbox One |
---|---|
発売年月 | 2016年11月 |
CERO | C(15歳以上) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジー零式 HD』












出典:Amazon
対応機種 | Xbox One、PC、PS4 |
---|---|
発売年月 | 2015年3月 |
CERO | C(15歳以上) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIII』

出典:Amazon
対応機種 | PS3、Xbox360、PC、Gクラスタ、iOS、Android |
---|---|
発売年月 | 2009年12月 |
CERO | B(12歳以上) |
スクウェア・エニックス アルティメットヒッツ『ファイナルファンタジー』

出典:Amazon
対応機種 | PSP |
---|---|
発売年月 | 2009年7月 |
CERO | A(全年齢) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーII』

出典:Amazon
対応機種 | GBA、iアプリ、EZアプリ、S!アプリ、Wii、PS3、iOS、Android、PSVita、WiiU、3DS、PSP、など |
---|---|
発売年月 | 1988年12月 |
CERO | A(全年齢) |
スクウェア・エニックス アルティメットヒッツ『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』

出典:Amazon
対応機種 | PSP |
---|---|
発売年月 | 2012年7月 |
CERO | A(全年齢) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーVIII』

出典:楽天市場
対応機種 | PS、PC、PS3、PSP、PSVita、Gクラスタ、ひかりTVゲーム、Nintendo Switch、Xbox One、PS4 |
---|---|
発売年月 | 1999年2月 |
CERO | B(12歳以上) |
スクウェア・エニックス『ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ│オンラインコード版』














出典:Amazon
対応機種 | Nintendo Switch、Xbox One、PS4、PC |
---|---|
発売年月 | 2018年11月 |
CERO | B(12歳以上) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア』

出典:Amazon
対応機種 | DS |
---|---|
発売年月 | 2007年10月 |
CERO | A(全年齢) |
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
























出典:Amazon
対応機種 | 3DS |
---|---|
発売年月 | 2014年12月 |
CERO | B(12歳以上) |
スクウェア・エニックス『ディシディア ファイナルファンタジー NT』














出典:Amazon
対応機種 | PS4 |
---|---|
発売年月 | 2018年 |
CERO | C(15歳以上) |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする FFシリーズの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのFFシリーズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
FFシリーズの選び方
まずはFFシリーズの選び方をチェックしていきましょう。ゲームライター・芦田おさむしさんのアドバイスもご紹介しています。自分の好みにぴったりのFFシリーズを選ぶための参考にしてみてくださいね。
リメイク版のある人気作から遊ぶ
はじめてFFシリーズをプレイする方におすすめなのは、リメイク作品から選ぶことです。FFシリーズでは、人気の高い作品ほどリメイク作品が発売されており、リメイク作品から遊ぶようにすると、FFシリーズのおもしろさを体感しやすくなります。
また、人気作のなかにはリメイク版だけでなく、続編が発売されている作品も。続けてプレイすることで作品の世界観をより楽しめるので、続編の有無もチェックしておきましょう。
対応しているハードから選ぶ
FFシリーズはファミコンで発売されて以来、さまざまなハードで発売されています。そこで、出先でも遊びたいなら携帯機、自宅でじっくり遊びたいなら据え置き機というように、対応ハードから作品を選ぶのもよいでしょう。
FFシリーズのなかには同じ作品でも異なるハードで発売されているものもあります。手持ちのハードから選ぶようにすると、違う作品を遊ぶときのソフトの入れ替えなどがかんたんになります。
オンライン対応作品をチェック
FFシリーズは基本的にはひとりプレイ用のゲームですが、友人などと一緒に遊べる作品も発売されています。多人数で楽しみながらゲームをプレイしたい方は、オンラインプレイに対応した作品を選ぶようにしましょう。
なかには、MMORPG作品として販売されている作品もあります。現実の仲間とともに冒険ができるので、オンラインプレイをメインに遊びたい方にぴったりです。
【最後に】ゲームライターのアドバイス
ゲームライター
ドラゴンクエストと並ぶ、JRPGの代表格といえるのがFFシリーズ。王道ファンタジーやスチームパンクなSFなど世界観もいろいろ。のちのRPGタイトルに影響を与える実験的なシステムへの挑戦も多く、いつの時代もプレイヤーをワクワクさせ続けています。
どのタイトルも、共通するのは寝食を忘れるほど熱中できる完成度。あなたもクリスタルの光の導きに従い、FFの世界に手を伸ばしましょう!
まとめ
ファミコン用ソフトとして発売されてから、RPGゲームの代表シリーズとして人気を集めるFFシリーズ。美麗なグラフィックや重厚なストーリーなど、さまざまな魅力がゲームファンを楽しませています。
また、オンライン専用作品やオープンワールドゲームなど、つねに新しいジャンルに挑戦しているのも魅力的。一つひとつの作品に込められたメッセージやストーリーが忘れられない思い出になるFFシリーズを、この機会にぜひ楽しんでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。