【2023年】PS5のRPGおすすめ24選|オープンワールド、新作・名作、協力プレイ対応も

 FINAL FANTASY XVI
出典:Amazon
 FINAL FANTASY XVI
出典:Amazon

ソニーの次世代ゲーム機 PlayStation5(PS5)は、前機(PS4)から格段に進化しています。なかでもRPG(ロールプレイングゲーム)のソフトは多くのプレイヤーに人気のジャンルです。

ドラクエやファイナルファンタジーなどの名作ほか、さまざまなRPGタイトルがありますが、どれを選んだらよいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

この記事では、オープンワールド、新作・名作、協力プレイ対応などPS5のおすすめソフトと選び方のポイントをご紹介します。

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングもありますので、最後までチェックして思い出に残るようなソフトを見つけてください。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

◆本記事の公開は、2022年11月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

RPG(ロールプレイングゲーム)とは

 

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

RPGはRole-Playing Game(ロールプレイングゲーム)の略称です。物語の中心となる壮大なストーリーがあり、冒険や戦闘といった経験を通じてキャラクターのレベルをあげながら、世界の危機や強大なボスなどに挑んでいくゲームです。

仲間とともに冒険をしていく楽しみが醍醐味の一つでしょう。

オンラインでストーリーが追加されていくようなゲームもありますので、通常のストーリーからの発展も楽しむことができます。

PS5ソフトの選び方

ここからはPS5ソフトの選び方のコツを説明します。ゲーム初心者の方や、PS5のソフトを買ったことがない方はぜひチェックしてみてください。

【1】ジャンル
【2】パッケージ版 or ダウンロード版
【3】オンライン or オフライン
【4】対象年齢
【5】PS4ソフトも遊べる!

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。

【1】ジャンルで選ぶ

 

ホグワーツ・レガシー

まずは自分の好きなジャンルから選んでみましょう。ストーリーをじっくり楽しみたいなら「RPG」、爽快感のあるゲームが好きなら「アクション」などどんなゲームを遊んでみたいか考えてみると選びやすいですよ。

また、大まかにジャンルは分かれていますが、実際はジャンルの要素が重なっていることも。アクションでありながらRPG要素も楽しめるものなど、重なっているジャンルから遊んだことの無いジャンルを試してみると以外とハマってしまうかもしれません!

【2】パッケージ版 or ダウンロード版

 

Diablo 4

近年、ゲームの販売方法としてパッケージ版・ダウンロード版とふたつの形態で販売することが一般的になってきました。PS5においてもこの2種類での販売形態が採用されています。

パッケージであれば、特典をゲットすることができるメリットがあります。一方、ダウンロード版ではケースなどがないため、その分コストパフォーマンスがいいのがメリットです。それぞれにメリットがあるので自分に合った形態で購入することをおすすめします。

【3】オンライン or オフライン

 

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル

PS5のソフトにはインターネットを通して世界中の人と遊べる「オンラインプレイ」を楽しめるソフトがあります。遠く離れた友達と一緒に対戦・協力プレイを楽しむことが可能です。

逆に「オフラインプレイ」で遊ぶソフトは、自分のペースでげーむをすすめることができ、インターネットがなくても楽しめることが魅力。自分にはどちらの遊び方が楽しいのか考えて、どちらのプレイ方法があるか、またはどちらも遊べるのかをチェックしてソフトを選んでみてください。

【4】子どもへのプレゼントなら対象年齢をチェック

女の子と男の子がゲームをして遊んでいる様子
ペイレスイメージズのロゴ
女の子と男の子がゲームをして遊んでいる様子
ペイレスイメージズのロゴ

子供へのプレゼントや一緒に遊ぶゲームを探す場合は、対象年齢をチェックしましょう。

PSシリーズのソフトには、NPO法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(略称CERO)が示すレーティングがあります。これはゲームソフトの表現内容から対象年齢などを表示する制度で、理解して遊べる年齢を確認できます。

年齢区分マークの表示としては、Aが全年齢、Bは12才以上、Cが15才以上、Dが17才以上、Zが18歳以上となっています。参考にしてみてください。

【5】PS4ソフトも遊べる!

PS4本体
Pixabayのロゴ
PS4本体
Pixabayのロゴ

いままでPS4で遊べていたソフトがPS5で使えるかは、購入の際には大きなポイントとなるでしょう。PS5ではPS4のソフトも遊ぶことができます。PS4のソフトを入れるとPS5用にアップグレードしてPS5用のスペックで楽しめます。

PS5に変わったデータは、PS4以上に繊細なグラフィックとなるため、いままでとはゲームの見え方も変わってくるでしょう。

PS5のRPGおすすめ24選

ここからはRPGのおすすめソフトをご紹介していきます。RPGといえばひとりで地道にレベルあげしてボスと倒していくイメージもありますが、オンラインの導入によってやり込み要素が増えています。ボスを倒すだけがRPGの楽しみではなくなりました。

友達と同じパーティで戦えるソフトもあるので、みんなでRPGを楽しめるものを探してみましょう。

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』

スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』
出典:Amazon この商品を見るview item

AIオートで仲間たちがバトルをサポート

舞台は「ヴァリスゼア」。プレイヤーはロザリア公国の第一王子であるクライヴとなり、マザークリスタルの破壊をすべく過酷な旅に出ます。

バディとして「トルガル」を付き従え、アクションを指示することでバトルがより戦略的に展開。旅途中で仲間となるメンバーは、ストーリーが進行するにつれ、随時入れ替わり、AIオートにより主人公をサポートします。

Blizzard Entertainment『ディアブロ IV』

シリーズ初のオープンワールド

人気アクションRPGの最新作がシリーズ最大規模のストーリーで登場。今作はシリーズ初のオープンワールドを採用。シングルプレイはもちろん、仲間との協力プレイも可能です。

無数のスキルと悪夢のようなダンジョン、次々襲いかかる魔物。キャラクターは「バーバリアン」「ドルイド」「ネクロマンサー」「ローグ」「ソーサレス」の5つのクラスから作成、カスタマイズ。また、「PVPゾーン」では、ほかのプレイヤーを相手に腕試しができます。

WB Games『ホグワーツ・レガシー』

WBGames『ホグワーツ・レガシー』 WBGames『ホグワーツ・レガシー』 WBGames『ホグワーツ・レガシー』 WBGames『ホグワーツ・レガシー』 WBGames『ホグワーツ・レガシー』
出典:Amazon この商品を見るview item

呪文を使った戦闘シーンは必見

授業や探索をしつつ世界をめぐる物語。プレイヤーはホグワーツ魔法魔術学校の5年生として入学します。学校やその周辺エリアを冒険しながら時に誰かの悩みを解決し、そして様々なしがらみに巻き込まれていきます。

何といっても注目は呪文を使った戦闘。これは何度やっても飽きません。ほかにも、「ホグズミード」や「禁じられた森」など原作ファンにはたまらない場所も自由に探索できます。

スクウェア・エニックス『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』

スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』 スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』 スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』 スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』 スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』 スクウェア・エニックス『CRISISCORE-FINALFANTASYVII-REUNION』
出典:Amazon この商品を見るview item

FF7の3Dモデルを一新したフルリニューアル!

2007年にPSPで発売されたアクションRPG『クライシスコア ファイナルファンタジー7』のリマスター作品。前日譚を描いたストーリーが、HDリマスターされ蘇ります。

キャラクターの3Dモデルの一新もされているほか、全編フルボイス化・BGMのアレンジなど、サウンド面でも進化を遂げているので、一度クライシスコアを遊んだことがある方も楽しめますよ。

FFシリーズが好きな方はもちろん、遊んだことはないけれどRPGゲームが気になる・好きな方にもおすすめしたいソフトです。

スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族(ELJM-30104)』

オンラインで公開されていた製品のオフライン版

オンライン上ではPS4版として公開されていた製品で、PS5を含めてオフラインで遊べるように用意された製品です。

5つの大陸といくつかの島々からなる世界「アストルティア」で各大陸の種族のもとをめぐり、悪との戦いがストーリーとして展開されていきます。PS5での性能に合わせたアニメーションなどによってより繊細な表現が可能となりました。

バンダイナムコエンターテインメント『Tales of ARISE(ELJS-20006)』

バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』 バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』 バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』 バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』 バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』 バンダイナムコエンターテインメント『TalesofARISE(ELJS-20006)』
出典:Amazon この商品を見るview item

25周年を記念したシリーズの新作

キャラクターたちが持つそれそれの物語が交差していくことで、キャラクターとの共感性を重視した壮大なドラマがユーザーの心を揺さぶります。

メーカーが生み出したイラスト技術によって「テイルズ オブ」シリーズの特徴あるイラストを生かしたアクションが展開されます。25周年を記念したシリーズの新作でありながら、シリーズファンから初心者まで誰もが満足できるストーリーを体感してみてください。

スクウェア・エニックス『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE(ELJM-30048)』

スクウェア・エニックス『FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE(ELJM-30048)』 スクウェア・エニックス『FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE(ELJM-30048)』 スクウェア・エニックス『FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE(ELJM-30048)』 スクウェア・エニックス『FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE(ELJM-30048)』 スクウェア・エニックス『FINALFANTASYVIIREMAKEINTERGRADE(ELJM-30048)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ライティングや質感、背景など表現力が変化した名作

日本のゲームソフトにおいて、多くの人が知っているファイナルファンタジーシリーズのなかでも名作といわれているVIIをリメイクした作品になります。

4K画質の解像度を重視した「グラフィックモード」によって光の具合や3Dの質感が大きく変化し、繊細な描写をみることが可能です。ほかにも「パフォーマンスモード」や「フォトモード」でいままでとは違ったゲーム要素を楽しめます。

PLAYISM『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』

PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 PLAYISM『ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』
出典:Amazon この商品を見るview item

小説原作者が監修を務めた2DアクションRPG

メトロイドヴァニアと呼ばれる2Dタイプの画面を採用したゲームです。ゲームを進めていくなかで獲得できる装備を利用して、敵を打ち倒していきます。属性変更によって風や炎などの攻撃からも身を守れるようになります。

累計発行部数1,000万部超のファンタジー小説が原作になっており、原作者自らゲーム内容を監修していることから、細部にまでこだわったゲーム内容が大きなポイントです。

バンダイナムコエンターテインメント『SCARLET NEXUS(ELJS-20003)』

バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLETNEXUS(ELJS-20003)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ふたりの主人公の視点で遊ぶアクションRPG

「念力」という概念が存在する世界が舞台となっており、異形の生命体「怪異」との戦いを描くブレインパンク・アクションRPGになっています。

主人公がふたり存在しており、それぞれにシナリオがあります。それぞれの視点で描かれた展開でひとつのゲームで2度とはいわず、何度でも楽しむことができる内容に仕上がっています。

セガ『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル(ELJM-30038)』

セガ『龍が如く7光と闇の行方インターナショナル(ELJM-30038)』 セガ『龍が如く7光と闇の行方インターナショナル(ELJM-30038)』 セガ『龍が如く7光と闇の行方インターナショナル(ELJM-30038)』 セガ『龍が如く7光と闇の行方インターナショナル(ELJM-30038)』
出典:Amazon この商品を見るview item

PS5用に再構築した龍が如くシリーズ作品

PlayStationのソフトのなかでも多くの人にプレイされている龍が如くシリーズ新作のPS5版になります。海外版である「Yakuza: Like a Dragon」をもとに内容を再構成し、PS4では有償だった内容が最初から実装されています。

いままでのシリーズの主人公から新しい主人公に変わった1作品目のため、これまで遊んでいたユーザーも新たな気持ちでゲームを楽しめるでしょう。

コーエーテクモゲームス『仁王2 Remastered Complete Edition(ELJM-30025)』

コーエーテクモゲームス『仁王2RemasteredCompleteEdition(ELJM-30025)』 コーエーテクモゲームス『仁王2RemasteredCompleteEdition(ELJM-30025)』 コーエーテクモゲームス『仁王2RemasteredCompleteEdition(ELJM-30025)』 コーエーテクモゲームス『仁王2RemasteredCompleteEdition(ELJM-30025)』 コーエーテクモゲームス『仁王2RemasteredCompleteEdition(ELJM-30025)』
出典:Amazon この商品を見るview item

天下を目指すものたちと妖怪退治が軸となる作品

1555年の戦国時代をモチーフとされている作品です。戦乱のなかの猛者となって国盗りだけなく、そこに現れる妖怪を退治していくゲームです。

PS4で発売されていた作品をPS5用に改良しており、4K解像度/120fps対応で遊べます。ほかにもPS4版プレイヤーとのクロスマッチングやPS4からのセーブデータ引継ぎが可能でいままでPS4で遊んでいた人にもうれしい設定になっています。

フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』

フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』
出典:Amazon この商品を見るview item

それぞれのバディによって結末が変わる

不思議な力によって外の世界と孤立した学園を舞台として、異常な世界からの脱出をめざす。エゴという人が持つ思いが重要になるRPGゲームです。

6人までのキャラクターを配置し、前後からの攻撃に備えるフリームーブターン制コマンドバトルを採用し、プレイヤーの操作次第で局面が変化します。人がもつ欲求値を七軸であらわすパラメータ「EGO」によってストーリーが変化するなど要素がたくさんです。

パーティーを組むバディたちによって結末が変わるのもこのゲームの楽しみのひとつになっています。

Kalypso Media Japan『ディサイプルズ リベレーション(ELJM-30092)』

KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』 KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』 KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』 KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』 KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』 KalypsoMediaJapan『ディサイプルズリベレーション(ELJM-30092)』
出典:Amazon この商品を見るview item

出逢いと別れがポイントとなるRPG

こだわりのRPGメカニズムとターン制の戦闘が繰り広げられるタクティカルRPGです。​決断する内容によってその後のストーリーやゲームスタイルにも影響が出るという作りがおもしろさを広げます。

仲間は出会いによってもたらされますが、決断により別れる場合もあります。エンディングのあり方がひとつではないため、さまざまな仲間で幾度となく楽しめるゲームです。

Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』

Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ルータースラッシャーを採用したアクションRPG

滅亡の危機にある都市アペリオンを救うためヴェロリア騎士となり、敵を倒すことで得た武器や防具を身に着けて戦うRPG作品になります。オンラインプレイでは3人でパーティーを組んでストーリーを進めることが可能です。

「ルータースラッシャー」と呼ばれるシステムを採用し、近接で迫力のある戦闘シーンがこのゲームの特徴になっています。

ユービーアイソフト『アサシン クリード ヴァルハラ(ELJM-30007)』

ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』 ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』 ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』 ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』 ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』 ユービーアイソフト『アサシンクリードヴァルハラ(ELJM-30007)』
出典:Amazon この商品を見るview item

伝説のヴァイキングとなって旅をするゲーム

このゲームは9世紀の中世ヨーロッパを背景にして自分の未来を切り開くために戦うオープンワールド要素も加わったRPGに仕上がっています。

ヴァイキングとなって、戦争を指揮したり、自国であるノルウェーからイングランドへわたり、あらたな生活区を築くなどのやり込み要素もが多くあるところがゲームの注目点です。

3goo『アストリア アセンディング(ELJM-30083)』

3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』 3goo『アストリアアセンディング(ELJM-30083)』
出典:Amazon この商品を見るview item

名作RPGを手がけたシナリオライターの渾身の一作

ターン制バトルを採用した王道RPGで、選ばれし8人の英雄の1人として、12の獣が住むオルカノンを冒険するストーリーになっています。

「バハムートラグーン」などを手がけたシナリオライターである野島一成氏が書き下ろした作品で、大人向けの内容に作られています。さまざまな運命に翻弄されながら展開されていくためストーリー自体もおもしろく構築されているので、心をぐっとつかまれるでしょう。

TRIPWIRE INTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』

TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 TRIPWIREINTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』
出典:Amazon この商品を見るview item

凶暴なサメになって生きる新しいRPG

海の生態系の頂点にいるサメになって、世界をかけめぐる新しいアクションRPGです。これまで擬人化した作品などはありましたが、サメそのものになるというおもしろい視点でゲームが作られています。

動物や人を襲って、レベルアップするのも新鮮なスタイルです。リアリティー番組のようなストーリーモードや大海原だけでなく、リゾートビーチなどにも行ける内容もユーザーをわくわくさせる展開となるでしょう。

アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』

アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』
出典:Amazon この商品を見るview item

オンラインでパーティを組んで遊べるRPG

「うたわれるもの 二人の白皇」をベースに新たなシナリオを追加した作品となっています。いままでは戦闘多めのアクションゲームとして認知されていたものが、今回からはRPG要素も増やし、ストーリーとして楽しむ部分が増えました。

シリーズをとおして登場しているキャラクター達を操作しながら、オンラインで4人までの仲間と一緒にプレイができます。さまざまな任務を仲間と一緒にクリアすることができるのは、うれしい要素です。

スクウェア・エニックス『The DioField Chronicle』

スクウェア・エニックス『TheDioFieldChronicle』 スクウェア・エニックス『TheDioFieldChronicle』 スクウェア・エニックス『TheDioFieldChronicle』 スクウェア・エニックス『TheDioFieldChronicle』 スクウェア・エニックス『TheDioFieldChronicle』
出典:Amazon この商品を見るview item

戦略を駆使した迫力あるバトルを体感できる

独自の世界観を表現する繊細で美しいグラフィックと重厚なストーリー展開、迫力あるバトルシステムが特徴のシミュレーションゲームです。美麗なタッチのキャラクターと豪華声優陣にも注目。

戦闘では、状況をその場その場で的確に判断し、部隊のメンバーの特徴を活かしながら戦うことになるため、戦略の奥深さを体感できます。

スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』

スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』 スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』 スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』 スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』 スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』
出典:Amazon この商品を見るview item

職業が異なる8人のキャラクターから1人選んで冒険

人気を博したRPG「オクトパストラベラー」の続編が満を持して登場!剣士・踊子・商人など、職業も出身も旅の目的も異なる8人の旅人たちによる冒険の物語です。

プレイヤーは、8人のキャラクターのなかから1人を選び、冒険をスタートさせます。バトルや街の散策、おねだりなど、キャラクターごとに異なる独自のアクションを楽しめるのもポイントです。

スクウェア・エニックス『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』

スクウェア・エニックス『スターオーシャン6THEDIVINEFORCE』 スクウェア・エニックス『スターオーシャン6THEDIVINEFORCE』 スクウェア・エニックス『スターオーシャン6THEDIVINEFORCE』 スクウェア・エニックス『スターオーシャン6THEDIVINEFORCE』 スクウェア・エニックス『スターオーシャン6THEDIVINEFORCE』
出典:Amazon この商品を見るview item

主人公を選択できるダブルヒーローシステムを搭載

SF×ファンタジーのRPG「スターオーシャン」シリーズの25周年記念作品です。ダブルヒーローシステムを搭載しており、SF側の主人公とファンタジー側の主人公それぞれの目線で、ゲームを楽しむことができます。

スクウェア・エニックスが得意とするバトルシステムは爽快感にあふれ、技が決まるとテンションがアップすること間違いなし!

アトラス『ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション』

アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』 アトラス『ソウルハッカーズ225thアニバーサリーエディション』
出典:Amazon この商品を見るview item

弱点攻撃による爽快感たっぷりのバトルが特徴

人知を超えた存在である「Aion」と、超常の力「悪魔」を操る「悪魔召喚師」が中心となってストーリーが展開するハードボイルドRPGです。

同社が発表した人気ゲーム「真・女神転生」や「ペルソナシリーズ」にも受け継がれた弱点攻撃の駆け引きが強化され、総攻撃で敵を一掃するバトルは実に爽快。美しいグラフィックで描かれたキャラクターと、豪華声優陣によるボイスも魅力的です。

スクウェア・エニックス『フォースポークン』

スクウェア・エニックス『フォースポークン』 スクウェア・エニックス『フォースポークン』 スクウェア・エニックス『フォースポークン』 スクウェア・エニックス『フォースポークン』 スクウェア・エニックス『フォースポークン』
出典:Amazon この商品を見るview item

魔法とパルクールの組み合わせで自由自在に戦う

ニューヨークから異世界に飛ばされた女性が主人公のアクションRPGです。魔法が存在する異世界で、故郷に帰る方法を探しながら旅をしていきます。

魔法を使ったモンスターとのバトルは、設置型・射出型・近接などさまざまなタイプの魔法を組み合わせて戦うシステム。そのほか、パルクールで縦横無尽にフィールドを駆け抜ける様はスカッとすること間違いなし。

日本ファルコム『イースⅩ -NORDICS-』

日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』 日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』 日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』 日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』 日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』 日本ファルコム『イースⅩ-NORDICS-』
出典:Amazon この商品を見るview item

2人のキャラクターを同時操作して戦うことが可能

日本RPGの金字塔「イース」シリーズの最新作です。時系列は、シリーズを通しての主人公である「アドル・クリスティン」の若き頃。大小さまざまな島が存在する「オベリア湾」を舞台に、主人公たちは冒険をするために海へ出ていきます。

1人のキャラクターを操作して戦うソロモードのほか、2人のキャラクターを同時に操作して戦うコンビモードが搭載されているのが特徴。力を合わせて勝利をつかもう。

「PS5ゲームソフト」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』
Blizzard Entertainment『ディアブロ IV』
WB Games『ホグワーツ・レガシー』
スクウェア・エニックス『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』
スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族(ELJM-30104)』
バンダイナムコエンターテインメント『Tales of ARISE(ELJS-20006)』
スクウェア・エニックス『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE(ELJM-30048)』
PLAYISM『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』
バンダイナムコエンターテインメント『SCARLET NEXUS(ELJS-20003)』
セガ『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル(ELJM-30038)』
コーエーテクモゲームス『仁王2 Remastered Complete Edition(ELJM-30025)』
フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』
Kalypso Media Japan『ディサイプルズ リベレーション(ELJM-30092)』
Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』
ユービーアイソフト『アサシン クリード ヴァルハラ(ELJM-30007)』
3goo『アストリア アセンディング(ELJM-30083)』
TRIPWIRE INTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』
アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』
スクウェア・エニックス『The DioField Chronicle』
スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』
スクウェア・エニックス『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』
アトラス『ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション』
スクウェア・エニックス『フォースポークン』
日本ファルコム『イースⅩ -NORDICS-』
商品名 スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXVI』 Blizzard Entertainment『ディアブロ IV』 WB Games『ホグワーツ・レガシー』 スクウェア・エニックス『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』 スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族(ELJM-30104)』 バンダイナムコエンターテインメント『Tales of ARISE(ELJS-20006)』 スクウェア・エニックス『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE(ELJM-30048)』 PLAYISM『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-(ELJM-30088)』 バンダイナムコエンターテインメント『SCARLET NEXUS(ELJS-20003)』 セガ『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル(ELJM-30038)』 コーエーテクモゲームス『仁王2 Remastered Complete Edition(ELJM-30025)』 フリュー『モナーク/Monark(ELJM-30071)』 Kalypso Media Japan『ディサイプルズ リベレーション(ELJM-30092)』 Gearbox『Godfall(ELJM-30017)』 ユービーアイソフト『アサシン クリード ヴァルハラ(ELJM-30007)』 3goo『アストリア アセンディング(ELJM-30083)』 TRIPWIRE INTERACTIVE『Maneater(ELJM-30018)』 アクアプラス『うたわれるもの斬2(ELJM-30053)』 スクウェア・エニックス『The DioField Chronicle』 スクウェア・エニックス『オクトパストラベラーⅡ』 スクウェア・エニックス『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』 アトラス『ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション』 スクウェア・エニックス『フォースポークン』 日本ファルコム『イースⅩ -NORDICS-』
商品情報
特徴 AIオートで仲間たちがバトルをサポート シリーズ初のオープンワールド 呪文を使った戦闘シーンは必見 FF7の3Dモデルを一新したフルリニューアル! オンラインで公開されていた製品のオフライン版 25周年を記念したシリーズの新作 ライティングや質感、背景など表現力が変化した名作 小説原作者が監修を務めた2DアクションRPG ふたりの主人公の視点で遊ぶアクションRPG PS5用に再構築した龍が如くシリーズ作品 天下を目指すものたちと妖怪退治が軸となる作品 それぞれのバディによって結末が変わる 出逢いと別れがポイントとなるRPG ルータースラッシャーを採用したアクションRPG 伝説のヴァイキングとなって旅をするゲーム 名作RPGを手がけたシナリオライターの渾身の一作 凶暴なサメになって生きる新しいRPG オンラインでパーティを組んで遊べるRPG 戦略を駆使した迫力あるバトルを体感できる 職業が異なる8人のキャラクターから1人選んで冒険 主人公を選択できるダブルヒーローシステムを搭載 弱点攻撃による爽快感たっぷりのバトルが特徴 魔法とパルクールの組み合わせで自由自在に戦う 2人のキャラクターを同時操作して戦うことが可能
オンライン対応 - あり - - - × - - - -
販売形態 パッケージ パッケージ、ダウンロード パッケージ パッケージ版、ダウンロード版 パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード パッケージ、ダウンロード
CEROレーシング D Z C 15才以上対象 審査予定 C C B D D D C D C Z B Z B C D(17歳以上対象) B C(15才以上対象) C(15才以上対象) C(15才以上対象)
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする PS5ゲームソフトの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのPS5ゲームソフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:PS5ゲームソフトランキング
楽天市場:PS5ゲームソフトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【Q&A】PS5に関する疑問を解決!

 

question iconPS5とPS4の違いは?

answer icon

PS5は新しいゲーム体験を実現するために、さまざまな機能がPS4から追加されています。大きな変化を遂げているのがコントローラーです。

「DualSense ワイヤレスコントローラー」と名付けられており、ゲーム内の動きをとらえられる触覚フィードバックとアダプティブトリガー、そして内蔵マイクを搭載しています。より繊細なアクション動作を手元で感じられるようになりました。

question iconPS5はどこで買える?

answer icon

PS5は2020年12月の発売から1年半以上経った今でも、品薄のため店舗に置いてある場合が少なく、直接店舗に行って手に入れるのは難しい状況です。公式のソニーストアや、量販店などの抽選に参加してPS5をゲットしましょう!

関連記事|PS4のソフトもチェック!

じっくりと愉しむPS5のRPG

PS5のRPGおすすめはいかがでしたか。

自分ではなかなか手にしないジャンルの作品かもしれませんが、気になるものがあればぜひ購入して楽しんでみることをおすすめします。

RPGはじっくりと時間をかけて遊ぶのに向いているゲームが多いです。ゲームの仲間と共に強大な敵や世界の困難に挑戦して成長していけるのが楽しいですよね。

この記事を参考に、お気に入りのゲームをぜひ心ゆくまで攻略し尽くしてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button