RPG(ロールプレイングゲーム)とは
RPGはRole-Playing Game(ロールプレイングゲーム)の略称です。物語の中心となる壮大なストーリーがあり、冒険や戦闘といった経験を通じてキャラクターのレベルをあげながら、世界の危機や強大なボスなどに挑んでいくゲームです。
仲間とともに冒険をしていく楽しみが醍醐味の一つでしょう。
オンラインでストーリーが追加されていくようなゲームもありますので、通常のストーリーからの発展も楽しむことができます。
PS5ソフトの選び方
ここからはPS5ソフトの選び方のコツを説明します。ゲーム初心者の方や、PS5のソフトを買ったことがない方はぜひチェックしてみてください。
【1】ジャンル
【2】パッケージ版 or ダウンロード版
【3】オンライン or オフライン
【4】対象年齢
【5】PS4ソフトも遊べる!
上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。
PS5のRPGおすすめ15選
ここからはRPGのおすすめソフトを紹介していきましょう。RPGといえばひとりで地道にレベルあげしてボスと倒していくイメージもありますが、オンラインの導入によってやり込み要素が増えています。ボスを倒すだけがRPGの楽しみではなくなりました。
友達と同じパーティで戦えるソフトもあるので、みんなでRPGを楽しめるものを探してみましょう。
FF7の3Dモデルを一新したフルリニューアル!
2007年にPSPで発売されたアクションRPG『クライシスコア ファイナルファンタジー7』のリマスター作品。前日譚を描いたストーリーが、HDリマスターされ蘇ります。
キャラクターの3Dモデルの一新もされているほか、全編フルボイス化・BGMのアレンジなど、サウンド面でも進化を遂げているので、一度クライシスコアを遊んだことがある方も楽しめますよ。
FFシリーズが好きな方はもちろん、遊んだことはないけれどRPGゲームが気になる・好きな方にもおすすめしたいソフトです。
オンラインで公開されていた製品のオフライン版
オンライン上ではPS4版として公開されていた製品で、PS5を含めてオフラインで遊べるように用意された製品です。
5つの大陸といくつかの島々からなる世界「アストルティア」で各大陸の種族のもとをめぐり、悪との戦いがストーリーとして展開されていきます。PS5での性能に合わせたアニメーションなどによってより繊細な表現が可能となりました。
25周年を記念したシリーズの新作
キャラクターたちが持つそれそれの物語が交差していくことで、キャラクターとの共感性を重視した壮大なドラマがユーザーの心を揺さぶります。
メーカーが生み出したイラスト技術によって「テイルズ オブ」シリーズの特徴あるイラストを生かしたアクションが展開されます。25周年を記念したシリーズの新作でありながら、シリーズファンから初心者まで誰もが満足できるストーリーを体感してみてください。
ライティングや質感、背景など表現力が変化した名作
日本のゲームソフトにおいて、多くの人が知っているファイナルファンタジーシリーズのなかでも名作といわれているVIIをリメイクした作品になります。
4K画質の解像度を重視した「グラフィックモード」によって光の具合や3Dの質感が大きく変化し、繊細な描写をみることが可能です。ほかにも「パフォーマンスモード」や「フォトモード」でいままでとは違ったゲーム要素を楽しめます。
小説原作者が監修を務めた2DアクションRPG
メトロイドヴァニアと呼ばれる2Dタイプの画面を採用したゲームです。ゲームを進めていくなかで獲得できる装備を利用して、敵を打ち倒していきます。属性変更によって風や炎などの攻撃からも身を守れるようになります。
累計発行部数1,000万部超のファンタジー小説が原作になっており、原作者自らゲーム内容を監修していることから、細部にまでこだわったゲーム内容が大きなポイントです。
「PS5ゲームソフト」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする PS5ゲームソフトの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのPS5ゲームソフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【Q&A】PS5に関する疑問を解決!
PS5とPS4の違いは?

PS5は新しいゲーム体験を実現するために、さまざまな機能がPS4から追加されています。大きな変化を遂げているのがコントローラーです。
「DualSense ワイヤレスコントローラー」と名付けられており、ゲーム内の動きをとらえられる触覚フィードバックとアダプティブトリガー、そして内蔵マイクを搭載しています。より繊細なアクション動作を手元で感じられるようになりました。
PS5はどこで買える?

PS5は2020年12月の発売から1年半以上経った今でも、品薄のため店舗に置いてある場合が少なく、直接店舗に行って手に入れるのは難しい状況です。公式のソニーストアや、量販店などの抽選に参加してPS5をゲットしましょう!
関連記事|PS4のソフトもチェック!
じっくりと愉しむPS5のRPG
PS5のRPGおすすめはいかがでしたか。
自分ではなかなか手にしないジャンルの作品かもしれませんが、気になるものがあればぜひ購入して楽しんでみることをおすすめします。
RPGはじっくりと時間をかけて遊ぶのに向いているゲームが多いです。ゲームの仲間と共に強大な敵や世界の困難に挑戦して成長していけるのが楽しいですよね。
この記事を参考に、お気に入りのゲームをぜひ心ゆくまで攻略し尽くしてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ホビー」カテゴリーを担当。小学校から大学まで柔道に明け暮れた元体育会系であり、大のゲーム・アニメ好き。その他、広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っている。