テイルズシリーズの魅力は⁉ 歴史長い人気のRPG作品!
1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『テイルズオブファンタジア』から始まったテイルズシリーズ。アニメのようなキャラクターグラフィックと濃密なシナリオによって、幅広い世代から愛されているRPGです。
また、モンスターとの戦闘はアクション性が高く、ターン制が主流のRPGとは異なっているのもテイルズシリーズの魅力です。
テイルズシリーズの選び方 ゲームライターに聞いた!
まずはテイルズシリーズの選び方をチェックしていきましょう。ゲームライター・芦田おさむしさんのアドバイスもご紹介しています。自分の好みに合うテイルズシリーズを選ぶために参考にしてみてくださいね。
過去の人気作のリメイクを選ぶ
テイルズシリーズはさまざまなハードで販売されており、定期的に過去作がリメイクされています。そのため、懐かしいタイトルを遊びたい場合には、リメイク作品が発売されているのがチェックしておきましょう。
リメイク作品では時代に合わせた現代のハードへの対応、シナリオやキャラクターの追加などが行なわれており、過去作をプレイしなくても作品のすべてを遊べるので、はじめて遊ぶタイトルならリメイク作品がおすすめです。
続編は連続してプレイしよう
テイルズシリーズはタイトルごとに物語が完結していますが、作品によっては続編が販売されています。外伝を除くタイトルでは『デスティニー』シリーズ、『シンフォニア』シリーズ、『エクシリア』シリーズなどが当てはまります。
これらのタイトルは続編と合わせて楽しむとより深く世界観に入り込めるため、連続してプレイして遊ぶのがよいでしょう。
PS4、switchなどハードから遊びたい作品を選ぶ
テイルズシリーズは、PSPや3DS、PS4、switchなど新旧合わせてさまざまなハードで発売されています。そこで、手持ちのハードで遊べるタイトルを選ぶと、ハードを購入する必要なく気軽に遊べます。
また、ハードによってグラフィックが異なるので、3Dのきれいな映像が楽しみたいなら新しいハード、2Dやドットなどクラシックな映像で楽しみたいなら懐かしいハードの作品を遊びましょう。
アニメ化された作品や主題歌もチェック
テイルズシリーズにはアニメ化されている作品が多く、アニメ作品も高い人気を得ています。そこで、アニメで見たタイトルや見たいと思っていた作品を、ゲームでプレイしてみるのもおすすめです。
また、ゲームの主題歌には、DEENやEvery Little Thing、FLOWなどさまざまなアーティストの楽曲が採用されています。好きなアーティストが担当した作品から遊んでみるのもよいでしょう。
一時代を築いたファンタジーRPGの金字塔 ゲームライターからのメッセージ
ゲームライター
『テイルズ』シリーズは、アニメーション調のキャラクター、感情表現豊かなボイス、戦略性の高いアクションバトル、そして勧善懲悪に留まらない奥深いストーリー展開が特徴のRPG。さまざまな目標と悩みを持つ主人公たちに、思わず感情移入してしまうこと間違いなしの名作が並ぶシリーズです。
それぞれの時代のハード性能をフルにいかしたグラフィック表現は、今どのタイトルを遊んでも引きつけられる魅力に溢れています。
テイルズシリーズのおすすめソフト22選 ゲームライターが選ぶ最高傑作は?
ここでは、ゲームライター・芦田おさむしさんと編集部が選んだおすすめのテイルズシリーズを22作品紹介します。タイトルごとの特徴も合わせて紹介していくので、自分好みの作品を見つけてくださいね。
ゲームライター
複雑な生まれにより悩みを抱えた主人公が描かれた『ジ アビス』はシリーズ屈指の傑作。誰もがルークの成長に涙せずにはいられないでしょう。
PS4で描かれる美麗グラフィックを楽しめるのは『ベルセリア』。シリーズ唯一の女性主人公が織りなすダークな復讐劇も見物です。
多くのタイトルを遊び尽くした生粋のテイルズファンは、主人公勢揃いの『レディアントマイソロジー3』でお祭り気分を味わいましょう。

バンダイナムコ『テイルズ オブ ジ アビス』




















出典:Amazon
ハード | 3DS |
---|---|
発売年 | 2011年 |
ジャンル | 生まれた意味を知るRPG |

バンダイナムコ『テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!』
![テイルズオブベルセリアWelcomePrice!![PS4]/ゲーム](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
ハード | PS4 |
---|---|
発売年 | 2017年 |
ジャンル | 気が君らしく生きるためのRPG |

バンダイナムコ『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 PSP the Best』

出典:Yahoo!ショッピング
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2013年 |
ジャンル | 君のためのRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション- 』
















出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2006年 |
ジャンル | 伝説のRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ シンフォニア』








出典:Amazon
ハード | PS2 |
---|---|
発売年 | 2005年 |
ジャンル | 君と響きあうRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士』














出典:Amazon
ハード | Wii |
---|---|
発売年 | 2008年 |
ジャンル | 響き合う心を信じるRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER』














出典:Amazon
ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売年 | 2019年 |
ジャンル | 「正義」を貫き通すRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ハーツ R』














出典:Amazon
ハード | PSVita |
---|---|
発売年 | 2013年 |
ジャンル | 新たな心と出会うRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ エクシリア PlayStation3 the Best』

出典:楽天市場
ハード | PS3 |
---|---|
発売年 | 2011年 |
ジャンル | 揺るぎなき信念のRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ エクシリア2 PlayStation3 the Best』

出典:楽天市場
ハード | PS3 |
---|---|
発売年 | 2012年 |
ジャンル | 選択が未来を紡ぐRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ イノセンスR』

出典:楽天ブックス
ハード | PSVita |
---|---|
発売年 | 2012年 |
ジャンル | 想いを繋ぐRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット』

出典:Amazon
ハード | PS2 |
---|---|
発売年 | 2008年 |
ジャンル | もうひとつの運命という名のRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ デスティニー2 PSP the Best』

出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2010年 |
ジャンル | 運命を解き放つRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!』
















出典:Amazon
ハード | PS4 |
---|---|
発売年 | 2016年 |
ジャンル | 情熱が世界を照らすRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ エターニア PSP the Best』

出典:楽天市場
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2005年 |
ジャンル | 永遠と絆のRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ リバース PSP the Best』

出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2010年 |
ジャンル | 君が生まれ変わるRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ レジェンディア PlayStation 2 the Best』

出典:Amazon
ハード | PS2 |
---|---|
発売年 | 2006年 |
ジャンル | RPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ グレイセス エフ』

出典:Amazon
ハード | PS3 |
---|---|
発売年 | 2010年 |
ジャンル | 守る強さを知るRPG |
バンダイナムコ『テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX』












出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2010年 |
ジャンル | 真実と向き合うRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』




















出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2012年 |
ジャンル | アクション |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー PSP the Best』

出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2007年 |
ジャンル | 君のためのRPG |
バンダイナムコ『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2 PSP the Best』

出典:Amazon
ハード | PSP |
---|---|
発売年 | 2010年 |
ジャンル | 君のためのRPG |
「テイルズシリーズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする テイルズシリーズの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのテイルズシリーズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのRPGゲームソフトはこちらで紹介! 関連記事
こちらの記事では、PS4やswitch、PSVita、PSP、3DSなど、ハード別におすすめのRPGソフトを紹介しています! RPGをお探しなら、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
ゲームライター・芦田おさむしさんと編集部が選ぶ、選りすぐりのPS4用RPGのおすすめソフト32選を紹介します。王道ストーリーが楽しめる人気作から隠れた名作まで一挙紹介! 後半では、Amazonや楽天市場など各通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しているので、こちらもぜひチェックしてくださいね。
ファンタジーの世界の住人となって冒険できるRPG。ニンテンドースイッチからもたくさんの作品が発売されているので、どんな風に選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか? そこで、本格的なRPGからアクションRPG、自分でRPGをつくる商品まで、プロの家電販売員・たろっささんと編集部...
格闘ものやシミュレーションなど、さまざまなジャンルのゲームがありますが、なかでもRPGが大好きだという方も多いのではないでしょうか。ストーリーやキャラクターなど、一口にRPGと言っても個性的な作品はたくさんあります。今回、この記事ではゲームライター・芦田おさむしさんと編集部が選んだPS Vit...
PSPのRPGゲームはバリエーション豊かなラインナップがあります。しかし、ジャンルも幅広くて、それぞれのゲームの難易度がタイトルで異なるため、選ぶとき迷ってしまうかもしれません。そこで本記事では、ゲームライターの芦田おさむしさんと編集部が選んだおすすめのPSPのRPGゲームを17タイトルご紹介...
今回はゲームライターの芦田おさむしさんとともに編集部が選んだニンテンドー3DSで楽しめるRPGタイトル32選を紹介します。なかでも『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』といった、RPGはとくに人気のジャンルです。ぜひ参考にしてみてください!
濃厚なストーリーのテイルズシリーズを遊んでみよう
テイルズシリーズはアニメのようなやわらかいキャラクターが特徴的ですがストーリーは濃密で、衝撃の展開にプレイヤーが驚かせれる作品もあります。さらに、アクション性の高いバトルシステムも人気で、シリーズごとに特色のある戦い方ができるのも魅力。
また、ゲームの操作がわかりやすく、複雑な操作が必要ないのでRPGに慣れていない人でも楽しめるのもポイント。幅広い年代に支持されているテイルズシリーズの濃厚な世界観をぜひ楽しんでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/12 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。