温感クリームの選び方 肩こりや冷えに!
温感クリームは、マッサージで血行を良くしたいときや身体をほぐしたいときにサポートをしてくれるアイテムです。スポーツの前のウォーミングアップに補助的に使えるクリームなどがありますので、どのように選んだら良いか、ポイントを確認していきましょう。
悩みに合わせて選ぶ
温感クリームは、いくつかタイプがありますが美容目的の商品が豊富です。
むくんだ足のマッサージに使ったり、保湿効果のあるクリームではお肌にうるおいを与えて乾燥を防ぐことができます。このほか、冬にスポーツをする方に向けたウォーミングアップをサポートする温感クリームもあります。マッサージでをすることで、むくみケアや体の中からポカポカさせてくれるでしょう。手足が冷えるときや、からだ全体をスッキリさせたいときこそ温感クリームを使ってケアしましょう!
テクスチャーで選ぶ
温感クリームには、クリームタイプとジェルタイプなどがあります。それぞれのメリットやデメリット、目的や好みによって適したタイプを選びましょう。
一般的にクリームタイプは油分が多く、保湿効果に優れている商品が多いためスキンケアを重視したい方におすすめです。
ジェルタイプは、クリータイプに比べて水分が多いためみずみずしく、お肌へ水分を与えながらさっぱりとした使用感のものが多いです。
温感クリームの場合どちらもマッサージをするために作られていることが多いので、伸びがよいものが多いでしょう。実際に商品を見てみると、クリームタイプよりジェルタイプの方が多く販売されているようです。
敏感肌の方は成分に注意しましょう
温感クリームやジェルには、トウガラシ果実エキス(ドウガラシエキス)やバニリルブチルというバニラビーンズから作られた温感成分や、グリセリンなどが配合されています。
これらの温感成分の中でもトウガラシ果実エキスが配合されている商品は、敏感肌の方にとってはお肌への刺激となることがあるようです。
敏感肌の方が温感クリームを選ぶときは、トウガラシ果実エキス配合のものを避けるか、使う前にパッチテストをしてお肌に異常がないことを確認してから使用しましょう。
また、他の化粧品を選ぶときと同様にパラベンや合成着色料など気になる成分があれば、それらの成分が無添加かどうか商品をチェックしてみてください。
洗い流しが必要か確認しよう
温感クリームは洗い流し不要の商品の方が多いようですが、洗い流しが必要なタイプもあります。
洗い流し不要のタイプは、外出前にささっと塗れたり、就寝前に塗ってポカポカとした状態で寝ることもできるので、気軽に使いたい方は洗い流し不要のタイプがおすすめです。
香りもチェックしてみましょう
無香料タイプと香りのついているタイプがあります。
好きな香りでマッサージすれば、心身ともにリラックスできますし毎日のケアも楽しくなるでしょう。
合成香料が使われている商品もあるので、敏感肌の方で気になる方やなるべく合成香料を避けたい方は無添加かどうかチェックすると良いですね。
温感クリームおすすめランキングTOP5 ドラッグストアでも買える市販品を紹介!

ここからはコスメコンシェルジュの中島さんがおすすめの温感クリームをランキング形式でTOP5をご紹介していきます。クリームタイプとジェルタイプの両方がランクインしています。おすすめポイントもチェックしてみてください!

5位 エム・オー・シー(MOC)『 ボディウォーマークリーム』

出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸、ダイズイソフラボンなど |
洗い流し | 不要 |

4位 DHC『ホットボディジェル』

出典:Amazon
内容量 | 200g |
---|---|
タイプ | ジェル |
おすすめ成分 | バチルス/ダイズ発酵エキス、ショウガ根エキス |
洗い流し | 不要 |

3位 シーヴァ(xiva)『揉み出しローラー付き温感ジェル ラストヒート』

出典:Amazon
内容量 | 135g |
---|---|
タイプ | ジェル |
おすすめ成分 | グリセリン、ヒアルロン酸、シアバターなど |
洗い流し | 不要 |

2位 サミーライフ(Sammy Life)『温感クリーム らくちんクリーム温感マグマ』

出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | ジメチルスルホン、バニリルブチル |
洗い流し | 不要 |

1位 ラングレー(Langley)『バンビウォーター(BAMBI WATER) バンビミルク』
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/41wNJlYILFL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51P2JHTuCyL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/41bARK96SkL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZyTvnTH8L.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51t4a+QI7VL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/518bh3Gv7qL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51Yhf5DktAL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/41wNJlYILFL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51P2JHTuCyL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/41bARK96SkL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZyTvnTH8L.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51t4a+QI7VL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/518bh3Gv7qL.jpg)
![[最新]バンビウォーターホットボディクリーム150mlバンビミルクがリニューアル脚・太もも・腕・お腹のダイエットサポートに!マッサージクリームホットクリーム植物由来98%に美容成分98%配合で7つの無添加フリー](https://m.media-amazon.com/images/I/51Yhf5DktAL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | シアバター、セラミド |
洗い流し | 不要 |
温感クリームのおすすめ3選 冬以外も使える
ロート製薬 『プロポ(ROHTO) ウォーミングセラム』










出典:Amazon
内容量 | 160g |
---|---|
タイプ | ジェル |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸、ナイアシンアミノなど |
洗い流し | 不要 |
ホルメンコールジャパン(HOLMENKOL JAPAN)『 ウォームフィート』

出典:Yahoo!ショッピング
内容量 | 75ml |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | - |
洗い流し | 不要 |
天然生活『エコボタニカル97(ECO BOTANICAL97) ホットヨガボディジェル』






出典:楽天市場
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | ユニスリム、ヒアルロン酸 |
洗い流し | 不要 |
「温感クリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
温感クリームを使用するときの注意点 使う前に知っておきたいこと
温感には個人差があり、温感クリームやジェルは敏感肌でなくても刺激を感じることがあるようです。
初めて使う商品は少量を薄くのばして使い始めましょう。特に敏感肌の方は少量を狭い範囲につけて様子をみてから使うことをおすすめします。
商品にもよりますが温感を感じるまで少し時間がかかる商品や、水分や汗に反応して温感が増す商品もあるので注意が必要です。万が一、異常を感じた場合は速やかに使用を中止し、皮膚科医へ相談してください。また、この記事でご紹介している商品は全てボディ用の商品です。手にクリームやジェルが残っている状態で顔や目、粘膜に触れないように注意しましょう。
マッサージオイルが気になる方はこちら! 関連記事
「最近足が重だるい……」と気になり、スリミングジェルを調べてみたものの、種類が多すぎて迷ってしまっていませんか? この記事では、美容ライターの宮井美佳さんへの取材をもとに、スリミングジェルの選び方とおすすめの商品を厳選! 温感タイプや伸びのよいテクスチャー、保湿力の高いものや香りのよいものなど...
エイジング美容研究家の遠藤幸子さんへの取材をもとに、マッサージオイルのおすすめ商品を紹介します! 血行をよくしたり、気になる部位の脂肪を刺激するボディマッサージ。マッサージオイルは保湿力が高く、指のすべりもよくなります。この記事では、そんなマッサージオイルの選び方も紹介。配合されているオイルの...
まとめ
温感クリームを使ってみようかなと思うきっかけは、「手足の冷えに困っている」「温感クリームでマッサージしてむくみのない足を目指したい」などさまざまです。
温感クリームとマッサージを取り入れれば、あなたのお悩みが解消できるかもしれません。気になる商品がみつかったらぜひ使ってみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/18 一部商品情報を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)