40代向け洗顔料の選び方 洗浄力や保湿、ニキビケアなどをチェック
40代はエイジングサインが一気に表面化されてくる時期。年齢を重ねることによる変化は自然なことですが、40代でもすこやかなお肌を保つことが大人の美肌の秘訣です。
40代という年代に合った洗顔料を使うことで、コンディションを整えるケアをしていきましょう。例えば、皮脂量が減り、乾燥しがちになるので必要以上に皮脂を洗い流しすぎないようにしたり、古くなった角質をやさしく取り除くことでくすみを予防するといった工夫ができます。
洗顔でお肌のトラブルを防いだり、小さな変化に気づくことも大切です。ここでは、40代の女性に合う洗顔料をどのように選んだら良いかコスメコンシェルジュの中島さんに選び方のポイントをお伺いしました。
皮脂を洗い流し過ぎない洗浄力のものを選ぶ
40代になると急激に肌の皮脂や水分の量が減少すると言われています。洗顔料の洗浄成分によっては洗浄力が強く、皮脂を流しすぎてしまいお肌の乾燥につながることも。
40代の洗顔料としては、洗浄力がマイルドなものを選ぶと良いでしょう。たとえば、アミノ酸系洗浄成分は洗浄力が弱めでうるおいを残しながら余分な皮脂は洗い流してくれます。
成分に「ココイル~」や「ラウロイル~」成分が最初の方に書かれていれば、アミノ酸系洗浄成分がメインの洗顔料。「ココイルグルタミン酸K」や「ラウロイルグルタミン酸K」などです。
必ずしもアミノ酸系洗浄剤にこだわる必要はありませんが、いつもの洗顔料だと少しつっぱるようになったという方は参考にしてみてください。
保湿効果のある洗顔料を選ぶ
洗顔は汗や余分な皮脂、汚れを落とすことが目的なので積極的な保湿はできませんが、少しでもお肌のうるおいをキープしたいところ。油分やセラミドはうるおいを残してくれる効果も。
洗顔石鹸でも、植物エキスやボタニカルオイルを配合することでうるおいを守りながら洗ってくれる商品もあります。オリーブ果実油やシア油、ホホバ種子油などが含まれているものもあるのでチェックしてみましょう。
また、洗顔料の成分も大切ですが、洗い方もでも変わります。洗顔時にお湯で流してしまうと必要以上に皮脂をも流してしまうので水かぬるま湯で流しましょう。保湿成分でお肌がしっとりしても、洗顔後はすぐに保湿のスキンケアをすることをお忘れなく。
洗顔でおとなのニキビ対策も
40代後半になるとに更年期に向かう年代でもあり、ホルモンバランスの変化で肌トラブルが起きやすくなる場合があります。おとなニキビに対しては、皮脂量の多い若い方向けの洗顔料は適していません。
おとなニキビは乾燥している肌にできることが多いため保湿ケアも必要なのです。お肌がゆらぎがちなときは、お肌への刺激が少なく、ニキビや肌荒れを予防できるような洗顔料がおすすめ。
ニキビを予防したいのならグリチルリチン酸2Kやアラントインが配合されたものやノンコメドジェニックテスト済みの商品を選ぶと良いでしょう。ノンコメドジェニックテスト済みの製品であれば、保湿成分の油分によってニキビができにくいことを示しています。
酵素やクレイなどで毛穴ケアやくすみ対策を
年齢とともにお肌のターンオーバー(お肌が生まれ変わる周期)が長くなりますが、古くなった角質がとどまったままだと、角質が肥厚し、お肌がくすんで見えることも。酵素やクレイ系の洗顔で古くなった角質を取り除くことで透明感のある肌へと導きます。
酵素やクレイ系の洗顔は、古くなった角質や皮脂などが毛穴に詰まった角栓も分解し吸着、除去してつるんとなめらかな肌触りに。酵素洗顔はお肌に刺激が強いように思われがちですが、アミノ酸系の洗浄成分でうるおいを残しながら洗い流してくれる商品もあります。
酵素洗顔は効果がわかりやすいことから口コミサイトの洗顔部門でも上位に入るほど人気。週に1度のスペシャルケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

【PR】シンリーボーテ『うるおいクレンジング泡ジェル』

出典:公式サイト
40代向け洗顔料ランキング5選【美容専門家おすすめ】 オルビスやファンケルなど通販コスメもランクイン
ここからは、コスメコンシェルジュの中島さんに教えていただいた「40代におすすめしたい洗顔料」をランキング形式で紹介します! では早速、5位から1位の順に発表していきましょう!
美容ライター・コスメコンシェルジュ
ハウスオブローゼの洗顔はマイルドな酵素洗顔をしたい方におすすめ。オルガオーガニックの泥洗顔はもちもちの泡で洗えます。オルビスは化粧水などの浸透を高めるための土台作りとして。
このほか、シンクの炭酸泡はくすみが気になる方にお風呂で使ってほしいアイテム。そして、とにかく多くの支持を集めているものという方には、口コミサイトでも人気のファンケルがおすすめです。

5位 HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)『 ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー』


















出典:Amazon
内容量 | 250ml(ウォッシュ)・50g(パウダー) |
---|---|
タイプ | リキッド(ウォッシュ)・パウダー(パウダー) |
おすすめ成分 | カゼイン(ウォッシュ)・プロテアーゼ(パウダー) |
角質ケア | なし(ウォッシュ)・あり(パウダー) |

4位 ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)『泥洗顔 毛穴 開き 黒ずみ 用』














出典:Amazon
内容量 | 139g |
---|---|
タイプ | クレイ |
おすすめ成分 | セラミドNP、ヒアルロン酸など |
角質ケア | なし |

3位 ORBIS(オルビス) 『オルビスユー ウォッシュ』
















出典:Amazon
内容量 | 120g |
---|---|
タイプ | ペースト |
おすすめ成分 | モロッコ溶岩クレイ配合 |
角質ケア | なし |

2位 Sing(シング)『オーガニック炭酸ホワイトパック』

出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
タイプ | 炭酸泡 |
おすすめ成分 | マヌカハニー |
角質ケア | あり |

1位 FANCL(ファンケル)『ディープクリア 洗顔パウダー』

出典:Amazon
内容量 | 1回分×30個 |
---|---|
タイプ | パウダー |
おすすめ成分 | プロテアーゼ、炭など |
角質ケア | あり |
40代向け洗顔料おすすめ3選【クリーム・ペーストタイプ】 プチプラも紹介
ランキングのほかにも、おすすめ商品が多数あるので、ここからはコスメコンシェルジュの中島さんと編集部が厳選した「40代向け洗顔料」をご紹介していきます。もっちりした泡で肌を包み込みます。
TRANSINO(トランシーノ) 『 薬用クリアウォッシュ』

出典:楽天市場
内容量 | 100g |
---|---|
タイプ | ペースト |
おすすめ成分 | グリチルリチン酸2K |
角質ケア | あり |
EVITA(エビータ)『ボタニバイタル クリームソープ』














出典:Amazon
内容量 | 130g |
---|---|
タイプ | クリーム |
おすすめ成分 | ダマスクバラ花水、ヒアルロン酸 |
角質ケア | なし |
NIVEA(ニベア)『ニベア クリームケア洗顔料 とてもしっとり』














出典:Amazon
内容量 | 130g |
---|---|
タイプ | ペースト |
おすすめ成分 | ラノリンアルコール |
角質ケア | なし |
40代向け洗顔料おすすめ3選【泡タイプ】 時間がなくてもいつもの泡で洗える
ランキングのほかにも、おすすめ商品が多数あるので、ここからはコスメコンシェルジュの中島さんと編集部が厳選した「40代向け洗顔料」をご紹介していきます。
hifmid(ヒフミド)『モイスチャーフォーム』

出典:楽天市場
内容量 | 150ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
おすすめ成分 | セラミド2 |
角質ケア | なし |
acseine(アクセーヌ)『リセットウォッシュ』
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21Ww+mWLqOL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Vhi1kOjHL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q6jMQlRcL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21+aOHM1FXL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31z8H5vlE1L.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21Ww+mWLqOL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Vhi1kOjHL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q6jMQlRcL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21+aOHM1FXL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31z8H5vlE1L.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
タイプ | 泡 |
おすすめ成分 | グリコール酸 |
角質ケア | あり |
Kesalanpatharan(ケサランパサラン)『トリートメントウォッシュ』

出典:Amazon
内容量 | 140g |
---|---|
タイプ | 炭酸泡 |
おすすめ成分 | 水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na |
角質ケア | あり |
「40代向け洗顔料」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 洗顔料の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの洗顔料の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ファンケル『ディープクリア 洗顔パウダー』の口コミをチェック!






出典:LIPS
ファンケル ディープクリア洗顔パウダーを使ってみました。
一回分づつ入っています。
湿気の多い梅雨の時期でも使えるパウダーです。
酵素と炭が入っていて、グレーカラーのパウダー洗顔です。
また、ヒアルロン酸やアミノ酸系の洗浄成分で乾燥も気になりません。
泡だてネットでグレーの泡ができます。
洗い流しも早いです。
すっきり洗いだけど、乾燥も気になる方にオススメです。
オルビス『オルビスユー ウォッシュ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
オルビスユー
ウォッシュ 120g
ジュレパック 120g
少量でモコモコの泡
しっかり洗えるのにつっぱり感なし!
ジュレパックは塗って5秒そのまま、10秒優しくくるくる。あとは洗い流すだけです。
週3~4回洗顔のかわりに使用。
スクラブ入りですが弱めです。優しいので敏感肌さんでも心配なく使えますが、私はちょっと物足りなさを感じました。
どちらもお値段の割に優秀だと思います。
...良いのですがこれじゃないと絶対にダメ!ってことはないです。
ライフスタイルも見直してみましょう! 美肌のためにできること
すこやかで美しいお肌を目指すなら、スキンケアだけでなくライフスタイルも見直してみましょう。いくらスキンケアを頑張っていても睡眠不足が続いていたり、忙しくて偏った食事をしているようでは根本的な解決になりません。
バランスの取れた食事をとり、十分な睡眠をとりましょう。シャワーだけで済ませず、入浴すれば、リラックス効果や疲労回復効果、血行促進などメリットが大きいです。高価な化粧品を使うよりライフスタイルを整える方が大きな変化がみられるかもしれません。
急にライフスタイルを変えることは難しいかもしれませんが、「今日のランチは野菜を多く摂るようにしよう。」など今日できる小さなことから始めてみましょう。
40代女性向けのスキンケアコスメをチェック
40代の大人の女性には、洗顔料だけではなく化粧水や美容液、クリームなども吟味して選びたいですね。価格の高いデパコスではなくても、優秀なプチプラもたくさんあります。ぜひ美容のプロが選ぶスキンケアコスメを参考にしてください!
この記事では、美容ライターの宮井美佳さんへの取材をもとに、40代洗顔石鹸のおすすめ商品をランキング形式で紹介します! さらに毛穴ケアに向くものや、しっかり保湿できるものもあわせて掲載。記事の後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングも紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
アラフォー女性は、今まで感じていなかった肌トラブルに悩まされる人が多くなります。40代からは年齢肌の悩みをケアできるスキンケアアイテムを選ぶことが重要です。この記事では、コスメ&メイクライターの古賀令奈さんにお話をうかがい、40代におすすめの乳液12選と選び方をご紹介。あわせて、実際に使った口...
40代におすすめの化粧水、クレンジング、美容液、洗顔、マスク、アイクリームなどを紹介します。ニキビやたるみ、しみ、しわなどにも。さらに通販サイトの人気ランキングもありますのでチェックしてみてください。
人気のアイクリームの口コミも掲載!40代になると、クマやたるみ、シワやハリなど目元の悩みが増えてきたという方が多いのではないでしょうか? 楽天市場やAmazonなど通販サイトの売れ筋ランキングを紹介しているので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
自分の肌に合ったものを選んで プチプラもOK!
40代のお肌はエイジングサインがあらわれてきます。お肌のコンディションを整えることでお悩みを改善したり、年齢による影響を少しでも先延ばしできるかもしれません。
洗顔はスキンケアの最初のステップです。必要以上に皮脂を流しすぎない洗顔料を選び、その後のスキンケアでもしっかり保湿をして、すこやかなお肌を目指しましょう。
市販の洗顔料は、デパコス、プチプラ、薬用など数多くあります。通販コスメやドラッグストアで気軽に購入できるものも多いので、迷ってしまうこともあるかもしれません。ぜひこの記事を参考にしてみてください。
【関連記事】その他のスキンケアアイテムをチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/2/22 コンテンツを一部修正しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
ブログやSNSでおすすめのコスメを発信していく中で、正しい知識をつけたいと思い、日本化粧品検定1級やコスメコンシェルジュの資格を取得しました。 現在は美容ライターとしても活動中。「プチプラ」から「デパコス」まで、いろいろなコスメを試すのが好きで、大人の女性に美容を楽しんでもらえるような発信を心がけています。