夏の時期、家族でプールや海水浴を楽しみたいですね。とくに赤ちゃんの肌はデリケートなので、ベビー用のラッシュガードは必需品。強い日差しや紫外線から肌を守ってくれる便利なアイテムです。
とはいえ、一年の中で夏しか使わないラッシュガードは必要なの?と思っているパパさん、ママさんもいるのではないでしょうか。結論として、ラッシュガードは必要です。
紫外線対策だけでなく、ケガ防止の役割もあります。お子さんのもしもに備えて必ず着用させるようにしましょう。
最も日焼けしやすいのは肩から二の腕にかけての部位なので、その部分を日焼けから守るためにも、お子さんが小さいうちからラッシュガードを使い始めるのがいいでしょう。長袖のラッシュガードは水にぬれると重くなり、脱ぎ着がしにくくい場合は、半袖のラッシュガードにしてみてください。
まずはベビーラッシュガードの選び方のポイントを見ていきましょう。タイプやサイズをよくチェックすることが大切です。ぜひベビーラッシュガード選びの参考にしてください。
ベビーラッシュガードは長袖、半袖、オールインワンといろいろなタイプのものがあります。実際にベビーラッシュガードを使用するシーンや用途に応じたタイプを選びましょう。
短時間の水遊びなら脱ぎ着しやすい半袖、海水浴やプールなどしっかり紫外線からガードしたいときには長袖、まだ立てない赤ちゃんなら着せやすいオールインワンが選択肢になります。
ベビーラッシュガードもベビー服と同じく、70、80、90サイズと展開があります。できるだけ長く着せたい、と思って大きめのサイズを選びたい人も多いですが、大きめサイズを選ぶ場合にはワンサイズうえまでにしておきましょう。
ラッシュガードを着て水のなかに入ると、ラッシュガードが緩んできます。そのため、大きめサイズを選んでしまうとラッシュガードが脱げたり、広がって動きにくくなったりしてしまうからです。
赤ちゃんの肌を紫外線や日焼けからしっかり守りたいなら、紫外線カットの機能があるか確認しておきましょう。
ラッシュガードの紫外線カット機能は、UPF(紫外線保護指数)で表されます。たとえばUPF50なら紫外線量を通常の50分の1まで減らせるということ。つまり、何も着ずに60分日射しを浴びたのと同じ状態になるには、約50倍の時間がかかるということになります。
赤ちゃんは、大人とちがって体温を調節する機能が発達していません。そのため、海やプールから出たあとは、しっかり身体を拭いてラッシュガードを絞ったうえで再度着せてあげましょう。その際、速乾性にすぐれたものだと乾きが速く、すぐに着せてあげられます。
水に入ったあと、ラッシュガードを着たままだと赤ちゃんの体が冷えてしまうため着替えをします。水にぬれた状態のラッシュガードでも、すばやく着替えができるように、着替えしやすい工夫のあるベビーラッシュガードを選びましょう。
背中や肩、フロントにファスナーがついていて広げやすいものや、おむつを取り替えやすいスナップがついているものなら、スムーズに着替えができます。
ベビーラッシュガードはかわいい色や柄などのデザインも豊富にそろっています。また男の子向け、女の子向けでもデザインが異なるので、機能性のほかデザインにも注目して選んでみましょう。
赤ちゃんとの海水浴やプールなどの思い出を写真に残したい人も多いです。赤ちゃんに似合うラッシュガードがあれば写真にも思い出として残しやすいでしょう。
ここからは、看護師兼ライター・ゆみ かおるさんと編集部で選んだ「男の子向けベビーラッシュガード」のおすすめ商品を紹介します。かっこいいクールなデザインのものをピックアップしました!
西松屋チェーン『トムとジェリー袖総柄ラッシュガード』
ファスナーガード付きだから小さい子にも安心
西松屋のベビー用ラッシュガードはサイズ展開が豊富。80・90・95cmで展開されていて、生地感も薄手で柔らかいので着脱しやすいのも特徴。
紫外線遮蔽率90%以上のUVカット機能が施されているため、夏のレジャーシーズンにぴったり。海やプールで役立つこと間違いなし!
帽子とセットで使いたいときに
恐竜、魚、ヨットなど男の子の好きなモチーフや、マリンテイストのデザインがそろったベビーラッシュガードです。同じデザインの帽子もついているため、顔の紫外線対策グッズを一緒にそろえたいときにも向いています。
伸縮性の高いポリエステル、ポリウレタン素材を使用しているため脱ぎ着もしやすく、赤ちゃんも動きやすくなっています。
i play.(アイプレイ)『ジッパー付きラッシュガード(CA28-20730131)』
脱ぎ着しやすい長袖ジップタイプ
長時間肌を紫外線やケガなどから守りたいときにも向いている、アイプレイの長袖ベビーラッシュガードです。フロント部分にファスナーがついているため、脱ぎ着しやすい仕様。
シンプルなデザインで、男の子の海水パンツの柄とも合わせやすくなっています。30度以下なら洗濯機で丸洗いできるお手入れのしやすさも魅力です。
i play.(アイプレイ)『長袖&半袖ラッシュガード(CA28-20215-221)』
インナーや着替え用にもぴったり
アイプレイのシンプルなベビーラッシュガードです。半袖、長袖が同じラインで展開されているため、用途に応じて選べます。縫い目をフラットにしており、素肌に着ても肌当たりがやさしいのが特徴です。
スイムウェアのなかに着るインナーとして使うこともでき、水遊びをしたあとの着替え用のベビーラッシュガードとしても活用できます。
Zully Vaenait Baby(ベネットベビー)『ラッシュガードベビー男の子』
着せやすさとデザインを兼ねたアイテム
こちらはオールインワンタイプのベビーラッシュガードです。伸縮性のある素材に、フロントファスナーがついているため、脱ぎ着もしやすくなっています。フィット感もあるため、水のなかでも動きやすいです。
恐竜やサメモチーフのものから、ペンギンやパンダなどのかわいいデザインまでバリエーション豊富。子どもの好みに合わせて選べるのもうれしいですね。
長時間の紫外線からしっかり守る
オールインワンタイプのベビーラッシュガードで、デザインによってファスナーがフロント、または背中部分についています。ファスナーが大きく開くため、赤ちゃんにも着せやすいのが特徴です。
恐竜やダイバーをモチーフにしたデザインがそろっています。UPF50+の紫外線カット指数があるため、長時間の海水浴やプールでもしっかり赤ちゃんの肌を紫外線から守ります。
つづいて、女の子向けベビーラッシュガードのおすすめ商品をご紹介。華やかなかわいいデザインのものを厳選しました!
お手頃価格なのに機能性が高い!
水遊びや夏場のレジャー着としても活躍してくれそうな西松屋のラッシュガードはサイズ展開も豊富で、コスパが高いのが特徴。
生地も薄手で柔らかく、伸縮性があるのに透け感がないため、子どもも大人も扱いやすくなっています。保育園・幼稚園のプール用としても役立つはず!
Splash About(スプラッシュアバウト)『ベビースナッグ』
おむつと保温機能を兼ねたラッシュガード
スプラッシュアバウトは、イギリス生まれのベビーキッズ専用水着ブランド。こちらはウェットスーツ素材でできたベビーラッシュガードです。保温機能が高く、水中でもしっかり赤ちゃんを寒さから守ります。
スーツのなかには、おむつ機能つきスイムパンツ「ハッピーナッピー」を編み込んでおり、スイミングおむつを使用しなくてもそのまま着られます。上半身の背中部分が全開するため、着替えもかんたん。
i play.(アイプレイ)『ラッシュガードスイムパンツセット(CA28-19730161)』
同じデザインのスイムパンツがセット
アイプレイから発売されている、花柄デザインがかわいい女の子向けのベビーラッシュガードです。同じデザインのスイムパンツがセットになっているため、スイムウェアをまとめてそろえたいときにも便利です。
伸縮する素材で作られており、赤ちゃんの動きを妨げません。おむつ機能付きのスイムパンツは吸収層と防水層の3層構造で、おもらしをしっかりと防ぎます。
Carter's(カーターズ)『フォッカチャピンク&フラワーモンキーRGセット』
目をひくあざやかなデザインが特徴
カーターズから展開されている、女の子向けデザインのベビーラッシュガードです。ハイビスカスに女の子のおさるさん、カラフルな色遣いの華やかなデザインが特徴です。
ラッシュガードと同じデザインのスイムパンツがセットになっているため、上下でそろえたいときにもぴったり。同ラインに豊富なデザインがそろっています。
RuffleButts(ラッフルバッツ)『ラッシュガード水着 長袖上下セット』
バックスタイルもかわいいラッシュガード
長袖タイプのラッシュガードと、同じデザインのスイムパンツがセットになっているアイテムです。花柄やドット、ストライプなどかわいいデザインと、豊富なサイズがそろっています。
スイムパンツはバッグスタイルがフリルになっており、デザイン性の高さとお尻のラインが見えにくい工夫もほどこされています。また、伸縮性にすぐれたスパンデックスを採用しているため、脱ぎ着しやすいのもポイント。
RuffleButts(ラッフルバッツ)『ワンピースラッシュガード』
おむつ替えや着替えに便利な機能も
ラッフルバッツのオールインワンタイプのラッシュガードです。花柄やストライプ、ボーダー、ドットなどガーリーなデザインに、使用しやすい機能が加わった使い勝手のよいアイテム。
肩とクロッチ部分にスナップがついているため、着替えや、おむつ替えがしやすい設計になっています。バックスタイルのフリルや、サイドで結ばれたリボンなど、ディテールにまでキュートなこだわりが詰まっています。
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
西松屋チェーン『トムとジェリー袖総柄ラッシュガード』
|
FUIDOO 『ラッシュガード キャップ付き』
|
i play.(アイプレイ)『ジッパー付きラッシュガード(CA28-20730131)』
|
i play.(アイプレイ)『長袖&半袖ラッシュガード(CA28-20215-221)』
|
Zully Vaenait Baby(ベネットベビー)『ラッシュガードベビー男の子』
|
Carter's(カーターズ)『ラッシュガード』
|
西松屋チェーン『ハート総柄ラッシュガード』
|
Splash About(スプラッシュアバウト)『ベビースナッグ』
|
i play.(アイプレイ)『ラッシュガードスイムパンツセット(CA28-19730161)』
|
Carter's(カーターズ)『フォッカチャピンク&フラワーモンキーRGセット』
|
RuffleButts(ラッフルバッツ)『ラッシュガード水着 長袖上下セット』
|
RuffleButts(ラッフルバッツ)『ワンピースラッシュガード』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイプ |
長袖
|
オールインワン(帽子つき)
|
長袖
|
半袖、長袖
|
オールインワン
|
オールインワン
|
長袖
|
オールインワン
|
長袖(スイムパンツセット)
|
長袖(スイムパンツつき)
|
長袖(スイムパンツつき)
|
オールインワン
|
サイズ |
80cm・90cm・95cm
|
62-68cm、68-74cm、74-80cm、80-86cm、86-92cm、92-98cm、98-104cm
|
M(6-12カ月)、L(12-18カ月)、XL(24カ月)、3T(2-3歳)
|
M(6-12カ月)、L(12-18カ月)、XL(24カ月)、3T(2-3歳)
|
S(6-12カ月)、M(12-18カ月)、L(18-24カ月)、XL(2歳)
|
12M(12カ月)、18M(18カ月)、24M(24カ月)
|
100cm~
|
L(6~14カ月)、XL(12~24カ月)、XXL(幼児)
|
M(6-12カ月)、L(12-18カ月)、XL(18-24カ月)、3T(2-3歳)
|
12M、18M、24M
|
3-6m、6-12m、12-18m、18-24m、2T、3T、4T、5、6、7、8、10
|
0-3m、3-6m、6-12m、12-18m
|
紫外線カット |
-
|
UPF50+
|
UPF50+
|
UPF50+
|
UPF50+
|
UPF50+
|
-
|
UPF50+
|
UPF50+
|
UPF40
|
UPF50+
|
UPF50+
|
素材 |
ポリエステル85%・ポリウレタン15%
|
ポリエステル、ポリウレタン
|
ナイロン、ポリウレタン
|
ナイロン、ポリウレタン
|
ナイロン、ポリウレタン
|
ポリエステル、エラスタン
|
ポリエステル100%
|
合成ゴム、ポリエステル
|
ラッシュガード:ナイロン、ポリウレタン、スイムパンツ:ポリウレタン
|
ナイロン、ポリエステル、スパンデックス
|
ナイロン80%、スパンデックス/ライクラ20%(伸縮素材)
|
ナイロン、ポリエステル
|
カラー |
-
|
Colorful fish、Captain、Anchor、Boatなど
|
ホワイト、ホワイト&ホットピンク、ホワイト&ネイビーアクア
|
ホワイト、ネイビー、ピンク、ホットピンク
|
ダイノブルー、ドットスカイ、シャーク、ペンギンなど
|
ダイビング、ボーダー、ダイナソー
|
-
|
Noah's Ark、Nina's Ark、Green Gecko、Garden Bird、Tutti Fruttiなど
|
ピンクハワイアンタートル、ネイビーフラミンゴ
|
フォッカチャピンク&フラワーモンキー
|
Aqua、Berry、Navy、Blue Seersucker、Mint Seersuckerなど
|
Aqua Polka Dot、Pink Polka Dot、Rosy Floral Stripe、Pastel Petalsなど
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年8月8日時点 での税込価格
|
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのベビーラッシュガードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ラッシュガードと一緒にそろえておきたいベビーサンダルや浮き輪などのアイテムも、マイナビおすすめナビでは豊富に取り扱っています。きょうだいのためのキッズ用ラッシュガードの記事もありますので、ほかのアイテム探しにこちらもぜひ参考にしてください。
看護師兼ライター・ゆみ かおるさんと編集部でベビーラッシュガードの選び方とおすすめ12商品を紹介しました。ベビーラッシュガードは赤ちゃんの肌を紫外線だけでなく、ケガや虫さされからも守ってくれるアイテムです。脱ぎ着しやすいものや赤ちゃんの体型に合わせたサイズのものを選べば水辺のシーンでも取り扱いしやすく、はじめてでも活用できます。
帽子などとセットになっているものや、男の子、女の子向けデザインのものを選ぶとコーディネートもしやすいです。海水浴やプールなど、夏のレジャーを赤ちゃんと一緒に楽しみましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
10年以上病院や施設、クリニック等で看護師として勤務。 現在は看護師をしながら兼業ライターをしています。なかでも小児科領域で働いた期間が長く、保育園勤務の経験や学校行事の引率などで子どもやその家族と接することが多いです。 看護師向けメディア以外でも、子育てに関するメディアなどで執筆・監修者としても活動中。