ラグマットおすすめ18選|設置場所ごとのサイズの目安や選び方も解説

グラムスタイル ラグ ラグマット カーペット 洗える 洗濯機 さらさら 190x190cm 2畳 グレー (スーパームート シャドウ)
出典:Amazon

ラグマットを床に敷くことで座ってくつろぐことができますし、部屋のイメージや雰囲気も変えられます。肌ざわりが気持ちいい素材のものだとさらに嬉しいですね。

リビングやダイニング、また寝室などに敷き、おしゃれな空間を演出するアイテムとして重宝するものです。しかし、サイズや素材、形など、気にするポイントが多くてどれを買えばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、ラグマットの選び方とおすすめの商品をご紹介。人気メーカーやブランドの商品も多数セレクトしています。記事後半では通販サイトの最新人気ランキングも確認できるのでぜひ、ご参考にしてください!


この記事を担当するエキスパート

インテリアコーディネーター
山田 美彩子(やまだ みさこ)

株式会社ティアラジャパン代表。高級輸入住宅・輸入キッチンに精通。 オーダーキッチン設計・商品開発・PRに従事。手がけた高級住宅物件は全国3,000件以上、業界歴30余年の豊富な経験と専門性の高い知識に基づいたご提案に定評あり。高級マンションや高級注文住宅のリフォームアドバイザーとして活躍中。 モダンクラシックなインテリアコーディネートや、世界にひとつのオーダーキッチンのデザイン設計から、施工会社・ハウスメーカー選びのお手伝いまで、「ビューティーインテリア」で、高級リフォームプロジェクトを成功へと導いております。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2019年07月09日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

ラグマットを敷くメリット

広々としたリビング
Pixabayのロゴ

ある程度の厚みがある上質なラグマットは、生活の中で発生する「足音」「物が落下した際の音」「階下への音の伝わり」を軽減する働きや、床面を摩擦・退色・傷から守る効果もあります。

また、フローリングなど床に積もったホコリは、人が室内を移動するだけで舞い上がります。ラグマットが室内にあれば、ホコリを吸着し、舞い上がりを防ぐ効果が期待できます。ラグマットは定期的にお掃除やクリーニングをして、室内の空気をキレイに保ちましょう。

■形状ごとの特徴・効果

ラグマットは大きくわけて、四角形(正方形と長方形)、円形があります。それぞれの特徴を簡単に紹介します。

『すべてのおすすめ商品』を今スグみる

▼長方形や正方形

 

部屋をすっきりとみせたいときは、長方形や正方形を選ぶとよいでしょう。

ソファの下に敷く場合は、ソファの幅より大きい長方形か正方形を選ぶとバランスがよくなります。

▼円形のラグマット

 

円形のラグマットを選ぶと、部屋をかわいい雰囲気にすることができ、配置次第で部屋に広がりを感じさせてくれます。

小さめの円形ラグマットを敷けば、椅子を置くとひとり分のくつろぎスペースに早変わり。大きめの円形ラグマットをリビングに敷くと、広くやわらかい印象の部屋になります。

ラグマットのサイズの目安

リビングやダイニングなどラグを使用する場所はさまざまです。使う場所や敷き方によって、必要なサイズが変わってきますので、以下に示す目安サイズなどを参考に、必要なサイズをイメージしてみましょう。

▼大きめサイズ:リビングやダイニングなどに敷く場合

 

ダイニングテーブルとイスの下に敷けば、フローリングなどの床へのキズが防げ、階下への騒音などを減らすことができます。その場合は、椅子に座っても椅子の脚がラグからはみ出さないように、テーブルの外形よりも50~60cm大きいサイズを選ぶとよいでしょう。

【サイズの目安】
・ソファ+センターテーブルをラグのうえに置く場合 200×200cm
・4人掛けのダイニングテーブルセットを置く場合 200×250cm
・L字型ソファ+センターテーブルをラグのうえに置く場合 260×260cm

『大きめサイズ(リビングやダイニングなど向け)のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼中くらいのサイズ:ソファやベッドサイドなどに敷く場合

 

リビングはそもそもダイニングよりもスペースが広いので、敷き方によっても必要なサイズが変わってきます。また、テーブルと椅子だけを考慮すればよいダイニングと違い、置かれている家具などの種類や配置などにより、選べるラグのバラエティが広がります。

【サイズの目安】
・ふたり掛けソファの前に置く場合 100×140cm
・L字型ソファの前に置く場合 140×200cm

『中くらいサイズ(ソファやベッドサイドなど向け)のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼小さめサイズ:キッチンや玄関などに敷く場合

 

キッチンや玄関など、スポットでラグマットを敷く場合は、縦の長さが60〜90cmくらいの小さめサイズがおすすめ。横の長さは、キッチンや玄関の長さに合わせて商品を選びましょう。

また、この小さめのサイズは、寝室の大きさによっては、ベッドサイドなどにも使用できるので、バランスのいいサイズを選んでみてください。

【サイズの目安】
・玄関に置く場合 60×90cm
・キッチンに置く場合 40×180cm

『小さめサイズ(キッチンや玄関など向け)のおすすめ商品』を今すぐ見る

ラグマットの選び方

それでは、ラグマットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の7つ。

【1】デザインや色
【2】季節に合う素材
【3】毛足の長さ
【4】滑り止め加工の有無
【5】洗えるかどうか
【6】安全性や防音性
【7】防菌防臭、防ダニ加工など


上記の7つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】デザインや色をチェック

 

デザインに関しては、柄モノなのか、単色・モノトーンなのかがポイント。無地ならラグ自体が主張せず落ち着いた印象になるのでインテリアに合わせやすく、柄モノは、個性が出せるのでインテリアのポイントにすることができます。お部屋にある調度品や家具などのスタイルやデザインともマッチさせましょう。

またラグのカラーは、家具、壁紙やファブリックの色などと調和するものを選ぶのが基本となります。単色は落ち着きとやさしさを、カラフルなものはお部屋のアクセントに一役買ってくれます。いずれにしても多色使いとならないようインテリアイメージを統一させるのがよいでしょう。

【2】季節に合う素材をチェック

ラグの素材は、肌に直接触れるものなので、できるだけ季節にあった素材を選びたいものです。ただ、衣類ほど気軽に模様替えができるものではないので、オールシーズン使える素材などを選ぶのもよいでしょう。

【オールシーズン】綿やマイクロファイバーなど

 

綿を代表とする自然素材系は、季節を問わず年間を通じて使いやすいでしょう。マイクロファイバーは綿などと比べると温かさを感じますが、肌触りがさらっとしているのでオールシーズン使うことができます。

【春・夏】「綿」や「い草」などの自然素材や接触冷感素材など

 

夏はとにかく見た目にも体感的にも涼しさを感じることのできる素材が第一。吸湿性や通気性にすぐれた素材としては、畳に使われているい草や綿などが真っ先に挙げられるでしょう。見た目にも涼しげですが、素材に触れた瞬間のひんやり感もよいところです。そのほか、化学繊維ではありますが、接触冷感素材なども選択肢のひとつです。

【秋・冬】フランネル、キルト、シャギーなど

 

冬はやはり見た目にも体感的にも温かさを重視した素材選びが大切です。代表的な素材は、フランネルやキルトやシャギーなど。肌触りが柔らかく肌に密着する素材は暖かさを感じやすいです。キルトなどは表地が綿でも、綿を挟んで縫い上げてあるので、保温性があります。

【3】毛足の長さをチェック

毛足には、短いタイプと長いタイプの2種類があり、それぞれに特徴があります。一つひとつ解説していきます。

▼毛足の長いラグマット

 

ラグマットには毛足の長いシャギーラグやファータイプのものもあります。長所は見た目がゴージャスで、手触りがよいことです。ボリュームがあるので、保温性や防音性も高まります。

しかし、短所としてはお手入れが大変なことです。ゴミやホコリが毛の奥まで入ってしまうと掃除機でもなかなか吸い出しにくくなります。また、毛足が長いシャギーラグだと、模様をはっきりと表現できないため、無地が多く、デザインの幅が狭くなるというデメリットもあります。

▼毛足の短いラグマット

 

ラグマットには毛足の短いもの、もしくは平織りの毛足のないラグマットもあります。毛足の短いラグマットの長所は、お手入れがしやすいことです。掃除機がかけやすいので、ゴミやホコリを吸い取りやすく、清潔さを保つことができます。また、毛足が短いと、こまかい模様も表現しやすく、デザイン性に富んだラグマットが多いです。

短所としては、毛足の長いラグマットには豪華さで勝てません。手触りも毛足の長いラグマットのほうが、やわらかい毛並みを感じることができます。

【4】滑り止め加工の有無をチェック

 

フローリングやタイルなどの床材と比較すると、ラグマットの表面は摩擦が強く、お子さまやご年配の方の転倒防止、ペットのけが防止など、スリップ防止の働きがあります。その為、できるだけ、滑り止めが付いたラグマットを選ぶようにしましょう。

また、ラグマットがずれる場合や、滑り止めがついていないマットを購入する場合には、別売りの滑り止めシートの利用をおすすめします。

【5】洗えるかどうかチェック

 

ラグマットには洗濯機で洗えるものもあります。商品についている洗濯表示で確認しましょう。その際自宅の洗濯機の容量と洗い方もあわせて確認してください。せっかく洗濯が可能なタイプでも自宅の洗濯機で洗えないのでは意味がありません。なお、ラグマットはネットに入れて洗濯機に入れたほうが、生地にほつれやキズができにくいです。

【6】安全性や防音性をチェック

 

赤ちゃんや小さな子供がいる場合などは、ラグ自体の安全性もチェックしましょう。オーガニックコットンなどを使った肌に優しい素材でできたものやホルムアルデヒトなどの基準に合格したものなど、購入前にみておきましょう。またマンションなどの場合は、階下への騒音も気にする必要があるでしょう。防音性の高いものや防音機能がない場合には、厚みのあるラグを選ぶのがよいでしょう。厚みのあるラグであれば、転倒時の安全性も高まります。

【7】防菌防臭、防ダニ加工などをチェック

 

赤ちゃんや小さな子供がいる場合はもちろんですが、とくにペットを飼っている家庭では、ラグにニオイがついたり汚れたりすることも多いでしょう。素材自体に防菌・防臭・防ダニなどの加工がなされたものであれば、ニオイや汚れを軽減することができます。

エキスパートのアドバイス

インテリアコーディネーター:山田 美彩子(やまだ みさこ)

インテリアコーディネーター

ラグの使い方次第でお部屋の雰囲気が変わる!

実用的な海外インテリアトレンドで、取り入れやすいアイテムをご紹介いたしました。ラグマットは手軽にできるお部屋の模様替えのベストアイテムです!

お部屋面積の大きい部分である床面に、ラグマットを敷くことにより、お部屋をガラリとイメージチェンジすることが可能です。家具やカーテンに合わせて、ラグマットの色やサイズを決めましょう。

ラグマットおすすめ18選

それでは、おすすめのラグマットをご紹介いたします。

▼大きめサイズ|リビングやダイニングなど向け

▼中くらいサイズ|ソファやベッドサイドなど向け

▼小さめサイズ|キッチンや玄関など向け

▼おすすめ商品の比較一覧表


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼大きめサイズ|リビングやダイニングなど向け

まずは、リビングやダイニングなど向けの大きめサイズのおすすめ商品です。ぜひ参考にしてくださいね。

INSIMAN『ラグ カーペット』

INSIMAN『ラグカーペット』 INSIMAN『ラグカーペット』 INSIMAN『ラグカーペット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
おしゃれなデザインでオールシーズン使える

洗練されたデザイン、肌触りがよく光沢のある風合いは上品で高級感があります。柄と色使いはいくつか種類がありそれぞれ個性的でおしゃれですが、どのラグも落ち着いた雰囲気なので、どんなインテリアにも合わせることができます。毛足も短くオールシーズン使える便利なラグです。

フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』

フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』 フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』 フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
汚れに強いラグ

表面の材質に毛足の短いマイクロファイバーを採用することによって、汚れにとても強く、濡れても乾きやすいラグとなっています。小さなお子様のいる家庭などでも安心して使用することができます。

丸ごと洗うことができるので、ラグをいつでも衛生的に保ちたいという方にもおすすめです。デザインもシンプルなのでさまざまな部屋にマッチするラグに仕上がっており、幅広い方におすすめできるアイテムです。

アイリスプラザ『フランネルラグ』

アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 アイリスプラザ『フランネルラグ』
出典:Amazon この商品を見るview item
洗えて滑り止め加工あり! ふんわりラグマット

やさしい手触りが楽しめるふんわりフランネル素材のラグマット。ブラウン、ベージュ、グリーンなどの無地のほかにも、スター、ネイティブなどの柄物もあります。

ネットに入れて洗濯機で洗うことが可能。防ダニ加工・抗菌防臭加工済みで、毛足も短く掃除機がかけやすいのもうれしいポイントです。

フリーライフ『洗えるラグ』

フリーライフ『洗えるラグ』 フリーライフ『洗えるラグ』 フリーライフ『洗えるラグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
柄も豊富! 洗えるラグマット

丸洗いが可能で、滑り止め加工つきのラグマットです。乾燥機は使用できませんが、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるすぐれもの。

高密度マイクロファイバーを使用し、夏も使え、秋、冬は床暖房やホットカーペットのうえで暖かく使用できます。サイズも豊富で、色もモカ、ブラウンなど無地8色と、スター、トライアングル、ネイティブなど柄物も10種類。リビングや子ども部屋に柄違いでそろえてもよいでしょう。

StorePocket『ラグマット モダンサークル』

StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』 StorePocket『ラグマットモダンサークル』
出典:Amazon この商品を見るview item
洗えるサークルデザインの北欧調ラグマット

モダンな北欧調デザインのラグマットです。スタイリッシュなサークルデザイン。ベージュとブラウンの2色があり、どちらも部屋の印象をおしゃれに演出してくれます。

やわらかな繊維でつくられたフランネル生地がこのラグマットの魅力。さらに、毛足は掃除がしやすいよう適度な長さに抑えられた親切設計です。中材に10mmのウレタンを使っているので、やさしい踏み心地を体感できます。

汚れた場合は、手洗いで押し洗いをすることで効果的に汚れを落とすことができます。

タンスのゲン『カーペット』

シンプルで使いやすいラグマット

適度な毛足の長さで、床暖房やホットカーペットなどにも対応していますのでオールシーズン使用できるラグです。裏側にはすべり止め加工が施されていますので、フローリングの床に直接置いてもズレにくくなっているという点もポイント。

洗濯機での丸ごと洗いにも対応しているので汚れやすい場所などでも安心して使用できます。サイズバリエーションが多いという点も魅力のひとつです。

▼中くらいサイズ|ソファやベッドサイドなど向け

続いては、ソファやベッドサイドなど向けの中くらいサイズのおすすめ商品です。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。

ニトリ『アクセントラグ』

ニトリ『アクセントラグ』 ニトリ『アクセントラグ』 ニトリ『アクセントラグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
オールシーズン使えるおしゃれなラグ

リビングに敷くだけで、インテリアのアクセントになるニトリのおしゃれなラグです。ホットカーペットや床暖房、こたつにも対応しているのでオールシーズン活用できます。

北欧風の家具との相性も良いので、お部屋を一気におしゃれに見せることができます。

IKEA(イケア)『ナチュラル オフホワイト 120x180cm』

IKEA(イケア)『ナチュラルオフホワイト120x180cm』 IKEA(イケア)『ナチュラルオフホワイト120x180cm』 IKEA(イケア)『ナチュラルオフホワイト120x180cm』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北欧家具で人気のイケア製ラグマット

平織りなのでお手入れしやすいIKEAのおしゃれなラグマット。洗濯機で洗えるのがポイントです。また、床暖房にも対応しているので寒い季節でも使えます。

落ち着いた色合いで飽きのこないデザインなのでお持ちの家具やインテリアを選ばず使うことができます。

Leesentec『円形カーペット』

Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』 Leesentec『円形カーペット』
出典:Amazon この商品を見るview item
さまざまな部屋に合わせやすい円形タイプ

洋室はもちろんのこと、和室にも合わせやすいシンプルな円形タイプです。100cmの小さめタイプなので部屋全体をカバーするというより、部屋の中でワンポイントとして使用することができるカーペットを探している方にもおすすめです。

さらさらとした感触なので夏にはもちろんのこと、床暖房やホットカーペットなどにも対応しているので冬にも使いやすいアイテムとなっています。

エキスパートのおすすめ

susabi『キルティング マット』

susabi『キルティングマット』 susabi『キルティングマット』 susabi『キルティングマット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
さらさらしたキルティングタイプ

コットン100%のさらさらとした材質のキルティングタイプのラグです。適度な厚みがあるものの、とても軽量で洗濯してもすぐに乾くのでお手入れも簡単なのでいつでも気軽に使うことができます。

いつも同じ部屋で使い続けるという方はもちろんのこと、持ち運びも簡単なので部屋を移動することが多いという方にもおすすめです。

Francfranc『エルフィア ホットカーペット』

Francfranc『エルフィアホットカーペット』 Francfranc『エルフィアホットカーペット』 Francfranc『エルフィアホットカーペット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
さりげない柄がオシャレなラグ

全体にオシャレな柄が入ったタイプのラグです。それほど主張が強いわけではありませんので、さまざまな部屋に合わせることができるようになっています。カラーリングも落ち着いたものとなっていますので、リラックスタイムを過ごす部屋にもぴったりなアイテム。材質には障り心地抜群のマイクロファイバーを採用しており、ホットカーペットや床暖房にも対応しているので季節を問わず使えます。

エキスパートのおすすめ

グラムスタイル『ホリデー』

グラムスタイル『ホリデー』 グラムスタイル『ホリデー』 グラムスタイル『ホリデー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
インテリアコーディネーター:山田 美彩子(やまだ みさこ)

インテリアコーディネーター

洗濯機で洗える! やわらかい素材を使用

グレー色のラグマットは、海外インテリアのトレンドそのものです。実は高級インテリアショップのラグマットでもグレーは売れ筋トップクラスのカラー。とくに大人の男性にも好まれており、洗練されたモダンなインテリアや、シンプルでクールなインテリアに、おすすめのアイテムです。

また、マイクロファイバー素材は毛足が短く、遊び毛が少ないためお掃除も簡単でいつも清潔に保てるのもうれしいポイント。

イケヒコ・コーポレーション『い草カーペット Fナール』

イケヒコ・コーポレーション『い草カーペットFナール』 イケヒコ・コーポレーション『い草カーペットFナール』 イケヒコ・コーポレーション『い草カーペットFナール』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
暑い夏を涼しくするい草ラグカーペット

国産い草を使用したラグ。一般的には二重織が多いところ本製品は三重織で重厚感があるだけでなく、柄の表現も豊かになり高級感もあるのが魅力です。裏面には特殊ウレタンを採用しフローリングの床でも滑りづらく、座ったときのクッション性も確保しています。見た目も涼しげで和室にも洋室にも映えるのもうれしいですね。

サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』

サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』
出典:Amazon この商品を見るview item
北欧の自然をイメージできるやさしいデザイン

汚れや摩耗に強いポリプロピレンを使ったラグマット。ポリプロピレンは、防カビや防虫効果も高く気軽に使えるのがメリットです。北欧をイメージさせるボタニカルデザインで、色使いもやさしいので、インテリアに合わせやすいのも魅力です。

サヤンサヤン『エクセレント ムーティーⅡ』

サヤンサヤン『エクセレントムーティーⅡ』 サヤンサヤン『エクセレントムーティーⅡ』 サヤンサヤン『エクセレントムーティーⅡ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
足が長く円形のおしゃれなラグマット

円形でおしゃれなラグマットを探している方にピッタリ。毛足が長いシャギーラグで、ふわふわの感触を楽しめます。中材も8mmの厚さがあり、座り心地もやさしい商品です。

洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いが可能。極細繊維でできていて通気性もよく、夏でもサラッとしています。リビングのくつろぎスペースや、ベッドサイドにも似合いそうなおしゃれなラグマットです。

インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』

インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』 インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』 インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北欧調の洗えるモダンなラグマット

北欧調の洗えるラグマットを探している方にとくにおすすめなラグマットです。黒とアイボリー、ベージュの色がモダンな印象を与えてくれます。シンプルな家具を置いているリビングにもピッタリです。

汚れたら手洗いできるので、清潔さも保ちやすいです。防ダニ・抗菌機能つきで、アレルギーが心配な方もより安心できます。やわらかく踏み心地のよいラグマットです。床暖房やホットカーペットのうえでも使えて、一年中快適に使用できるでしょう。

▼小さめサイズ|キッチンや玄関など向け

最後は、キッチンや玄関など向けの小さめサイズのおすすめ商品です。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。

エキスパートのおすすめ

サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』

サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』 サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』 サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
インテリアコーディネーター:山田 美彩子(やまだ みさこ)

インテリアコーディネーター

ウィルトン織りの高級感あふれるラグマット

ラグマットには珍しい「アクアブルー」色は、発色がよく、やさしい色合いです。ペルシャ絨毯のようなウィルトン織りで、オールシーズンご使用いただけます。

上品な色と柄で高級感あるラグマット。クラシカルなインテリアはもちろん、ホテルライクなモダンインテリアや、オリエンタルなインテリアにも、おすすめのアイテムです。

topcharme『ラグカーペット』

topcharme『ラグカーペット』 topcharme『ラグカーペット』 topcharme『ラグカーペット』 topcharme『ラグカーペット』 topcharme『ラグカーペット』 topcharme『ラグカーペット』
出典:Amazon この商品を見るview item
上品でエレガント! 厚手でも洗えるラグマット

「洗える厚手のラグマットがほしい」という方に向いている商品です。厚さが12mmあり、クッション性にすぐれています。また、小さな子どもの走る音などを吸収する防音効果も発揮します。

上品でエレガントな模様は高級感もあります。家庭で手洗いもできるので、汚れても安心。滑り止めシリコンが裏全体についていて、滑りにくいように工夫されています。リビングに敷いて、やさしいベロアの感触を楽しみながらゆっくりとくつろげる空間をつくってくれるラグマットです。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
INSIMAN『ラグ カーペット』
フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』
アイリスプラザ『フランネルラグ』
フリーライフ『洗えるラグ』
StorePocket『ラグマット モダンサークル』
タンスのゲン『カーペット』
ニトリ『アクセントラグ』
IKEA(イケア)『ナチュラル オフホワイト 120x180cm』
Leesentec『円形カーペット』
susabi『キルティング マット』
Francfranc『エルフィア ホットカーペット』
グラムスタイル『ホリデー』
イケヒコ・コーポレーション『い草カーペット Fナール』
サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』
サヤンサヤン『エクセレント ムーティーⅡ』
インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』
サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』
topcharme『ラグカーペット』
商品名 INSIMAN『ラグ カーペット』 フリーライフ『洗えるマイクロファイバーラグマット』 アイリスプラザ『フランネルラグ』 フリーライフ『洗えるラグ』 StorePocket『ラグマット モダンサークル』 タンスのゲン『カーペット』 ニトリ『アクセントラグ』 IKEA(イケア)『ナチュラル オフホワイト 120x180cm』 Leesentec『円形カーペット』 susabi『キルティング マット』 Francfranc『エルフィア ホットカーペット』 グラムスタイル『ホリデー』 イケヒコ・コーポレーション『い草カーペット Fナール』 サヤンサヤン『モチーフレース・リーフ柄ラグ』 サヤンサヤン『エクセレント ムーティーⅡ』 インテリアショップゆうあい『アーバンモダン』 サヤンサヤン『オリエンタルスタイルⅠ』 topcharme『ラグカーペット』
商品情報
特徴 おしゃれなデザインでオールシーズン使える 汚れに強いラグ 洗えて滑り止め加工あり! ふんわりラグマット 柄も豊富! 洗えるラグマット 洗えるサークルデザインの北欧調ラグマット シンプルで使いやすいラグマット オールシーズン使えるおしゃれなラグ 北欧家具で人気のイケア製ラグマット さまざまな部屋に合わせやすい円形タイプ さらさらしたキルティングタイプ さりげない柄がオシャレなラグ 洗濯機で洗える! やわらかい素材を使用 暑い夏を涼しくするい草ラグカーペット 北欧の自然をイメージできるやさしいデザイン 足が長く円形のおしゃれなラグマット 北欧調の洗えるモダンなラグマット ウィルトン織りの高級感あふれるラグマット 上品でエレガント! 厚手でも洗えるラグマット
サイズ展開 縦200×横200cm、縦200×横250cm 200×300、185×185、130×185、100×140cm 縦200×横300cm、縦200×横250cm(縦185×横185cm、縦130×横185cmもあり) 縦200×横250cm、縦200×横300cm(縦100×横140cm、縦130×横185cm、縦185×横185cmもあり) 縦200×横250cm(縦90×横185cm、縦185×横185cmもあり) 200×250、200×300cm(90×180、135×185、185×185もあり) 160×235cm 120x180cm 100cm 150×200cm 190×140cm 方形:縦130×横190cm・縦190×横190cm・縦190×横240cm、円形:直径190cm 縦191×横191、cm縦191×横250cm 縦130×横190cm、縦190×横190cm、縦190×横240cm 方形:縦130×横190cm・縦190×横190cm・縦190×横240cm、円形:直径95cm・直径140cm ほか 縦130×横190cm、縦190×横190cm、縦190×横240cm 縦60×横90cm、縦70×横120cm、縦90×横150cm、縦133×横195cm、縦160×横230cm ほか 縦40×横60cm・縦45×横120cm・縦45×横180cm・縦45×横240cm ほか、円形:直径140cm
カラー ベージュ ペールピンク、アメジスト、ダークグレー、カーキ グリーン、ブラウン、ベージュ、ピンク、スター×グレー、スター×ブルー、ネイティブ×グレー、ネイティブ×ブルー 無地×モカ、無地×グリーン、無地×グレー、無地×ピンク、無地×ブラウン、無地×ブラック ほか ベージュ、ブラウン アイボリー、グリーン、チャコールグレー、ブラウン、モカベージュ、ラベンダーピンク アイボリー オフホワイト グレー、ブラック、パープル アイボリー、ピンク、グレー、ダークグレー、ブラウンベージュ アイボリー×ライトベージュ スノー、ダークナイト、ディープオーシャン、リーフ、フォレスト、スカイ、シャドウ、ローズガーデン、サンド、カフェ ブラウン ブラウン、ブルー、グリーン グレージュ、シール、ジェットブラック、スノーホワイト、ダークブラウン、ミルクココア ブラック アイボリー、ローズ、ワイン、ネイビー、アクアブルー、ライトブラウン ベージュ、グレー
正方形、長方形 長方形、正方形 正方形、長方形 正方形、長方形 正方形、長方形 長方形、正方形 長方形 長方形 円形 長方形 長方形 正方形、長方形、円形 正方形、長方形 正方形、長方形 円形、正方形、長方形 長方形、正方形 正方形、長方形 正方形、長方形、円形
素材 ポリエステル95%、コットン5% - ポリエステル ポリエステル ポリエステル ポリエステル ポリプロピレン 綿100% ポリエステル、コットン コットン、ポリエステル ポリエステル、不織布、ウレタンフォーム ポリエステル い草 ポリプロピレン100% ポリエステル ポリプロピレン100% ポリプロピレン ポリエステル
毛足の長さ・厚み 約5~10mm - - 約5mm - - - - - - - 約5mm - 約2~13mm 約35mm 約7mm 約10mm -
付加機能 抗菌加工、ホットカーペット対応 - 滑り止め加工、洗濯可、防ダニ加工、抗菌防臭加工、ホットカーペット・床暖房対応 滑り止め加工、洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応 洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応 洗濯機対応 なし - 床暖房、ホットカーペット対応 - ホットカーペット対応 洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応 防菌、防臭 ホットカーペットカバー対応 滑り止め加工、洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応 滑り止め加工、洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応、防ダニ加工、抗菌加工 防音効果 滑り止め加工、防音、洗濯可、ホットカーペット・床暖房対応
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月9日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る ラグマットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのラグマットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ラグ・カーペットランキング
楽天市場:カーペット・ラグランキング
Yahoo!ショッピング:カーペット、ラグ、マットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

掃除機のかけ方のコツ

掃除をする女性
ペイレスイメージズのロゴ

ラグマットには水洗いできないものもあります。洗うことができないラグマットの場合は、週に1~2回ほど掃除機をかけると、ラグの毛足に入った食べもののカスや小さなゴミやホコリを取ることができます。

ラグマットの毛の隙間に空気がとおるようにしてゴミやホコリを吸い取ります。毛並みに逆らってかけると効果的です。

【関連記事】そのほかのおすすめラグはこちら

まとめ

ラグマットの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。マットを敷くだけで居心地の良さや部屋の雰囲気がガラッと変わります。ただ、見た目が良いもの、安いマットを選ぶのではなく、滑り止め付きや洗うことができるものなど、機能面において優れているマットを購入することで、安全に清潔に使うことができるでしょう。

ぜひ、本記事を参考にお気に入りのラグマットをみつけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部