就活用ボールペンおすすめ11選|エントリーシートや履歴書に【はっきり書ける】

就活用ボールペンおすすめ11選|エントリーシートや履歴書に【はっきり書ける】

履歴書やエントリーシートへの記入、会社説明会で聞いた企業情報の記録など、ときに就活の心強い味方となるボールペン。就活に向けて気合いを入れるためにも、使いやすくて見た目にもこだわった、とっておきの1本を選びませんか?

この記事では、かすれにくくはっきり書ける就活用ボールペンの選び方と、使いやすい見た目のおすすめ商品をご紹介。女性に人気のおしゃれなデザイン、ギフトにおすすめの商品もピックアップしました。

さらに記事後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングもチェックできます。気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!


目次

この記事を担当するエキスパート

教育・受験指導専門家
西村 創
早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。 大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。 新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。 駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。 河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。 また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。 書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計14万部突破。 テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。 「にしむら先生 受験指導専門家」としてYouTube配信中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年06月21日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「就活用ボールペン」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
LAMY(ラミー)『LAMY2000』
PARKER(パーカー)『IM ブラックGT ボールペン』
三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』
トンボ鉛筆『ZOOM505』
PILOT(パイロット)『ドクターグリップ フルブラック』
PARKER(パーカー)『ソネット ラックブラックCT』
CROSS(クロス)『エイティエックス (882)』
ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド 0.5mm ビンテージカラー セピアブラック (P-JJ56-VSB)』
三菱鉛筆『ゲルボールペン ピュアモルト 0.5 (UMN515.70)』
WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン  (1904585AS)』
PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』
商品名 LAMY(ラミー)『LAMY2000』 PARKER(パーカー)『IM ブラックGT ボールペン』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 トンボ鉛筆『ZOOM505』 PILOT(パイロット)『ドクターグリップ フルブラック』 PARKER(パーカー)『ソネット ラックブラックCT』 CROSS(クロス)『エイティエックス (882)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド 0.5mm ビンテージカラー セピアブラック (P-JJ56-VSB)』 三菱鉛筆『ゲルボールペン ピュアモルト 0.5 (UMN515.70)』 WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン (1904585AS)』 PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』
商品情報
特徴 取り出したときに差をつけるシンプルさ 万年筆だけじゃない! 書きやすさも魅力のパーカー 日本メーカーの性能が生きるボールペン 持ちやすさはトップクラスのZOOM 大人のドクターグリップは黒! 品の良いデザインで、就活用から長年の愛用品へ シックなデザインの回転式ボールペン ビンテージな雰囲気のボールペン 手に馴染む!本物の木を使ったボールペン ギフトにおすすめ! 高級感漂う大人のボールペン 英国王室御用達のボールペン
インクの色 黒、赤、青、緑 黒、赤、青 セビアブラック、ブルーブラック、ブルーグレー、グリーンブラック、ダークグレー、マッドブラック、ブラウングレー、キャメルイエロー、 ブルー
サイズ 軸径11×全長139mm 軸径10×全長140mm 軸径14.3×全長146.8mm 軸径19×全長139mm 軸径14.2×全長138mm 軸径8mm×全長138mm 13.9 x 1.2 x 1.5 cm 14.3 x 1.03 x 1.6 cm 15.5 x 2.7 x 1.5 cm 18 x 7 x 4 cm 1.2 x 13.2 x 0.5 cm
重さ 22g 23g 13.5g 19g 18.0g 約28g 26g 40g 18g 28g 15g
インクの種類 油性 油性 油性 水性 油性 - 油性 水性 ゲル 油性 油性
商品リンク

就活用ボールペンの選び方

それでは、就活用ボールペンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】インクの色
【2】ペンの芯径
【3】インクの質
【4】デザイン
【5】クリップがあるか


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】インクの色は黒を選ぼう

 

履歴書の下部には「鉛筆以外の黒または青」と書かれているのが一般的ですが、採用担当者が青系インクに違和感を覚えるケースも少なくありません。

そのため、ボールペンで記入するときには、できるだけ黒インクを使うようにしましょう。個性を主張するために青を選択したくなるかもしれませんが、就活では一般的な黒インクを選択するほうが無難です。

【2】ペンの芯径をチェック

きれいなボールペン
Pixabayのロゴ
きれいなボールペン
Pixabayのロゴ

記入欄が広い箇所も多い履歴書は、細字のペンで記入すると内容が薄く感じられてしまうこともあります。

やる気をアピールするためにも、ペンの芯はできるだけ太いものを使って全体の印象が寂しくならないようにしましょう。

エントリーシートは、自己PRなどに長い文章を書くこともあるため、内容に応じて見栄えがよくなる芯径を選んでみてください。

【3】インクの質をチェック

ボールペン
Pixabayのロゴ
ボールペン
Pixabayのロゴ

使われているインクの質や種類もチェックしておきましょう。

筆圧が強めなら色あせしにくい「油性インク」

油性インクは色あせのしにくさと、すぐれた耐水性が特徴です。裏写りもせず劣化も遅いので、筆圧が強めな方にも適しています。

ただし、インクダマになりやすかったり、書き出しがかすれがちだったりするなどのデメリットもあるので、履歴書などへの記入時には注意が必要です。はじめはうまく書けなくても、使いなれればスラスラと書けるようになります。

筆圧が弱くても高発色で使いやすい「低粘度油性インク」

インクがダマになったり、書き出しがかすれたりする油性インクのデメリットを解消したものが低粘度油性インクです。軽い力で書いても発色してくれるため、筆圧が弱めな方でも使いやすいでしょう。

ただし、紙の種類によっては、なめらかな書き味が使いにくく感じることもあります。筆圧が強い方も扱いにくさを感じるかもしれません。

インクダマがなく、なめらかに書ける「ゲルインク」

書き味なめらかで耐水性にもすぐれているゲルインクは、油性と水性インク双方のメリットを活かしたようなインクです。裏写りもしにくく、インクのダマもできにくいという特徴もあります。

筆圧が弱い方はもちろん、筆圧が強い方でもスムーズに使えるでしょう。書いたあとはにじみにくいので、手にインクがつくこともありません。

【4】デザインをチェック

履歴書とボールペン
Pixabayのロゴ
履歴書とボールペン
Pixabayのロゴ

就活で使うボールペンなら見た目にもこだわりたいですね。あまりにポップなものよりも黒や茶色、ブルー(濃い)などの高級感のあるタイプがおすすめです。

取り出してメモを取ったりするシーンや、スーツとの調和を考えたものがよいでしょう。企業説明会などでも筆記具を出すことは多いもの。見られても恥ずかしくないものを選びましょう。

【5】クリップがあるかチェック

 
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

就活中の学生さんは、ファイルやスーツのポケットにボールペンを差す機会があると思います。そんなときに挟みやすい、丈夫なボールペンのクリップであることも重要な選択ポイントです。

特に、バインダーや書類に挟んでおいて抜けないようなしっかりしたクリップのボールペンは、使い勝手が良いものです。

クリップそのものの材質にこだわりのあるボールペンもあるので、チェックしてみましょう。

軽くて使いやすいボールペンがおすすめ エキスパートからのアドバイス

教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

濃く、なめらかに書けるインキを搭載しているボールペン、疲れを軽減するという謳い文句のボールペンは、就活のような目まぐるしいときに欠かせません。軽いというのも持ち歩く点ではポイントです。

また、1色と数色のものを使いわけて持っていると便利です。見た目は落ち着いた高級感のあるものだけど、実際は軽くて使いやすい就活用ボールペンを探してみてください。

そのペンが就職後も活躍してくれることになるかもしれません。

就活用ボールペンおすすめ11選

上記で紹介した就活用ボールペンの選び方のポイントをふまえて、教育・受験指導専門家の西村 創さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

LAMY(ラミー)『LAMY2000』

LAMY(ラミー)『LAMY2000』 LAMY(ラミー)『LAMY2000』 LAMY(ラミー)『LAMY2000』 LAMY(ラミー)『LAMY2000』 LAMY(ラミー)『LAMY2000』
出典:Amazon この商品を見るview item
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

取り出したときに差をつけるシンプルさ

万年筆で有名なラミー社のボールペンで複数の色が出るタイプは就活にもピッタリです。適度な太さで見た目もスマートな4色ペンがLAMY2000です。

就職活動のみならずビジネスマンが愛用しているボールペンでもありますので、ずっと長く使える選択と言えます。書きやすさもお墨付きなので、リフィルと一緒に揃えておきたいですね。

エキスパートのおすすめ

PARKER(パーカー)『IM ブラックGT ボールペン』

PARKER(パーカー)『IMブラックGTボールペン』 PARKER(パーカー)『IMブラックGTボールペン』 PARKER(パーカー)『IMブラックGTボールペン』 PARKER(パーカー)『IMブラックGTボールペン』
出典:Amazon この商品を見るview item
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

万年筆だけじゃない! 書きやすさも魅力のパーカー

パーカーのIM ブラックGT ボールペンは、長時間使用しても疲れにくい設計ということで愛用者が多い1本です。

就活中の学生にもエグゼクティブな社会人にも人気が高いのは、見た目の高級感だけでなく、持つ人を選ばず使いやすいという点でしょう。また、パーカーの中でもこのモデルはリーズナブルに購入できますので、惜しげなく使いたい1本です!

エキスパートのおすすめ

三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』

三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』 三菱鉛筆『ジェットストリームプライム』
出典:Amazon この商品を見るview item
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

日本メーカーの性能が生きるボールペン

低摩擦ジェットストリームインク搭載のジェットストリームの少し上位モデルです。ジェットストリームプライム専用の金属リフィルなど、充実のサポート体制がひと味違う筆記具を演出しています。

力の入れ具合や速度に関わらず低い筆記抵抗に変換して滑らかに書くことができるので、ストレスなく就活のメモに活躍することでしょう。濃くはっきりとしたラインなのに、速乾性なのでどんどん書いて書類を重ねてもOKです。

エキスパートのおすすめ

トンボ鉛筆『ZOOM505』

トンボ鉛筆『ZOOM505』 トンボ鉛筆『ZOOM505』 トンボ鉛筆『ZOOM505』 トンボ鉛筆『ZOOM505』 トンボ鉛筆『ZOOM505』 トンボ鉛筆『ZOOM505』
出典:Amazon この商品を見るview item
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

持ちやすさはトップクラスのZOOM

トンボのデザイン筆記具「ZOOMシリーズ」は持ちやすさを意識したアルミと、ラバーを組み合わせた素材感が自慢です。ラバーグリップ筆記のバランスの良い設計で、筆圧にかかわらず手の疲れを軽減することに成功。就活の忙しいメモ取りを助けてくれることでしょう。

取材などにも多く使われていることもあるようで、どんなシーンにも機能的でシンプルなデザインが愛用される秘訣なのかもしれません。

エキスパートのおすすめ

PILOT(パイロット)『ドクターグリップ フルブラック』

教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

大人のドクターグリップは黒!

黒いボディの大人のドクターグリップは、耐久性と高級感のある金属グリップを使用しています。クールなブラックカラーでまとめているので大人っぽい雰囲気があり、就活では落ち着いた印象を与えるでしょう。

新開発ソフトグリップが手の疲れを軽減し、長時間使っていても手の疲れ、首や肩の凝りを起こしにくくしてくれるのはうれしいですね。外側を内側よりも高硬度とした二重構造の安定グリップがポイントです。

PARKER(パーカー)『ソネット ラックブラックCT』

PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』 PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』 PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』 PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』 PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』 PARKER(パーカー)『ソネットラックブラックCT』
出典:Amazon この商品を見るview item

品の良いデザインで、就活用から長年の愛用品へ

クラシカルで洗練されたデザインのボールペンが、パーカーの「ソネット ラックブラックCT 1950792」です。パーカーの優れた技術で丁寧に仕上げられたソネットは、さらさらとした書き味。就活やビジネスシーンで使いやすいエレガントなデザインは、プレゼントにもおすすめです。

CROSS(クロス)『エイティエックス (882)』

CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』 CROSS(クロス)『エイティエックス(882)』
出典:Amazon この商品を見るview item

シックなデザインの回転式ボールペン

高級筆記用具メーカーの「クロス」から販売されている、シンプルなデザインのボールペン。シックなブルーを基調としたデザインのため、就活中や就職後にも、使用できるデザインのボールペンとなっています。回転式でボールペンを出すタイプなので、ノック式の音が気になるという方には、特におすすめの商品となっています。

ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド 0.5mm ビンテージカラー セピアブラック (P-JJ56-VSB)』

ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサグランド0.5mmビンテージカラーセピアブラック(P-JJ56-VSB)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ビンテージな雰囲気のボールペン

豊富なカラー展開のうち、ブルーブラック、ダークグレー、ブラウングレーはビジネスにぴったり。ノートなどに挟めるバインダークリップなどの部品は、ゴールドになっていて、ビンテージな雰囲気があります。インクの色も10色から選ぶことができるので、どんなビジネスシーンにも対応できるボールペンとなっています。

三菱鉛筆『ゲルボールペン ピュアモルト 0.5 (UMN515.70)』

三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』 三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』 三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』 三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』 三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』 三菱鉛筆『ゲルボールペンピュアモルト0.5(UMN515.70)』
出典:Amazon この商品を見るview item

手に馴染む!本物の木を使ったボールペン

ウイスキーに使われた樽材をボールペンのグリップ部分に使用した、少し変わったボールペン。本物の気を使用しているため、木の触感が感じられ、長く使えば使うほど、手に馴染んできます。木を使うことによって、重すぎず軽すぎない作りになっており、見た目も、ボールペンなのにかかわらず、温もりが感じられるデザインとなっています。

WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン (1904585AS)』

WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン(1904585AS)』 WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン(1904585AS)』 WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン(1904585AS)』 WATERMAN(ウォーターマン)『メトロポリタン(1904585AS)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ギフトにおすすめ! 高級感漂う大人のボールペン

シンプルでエレガントな見た目は、使う人の気分をワクワクさせてくれます。なめらかな書き心地を感じられるローラーボールを使用。シックで上品な化粧箱に入っているので、就職祝いや、入社祝いのプレゼントとしてもおすすめです。

PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』

PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』 PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』 PARKER(パーカー)『ジョッター(1953346)』
出典:Amazon この商品を見るview item

英国王室御用達のボールペン

60年以上にわたって世界中で販売され、英国王室御用達の証である、「ロイヤルワラント」をもらっている「パーカー」のボールペン。見た目はいたってシンプルなデザインとなっており、ビジネスからカジュアルまで使えるようになっています。書き心地はなめらかで、「力強いラインが書ける」と、人気の商品となっています。

通販サイトの人気ランキング ボールペンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:多機能ボールペンランキング
楽天市場:ボールペンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

就活生におすすめのアイテムもチェック 【関連記事】

自分の就活スタイルに合ったものを選ぼう

就活用ボールペンの選び方やおすすめ商品をご紹介しましたがいかがでしたか?

履歴書やエントリーシートをしっかりと記入して仕上げるための重要なツールである就活用ボールペン。ペン先の書き味やグリップの太さのほか、高級感のあるデザインなどさまざまなポイントを確認しながら、自分に合った就活用ボールペンをぜひ見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button