市販のスクラブ洗顔人気おすすめ17選【毎日使える洗顔も】メンズ向けやプチプラなど!

市販のスクラブ洗顔人気おすすめ17選【毎日使える洗顔も】メンズ向けやプチプラなど!

皮膚に溜まった古い角質や黒ずみ汚れの除去に効果的なスクラブ洗顔。女性だけでなく、毛穴詰まりに悩む男性の洗顔料としても人気ですが、プチプラからデパコスまで種類豊富に揃っているので「本当に良いのはどれ?」と迷ってしまう方も多いはず。

そこでこの記事では、スクラブ洗顔の選び方と市販のおすすめ商品をご紹介。また、記事後半では、通販サイトのスクラブ洗顔ランキングや口コミ、さらに使用頻度や効果的な使い方についても解説。ぜひ、チェックしてみてください!


この記事を担当するエキスパート

元美容部員・本格美容ライター
白根 鮎美
長年、カネボウ化粧品にて美容部員を担当していた経験から、幅広い美容分野の執筆活動を行なっている。 その知見の広さからYahooニュースにおいても美容に関するコラム記事を担当するなど活躍中。 また、オーストラリア在住時代に培ったオーガニックやアロマテラピーの知識も豊富なため、多角的な美容に関するアドバイスが可能。(日本アロマテラピー検定1級取得済み)

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年09月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

スクラブ洗顔とは? よくない、使ってはいけないって本当?

スクラブ洗顔する女性
ペイレスイメージズのロゴ
スクラブ洗顔する女性
ペイレスイメージズのロゴ

スクラブ洗顔とは、洗顔料のなかにつぶつぶとした粒子が加えられている洗顔料のこと。この粒子が、ほかの洗顔では落としきれない古い角質を掻き出して落とすので、毛穴汚れや黒ずみ、肌のごわつきが気になる…という方にピッタリです! しかし、使い方には注意も必要。

ここではスクラブ洗顔を使うメリット・デメリットについて、詳しく紹介します。

スクラブ洗顔のメリットや効果は?

スクラブ洗顔の粒子になる素材は「塩」「重曹」「砂糖」「こんにゃく」などさまざまありますが、ほとんどのスクラブ洗顔に共通していることは、毛穴にたまった汚れや余分な皮脂を落とす効果です。

また、スクラブ素材の粒子が研磨剤のような働きをすることで、厚くなった皮膚を整え肌をなめらかにする効果も。さらにニキビの原因にもなる角栓対策も期待できます。

スクラブ洗顔のデメリットや危険性は?

スクラブ洗顔の粒子はザラザラとした感覚で、皮膚の刺激になりやすいという特徴もあり、「スクラブ洗顔はよくない」「使ってはいけない」などといわれるのはおもにこれが要因です。

使用方法によっては肌トラブルを招いてしまう場合もあるので注意が必要ですが、正しい使い方や使用頻度を守れば問題ありません。ぜひ効果的に使って毛穴に溜まった汚れや余分な皮脂を綺麗に除去して、つるつる美肌を叶えましょう!

スクラブ洗顔の選び方 毛穴レスなつるつる美肌を叶える!

 

スクラブ洗顔を選ぶ際に大切なことは、自分の肌タイプや肌悩みにあった成分が配合されているものを選ぶことです。スクラブ洗顔は選び方を間違えてしまうと「乾燥がひどくなった」「肌が痛くなった」などのトラブルが生じやすいため、必ず配合成分を確認しましょう。

ここからは、スクラブ洗顔の選び方を紹介していきます。

【1】肌悩みや肌質にあわせてスクラブの種類を選ぶ

スクラブ洗顔は、商品によってスクラブの原料として使われているものが異なります。まずは種類ごとの違いを押さえましょう。

こんにゃく・米ぬかスクラブ|肌に優しく美容成分も豊富

 

はじめてスクラブ洗顔料を使う人や、できるだけ肌にやさしいものを選びたい敏感肌の人は、スクラブの原料に「こんにゃく」や「米ぬか」が使われているスクラブ洗顔料を選ぶとよいでしょう。

こんにゃくは水分を含むとふくらむため、ゴシゴシこすらなくても汚れや皮脂を落とせるのが魅力です。米ぬかは美容成分として日本古来より使われてきた原料です。米ぬかのこまかい粒子が肌をやさしく洗い上げます

シュガースクラブ|保湿効果が高く乾燥肌におすすめ

 

洗顔したあとにつっぱる感じがする、もともと肌がカサつき気味という人は、砂糖を原料としたシュガースクラブがおすすめ。砂糖は水分を保持して肌に潤いをあたえる性質があるため、乾燥肌やカサカサ感が気になるときにぴったりです。

砂糖の粒子自体もこまかいため、マイルドな洗い心地が得られます。冬の間だけ乾燥が気になるなど、季節によって乾燥が気になるときにも向いています。

ソルトスクラブ|汚れを除去して角質ケアもできる

 

塩をスクラブの原料として取り入れているのが、ソルトスクラブです。塩には肌にたまった角栓を浮かす性質があるため、汚れを落とすとともに角質ケアができるのが魅力。かさかさ、コチコチになってしまった角質が気になる人にも向いています。

古い角質を取り去るピーリングができる一方、肌への刺激はスクラブ洗顔のなかでも強めになります。

重曹スクラブ|毛穴の黒ずみやぶつぶつに効果的

 

小鼻の黒ずみやぶつぶつ、いちご鼻など、毛穴にたまった汚れが気になるときには重曹を原料とした重曹スクラブが向いています。重曹は水と触れるとやわらかくてマイルドなスクラブに変わるのが特徴。毛穴の奥にたまった皮脂の汚れや角栓を浮かせてするりとやさしく洗い上げます

毛穴の目立たない肌を目指したい人にも向いています。

【2】しっとり感がほしいなら「保湿成分」配合のものを

肌がきれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ
肌がきれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ

毛穴の奥までスクラブが入り込んで洗い上げるスクラブ洗顔は、ほかのスキンケアアイテムと同じく洗顔後に保湿が必須となります。洗い上がりにつっぱり感があるときや、保湿をしてもカサカサが気になるときには、保湿成分が配合されているものを選びましょう。

保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲン、植物オイルなどが該当します。

【3】敏感肌なら刺激となりうる成分が無添加のものを

 

敏感肌で肌荒れ気味、スクラブ洗顔はできるだけ肌に優しいものを選びたいという人も多いでしょう。肌にできるだけ負担が少ないものを選びたいときには、スクラブ洗顔の成分にも注目してみましょう。

香料や着色料、アルコールなど余分なものが入っていなければ、それだけ低刺激で肌への負担も少ないです。また、肌がデリケートな人は自分の肌に合わない成分が入っていないかどうかもチェックしておきましょう。

【4】スクラブ粒の大きさで選ぶ

 

スクラブ洗顔は、同じ原材料が使われているものでも商品によってスクラブの粒感が異なります。日ごろのスキンケアにスクラブ洗顔を取り入れたいなら、自分好みの使い心地が得られるものを選びましょう。

マイルドな使い心地をもとめるなら粒が細かいもの、しっかりとした洗い心地を得たいときには粒が粗いものが向いています。ほかにも、泡立てるタイプなどいろいろなスクラブ洗顔が発売されています。

【5】好みの香りで選ぶ

 

スクラブ洗顔には、香りがついているものとついていないものがあります。好みの香りのものなら、洗顔の時間がリラックスタイムにもなります。香りを同時に楽しみたい人は、自分好みの香りのものを選びましょう。

逆に香りが苦手な人や、男性でスクラブ洗顔を使いたい人は、香りのついていない無香料のものを選ぶのがよいでしょう。

スクラブ洗顔のおすすめ14選【人気商品】 サボンやラッシュなど人気ブランド厳選!

ここからは、市販スクラブ洗顔のおすすめを紹介! ニキビ肌や毛穴の黒ずみが気になる人向け、乾燥肌・敏感肌の人向けなどさまざまな商品をピックアップしています。

薬局・ドラックストアで安い値段で買える優秀なプチプラから、使用感のいいデパコスまであるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

カネボウ『スクラビング マッド ウォッシュ』

カネボウ『スクラビングマッドウォッシュ』 カネボウ『スクラビングマッドウォッシュ』 カネボウ『スクラビングマッドウォッシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

肌に吸いついて磨きあげる洗顔料

「すっきり落としきる」を実感できるモロッコ溶岩クレイを配合したペーストに崩壊性スクラブを合わせた洗顔料です。

ぴったりと肌に密着するペーストが、高い吸着力で古い角質や余分な皮脂、毛穴汚れなどをすっきり落とします。

保湿成分もしっかり含まれているので、気持ちがよくツッパリ感のない洗いあがりを実感できます。

アスレティア『スムーススクラブウォッシュ』

ひとつで2倍便利な洗顔料!

天然クレイと自然由来配合のスムーススクラブウォッシュです。毎日の洗顔はもちろん、スペシャルケアとして使用することもできます。

洗顔では、泡立てたフォームを肌の上にそっとのせるだけで、スクラブの力で汚れを落とします。泡立てずそのまま肌に直接のせれば、天然クレイが古い角質や毛穴の汚れをとるスペシャルケアに早変わり!

すっきり爽やかなグリーンハーブの香りが、顔を包んでシャキッとします。

エキスパートのおすすめ

BCL『AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング N』 元美容部員のおすすめ商品!

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

こちらはドラッグストアなどでも購入できるプチプラ商品です。「メイク落とし+洗顔+角質ケア」が1本でできるためW洗顔が不要! 角質ケアのときは洗顔料をそのままお肌に塗布し、軽く洗顔したいときには泡立てできる2way仕様です。

AHA(リンゴ酸)の力でW洗顔不要

角質ケア成分であるAHA(リンゴ酸)、パパイン、キウイエキスを配合したスクラブ洗顔です。毛穴の奥にたまった汚れから、濃いメイクもしっかり落とせるのが特徴。古い角質によるくすみや毛穴汚れ、ニキビ対策にも向いていて、透明感のある肌へと導きます。

チューブ式なので使いやすく、クレンジングとしてペーストのまま、洗顔フォームとしてあわ立ててと、使い分けできるのも魅力です。

無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』

無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』 無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』 無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

お求めやすくスッキリさっぱり!

角質をすっきりと除去する成分のモモ核スクラブが配合された、無印良品のスクラブ洗顔です。毛穴にたまった古い角質や汚れをしっかりと落とします。肌のひきしめが期待できる、ハマメリスエキスも配合。

すっきりさっぱりとした使用感のため、肌がべたつきがちな脂性肌の人に向いています。無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリーと余分なものが使われていません。

ウテナ everish(エブリッシュ)『アロエスクラブ洗顔』

ウテナeverish(エブリッシュ)『アロエスクラブ洗顔』 ウテナeverish(エブリッシュ)『アロエスクラブ洗顔』
出典:Amazon この商品を見るview item

くるみの殻の自然派スクラブ洗顔

くるみの殻を丸くととのえ、スクラブとして採用しているアイテムです。肌にマイルドな使い心地に加えて、もこもこと泡立ちも豊かなテクスチャーのため、スクラブによる肌への刺激が少なくなっています。

保湿成分のアロエエキスも配合されています。古い角質や汚れを取り去るのと同時に、つっぱりのないしっとりとした洗いあがりが得られます。

スキンフード『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2X』

スキンフード『ブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X』 スキンフード『ブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X』 スキンフード『ブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X』 スキンフード『ブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X』
出典:Amazon この商品を見るview item

ブラックシュガーを使ったシュガースクラブ

角質ケア、保湿、エイジングケア、ブライトニングと4つのケアがかなうスクラブ洗顔です。ミネラルなどの栄養素が豊富なブラックシュガーに、年齢に応じた肌ケアが期待できる清酒酵母を配合しています。

ほかにも、角質ケアができるレモン果実やリンゴなどのマルチフルーツ成分、保湿力の高いマルチボタニカルオイルなどを配合。いろいろな肌悩みのケアがしたい人に向いています。

KOSE(コーセー)Predia(プレディア)『スパ・エ・メール タラソ ウォッシュ』

海塩のソフトスクラブですっきり

ミネラル成分が豊富に含まれている海塩をしみ込ませたソフトスクラブ洗顔です。弾力が強くきめこまかな泡が、古い角質や毛穴にたまった汚れなどをやさしく除去。黒ずみやザラつきもスッキリと落とせます

肌あたりのやさしいソフトスクラブによる、ソフトピーリングとしても使用可能。毛穴までつるんとした、透明感のある肌へみちびきます。

THE BODY SHOP『3-IN-1 ウォッシュ. スクラブ. マスク. TT』

THEBODYSHOP『3-IN-1ウォッシュ.スクラブ.マスク.TT』 THEBODYSHOP『3-IN-1ウォッシュ.スクラブ.マスク.TT』
出典:Amazon この商品を見るview item

メントール配合の清涼感ある使い心地

洗顔、フェイススクラブ、フェイスマスクの3つの使い方ができるスクラブ洗顔料です。肌のよぶんな皮脂や古くなった角質を取り除くカオリンクレイ、パーライト(火山ミネラル)を配合。たまりがちな汚れをすっきりと洗い流します。

ティーツリーやレモンティーツリー、タマヌのブレンドオイルも配合。メントールを配合したさわやかな使い心地のため脂性肌の人や夏場のスクラブ洗顔としてもちょうどいいです。

エキスパートのおすすめ

SABON(サボン)『フェイスポリッシャー』 元美容部員のおすすめ商品!

SABON(サボン)『フェイスポリッシャー』 SABON(サボン)『フェイスポリッシャー』
出典:Amazon この商品を見るview item
元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

サボンのスクラブはさわやかな香りで朝の洗顔にぴったり! 私はこちらを「夏場の朝用洗顔」として毎年使用しています。フタを開けた瞬間からスッキリとしたミントの香りに気持ちもHAPPYになりますよ。

香りも楽しめるスクラブ

スクラブブランドとして人気のサボンのスクラブ洗顔です。洗顔と一緒に角質ケアができるのが魅力。高い保湿力を持つホホバ由来のスクラブ粒子を使用しているため、乾燥が気になる人にも向いています。

こまかなスクラブが古い角質や毛穴の汚れをすっきり取り除き、つっぱらずにしっとりなめらかな素肌に洗いあげます。こちらはさわやかなミントの香りですが、このほかに癒し効果のあるラベンダーの香りもあります。

エキスパートのおすすめ

LUSH(ラッシュ)『ヴィーナス誕生』 元美容部員のおすすめ商品!

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

LUSHのアイテムは食品や植物をふんだんに使用しているのが特徴的で、心地よいスクラブ洗顔です。部分的に乾燥したり皮脂分泌が過剰になってしまったりする「混合肌」にもぴったりです!

さわやかな香りと豊富な保湿成分

ライムとグレープフルーツ、シーソルトをウォッカに漬けこんで作ったフェイス&ボディスクラブです。ミネラルが豊富なシーソルトがお肌にたまった古い角質を取り除き、余分な皮脂をすっきりと洗い流します。

保湿成分のアボカドバター、ココナツオイル、海藻エキスも配合。保湿力の高さでスクラブ洗顔を選びたい人にもおすすめ。

Dior(ディオール)『プレステージ ル ゴマージュ』

ディオールのベストセラースクラブ

古い角質をやさしく除去してくれる、ローズシュガーを配合したディオールのスクラブ洗顔です。肌にのせてゆっくりとマッサージするようになじませると、ローズシュガーの粒子がなめらかなテクスチャーに変化。なめらかでやさしい使い心地とともに、つややかな肌へ導きます

保湿・整肌成分であるバラエキスのほか、スクロースも配合されています。

パラビューティ『シュガースクラブ』

パラビューティ『シュガースクラブ』 パラビューティ『シュガースクラブ』 パラビューティ『シュガースクラブ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

植物由来の天然成分のみを使用!

パラビューティの『シュガースクラブ』は、遺伝子組み換えをしていない植物由来の天然成分のみを使用した、肌にとてもやさしいスクラブ。

また、てんさい糖の粒子を0.25㎜以下に整え、独自技術で一粒ずつオイルコーティングすることでやわらかな肌触りに仕上がっているため、心地よく顔を洗うことができますよ。

さわやかなシトラスの香りで気分もリフレッシュできそうですね。

I-ne skinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』

I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 I-neskinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』
出典:Amazon この商品を見るview item

じんわり温まるこんにゃくスクラブ洗顔

こんにゃくスクラブを使用したスクラブ洗顔で、くすみの原因となる古い角質やメイクの残りや毛穴につまった汚れをやさしく取り除きます。

酵素の働きに注目した独自の機能で、肌をじんわりと温めながら汚れをマイルドに除去、本来の肌に導きます。

スクラブの刺激性が気になる、肌の負担はできるだけおさえたいという人にも向いています。

石澤研究所『毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔』

石澤研究所『毛穴撫子重曹スクラブ洗顔』 石澤研究所『毛穴撫子重曹スクラブ洗顔』
出典:Amazon この商品を見るview item

重曹スクラブで徹底的に毛穴ケア

掃除などにも使用される重曹を使った、パウダータイプのスクラブ洗顔です。重曹の成分が皮脂の汚れを浮かせて溶かすので、毛穴に詰まった頑固な角栓もすっきりと除去します。

小鼻のブツブツや毛穴の汚れ対策にもぴったり! 重曹は水と触れるとやわらかでマイルドなスクラブになるのでしっとりつるつるとした洗い上がりが得られますよ。毎日でも使用できる使用感が魅力的です。

スクラブ洗顔のおすすめ3選【メンズ向け】

続いて、メンズにおすすめの商品をご紹介します!

花王『メンズビオレ ダブルスクラブ洗顔』

花王『メンズビオレダブルスクラブ洗顔』 花王『メンズビオレダブルスクラブ洗顔』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

毛穴奥の汚れもすっきり爽快!

黒と白のダブルスクラブの力で、顔の汚れを気持ちよく落としてくれるスキンケア発想の洗顔料。

黒スクラブは、毛穴汚れにしっかり吸着! 白スクラブは、肌のベタベタ皮脂をしっかり洗い落とします。キレイな肌の状態をキープしてニキビを防ぐ効果も期待大!

肌のザラツキや毛穴汚れが気になるときは、多めの量で洗うのがポイントです。

アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』

アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』 アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』 アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

洗浄も保湿も両立させて魅力的な肌へ導く

毛穴につまった汚れをしっかりケアする洗浄力と、みずみずしい肌に導く保湿力を持ちあわせたスクラブ洗顔ジェルです。

3種類のやわらかいスクラブを配合しているから、肌をやさしく包むように汚れを除去してくれます。

まろやかな肌を手に入れる洗顔のポイントは、手のひらで顔全体にていねいになじませていくこと!

マンダム GATSBY(ギャツビー)『フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ』

マンダムGATSBY(ギャツビー)『フェイシャルウォッシュパーフェクトスクラブ』 マンダムGATSBY(ギャツビー)『フェイシャルウォッシュパーフェクトスクラブ』
出典:Amazon この商品を見るview item

アブラ汚れをごっそり落とす!メンズ用スクラブ洗顔

男性用のスキンケア商品を数多く展開するギャツビー。こちらのスクラブはメントールを配合しているので、スッキリ爽快感が特徴。気になる皮脂汚れをごっそり洗い落として清潔肌に導きます。

テクスチャーの肌当たりがよく、スクラブ特有のつぶつぶ感を強く感じることはないので、はじめて使うという人でも試しやすいでしょう。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
カネボウ『スクラビング マッド ウォッシュ』
アスレティア『スムーススクラブウォッシュ』
BCL『AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング N』
無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』
ウテナ everish(エブリッシュ)『アロエスクラブ洗顔』
スキンフード『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2X』
KOSE(コーセー)Predia(プレディア)『スパ・エ・メール タラソ ウォッシュ』
THE BODY SHOP『3-IN-1 ウォッシュ. スクラブ. マスク. TT』
SABON(サボン)『フェイスポリッシャー』
LUSH(ラッシュ)『ヴィーナス誕生』
Dior(ディオール)『プレステージ ル ゴマージュ』
パラビューティ『シュガースクラブ』
I-ne skinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』
石澤研究所『毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔』
花王『メンズビオレ ダブルスクラブ洗顔』
アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』
マンダム GATSBY(ギャツビー)『フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ』
商品名 カネボウ『スクラビング マッド ウォッシュ』 アスレティア『スムーススクラブウォッシュ』 BCL『AHA クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング N』 無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』 ウテナ everish(エブリッシュ)『アロエスクラブ洗顔』 スキンフード『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2X』 KOSE(コーセー)Predia(プレディア)『スパ・エ・メール タラソ ウォッシュ』 THE BODY SHOP『3-IN-1 ウォッシュ. スクラブ. マスク. TT』 SABON(サボン)『フェイスポリッシャー』 LUSH(ラッシュ)『ヴィーナス誕生』 Dior(ディオール)『プレステージ ル ゴマージュ』 パラビューティ『シュガースクラブ』 I-ne skinvill『ホットスクラブクレンジングジェル』 石澤研究所『毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔』 花王『メンズビオレ ダブルスクラブ洗顔』 アンリクス『メルティクラッシュウォッシュ』 マンダム GATSBY(ギャツビー)『フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ』
商品情報
特徴 肌に吸いついて磨きあげる洗顔料 ひとつで2倍便利な洗顔料! AHA(リンゴ酸)の力でW洗顔不要 お求めやすくスッキリさっぱり! くるみの殻の自然派スクラブ洗顔 ブラックシュガーを使ったシュガースクラブ 海塩のソフトスクラブですっきり メントール配合の清涼感ある使い心地 香りも楽しめるスクラブ さわやかな香りと豊富な保湿成分 ディオールのベストセラースクラブ 植物由来の天然成分のみを使用! じんわり温まるこんにゃくスクラブ洗顔 重曹スクラブで徹底的に毛穴ケア 毛穴奥の汚れもすっきり爽快! 洗浄も保湿も両立させて魅力的な肌へ導く アブラ汚れをごっそり落とす!メンズ用スクラブ洗顔
内容量 130g 120g 120g 200g 135g 210g 150g 125ml 200ml 120g 150ml 100g 200g 100g 130g 120g 130g
香り ジュニパーベリー、セロリシード、ローズマリー、マジョラム、セダーウッドなど フレッシュアップル 無香料 微香性 - ライトグリーンシプレ メントール ミント ライム、グレープフルーツ、バイオレットリーフをブレンドしたすっきりさわやかな香り ローズ シトラス ゆず&ジャスミン 無香料 シトラスグリーン シトラスオーシャンの香り
種類 泥スクラブ 天然由来スクラブ 植物性洗浄成分スクラブ モモ核スクラブ クルミスクラブ シュガースクラブ ソルトスクラブ クレイスクラブ ソルトスクラブ ソルトスクラブ シュガースクラブ てんさい糖、ココナッツオイル、ブドウ種子油、ヒマワリ油、サフラワー油、グレープフルーツ果皮油、レモン果実エキス、オレンジ油 ほか こんにゃくスクラブ 重曹スクラブ スクラブジェル -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スクラブ洗顔の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのスクラブ洗顔の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:スクラブ洗顔ランキング
楽天市場:スクラブ洗顔ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック 気になるスクラブ洗顔の評価は?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

SABON『フェイスポリッシャー』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/426c0497bf1f1e47f10f8c7e-1606740987-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/426c0497bf1f1e47f10f8c7e-1606740987-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/426c0497bf1f1e47f10f8c7e-1606740987-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/426c0497bf1f1e47f10f8c7e-1606740987-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/426c0497bf1f1e47f10f8c7e-1606740987-thumb.png

出典:LIPS

まいにち使える顔用のスクラブ。
だいすきなミントやレモングラスの爽やかな香りで、朝の洗顔にピッタリ!

柔らかいクリームのなかにスクラブがたっぷり。
押し付けるようにゴリゴリ擦ってしまうとさすがに痛いので、指の腹で転がすように使うのがおすすめです。

洗い上がりはしっとりしつつも、サッパリ感が強めです。(香りのおかげで、よりそう感じるのかも?)
夜の間に浮き出た皮脂や汚れがすっきり落ちて、化粧水などスキンケアがお肌にぐんぐん入っていく感じ!

まいにち使える顔用のスクラブ。
だいすきなミントやレモングラスの爽やかな香りで、朝の洗顔にピッタリ!

柔らかいクリームのなかにスクラブがたっぷり。
押し付けるようにゴリゴリ擦ってしまうとさすがに痛いので、指の腹で転がすように使うのがおすすめです。

洗い上がりはしっとりしつつも、サッパリ感が強めです。(香りのおかげで、よりそう感じるのかも?)
夜の間に浮き出た皮脂や汚れがすっきり落ちて、化粧水などスキンケアがお肌にぐんぐん入っていく感じ!

無印良品『マイルドスクラブ洗顔フォーム』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/e315340a887e46a3c0261aec-1525767954-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e315340a887e46a3c0261aec-1525767954-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e315340a887e46a3c0261aec-1525767954-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e315340a887e46a3c0261aec-1525767954-thumb.png

出典:LIPS

スクラブのつぶつぶは、角質クリア成分のあるモモ核スクラブが配合されているみたいです。
毛穴の汚れや角質はしっかり取ってくれます。

使う前、「つぶつぶが入っているのに泡立つ?どゆこと?」と思っていたのですがしっかり泡立ちます。泡で優しく洗っても、つぶつぶが細かいので、しっかり働いてくれます。

リピートする洗顔になりそうです!

スクラブのつぶつぶは、角質クリア成分のあるモモ核スクラブが配合されているみたいです。
毛穴の汚れや角質はしっかり取ってくれます。

使う前、「つぶつぶが入っているのに泡立つ?どゆこと?」と思っていたのですがしっかり泡立ちます。泡で優しく洗っても、つぶつぶが細かいので、しっかり働いてくれます。

リピートする洗顔になりそうです!

スキンフード『ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2X』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/a1d3f5c08a652cbb565b25b7-1572315923-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a1d3f5c08a652cbb565b25b7-1572315923-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a1d3f5c08a652cbb565b25b7-1572315923-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a1d3f5c08a652cbb565b25b7-1572315923-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a1d3f5c08a652cbb565b25b7-1572315923-thumb.png

出典:LIPS

スキンフードといえば……といっても過言ではない大人気のブラックシュガースクラブです!

よくボディ用のスクラブで使われるソルトスクラブとは違い、こちらはシュガースクラブになっているので粒々が溶けるのが早く、また刺激もソルトに比べて少ないです。
全身に使えますが、メインとしては顔用に作られているだけあって保湿成分も多く、洗い流したあとはかなりしっとりと仕上がります。

基本的には顔にのせて直ぐにくるくると馴染ませて使うのですが、パックするように少し時間をおいても良いそうで、そうするとよりもちもちとした保湿特化な気がしました!

肌がざらつく時や、毛穴の詰まりが気になってきた時だけに使うようにしています。

スキンフードといえば……といっても過言ではない大人気のブラックシュガースクラブです!

よくボディ用のスクラブで使われるソルトスクラブとは違い、こちらはシュガースクラブになっているので粒々が溶けるのが早く、また刺激もソルトに比べて少ないです。
全身に使えますが、メインとしては顔用に作られているだけあって保湿成分も多く、洗い流したあとはかなりしっとりと仕上がります。

基本的には顔にのせて直ぐにくるくると馴染ませて使うのですが、パックするように少し時間をおいても良いそうで、そうするとよりもちもちとした保湿特化な気がしました!

肌がざらつく時や、毛穴の詰まりが気になってきた時だけに使うようにしています。

スクラブ洗顔の使い方や使用頻度は? 毎日使うのはOK?

洗顔をしているイラスト
ペイレスイメージズのロゴ
洗顔をしているイラスト
ペイレスイメージズのロゴ

摩擦を与えるので肌に悪い、よくない、使ってはいけないなどネガティブな声もあるスクラブ洗顔ですが、正しく使えば毛穴にたまった汚れや余分な皮脂などを除去する心強いアイテムです。一方で使い方をまちがえると肌への強い刺激となってしまう危険があるので注意が必要。

スクラブ洗顔を効果的に活用するために、基本的な使い方をおさえておきましょう。

メーカー推奨の使用量と使用用途を守って 使い方・注意点1

スクラブは、各メーカーが推奨する使用量や使用頻度を守ることが大切です。もったいないから少量ずつ使う、使用頻度を極端に変えて使用するなどは避けましょう。

使用頻度は「週1~3日」が目安 使い方・注意点2

スクラブ洗顔の使用頻度は、一般的に週1〜3回が目安といわれています。スクラブの粒子が肌に刺激を与えてしまう可能性もあるため、毎日の使用ではなくスペシャルケアとして使用することが多いです。

ただし、商品によっては毎日使ってもよいものもあります。商品ごとにすすめられている使用頻度を参考にして、正しい頻度で使うようにしましょう。

こすり過ぎには要注意、優しくマッサージを 使い方・注意点3

スクラブ洗顔を使用する際に意識したいのが、こすり過ぎないことです。汚れを取りたい気持ちが強いとついついゴシゴシこすってしまいたくなりますが、あまり力を入れすぎると肌をキズつけてしまいます。

力を入れなくてもスクラブの粒子はしっかりと毛穴にアプローチしてくれます。やさしくマッサージするように使いましょう

元美容部員からのアドバイス

元美容部員・本格美容ライター:白根 鮎美

元美容部員・本格美容ライター

スクラブ洗顔を選ぶ際に大切なことは、自分の肌タイプや肌悩みにあった成分が配合されているものを選ぶことです。スクラブ洗顔は選び方を間違えてしまうと「乾燥がひどくなった」「肌が痛くなった」などのトラブルが生じやすいため、必ず配合成分を確認しましょう。

そのほかのおすすめ洗顔フォームはこちら! 関連記事

スクラブ洗顔のほかにも、肌悩みや肌質、年齢に応じたさまざまな洗顔料・洗顔フォームのおすすめもあわせてチェックを! 自分にぴったりの洗顔料選びに、ぜひこちらの記事も参考にしてください。

スクラブ洗顔を効果的に使って毛穴レスなつるつる美肌を叶えよう

スクラブ洗顔は毛穴につまった汚れや角栓の除去だけではなく、肌のザラつきやくすんで見える肌にもぴったりのアイテムです。一方で、選び方や使用方法をまちがえてしまうと肌トラブルがおきる可能性もあります。購入前に成分や使い方をチェックしましょう。

美容成分や保湿成分がたっぷりと配合されたスクラブ洗顔も多く発売されています。乾燥肌や敏感肌の人でも使いやすいスクラブ洗顔もあるので、ぜひ自分にぴったりのスクラブ洗顔をスキンケアに取り入れてみましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button