唇美容液とは?
唇美容液は保湿力に優れた成分と美容成分が配合されたリップ美容液です。リップクリームよりも保湿力が’高く、唇をしっかりケアしてくれるアイテムです。唇ケアの保湿として使えたり、グロスとしても使うこともできます。また、UVケア成分も配合されていたりと、商品ごとの特色があります。乾燥や唇の荒れが気になる人におすすめです。
唇美容液の選び方
触れたくなるような魅力的なぷるんとしたリップをメイクアップで作るためには、お肌と同じく素の唇のコンディションが良いことが欠かせません。唇美容液を選ぶときのポイントをご紹介します。
保湿成分や美容成分をしっかりチェックしよう
唇の荒れや乾燥はがひどい場合は、保湿成分や美容成分が配合されているタイプを選びましょう。プラセンタ、コラーゲンやヒアルロン酸、ハチミツなど保湿成分や美容成分がしっかりと配合されているものを選ぶとよいですね。
保湿をしながら唇を外的なダメージから守りたいというときは、オイル系の唇美容液もおすすめです。また、こってりとした硬めのテクスチャーも唇をしっかり保護してくれるのでおすすめです。
敏感肌の人は低刺激タイプを選ぶ
唇は皮膚が薄くやわらかいので特にあれやすい部位です。刺激に弱い人は、なるべく低刺激の唇美容液を選びましょう。無添加タイプや無香料、無着色のタイプがおすすめです。天然植物由来成分を中心に作られているものを選ぶと良いでしょう。
口紅下地に使うならベタつかないタイプを
唇美容液はリップクリームよりも保湿力が高いのでベタツキを感じるものもあります。下地に使うなら、唇にすっと馴染むようなさっぱりとしたテクスチャーのものを選ぶようにしましょう。唇美容液を塗ると、唇の縦じわなどもカバーできるので、口紅のノリもよく見えるはずです。
色付きタイプならメイクにも使える
唇美容液の中にはリップグロスや口紅代わりに使える色付きのものもあります。ナイトケアや集中ケアには不向きですが、メイクの手間も減り、お財布にも優しいですね。時短メイクをしたい、コスパが気になるという方は、マルチに使えるタイプの唇美容液がおすすめです。メイクをしながら唇ケアもできるので唇が敏感な方にもおすすめです。
デイリーケアならUVカット効果のものを!
デイリーに唇美容液を使いたいというときは、唇を紫外線から守ってくれるUVカット効果があるタイプを選ぶとよいでしょう。唇も肌と同じで紫外線を浴びると、色素沈着や荒れを起こします。
UVカット効果はSPF・PA値で表示されています。日常使うのであれば、SPF10〜20、PA++程度の値のものを選ぶようにしましょう。夏場の強い日差しや海外旅行の際は、もう少し数値が高めの唇美容液がおすすめです。
唇美容液はナイトケアにもおすすめ
空気の乾燥が気になる季節や、紫外線をたくさん浴びた日などは、夜のスキンケアに唇美容液を追加するナイトケアがおすすめです。ナイトケア専用、または兼用できるタイプのものを選んでみましょう。
唇の乾燥やかさつきなどの違和感があると、眠っている間に、無意識のうちに唇を舐めたり、こすったりしてしまいがちですので、お休み前の唇美容液で集中ケアを習慣にするといいですね。
唇美容液|デパコスおすすめ8選

RMK『リップバーム<LC>』 エキスパートおすすめ商品!

出典:Amazon
タイプ | クリームタイプ |
---|---|
容量 | 7g |
着色 | 無 |
成分 | 水添ポリイソブテン、ワセリン、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、アボカド油、シア脂、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油など |

AYURA (アユーラ)『ウェルバランス ミッドナイトチャージリップ』






出典:Amazon
タイプ | チューブタイプ |
---|---|
容量 | 10g |
着色 | 無 |
成分 | ミネラルオイル、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、巡白珠エキス(ヨクイニン抽出エキス、加水分解コンキオリン)など |

M・A・C『リップコンディショナー』 エキスパートおすすめ商品!

出典:Amazon
タイプ | チューブタイプ |
---|---|
容量 | 12g |
着色 | 無 |
成分 | Ingredients: Petrolatum, Hydrogenated Polyisobuteneなど |
ジルスチュアート『リップバーム ホワイトフローラル』

出典:Amazon
タイプ | クリームタイプ |
---|---|
容量 | 7g |
着色 | 無 |
成分 | 保湿成分:アルガンオイル・アーモンドオイル・アボカドオイル・ククイナッツオイルなど |
VECUA『ハニーメルティコンク』

出典:Amazon
タイプ | クリームタイプ |
---|---|
容量 | 17g |
着色 | 無 |
成分 | ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレン、カミツレ花エキス、コメ胚芽油、シア脂、ハチミツ、ビオチンなど |
ディオール『アディクト リップマキシマイザー#001』

出典:Amazon
タイプ | グロスタイプ |
---|---|
容量 | ‐ |
着色 | 有 |
成分 | ‐ |
コーセー コスメデコルテ『リップオイル 01』

出典:Amazon
タイプ | チップタイプ |
---|---|
容量 | 4.7ml |
着色 | 有 |
成分 | トリメリト酸トリトリデシル、水添ポリイソブテン、ホホバ種子油、マツリカ花エキスなど |
クラランス『コンフォート リップオイル 04 キャンディー』






出典:Amazon
タイプ | チップタイプ |
---|---|
容量 | 7ml |
着色 | 有 |
成分 | - |
唇美容液|プチプラおすすめ3選
エテュセ『リップエッセンス スティック』










出典:Amazon
タイプ | スティックタイプ |
---|---|
容量 | 3g |
着色 | 有 |
成分 | 水添ポリイソブテン,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミツロウ,ハチミツ,ヒアルロン酸Na,ローヤルゼリーエキスなど |
資生堂『モアリップN』










出典:Amazon
タイプ | チューブタイプ |
---|---|
容量 | 8g |
着色 | 無 |
成分 | 抗炎症成分(グリチルレチン酸、アラントイン)、粘膜の健康を保つためのビタミンB群(ビタミンB₆、パンテノール)、ビタミンE配合 |
プラスキレイ『pink lip#クリア』


















出典:Amazon
タイプ | グロスタイプ |
---|---|
容量 | 6ml |
着色 | 無 |
成分 | ‐ |
「唇美容液」のおすすめ商品の比較一覧表
乾燥防止!リップクリーム特集!
美容と食に関するセミナー講師・akoさんに、UVカットリップクリームの選び方とおすすめ商品を伺いました。日中の外気や紫外線で少しずつダメージを受け、かさつきや皮むけをおこしてしまうことのある唇。そんなデリケートな唇を守るために、UVカット効果の高いリップを使用して、日中の紫外線ダメージをケアを...
美容ライター増村ゆかりさんに薬用リップの選び方とおすすめ商品を教えていただきました。唇の乾燥ケアに1本は持っておきたい薬用リップ。ひび割れや皮むけなどが出る前に唇をケアしたいですよね。そこで今回は、美容ライター増村ゆかりさんに薬用リップのおすすめ商品や使い方などを解説していただきました。後半に...
オーガニックコスメブロガーのKomugiさんに、オーガニックグロス選びのポイントとおすすめ商品を教えてもらいました。自然なカラーとツヤを与えて唇を彩るリップグロスですが、毎日使うものであれば唇にやさしく負担の少ないものを選びたいですよね。この記事では自然由来の成分や、植物から採られた色素が使わ...
美容家からのアドバイス
美容ライター、美容家
唇美容液は目的に合わせたモノを選んで
唇美容液は、乾燥や縦ジワなど気になるお悩みを解消したいのか、美容のために使いたいのか目的に合わせて選ぶと絞り込みやすいアイテムです。
今、すでにお悩みがある場合は、集中ケアにプラスしてリップやグロス代わりにもなるアイテムと併用するとよいですね。ほんのり色づくコスメとしての機能も併せ持つ唇美容液はデパコス、プチプラともに充実しています。
一般的な口紅やグロスと比べると保湿力が高いので、使用感はどうしてもちょっとベタッとした感じになりがちですので、テクスチャーもしっかりチェックしましょう。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 唇美容液の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの唇美容液の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナナネール! 栗原貴子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/11 一部コンテンツを追加しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
日本化粧品検定1級。美容ライターとしてWebコラムや自身のサイトで商品レビュー記事を執筆中。南海電鉄Webサイト動画モデルとしても活躍。 中学生と小学生の子供を持つアラフォーママ。お洒落ママ会アワードグランプリ、puremoniアワードグランプリ