PR(アフィリエイト)

シモンズマットレス人気おすすめ13選!一流ホテルで使われているモデルも

シモンズマットレス人気おすすめ13選!一流ホテルで使われているモデルも
シモンズマットレス人気おすすめ13選!一流ホテルで使われているモデルも

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月02日に記事を更新しました(公開日2020年04月07日)

「世界三大ベッドメーカー」ともいわれる、国内外の一流ホテルで採用されているシモンズのマットレス。長年にわたる独自の研究により、唯一無二のマットレスを生み出しています。

しかし、シモンズ製のマットレスには種類がさまざまあり、どれが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、シモンズのマットレスの選び方とおすすめ商品をご紹介。ユーザーの口コミも要チェック!

比較一覧表、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクを設置しているので、ぜひ売れ筋や口コミなども確認してみてくださいね。


目次

シモンズのマットレスの特徴 シモンズのマットレスの選び方 ユーザーのイチオシ5選 シモンズのマットレスおすすめ8選 各通販サイトのランキングを見る 最後に|エキスパートのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

インテリアコーディネーター
秡川 寿美礼
設計事務所(株)木型屋のむすめの仕事部屋を経て、1998年に(有)エル・エル・プランニングを設立。 「ライフスタイルからインテリアをデザインする」という独自の発想と設計手法で、家具、カーテンなどのセ レクトから、造作家具やリフォームの設計まで、トータルなインテリア空間デザインを得意としている。インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネジャーの資格を持つ。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:住まい・DIY、家具・インテリア
中村 亜紀子

「住まい・DIY」「家具・インテリア」カテゴリを担当。生活情報雑誌の編集を15年以上で、お宅訪問取材も多数経験。DIY歴は7~8年ほどで、壁のペンキ塗りや壁紙チェンジなどもチャレンジ済み。初心者でもモノ選びがしやすい記事をお届けします!

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 マットレスのかたさ コイル線径 コイル長 キルティングパターン
シモンズ『ゴールデンバリュー(AA21223)』 シモンズ『ゴールデンバリュー(AA21223)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

シモンズのベストセラー! バランスのいい寝心地 ハード 1.9mm 6.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『ゴールデンバリュー ピロートップ(AA21221)』 シモンズ『ゴールデンバリュー ピロートップ(AA21221)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

ホテルベッドのようなふかふかの寝心地 ミディアム 1.9mm 6.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『カスタムロイヤル ニューフィット( AA21011)』 シモンズ『カスタムロイヤル ニューフィット( AA21011)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

ピロートップ形状で包み込まれるような感覚に ソフト 1.7mm 8.25インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『レギュラー(AB09062)』 シモンズ『レギュラー(AB09062)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

硬めの質感! ジャガード織りで高級感をプラス ハード 1.9mm 5.5インチ -
シモンズ『シモンズエグゼクティブ(AA21121)』 シモンズ『シモンズエグゼクティブ(AA21121)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

寝心地重視の人に! しっかりとした安定感 ハード 1.9mm 7.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『5.5インチ エクストラハード(AB1721A)』 シモンズ『5.5インチ エクストラハード(AB1721A)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

寝苦しい夜にぴったり! 通気性にすぐれた一品 ハード 2.1mm 5.5インチ -
シモンズ『ニューフィット(AA21212)』 シモンズ『ニューフィット(AA21212)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

横向きで眠る人に! 細いコイルで体にフィット ミディアム 1.7mm 65インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『アルティメイト ピロートップ(AA21LU1)』 シモンズ『アルティメイト ピロートップ(AA21LU1)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コイルonコイルで上質な睡眠をサポート ソフト 1.2mm+1.7mm 4インチ+5.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『共通ボックススプリング単品(BA21001/BA21002)』 シモンズ『共通ボックススプリング単品(BA21001/BA21002)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

【対応マットレス一覧】 - - - -

シモンズのマットレスの特徴

シモンズは言わずと知れた世界三大ベッドメーカーのひとつです。「帝国ホテル」や「ウェスティンホテル東京」など一流ホテルのベッドやマットレスに採用されることも多く、質の高い眠りに定評があります。

シモンズは、ノンレム睡眠・レム睡眠のメカニズムなどの睡眠科学を研究し、マットレスの商品開発に取り入れています。長年の研究によって独自に作り出した特殊加工の不織布で包まれたコイルスプリング(ポケットコイル)が特徴。そのポケットコイルがマットレスのなかに並行に並べられ、どんな姿勢でも体を点でしっかりと支えてくれるので、快適な寝心地がもたらしてくれるのが、大きな魅力です。

コイルサイズは直径1.7mm・1.9mm・2.1mmの3種類の鋼線の太さ、5.5〜8.25インチまでの長さの組み合わせによってかたさに変化を与えています。そして使用するクッションやキルティングの手法によって、マットレスの特徴を変化させているので、ひとりひとりの身体に合わせたマットレスを選ぶことができます。

シモンズのマットレスの価格の目安

お金の画像 ペイレスイメージズのロゴ
お金の画像 ペイレスイメージズのロゴ

シモンズのマットレスには、たくさんのシリーズと商品があり、値段は安いもので10万円台から、高いものだと100万円近くする高級マットレスまであります。

睡眠の質は必ずしも値段に比例するわけではないので、このベッドの価格を高いとみるか安いとみるかは、人それぞれ。求める寝心地と値段にバランスが取れているかをよく考えて選ぶことが大事です。

シモンズのマットレスの選び方

それでは、シモンズのマットレスの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】シリーズ
【2】マットレスの硬さ
【3】サイズ
【4】キルティングパターン
【5】表層の構造


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】シリーズをチェック

シモンズマットレスには大きく分けて3シリーズがあります。こちらではそれぞれのシリーズの特徴と違いを紹介します。

ビューティレストプレミアムシリーズ

 

「ビューティレストプレミアム」は全9種からなるシリーズで、豊富な種類のなかからぴったりのマットレスを探したい方におすすめです。

なかでもベストセラーである「ゴールデンバリュー」は、寝心地のよさを叶える全要素をバランスよく取り入れたスタンダードなモデル。「ニューフィット」はソフトな寝心地が特徴で、寝返り時の身体の動きに合わせてフィットしてくれるような感覚で、横向きに寝る方に適しています。

とくにかたい「エクストラハード」は太めのコイルがしっかりと体を支え、沈み込みすぎないので腰や背骨への負担を軽減できるのがメリット。腰痛をお持ちの方やかたいマットレスをお探しの方におすすめです。

ビューティレストリュクスシリーズ

 

シモンズマットレスのなかでもとくにラグジュアリーなシリーズ。ハイクラスホテルでも多く採用されているマットレスなので、究極の寝心地を求めている方におすすめです。

高さ5.5インチと4インチコイルの「コイルonコイル構造」を採用し、まるで体がやさしく包み込まれるような贅沢な寝心地を体感させてくれます。なかでも高さ8.5インチコイルの「プラッシュピロートップ」は高級感あふれる硬めの質感。ハイクラスホテルさながらの睡眠を、自宅で楽しむことができます。

【2】マットレスの硬さをチェック

 

マットレスはコイルスプリングとクッション材の組み合わせによってかたさが決まりますが、ここでは分かりやすく種類が豊富な「ビューティレストプレミアム」シリーズのなかから3種類のかたさに合わせて商品をご紹介します。仰向け・横向きなど睡眠姿勢の習慣も考えておくと、快適な眠りに役立つマットレスを見つけやすくなりますよ。

包み込まれるような「ソフト」タイプ

やわらかい寝心地のソフトタイプは下記4つの商品が当てはまります。
カスタムロイヤル
カスタムロイヤル ニューフィット
ニューフィット ピロートップ
シモンズエグゼクティブ ニューフィット

また「リュクス」シリーズから選ぶ場合、グランピロートップとアルティメイトピロートップも該当します。体重が軽い方や小柄な方におすすめで、やさしく包み込まれる感覚を味わえるでしょう。

腰が沈みすぎない「ミディアム」タイプ

バランスのいいミディアムタイプは下記2つが当てはまります。
ニューフィット
ゴールデンバリュー ピロートップ

適度なかたさなので腰が沈みにくく、体全体をバランスよく支えてくれるのが特徴です。ほどよいかたさのマットレスをお探しの方におすすめです。

寝返りが打ちやすい「ハード」タイプ

しっかりはね返りがあるハードタイプは下記3つが当てはまります。
エクストラハード
ゴールデンバリュー
シモンズエグゼクティブ

「リュクス」シリーズから選ぶ場合は、プラッシュピロートップが当てはまります。必要以上に沈まないので、腰に痛みを感じやすい方や体格が大きい方におすすめです。ただ、かたいマットレスは体に合わないと痛みをひどくしてしまうことがあるので、家具店などで実際に試してみることをおすすめします。

【3】サイズをチェック

サイズは、寝る人数やゆったり寝たいなどの就寝スタイルで選びましょう。シングルとセミダブルは1人用、ダブル以上は2人用を目安としてください。

【シモンズ マットレスのサイズ】
シングルサイズ(S):97×195cm
セミダブルサイズ(SD):120×195cm
ダブルサイズ (D):140 ×195cm
クイーンサイズ(Q):152×195cm
キングサイズ(K):180×195cm

【4】キルティングパターンをチェック

シモンズのマットレスは、キルティングパターンにもこだわっています。肌が直接触れやすい部分なので、キルティングの違いで寝心地も変化が生まれます。見た目にも美しいシモンズのキルティングパターンを3つご紹介します。

縫い目が連続し、ほどよいクッション感「連続キルト」

ベッドの上に落ちている人形 Pixabayのロゴ
ベッドの上に落ちている人形 Pixabayのロゴ

オーソドックスな仕上げ方が「連続キルト」です。その名のとおり、縫い目を切れ目なく連続して仕上げています。ほどよいクッション性と美しい模様を両立させているのが特徴です。

見た目のよさと自然な寝心地が体験できる、バランスのいいマットレスをお探しの方におすすめです。

ふかふかな寝心地の「タック・アンド・ジャンプキルト」

間隔を空けて小さなキルティング模様を縫い付けたキルティングパターンです。連続キルトよりも縫い目の感覚が大きくなっているので、クッションにボリューム感が生まれやすいメリットがあります。包み込まれるようなやわらかいマットレスをお探しの方におすすめです。

凹凸がなくフラットに眠れる「ノンキルト」

ノンキルトのマットレス Pixabayのロゴ
ノンキルトのマットレス Pixabayのロゴ

「ノンキルト」は縫い目がほとんどなく、伸縮性の高い生地で仕上げられています。凹凸がないのでフラットな使用感や、全体的にさっぱりとした見た目を求める方におすすめです。

【5】表層の構造をチェック

表面のキルティングパターンに加え、シモンズはマットレス横の表層にもこだわりがあります。快適な寝心地に加え、高級感もある3種類の表層構造をご紹介します。

安定感のある寝心地「タイトトップ」形状

マットレスの表層構造のなかで、多く採用されているのが「タイトトップ」です。表面のキルティングとマットレスの縁の部分はテープを使って縫い付けています。キルティングとマットレスが一体型になっているので、安定感が増すメリットがあります。

宙に浮いているような寝心地「ピロートップ」形状

多くのホテルで採用されている「ピロートップ」は、シモンズのマットレスのなかでも好まれている形状です。キルティングとマットレスの間に遊びをもたせることで、寝返りなどの体の動きに合わせてキルティングとマットレスが沈みます。これによって、やさしく包まれるような寝心地が得られるのが特徴です。

ワンランク上の極上の寝心地「ボックスピロートップ」形状

ピロートップをさらに進化させ、クッション材によってボリューム感を出したのが「ボックスピロートップ」です。高級感あふれるマットレスに仕上がっていて、シモンズマットレスのなかでは「リュクス」シリーズでのみ用いられています。

ユーザーのイチオシ5選

ここからは、ユーザーがイチオシする商品を紹介。5点満点で「コスパ」「快適さ」「機能性」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

かためのマットレスを好む人にぴったり

以前、安いマットレスを購入したら、やわらかすぎて寝にくく失敗……。そこで、インテリアショップに行き、実際に試してちょっとかためのこちらをチョイスしました。沈み込みすぎることなく、寝ごこち最高! もうこのマットなしでは気持ちよく眠れません。(K.Oさん/女性/36歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

値段の高さがややネックです。(K.Oさん/女性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

かためのマットレスで良眠できる

やわらかいマットレスを使っていましたが、腰が痛くなってしまうため、こちらに変えました。かためのマットを探していろいろ寝てみたところ、こちらが1番心地よかったため、選びました。ほどよいかたさで、どの方向を向いても寝やすく、もっと早く購入すればよかったと思うほど。マットレスはやっぱり大事ですね!(A.F.さん/女性/41歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

もう少し購入しやすい価格だったらなおうれしい。(A.F.さん/女性/41歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

快適な眠りをサポートする

体全体を優しく包みこむような寝心地で、もうほかのマットレスには戻れません。毎日高級ホテルに泊まっているかのような感覚で、リラックスしながらぐっすり眠れます。購入してから5年ほど経ちますが、今のところヘタることなく使用できています。(T.S.さん/女性/31歳/パート)

【デメリットや気になった点】

マットレスは厚みがあって重いので、掃除をするときは二人がかりです。(T.S.さん/女性/31歳/パート)

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ほどよいかたさで腰痛持ちの私でも安眠できた

長年使用していたマットレスがやわらかくなり、腰が沈むようになったため新たなマットレスを探していました。シモンズは高級ブランドでなかなか手に届きにくいと思っていましたが、評判の良さから思い切って買うことに。かたさはミディアムですが、腰痛持ちの私にとって、ほどよいかたさで気づいたら熟睡していました。(S.Y.さん/女性/42歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

重さがあるため、2階へ移動させる際、苦労しました。(S.Y.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
快適さ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

家族の寝返りが気にならない

睡眠は大切だと思っているので、マットレスは店舗などで実際に試してから購入しています。寝てみたときに、ほどよい沈み込み具合と隣で寝ている人の寝返りが気にならなくていいと思い、購入しました。このマットレスのおかげで、毎日ぐっすりと寝れています。(W.M.さん/女性/21歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

やわらかめなので、かためのマットレスが好きな人にはおすすめできない。(W.M.さん/女性/21歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
快適さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
総合評価 4.3点

シモンズのマットレスおすすめ8選

ここからはシモンズマットレスの豊富なラインナップのなかから、おすすめの商品をご紹介します。特徴やおすすめポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

シモンズのベストセラー! バランスのいい寝心地

シモンズマットレスのベストセラーといえばこの商品! 直径1.9mm、長さ6.5インチのポケットコイルを使用したほどよいかたさのマットレスで、仰向けで寝る方におすすめです。

ボリューム感をもたらすタック・アンド・ジャンプキルトで、表面はふんわりとした質感。シモンズマットレスの代表ともいえる商品なので、はじめての方はまずこのゴールデンバリューの寝心地から試してみてください。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 6.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 6.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

ホテルベッドのようなふかふかの寝心地

シモンズの代表的な「ゴールデンバリュー」のキルティングをピロートップに変更し、リッチ感を増したマットレスに仕上げています。やや硬めのコイルとふんわり包み込んでくれるピロートップで、バランスのいい寝心地です。

高級ホテルで多く使用されているタイプなので、ホテルのベッドで寝るような快適さを自宅でも実現したい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ミディアム
コイル線径 1.9mm
コイル長 6.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ミディアム
コイル線径 1.9mm
コイル長 6.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

ピロートップ形状で包み込まれるような感覚に

シモンズマットレスのなかでもとくに長い8.25インチのコイルが使われていて、まるで宙に浮くような感覚が味わえるマットレスです。直径1.7mmの細めコイルを使用しているので、寝返りや体の凹凸にフィットしながら支えてくれます。

さらに表面はピロートップ形状で、やさしくすっぽり包み込まれるような寝心地です。高級ホテルのなかでも上の階に使われている、リッチなマットレスをお探しの方におすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ソフト
コイル線径 1.7mm
コイル長 8.25インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ソフト
コイル線径 1.7mm
コイル長 8.25インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

硬めの質感! ジャガード織りで高級感をプラス

直径1.9cmと5.5インチのコイルを使用した、ゴールデンバリューよりもやや硬めのマットレスです。このタイプはホテルにも多く導入されている仕様で、体が沈み込みにくい硬さのあるマットレスが好みの方におすすめです。

マットレス表面は、模様を糸で浮き上がらせたジャガード織りがほどこされていて、高級感をもたらしてくれています。布団やまくらなどの寝具にこだわっている方でも、こちらのマットレスなら納得しやすいデザインです。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 5.5インチ
キルティングパターン -

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 5.5インチ
キルティングパターン -

寝心地重視の人に! しっかりとした安定感

長さ7.5インチと直径1.9mmのコイルによって、やわらかすぎずかたすぎないちょうどいい寝心地です。安心して体をまかせたくなるようなこのマットレスは、長めのポケットコイルでほどよい弾力性を可能にしています。

また表面はタック・アンド・ジャンプキルトを採用してボリューム感があり、タイトトップ形状で安定感もあるので安心です。包み込まれるような寝心地が体験できるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 7.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 1.9mm
コイル長 7.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

寝苦しい夜にぴったり! 通気性にすぐれた一品

こちらのマットレスは太くて短いポケットコイルが使われ、名前のとおりかための質感が好きな人向けに開発されたマットレスです。やわらかいマットレスだと、どうしても腰や肩が痛くなるという方におすすめ。

コイルでしっかり体を支えつつ、表面はタイトトップ形状で安定感を増して快適な寝心地です。側面に取っ手が付いているのでマットレスのローテーションもラクにできるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 2.1mm
コイル長 5.5インチ
キルティングパターン -

マットレスのかたさ ハード
コイル線径 2.1mm
コイル長 5.5インチ
キルティングパターン -

横向きで眠る人に! 細いコイルで体にフィット

直径1.7mmの細めのポケットコイルが点で体を支え、凹凸がある部分にも自然にフィットして睡眠をサポートしてくれます。そのため、寝返りをよくうつ方や、横向きで寝る方におすすめです。

タイトトップ形状とタック・アンド・ジャンプキルトを組み合わせ、表面は安定感のあるふんわり感。ちょっと体が沈むくらいの、やわらかめのマットレスを求めている方に適しています。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ミディアム
コイル線径 1.7mm
コイル長 65インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ミディアム
コイル線径 1.7mm
コイル長 65インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

コイルonコイルで上質な睡眠をサポート

こちらは「リュクス」シリーズのひとつで、シモンズの快適睡眠の技術を詰め込んだ最高峰のマットレスです。5.5インチと4インチのコイルを重ねたコイルonコイル構造で、シモンズのマットレスのなかでもとくにやわらかいマットレスです。

41cmの厚みがあるマットレスで、まるでホテルのスイートルームようなベッドに。究極のマットレスで最高の眠りを求める方におすすめです。湿度の調整機能があるウレタンが使用されているので、通気性にもすぐれています。

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ ソフト
コイル線径 1.2mm+1.7mm
コイル長 4インチ+5.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

マットレスのかたさ ソフト
コイル線径 1.2mm+1.7mm
コイル長 4インチ+5.5インチ
キルティングパターン タック&ジャンプキルト

関連記事|気になる商品をもっと探す

番外編|ボックススプリングとの併用もおすすめ

シモンズマットレスは単体だけでも快適な寝心地ですが、さらにリッチな寝心地を追求したい人はシモンズの「ボックススプリング」とあわせての購入をおすすめします。ボックススプリングとはマットレスの下に配置するベッドのベース部分の商品で、通常のベッドフレーム以上にクッション性を高めてくれます。

基本のサイズは厚さ19cmに高さ8cmの脚を組み合わせたものです。もしお掃除ロボットを使用するご家庭なら厚さ13cm、高さ14cmのベッド下に余裕ができるタイプも販売されています。リッチな寝心地を求める方は、マットレスとボックススプリングのダブルクッションで快適性を増してみてください。

【対応マットレス一覧】

・『シモンズエグゼクティブ』
・『シモンズエグゼクティブ ニューフィット』
・『ゴールデンバリュー ピロートップ』
・『ニューフィット ピロートップ』
・『ゴールデンバリュー』
・『ニューフィット』
・『エクストラ ハード』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

マットレスのかたさ -
コイル線径 -
コイル長 -
キルティングパターン -

マットレスのかたさ -
コイル線径 -
コイル長 -
キルティングパターン -

「シモンズマットレス」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 マットレスのかたさ コイル線径 コイル長 キルティングパターン
シモンズ『ゴールデンバリュー(AA21223)』 シモンズ『ゴールデンバリュー(AA21223)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

シモンズのベストセラー! バランスのいい寝心地 ハード 1.9mm 6.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『ゴールデンバリュー ピロートップ(AA21221)』 シモンズ『ゴールデンバリュー ピロートップ(AA21221)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

ホテルベッドのようなふかふかの寝心地 ミディアム 1.9mm 6.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『カスタムロイヤル ニューフィット( AA21011)』 シモンズ『カスタムロイヤル ニューフィット( AA21011)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

ピロートップ形状で包み込まれるような感覚に ソフト 1.7mm 8.25インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『レギュラー(AB09062)』 シモンズ『レギュラー(AB09062)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

硬めの質感! ジャガード織りで高級感をプラス ハード 1.9mm 5.5インチ -
シモンズ『シモンズエグゼクティブ(AA21121)』 シモンズ『シモンズエグゼクティブ(AA21121)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

寝心地重視の人に! しっかりとした安定感 ハード 1.9mm 7.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『5.5インチ エクストラハード(AB1721A)』 シモンズ『5.5インチ エクストラハード(AB1721A)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

寝苦しい夜にぴったり! 通気性にすぐれた一品 ハード 2.1mm 5.5インチ -
シモンズ『ニューフィット(AA21212)』 シモンズ『ニューフィット(AA21212)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

横向きで眠る人に! 細いコイルで体にフィット ミディアム 1.7mm 65インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『アルティメイト ピロートップ(AA21LU1)』 シモンズ『アルティメイト ピロートップ(AA21LU1)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

コイルonコイルで上質な睡眠をサポート ソフト 1.2mm+1.7mm 4インチ+5.5インチ タック&ジャンプキルト
シモンズ『共通ボックススプリング単品(BA21001/BA21002)』 シモンズ『共通ボックススプリング単品(BA21001/BA21002)』

※各社通販サイトの 2025年3月2日時点 での税込価格

【対応マットレス一覧】 - - - -

各通販サイトのランキングを見る シモンズマットレスの売れ筋をチェック

楽天市場でのシモンズマットレスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:マットレス(シモンズ)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

最後に|エキスパートのアドバイス

インテリアコーディネーター:秡川 寿美礼

インテリアコーディネーター

予算のなかでフィットする寝心地のものを選ぼう

シモンズ製のマットレスは、すべて独自のポケットコイルを使用しています。体の形状や部位ごとの異なる荷重に合わせて独立したコイルが沈み込むので、隣で寝てる人にも影響を与えにくくなります。そのため、ご夫婦やお子さんと一緒にひとつのベッドに寝たり、横向きの姿勢で寝ることが多い方におすすめです。

選ぶときのポイントは、まずはご予算の価格帯で数種類の候補にしぼり込み、店頭などで実際に寝心地を確かめてみることです。もし迷ったときは、多くの人から支持されている「ゴールデンバリュー」を基準にして検討すると選びやすくなるでしょう。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button