高級マットレスの魅力 高級マットレスと普通のマットレスは何が違う?
Sealy(シーリー)『クラウンジュエル ガーナイトIII』
最近では、お手ごろのマットレスでも高品質のものが出てきました。では、高級マットレスと通常のマットレスはなにが異なるのでしょうか。一番の違いは、何と言っても寝心地といえるでしょう。寝心地を決めるのは、中材の品質が大きいですが、高級マットレスは、コイルスプリングやクッション材などをはじめ、通気性や耐久性にいたるまでさまざまな部分の設計にこだわりと工夫が凝らされています。
また、高級といわれるマットレスを発売しているメーカーは、例外なくたくさんのラインナップを揃えていますが、これは最高の寝心地というものが人それぞれ違うと考えているからこそです。自分に最適なマットレスを選べるところ、長く愛用していけるところが、高級マットレスの最大の魅力でしょう。
西川『エアーSI マットレス REGULAR』
そして高級マットレスは、価格も高額であることが一般的です。ただ高価であれば、高級なのかというと必ずしもそうではありません。自分に合っているかどうかでマットレスの価値が決まるとすれば、どんなに高価なマットレスでも自分に合わないものは、値段が高いマットレスでしかありません。寝ている間の姿勢を正しく保持してくれて、身体への負担を軽減し、快眠をもたらしてくれるものが、本当の意味での高級マットレスなのでしょう。
高級マットレスの選び方 失敗しない!スプリングと厚さと素材がポイント
高級マットレスにも豊富な種類があります。頻繁に買い換えるものではないので、ポイントを抑えてしっかりと吟味していきましょう。
中材で選ぶ
ノンコイルマットレス 高反発国産マットレス ATHLETE(アスリート) セミダブルサイズ SD
中材のタイプは大きく3つ。「ポケットコイル」「高密度連続スプリング」「ノンコイル」です。
ポケットコイルは、コイルが一つひとつ独立して敷き詰められていて体の部位をたくさんの点で支えるので、体への負担が少ないタイプです。高密度連続スプリングは、1本の鋼線を編み込んだ体を面で支えるタイプ。通気性と耐久性にすぐれています。ノンコイルは、文字通り鋼線を使わず、ウレタンやラテックスなどの素材でつくられるタイプ。低反発や高反発など素材によりさまざまな寝心地があります。
厚さで選ぶ
テンピュール(Tempur) マットレス ホワイト ダブル クラウド リュクス30 83101544
厚みのあるマットレスは、それだけ体重を支えることができ耐久性も高いものが多くなります。体形や体重とも関係してきますが、厚さ20cm以上を目安として選べば、快適な寝心地が得られます。厚みが増せば重量も比例して重くなることは覚えておいてください。
有名ブランドに注目する
Technogel(テクノジェル)『Piacereマットレス』
せっかく高級な商品を買うのですから、なじみのないメーカーより、業界で名の知れたブランドの商品を選ぶのも重要です。のちほど紹介する、サータやテンピュールなどは高級ブランドの代表例のひとつといえるでしょう。また購入後のアフターフォローは、各メーカーごとに異なりますが、高級ブランドになるほど、メンテナンスなどのサポートは充実しているといって間違いないでしょう。
衛生的に使えるか素材を確認 防菌・防臭加工や銀イオン加工など
Serta(サータ)『サータライトブリーズ6.8 ピローソフト』
人間は睡眠中にコップ一杯分以上の汗をかく、といわれているのをご存知でしょうか。個人差はあると思いますが、これは冬場においても変わらないようです。
寝具はこうした汗を毎日吸うので、マットレス購入の際には寝心地だけでなく衛生面にも気を配りたいですね。防菌・防臭加工の素材は多いですが、小さいお子さまがいるなどで特別に力を入れたい方であれば、「銀イオン加工」が施してあるものは必見ですよ。
ほかにも、低反発ウレタンなど、沈み込む素材は包み込まれるような寝心地が魅力ですが、腰痛持ちなど腰の悪い方が選んでしまうと、寝返りがうちづらい可能性があるので、素材の特徴を確認したうえで選ぶようにしましょう。
耐久性(寿命)を確認する
TEMPUR(テンピュール)『クラウドリュクス30』
高級なマットレスは耐久性にすぐれているところがポイントで、寿命が10年を超えるものも見受けられます。
一方、高級にみえる品でもお手ごろ価格だと1〜2年で寿命を迎えてしまうこともあり、買い替えることを考慮すると、価格だけを比較した際、圧倒的な差があっても、どちらが得かは一概に言い切れないことに注意しておきましょう。
お試しなどを利用して寝心地を確認する
エアウィーヴ『ベッドマットレス S03(1-206011-1)』
もちろん、ブランド名ですべて決まるわけではなく、自分の身体にフィットしていなければ意味がありません。
可能であれば、実際に寝心地を試してから選ぶのがいいですし、それができない場合でも、自分がどのようなタイプを求めているか整理してから購入するのがいいでしょう。
なお、メーカーによっては30日間(期間は各メーカにより異なる)の無料お試しが可能な場合があります。高額な買い物になるので、失敗を防ぐためにも、寝心地を体験してからの購入が安心です。
高級マットレスのレンタルサービスはありますか?

あります。「レンタルプロント」「RIG」といったネット上の寝具・家具レンタルサービスのほか、フランスベッドなどもレンタルサービスをおこなっています。
住生活ジャーナリストがアドバイス
住生活ジャーナリスト
1年365日、1日の3分の1近い長時間を過ごす場である寝具に、どれほどの価値を見出すか。睡眠という営み、健康に及ぼすその影響、そこで過ごす時間というものなどに対する各々の価値観と経済が映し出される「もの選び」になるので、くれぐれも人の意見に左右されないようにすることがなにより大切です。
また、毎日欠かさず使うものゆえに汚れ、傷みに対するケアの頻度、自分にできるかなども勘案して商品を選ぶようにしましょう。
【国産メーカー】高級マットレスおすすめ7選 (評判の人気ブランド・メーカー)フランスベッド、西川、エアウィーヴ、日本ベッド製造、リテリー、ムーンムーン
日本人と西洋人では、体型に違いがあります。そこで、より日本人にフィットしたものを選ぶのであれば、日本人の身体に配慮した国内のメーカーの商品を選ぶことも重要です。ここからは国産高級マットレスの7商品を紹介していきます。
住生活ジャーナリスト
汗などの分泌物が発生しやすい就寝時、また、高温多湿になりがちな気候風土によりカビの生えやすい環境にある寝具なので、水洗いができ、乾燥しやすいに越したこともありません。
その点、Literie(リテリー)の『ATHLETE リバーシブルダブルコアマットレス』は、衛生面での安心感にとくにすぐれた商品です。

Literie(リテリー)『ATHLETE(アスリート) リバーシブルダブルコアマットレス』






出典:楽天市場
サイズ | シングル:97×197×27cm、セミダブル:120×197×27cm |
---|---|
重量 | シングル:25kg、セミダブル:30kg |
素材 | 側地:ポリエステル100%、内部:ライトウェーブ(ポリエチレン100%)・無膜ウレタンフォーム |
かたさ | ソフト・ハード(自由に組み換え可能) |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | - |
moonmoon(ムーンムーン)『Vibrato1』


















出典:Amazon
サイズ | シングル:97×195×25cm、セミダブル:120×195×25cm |
---|---|
重量 | シングル:16.5kg、セミダブル:21kg |
素材 | 表・側地:プリント生地(ポリエステル100%)、内部:ウレタン |
かたさ | ハード |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | - |
日本ベッド製造『シルキーポケット(ウール入)』












出典:Amazon
サイズ | シングル:98×195×25cm、セミダブル:120×195×25cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | - |
かたさ | ハード・レギュラー・ソフトから選択 |
スプリング(コイル) | ポケットコイル |
保証年数 | - |
フランスベッド『TC-PW-SPL』












出典:Amazon
サイズ | シングル:97×195×26cm、セミダブル:122×195×26cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 側地:テンセルTM繊維使用のニット地、内部:GTF40ウレタンフォーム・高反発ウレタン・フェルト |
かたさ | レギュラー |
スプリング(コイル) | ゼルトスプリング |
保証年数 | 2年 |
西川『エアーSI マットレス REGULAR』
























出典:Amazon
サイズ | シングル:97×195×9cm、セミダブル:120×195×9cm |
---|---|
重量 | シングル:約6kg、セミダブル:約7.3kg |
素材 | 表地:ポリエステル100%(吸水速乾加工)、裏地:ポリエステル65%・綿35%、内部:ウレタンフォーム(140ニュートン) |
かたさ | レギュラー |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | - |
エアウィーヴ『ベッドマットレス S03』










出典:Amazon
サイズ | シングル:約100×195×25cm、セミダブル:約120×195×25cm |
---|---|
重量 | シングル:約24.5kg、セミダブル:約29kg |
素材 | カバー・パッド:ポリエステル100%、内部(エアファイバー):ポリエチレン100% |
かたさ | ソフト・ハード(自由に組み換え可能) |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | 3年 |

エアウィーヴ『スマートZ01 セミダブル』


















出典:Amazon
サイズ | セミダブル:120×195×9㎝ |
---|---|
重量 | セミダブル:14kg |
素材 | ポリエステル55%、綿45%、ポリエステル100%、ポリエチレン100% |
かたさ | - |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | - |
【欧米メーカー】高級マットレスおすすめ5選 (評判の人気ブランド・メーカー)シモンズ、テクノジェル、シーリー、テンピュール、サータ
高級ホテルのような寝心地を体感したければ、格式高い欧米メーカーの商品を選ぶのもポイント。オシャレな外観で自分が映画の主役になった気分になれますね。
そこで、ここからはオシャレな欧米産の高級マットレス5つを紹介していきます。
住生活ジャーナリスト
SIMMONS(シモンズ)の『ビューティレストプレミアム ゴールデンバリュー』は、自宅にいながら一流の眠りを手に入れるのに最適といえるベッドマットレス。国産の安心感も大きいでしょう。

SIMMONS(シモンズ)『ビューティレストプレミアム ゴールデンバリュー』






出典:Amazon
サイズ | シングル:97×195×29.5cm、セミダブル:120×195×29.5cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 特殊ポリエステル綿 |
かたさ | ハード |
スプリング(コイル) | ポケットコイル |
保証年数 | - |
住生活ジャーナリスト
Technogel(テクノジェル)『Piacereマットレス』は、ほかの素材のマットレスとは根本的に異なり、各々の体圧、体温をとらえるジェルの寝心地を嗜好する方向きの商品です。

Technogel(テクノジェル)『Piacereマットレス』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | シングル:100×200×22cm、セミダブル:120×200×22cm、ダブル:140×200×22cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 本体:ウレタンフォーム、内側地:綿100%、付属カバー:ポリエステル・レーヨン・ポリウレタン |
かたさ | ソフト |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | 10年 |
Sealy(シーリー)『クラウンジュエル ガーナイトIII』




















出典:Amazon
サイズ | シングル:97×195×44cm、セミダブル:121×195×44cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | 表地:ポリジン加工ニット(ポリエステル68%・レーヨン[ビスコース]32%)、内部:化繊綿・スーパーソフトウレタン、ほか |
かたさ | - |
スプリング(コイル) | Sealy ReSTコイル |
保証年数 | 2年 |
TEMPUR(テンピュール)『クラウドリュクス30』










出典:Amazon
サイズ | セミダブル:約120×195×30cm、ダブル:約140×195×30cm |
---|---|
重量 | - |
素材 | カバー:ポリエステル・ポリウレタン、側地:ポリエステル・アクリル系・レーヨン・ポリウレタン、底地:ポリエステル |
かたさ | ソフト |
スプリング(コイル) | - |
保証年数 | 10年 |
Serta(サータ)『サータライトブリーズ6.8 ピローソフト』














出典:Amazon
サイズ | セミダブル:122×196×36cm、ダブル:139×196×36cm |
---|---|
重量 | セミダブル:45.2kg、ダブル:51.5kg |
素材 | ファイヤーブロッカー、ウレタンフォーム、不織布、ブレスフォート、ポリエステル綿 |
かたさ | ソフト |
スプリング(コイル) | 樽型ポケットコイル |
保証年数 | 2年 |
「高級マットレス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 高級マットレスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの高級マットレスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの関連商品
編集部より一言 高級ホテルの寝心地を自宅で堪能する
この記事では高級マットレスのおすすめ商品をご紹介しました。
高級マットレスは、素材や耐久性にすぐれているのが魅力で、選ぶ際にはブランド名や実際に自分にどれだけフィットしているかを確かめながら選ぶことがポイントです。店舗やショールームで寝心地が確かめられないのであれば、ネットでの評判や口コミなどは参考にしてもよいと思います。あなたがほしい高級マットレスを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
木質プレハブ系大手住宅メーカー営業職出身。 主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆して約20年。企画、広告等多様な業務に携わる。 TBS系『マツコの知らない世界』に1000種類の掃除グッズを試した主婦として出演。 プライベートでは三女の母。