トートバッグはビジネスにもカジュアルにも使える! おしゃれで使いやすい
カジュアルな帆布(キャンバス)生地やナイロン生地、高級感のあるレザー生地など、さまざまな素材を使って作られるメンズトートバッグ。素材によって与える印象が違うため、カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーディネートにあわせられるのが魅力。A4サイズが入る大きめサイズのものも多く、通勤や通学でも役立ちます。
メンズトートバッグは、使い方にあわせて選ぶことが大切。高校生や大学生といった学生の通学用、20代30代40代など幅広く使えるビジネス用、というように、用途にあうトートバッグを見つけましょう。
メンズトートバッグ8選|レザー製 人気のハイブランドも!
メンズトートバッグのおすすめ商品を「レザー」「コットン・キャンバス」「ナイロン」に分けてご紹介します。まずは、ビジネスシーンやきれいめコーデにぴったりな本革や合成皮革などの「レザー製」から!

ビジネスシーンにマッチする上質レザーの縦型タイプ
スマートな印象の縦型トートバッグ。非常にミニマルなデザインだからこそ、シボ(革素材の表面にでるシワ)感のあるレザーの表情が引き立ちます。高級感があるため、ビジネスカジュアルとの相性も抜群。小ぶりなサイズに見えますが、A4サイズの書類を収納できるため、実用性もじゅうぶんです。
サイドにジップポケットが付属し、スマートフォンやカギといった小ものを入れておくのに便利です。
本格レザーのトートバッグ
イタリアのレザーアイテム専門店イルビゾンテから、本格レザーのトートバッグです。レザーは使っていくうちに色や艶など質感が変わっていきます。1つのバッグを長く大切に使っていきたい方におすすめです。
イルビゾンテのレザートートバッグはカラー展開が豊富なのもポイント。好みのカラーを選んで、自分らしさをアピールしましょう。
機能性が高いシンプルトートは出張にも最適
ビジネスシーンを想定して作られたビジネストートです。特徴はビジネスマンを対象に設計された機能の数々。たとえばメイン部分に施されている3層式セパレート構造は、書類が入るスペースが3つあるので、書類やファイルの整理にも困りません。
バッグ全体の容量は、1〜2泊程度であればじゅうぶん対応可能なサイズ感ですので出張の多いビジネスマンに最適です。
ハイセンスな印象を与えてくれる上質な一品
メインの素材には最高級PU素材を使用しています。上質なツヤ感に加え、柔軟性と耐久性に長けているのがポイント。メンテナンスの頻度を気にすることなく使用可能です。ポケット数は最小限なので、大きめの書類も余裕を持って収納することができます。
また、高級感ある洗練されたデザインも特徴的で、なかでもひとつひとつ手磨きで加工されているワンポイントロゴが、バッグをワンランク上のデザインへと押し上げています。
紙袋をイメージして作られたおしゃれなミニトート!
名前の通り紙袋をイメージして作られた牛革のトートバッグです。本来の紙袋同様に底が畳める仕様も、エンダースキーマならではのこだわりが感じられます。
しっかりとしたマチ付きなので、見た目以上に収納力があります。
A4サイズも収納できる軽量タイプ
細かなタイルを敷き詰めたようなデザインが特徴のバオバオイッセイミヤケのトートバッグ。自分らしいおしゃれ感を追求したい方におすすめです。お出かけや買いものなど、普段使いにぴったりのトートバッグです。
しっかりA4サイズを収納可能で、約340gと軽量バッグなところがポイント。バッグが軽いと負担が少なく過ごせます。
牛革使用のビジネスバッグ、開け口にはファスナーも
イギリス発祥のポールスミスから牛革を使用したトートバッグです。硬めでしっかりした触感のレザーがビジネスバッグとしてぴったりの印象です。開け口にはしっかりファスナーがついているので、盗難防止や急な雨の対応にも適しています。
内ポケットのファスナーを開けるとカラフルなポールスミスカラーが。シックな印象のバッグに遊び心が加わったおしゃれなトートバッグです。
落ち着いたブラック一色のバッグ
ルイヴィトンのモノグラムを全面に取り入れたトートバッグ。外側、内側ともにブラックカラーで統一されたバッグは、高級感漂うシックな雰囲気を作り出すことができます。落ち着いたデザインは、スーツスタイルにもしっくりきます。
横幅が大きく大容量収納可能なので、書類やパソコンの持ち運びなど荷物の多くなりがちな方にもぴったりです。
メンズトートバッグ12選|コットン・キャンバス製 おしゃれでかわいい! 旅行用としても
ここからは、プライベートで活躍するコットン・キャンバス製のおすすめメンズトートバッグをご紹介します。
ブランドタグがおしゃれ!
beautiful peopleのブランドタグをゼッケンのように縫い付けたトートバッグ。遊び心のあるデザインでも白黒のカラーなので、服装を選ばずにどんなコーディネートでも合わせやすいのが人気の秘訣。A4サイズもしっかりと入るサイズ感です。
大容量でしっかりとした生地感が使いやすい!
収納力のある大き目サイズ感と肩掛けでも持ちやすい取手がポイント。しっかりとした生地なので、たくさん物を入れても安心です。
ナチュラルな色味とブランドのロゴのデザインが程よいカジュアル感の中に、洗練された雰囲気を演出してくれるトートバッグです。
肩にかけて持ちやすい!
日本製のデニム素材を使用したA4サイズ対応のトートバッグです。手持ち部分が長めに作られているため、肩にかけやすくなっています。
マチは約8.5cmあるので収納力も抜群。内側のオープンポケットには、スマートフォンや定期入れなどの小物を分けて収納できるのでバッグの中をスッキリと整理しやすくなっています。

センスが問われるロゴ入りバッグはこれがイチ押し
キャンバス生地のトートバッグはロゴ入りのデザインも定番。オフのシンプルなコーディネートに合わせれば、ロゴをアクセントとして活用できます。ブランドロゴの入ったデザインが主流ですが、自分の年齢やテイストに合ったブランドを選ぶことが重要。センスの見せどころなので、ブランドは慎重に選ぶべきですが、ブランド選びが悩ましい場合はアニエスベーがおすすめ。
幅広い年齢層に加え、女性にも人気の高いブランドなので大きくハズすことはありません。レディースの商品ですが、メンズとしても使いやすいデザインとなっています。ただし、前述のとおりシンプルな着こなしに合わせるのが基本なので、モノトーンがベースのスタイリングだと合わせやすくなります。
「ちょうど良い」がたくさん詰まった3wayトート
L.L.Beanのなかでも人気の高い「グローサリートートバッグ」をベースに、より普段使いしやすい小さめのサイズ感で便利なショルダー紐をプラスしたgreenlabelrelaxing別注アイテムです。
トート持ち、ショルダー使い、クロスボディーと、その日のスタイリングや気分に合わせて、3種類の持ち方が楽しめます。
オーガニックコットンのトートバッグ
アウトドアブランド「patagonia」のオーガニックコットン・キャンバス100%のトートバッグです。
丈夫に補強された持ち手と2層構造の底が重い荷物を支えてくれるので、耐久性も抜群です。内側には、小物の収納に便利なポケットが配置されています。フェアトレード・サーティファイド(※)の縫製を採用しているのもポイント。
※購入ごとに工場労働者たちの元へ追加賃金が支払われるシステム
豊富なカラー、デザイン、サイズ展開がポイント
アメリカ生まれのシンプルなキャンバス地トートバッグ、エルエルビーン。カジュアルなデザインは使いやすく、特に学生や若者に人気のトートバッグです。もともと氷を運ぶために作られたバッグなので、丈夫なつくりとなっています。
カラーやデザイン、サイズ展開も豊富なので、用途に合わせたぴったりのものを見つけることができます。
定番キャンバス地のトートバッグ
スタイリッシュなメッセンジャーバッグで人気のマンハッタンポーテージのトートバッグです。真っ白なキャンバス地のトートバッグにブラックの持ち手と赤のブランドロゴがよく映えるナチュラルスタイルです。
マチは15cmもあり大容量ですが、重量360gの軽量タイプ。バッグの内側には仕切りやポケットがなく、空間を自由に使うことができます。
PCの持ち運びにも便利な大容量バッグ
大容量でありながら、本体の重さは約710gの軽量性を兼ね備えたトート。PCを収納する想定で構造設計されており、内側のオープンポケットにはクッション内蔵、A4サイズ(13~15インチサイズ)がゆったり入ります。素材もターポリンが使用されているので、水が染みにくい設計。
財布や折りたたみ傘、書類やファイルを入れてなお、パーカーなどの厚手の上着も入る収納力があるので、アウトドアシーンでも活用可能。荷物が少ない時は手提げで、重い荷物は肩がけでと、ストラップが2つあるのでお出かけ時にはストレスが少なく利用できます。
細身の縦型トートでスマートな通学・通勤を実現
キャンバス生地を使った縦型のトートバッグです。タイトなシルエットは縦型トートバッグの魅力を存分に引き出したデザイン。頑丈なキャンバス生地なので、毎日の通勤・通学に適しています。スリムな見た目ですが、A4サイズの書類やipadの収納も可能。
また、ショルダーバッグとしても利用できるので、公共交通機関を使った移動の際にとても重宝します。
収納力抜群の実用性に特化した2wayタイプ
ショルダーバッグとしても利用できる縦長トートバッグ。17個の収納ポケットがついた多収納型です。A4サイズの書類やパソコンが入るメイン収納は使い勝手抜群。実用性に特化したトートバッグを選ぶなら、こちらが向いています。
また、落ち着いたデザインもポイント。ふだん使いから旅行や出張まで違和感なく持ち歩くことができます。
バイカラーがアクセントのカジュアルトートバッグ
キャンバス生地を使ったカジュアルな雰囲気のトートバッグ。気取らないデザインが、ちょっとしたお出かけにぴったりです。カジュアルトートバッグを選ぶポイントは、シンプル×アクセント。LINEシリーズは、持ち手の部分とバッグ表面のバイカラーが適度なアクセントになっています。
バッグ自体はベーシックなスタイルのため、世代を問わず利用可能。ポケットも充実しているので中身も整理しやすいです。
メンズトートバッグ6選|ナイロン製 耐久性が高く使い勝手ばつぐん
ここからは、デザインによってビジネスにもカジュアルにも使えるナイロン製のおすすめメンズトートバッグをご紹介します。
デザインも機能もこだわりのつまったトート
バッグ本体に使われている生地に微妙な色の差をつけることで、軍用品に稀に見られるロット違いの生地の使用を再現。こだわりのつまったミリタリーテイストのおしゃれなトートです。
また、軽さ&柔らかさは正に一級品で、サイドのマチ付きポケットは、ペットボトルや折り畳み傘が収まる程ゆとりのある設計になっていて実用的。
ポケットに防水加工、ファスナー付きで雨にも◎
トゥミのノース・サウス・トートは、大容量で使いやすいのが特徴。ビジネス用としても旅行用としても大活躍のトートバッグです。開け口にはしっかりファスナーがついて、フロントや内側にも収納スペースたっぷり。
ポケットの中には防水加工を施したものもあるので、急な雨から大切なものを守ってくれます。長さ調節可能なストラップで、自分の好みのバッグに仕上げましょう。
クールな雰囲気のバッグにリボンがアクセント
ビジネス用にぴったり、オロビアンコのトートバッグです。ショルダーストラップ付きで、ショルダータイプとトートタイプの2wayで使い分けることができます。
オロビアンコ発祥の地であるイタリア国旗をモチーフとしたリボンが付いています。モノトーンでクールな雰囲気のバッグにさりげないカラーがアクセントとなっています。

象徴的なナイロントートはビジネスカジュアルに最適
ナイロン素材のトートバッグは原則としてカジュアルですが、フェリージらしいレザーとのコンビ使いで上品に昇華されており、ビジネスシーンでも使えるデザインに仕上がっています。ナイロン×レザーのバイカラー仕様もデザインのアクセントになっていて、独特なムードを演出しています。
オフシーンにもマッチするため、オールマイティに使える商品。また、素材の一部がナイロンで軽量性にもすぐれているため、軽くて上品なトートバッグがほしいなら有力候補となります。
さまざまなシーンでの使用を考えられたバッグ
ブリーフィングのスマート収納をコンセプトに開発されたトートバッグ。ビジネス、通学、デイリー、あらゆるシーンで使えるようなデザインのシリーズになっています。
持ち手の長さが自由に調整できるので、トートバッグとしてはもちろんショルダータイプに変更することもかんたんにできます。ポケットは全部で12個付いていて、収納しやすいのもポイントです。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの人気ランキング メンズ トート バッグの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのメンズ トート バッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
メンズトートバッグの選び方 流行り廃りなく使える定番デザインや機能性にすぐれたものも
ここからは、メンズトートバッグの選び方をご紹介します。
【1】メインで使用するシーンを決める
【2】印象を左右する素材感をチェック
【3】雨の日対策には防水機能付きを選ぶ
【4】持ち方によってハンドルの長さをチェック
【5】小さめか大容量か、収納力をチェック
【1】メインで使用するシーンを決める
ビジネス向けのトートバッグが欲しいのか、普段使いのカジュアルなトートバッグが欲しいのかで選び方が変わってきます。まずは、使用シーンを考えてみましょう。
【ビジネス向け】ブラックやネイビーなどのシンプルなもの
ビジネスで使うトートバッグをお探しなら、スーツに合うブラックやネイビーなどのベーシックなカラーがおすすめ。形は、床に置いても自立するものを選ぶとよいです。
また、ビジネスユースの場合は、仕事で持ち歩くものが入るかというポイントも大切。ノートPCを持ち歩くなら、PC用のスリーブがあると便利です。また、書類を曲げずに入れられるA4サイズ対応かどうかも要チェック。荷物に合わせて選ぶとよいでしょう。
【普段使いに】いつものコーディネートに合わせやすいものを
普段用であれば、どんなトートバッグでもOK! キャンバス生地やナイロン生地のトートバッグならカジュアルな印象に、レザーのトートバッグならキレイめな印象になります。いつものコーディネートや、なりたいイメージに合わせて選ぶとよいでしょう。
色選びのコツとしては、シンプルな無地やベーシックカラーの服が多い方は色味のあるトートバッグを選ぶと差し色になります。反対に、色モノの服が柄のある服が多い方は、シンプルなトートバッグを選ぶと合わせやすいですよ。
【2】印象を左右する素材感をチェック
トートバッグの素材は、おもにキャンバス、ナイロン、レザーが使われます。同じようなシルエットであっても、素材によって印象が変わるため素材選びも重要です。
ビジネス用なら落ち着いた印象の「レザー」
ビジネス用のトートバッグには、落ち着いた大人の印象を与える「レザー」素材のものがぴったり。本格派の高級感を求めるのであれば「本革」を、レザー初心者には「合皮」でも十分かっこいい雰囲気を作れるはずです。
レザー素材のトートバッグは、素材を活かしたシンプルなデザインのものが多いので、きれいめを目指したい方にもおすすめです。
カジュアルコーデには「コットン・キャンバス生地」
普段使いのカジュアルなトートバッグを求めている方には「コットン・キャンバス生地」のものがおすすめ。本格的なビジネス用のバッグよりも安い値段で手に入れることができます。
ラフな印象を与えるコットン・キャンバス生地のバッグは、アウトドアシーンでも大活躍。お気に入りのブランドのものをゲットして、ファッション性の高さをアピールしましょう。
さまざまなシーンに使える「ナイロン」
ナイロン生地のトートバッグは、丈夫で雨に強いものも多く機能的な面で人気となっています。なかには、より高強度な糸を使用した「コーデュラナイロン」で作られたバッグもあり、軽くて丈夫、撥水性も高いなどメリットがたくさんあります。
社会人になって頑丈なバッグを長く使いたいという方にも、ナイロン生地のトートバッグがおすすめです。
【3】雨の日対策には防水機能付きを選ぶ
大切な書類やパソコンなどを持ち運ぶことが多い社会人にとって、雨の日対策は必須項目です。生地はもちろん、縫い目や開け口などの防水加工もチェックしておきましょう。
また「防水」と「撥水」には違いがあり、水を通さないのが「防水」で、短時間水を弾いてくれるのが「撥水」となります。短時間の外出などに使用するのであれば撥水加工で十分ですが、カバンの中身をより濡らしたくなければ防水加工のバッグを探すといいでしょう。
【4】持ち方によってハンドルの長さをチェック
トートバッグは、おもに手で持つか肩にかけて持つかたちになります。肩掛けしたい場合はとくに、じゅうぶんな長さがあるかハンドルの長さをチェックしましょう。ハンドルが長いと肩掛けしやすいですが、手で持った際の安定感は低減します。
もっとも短いタイプはもっぱら手持ち用。さらに、ショルダーストラップが付属する2WAYタイプや3WAYタイプもありますので、持ち方だけでも種類が豊富。自分の好きな持ち方や用途に合うタイプを意識してトートバッグを選ぶことも大切です。
【5】小さめか大容量か、収納力をチェック
デザインのバリエーションが豊かなトートバッグですが、その大多数のフォルムは横長。横長の方がサイズ設定の自由度が高く、大容量のデザインにもしやすいからです。
一方、縦型の場合は持ち手から地面の高さという制限があるので収納力に限界があります。ただし縦型にはスタイリッシュで上品に見え、荷物が左右にブレず安定しやすいという利点もあります。
その他、収納力で重要視するべきなのはポケットの多さです。細かな荷物が多くバッグの中もしっかり整理したい方は、ポケットが多いバッグを選ぶといいでしょう。
人気メーカー・人気ブランドをチェック
PORTER(ポーター)
ポーターは日本生まれのカバンメーカーで、現在でも国内で生産されたバッグを販売しています。ポーターのバッグはシンプルなデザインのものが多く、学生から大人まで幅広い世代から人気のメーカーです。
トートバッグはもちろん、ショルダーバッグやブリーフケースなど豊富な種類の中から自分に合ったバッグを探すことができるのもうれしいポイントです。
Orobianco(オロビアンコ)
イタリア発祥のオロビアンコのバッグは、スタイリッシュさと高級感を兼ね備えたおしゃれなデザインが特徴です。バッグのマチが広かったり、高さが高かったりするものも多く、大容量バッグを求めている方にもおすすめ。
バッグの内外問わず、ポケットや収納スペースが多いので、バッグの中身の整頓がしやすいのもポイントです。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
イルビゾンテは、イタリアで創業したレザーアイテム専門ブランドです。レザー初心者にもとっつきやすく、おしゃれなデザインのレザーアイテムを取り揃えています。
イルビゾンテのレザーアイテムは上質な革を使用し、使うほどに味が出る革の経年変化を楽しむことができます。いいものを長く使いたい方にはぴったりのアイテムです。
L.L.Bean(エルエルビーン)
カジュアルな印象のキャンバス地を使用したエルエルビーンのトートバッグ。シンプルで飽きのこないデザインは、学生から社会人まで幅広い年齢から人気となっています。
もともとは氷を運搬するカバンとして作られたエルエルビーンのバッグ。そのときから変わらず、丈夫で耐久性の高い仕様となっているのもポイントです。
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
マンハッタンポーテージはアメリカのニューヨーク発祥のブランドで、アクティブなシーンで大活躍のメッセンジャーバッグが定番商品となっています。さまざまなタイプのバッグにオリジナルのアイコンを取り入れたシンプルなデザインが特徴。
普段使いはもちろん、形によってはビジネスシーンにもぴったりのアイテムが揃っています。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ザ・ノースフェイスはアメリカのカリフォルニア州で生まれました。その商品は、キャンプや登山などのアウトドアに特化したものが多くあります。アウトドア用に作られた丈夫で軽量なところに目を付け、デイリー用で使う人も増えています。
ザ・ノースフェイスのバッグは高品質でデザイン性が高く、通勤や通学でも使いやすいでしょう。
シンプルで上品なものがおすすめ エキスパートからのアドバイス
この記事ではオールマイティーに使えるトートバッグを中心にピックアップしました。トートバッグはオフシーンではカジュアルタイプを選びがちですが、オフシーンでもオンで使うようなシンプルで上品なものがおすすめです。
カジュアルなコーディネートをシックなトートバッグで引き締めて、雰囲気を格上げするとバランスが整って大人っぽく仕上がります。ぜひ上品なタイプのものを活用してみてください。
ほかのメンズ向けバッグもチェック 【関連記事】
好みやシーンに合わせて、自分に合ったバッグを
メンズ用のトートバッグの選び方とおすすめの商品を紹介しました。
メンズ用のトートバッグは素材やカラーなど、商品によってそれぞれの持ち味があり、使うシーンによって選んでいく必要があります。それぞれのブランドによっても売り出しているスタイルが違うので、ブランドを絞って探してみるのもいいでしょう。
カジュアルなデイリー使い用やシックなデザインのビジネス用など、用途に合わせて複数持っておくのもおすすめです。ぜひ自分の好みや用途に合わせたトートバッグを見つけてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、70ほどのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 また、ライター向けのコミュニティを「DMMオンラインサロン」で運営中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。