「レーズン」のおすすめ商品の比較一覧表
レーズンに含まれる栄養素とは? 食物繊維やミネラルなども!
ぶどうの実を乾燥させたレーズンは、甘みや栄養がひと粒にぎゅっと凝縮されています。重量のおよそ6~7割を果糖やブドウ糖が占めるため、とても甘いのが特徴。
また、カリウムや食物繊維、ミネラルも多く含むほか、ポリフェノールも豊富です。
おやつや料理の材料としてはもちろん、素早くエネルギー補給ができるので、アウトドア時の携帯食や緊急時の非常食にも適しています。
レーズンの選び方 種類や添加物・オイルコーティングの有無をチェック!
まずは、レーズンの選び方をおさえておきましょう。レーズンの種類やオイルコーティングの有無をよくチェックすることが大切です。ポイントは下記のとおり。
【1】レーズンの種類を知ろう
【2】彩りで選ぶならミックスタイプを
【3】無添加やオーガニックも
【4】オイルコーティングの有無をチェック
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。薬剤師資格を持つ健康のスペシャリスト・西村テツジさんからアドバイスもいただきましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
【1】レーズンの種類を知ろう
レーズンは使われているぶどうによって、いくつかの種類にわけられます。代表的な種類をご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
カリフォルニアレーズン|甘みが強く濃厚
お店などでもよく見かけるスタンダードな種類がカリフォルニアレーズンです。甘みが強く、味も濃厚で、ぶどうの香りが強く感じられます。ねっとりとした食感で食べごたえがあるのも特徴です。
ひと粒で、甘く濃厚な味わいが楽しめるので、そのままおやつとして食べるのにぴったり。パンやお菓子作りの材料、料理のトッピングにも向いています。
サルタナレーズン|ぶどう本来の香りと甘さ
黄金に似た色合いのサルタナレーズンは、ゴールデンレーズンと呼ばれることもあります。短時間で天日干しされるため、色合いが明るく、皮も薄くやわらかいのが特徴です。さっぱりとした甘さで、ぶどう本来の香りや甘みを感じることができます。
自然な甘さで果実感のあるサルタナレーズンは、サラダやヨーグルトのトッピングにおすすめです。パンに混ぜ込んでもおいしく味わえます。
マスカットレーズン|マスカットの華やかな香りと酸味
サンマスカットという品種のぶどうで作られるマスカットレーズンは、さわやかな香りと酸味が特徴。さっぱりとした甘みで、マスカット特有の華やかな味わいが楽しめます。
フルーティーなマスカットレーズンは、ワインやチーズとの相性がバッチリ。おしゃれでおいしいおつまみとして活躍してくれます。ヨーグルトなどのトッピングやパンの材料にもぴったりです。
グリーンレーズン|フレッシュでさっぱりとした酸味
グリーンレーズンは、レーズン独特の熟成香(じゅくせいこう)がなく、フルーツらしいさっぱりとした酸味が特徴です。フレッシュな味わいなので、甘みの強いレーズンが苦手な方でも食べやすいでしょう。
グリーンレーズンの美しい色合いを生かして、パンやお菓子のトッピングに使うのもおすすめ。中国茶のお茶菓子としても相性がいいです。
枝つきレーズン|凝縮した味わい
枝つきレーズンとは、ぶどうを枝つきのままで天日干しして作られたもの。完熟した状態で乾燥させるため、味や甘みがぎゅっと凝縮されて濃厚な味わいが楽しめます。
手間暇をかけて作られるぶん、価格がやや高めにはなりますが、枝つきでないレーズンでは味わえない芳醇な仕上がりが魅力。ふだんよりワンランク上のレーズンを食べてみたいという方にぴったりです。
【2】彩りで選ぶならミックスタイプを
料理を華やかに彩りたい場合は、何種類かのレーズンがミックスされた商品を選ぶといいでしょう。ミックスタイプのレーズンは色合いがきれいなので、トッピングや混ぜ込みの材料に適しています。
また、レーズンの種類ごとに甘みや歯ごたえが異なるため、一度にいろいろな味わいが楽しめるのもうれしいポイント。レーズンを料理に活用したい方はもちろん、種類ごとにいろいろ食べてみたい方にもぴったりです。
【3】無添加やオーガニックもチェック
できるだけ体にやさしいものを選びたい方は、添加物や保存料などが使われていないレーズンを選ぶといいでしょう。オーガニック栽培のぶどうで作られた有機JAS認定のレーズンも売られています。
添加物の有無やオーガニック栽培にこだわる場合は、購入前の確認が大切です。商品パッケージの表示欄やメーカーの公式ホームページをしっかりチェックしましょう。
【4】オイルコーティングの有無をチェック
レーズンには、オイルコーティングされているものと、されていないものがあります。オイルコーティングするおもな理由は、レーズン同士がくっつかないようにするため。ひと粒ずつきれいにばらけると、料理に使うときにきれいに散りばめられます。
一方で、オイルコーティングされていないレーズンは、ぶどう本来の味わいのみをしっかり感じられるのが魅力。オイルの風味が苦手な方やカロリーが気になる方は、オイルコーティングされていないレーズンを選ぶといいでしょう。
>> 薬剤師資格を持つ健康のスペシャリストがアドバイス
体にうれしい手軽に食べられるレーズン
レーズンは、多くのぶどう品種から作られますから、当然種類や味も豊富です。栄養成分に鉄分、ミネラル、ブドウ糖をはじめ、食物繊維、ビタミン、アントシアニンなどのポリフェノールまで含む、健康にうれしい食材です。
鉄分が不足しがちかなと感じる方、なんだかスッキリしないという方におすすめ。虫歯の原因になるショ糖を含まず、コレステロールゼロというのもうれしいですね。
レーズンのおすすめ11選 お菓子やサラダのトッピングに!
薬剤師資格を持つ健康のスペシャリスト・西村テツジさんと編集部が選んだおすすめのレーズンを10選ご紹介します。気になる商品があれば、ぜひ味を確かめてみてくださいね。
ぶどうは種類が豊富ですから、レーズンもカリフォルニア、サンタナ、マスカット、グリーンなどがあります。そのほか、オイルコーティングや、オーガニックなど、種類はさまざま。
そのような点からご紹介すると、カリフォルニアレーズンでは、手に入りやすいのが正栄食品工業『SUNRISE カリフォルニアレーズン』。
オーガニックにこだわる方にはCROWN FOODS『オーガニックレーズン』。
さまざまなレーズンを楽しみたい方にはアルファフードスタッフ『ナチュラルキッチン オーガニック レーズンミックス』がおすすめ。
ノンオイルでいろいろなレシピにアレンジしやすい
カリフォルニア産の新鮮なぶどうを、太陽の下で自然乾燥させたレーズンです。添加物や保存料を使用しておらず、オイルコーティングもなし。そのため、カリフォルニアレーズン本来の味わいを楽しむことができます。また、レーズンの味が引き立つので、料理のトッピングとしても活躍します。
カリフォルニアで収穫と乾燥までおこなったあと、日本国内で製造しているのもポイントです。
新鮮さをキープする小分け袋がうれしい
オーガニックにこだわりたい方にぴったりな、有機JAS認定を受けたカリフォルニア産のトンプソンレーズンです。原材料は有機レーズンのみで、添加物や保存料、オイルなどは使用していません。甘さにクセがなく、シャープな酸味が味わえるのが特徴です。
こちらの商品は、250g入りの袋が4つセットになっています。小分けになっているので湿気の影響を受けにくく、フレッシュな状態をキープできるのがうれしいですね。
すっきりした甘みのグリーンレーズン
フルーツらしいさっぱりとした酸味が魅力のグリーンレーズン。伝統的な方法で少し強めに乾燥させているため、ほどよいかたさに仕上がっています。そのままおやつやお茶請けとして、フレッシュな味わいと食感を堪能するのもいいでしょう。サラダやヨーグルトなどのトッピングにもぴったりです。
内容量は500gで、便利なチャックつき袋に入っています。ぶどう本来の風味が味わえる、ノンオイルタイプのレーズンです。
有機JAS認定のオーガニックレーズン
有機JAS認定を受けたカリフォルニア産のレーズンです。原材料は有機レーズンのみ。添加物や保存料、オイルコーティングもなしなので、レーズン本来の味わいをシンプルに楽しめます。できるだけ体にやさしいレーズンをお探しの方にもぴったりです。
内容量は300g。チャックつきの袋に入っていて、保存も取り出しもスムーズです。
5種類の有機レーズンをミックス
有機栽培された5種類のレーズンがミックスされた、色鮮やかな商品です。使われているのは、カルフォルニアレーズン、ミッドナイトビューティーレーズン、サルタナレーズン、サンマスカットレーズン、ダイヤモンドマスカットレーズン。色合いの美しさだけでなく、味や食感の違いも楽しめます。
料理にトッピングしたり、パンやお菓子の生地に混ぜ込んだりすると、華やかな仕上がりに。彩りを添えたいときに活躍してくれます。
枝つきレーズンのお試しにもぴったり
アメリカ産のフレームシードレス種ぶどうを使用した枝つきレーズンです。完熟ぶどうの濃厚な旨みと豊かな香りが口いっぱいに贅沢に広がります。
内容量が100gと食べやすいサイズ感なので「枝つきレーズンってどんな味がするんだろう?」と気になっている方のお試しにもぴったり。枝つきレーズンが透けて見えるシンプルなパッケージ入りで、手土産としても活躍してくれます。
明るい色合いがアレンジに映える!
トルコ産のサルタナ種ぶどうで作られたレーズンで、皮が薄く明るい色合いが特徴的。パンやお菓子の生地に練り込んだり、サラダやヨーグルトにトッピングしたりすると華やかな仕上がりになります。
保存に便利なチャックつき袋に入っていて、使いやすいのも魅力的。オイルコーティングされていないので、レーズン本来の味わいをそのまま楽しめます。
贅沢な味わいの枝つきレーズン
カリフォルニアの完熟ぶどうを房ごと樹上で天日乾燥させた、芳醇な枝つきレーズン。ジューシーで濃厚な味わいと深みのある甘さが、口いっぱいに広がる逸品です。大ぶりの房で、レーズンひと粒ひと粒が大きいため、高級感もあります。
贅沢な味わいの枝つきレーズンは、ワインやブランデーなどのお酒とも相性よし。リッチでおしゃれなおつまみとして活躍してくれます。
オイルコーティングでレーズン同士がくっつかない
フレッシュな風味と上品な甘さが特徴的なゴールデンレーズン。オーストラリア南部の温暖な地域で育ったぶどうを、陽光で自然乾燥させて作られています。
明るい色合いで料理によく映えるので、トッピングやパン作りの材料にもぴったり。オイルコーティングによってレーズン同士がくっつかず、パラパラと散りばめることができます。
ラム酒香る大人のレーズン
アイスクリームやケーキ、バターサンド作りにピッタリなラムレーズン。ラム酒の香りや風味を感じられる、大人の味に仕上げることができます。
自宅でレーズンをラム酒に付けてもいいですが、面倒な場合はラム酒漬けのものを選ぶのがお手軽です。
たっぷり使える1kg入り有機レーズン
カリフォルニア産のトンプソンシードレス種で作られた有機レーズンです。ふだんからレーズンをよく食べる方にぴったりな1kg入り。料理にトッピングしたり、パンやお菓子作りに使ったりと、いろいろなアレンジが楽しめます。
開け閉めがらくなチャックつき袋に入っているので、レーズンを食べたいときや料理に使いたいときにすぐ取り出せて便利です。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レーズンの売れ筋をチェック
楽天市場でのレーズンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ドライフルーツも食べたい方へ! 【関連記事】
お気に入りのおいしいレーズンを見つけよう いかがでしたか?
おやつとしてはもちろん、料理のトッピングやアウトドアの携帯食にも適したレーズン。定番のカリフォルニアレーズンのほかにも、サルタナレーズン、マスカットレーズン、グリーンレーズンなど種類があり、味わいの違いが楽しめるのも魅力といえます。いろいろなレーズンを食べてみて、お気に入りのレーズンを見つけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
新薬の企画開発を10年経験。その後、日用品メーカーで医薬部外品、化粧品、健康食品の商品企画、マーケティング、新事業開発を18年経験。 健康関連のスペシャリストとして、青汁マイスター・ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を有し、これまでに執筆は100事案を超え、商品企画提案などにも含め幅広く活動中。