ガスの種類を事前に確認しておこう!
ガステーブルを購入する前に確認しておきたいことは、ガスの種類は【都市ガス】と【プロパンガス】の2種類があることです。
都市ガスとプロパンガスの違いとしては、「原料・成分」「供給方法」「ガスの発熱量と使える器具」「料金システム」などが挙げられます。
都市ガスの主成分はメタンですが、プロパンガスはプロパンやブタンになります。また、発熱量から重さにも違いがあります。
ガスを安全に使うためにも、自宅のガスが都市ガスとプロパンガスのどちらか確認しておきましょう。
ガステーブルの選び方 キッチン収納コンサルタントに聞く
ガステーブル(ガスコンロ)を新調したいけど、どれを選べばいいかわからない。はじめてのひとり暮らしでどのように選べばいいかわからない。そんなあなたに、自分にぴったりの商品を選ぶうえで重要なポイントをわかりやすく解説します。おすすめの商品も用途別に紹介しますので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。
設置スペースを確認する
まず、購入前に設置スペースのサイズを採寸しましょう。ガステーブルの一般的なサイズは横幅約59cm×高さ約18cm。奥行きはコンロのデザインによって異なります。設置場所に収まるかどうか確認しながら選びましょう。
強火力バーナーの場所を選択する
2口ガステーブルには一般的に、強火力が必要な炒めものなどに適した「大バーナー」と天ぷらや煮物などに適した「標準バーナー」が搭載されています。多くの機種で、左右どちらにどのバーナーを設置するか選べるようになっています。設置場所に壁がある場合は、安全性を考慮して壁と反対側に大バーナーがくるように選びましょう。
天板のタイプから選ぶ
天板部分はトッププレートとも呼ばれます。調理する過程でもっとも汚れやすい場所なので、清潔を保つためにもお手入れのしやすさが重要です。材質によって耐久性や見た目の印象も変わるため、ガステーブル選びの重要なポイントのひとつです。
ホーロー
焦げを放置するとこびりつきやすいのが短所ですが、熱やキズに強く耐久性にすぐれています。価格が安いのも魅力です。
ガラスコート
ベースがホーロー用鋼板なので、ものを落としても割れにくく丈夫。発色がいいので、カラーバリエーションが豊富です。
ガラストップ
ガラスの透明感で見た目がとてもきれい。耐久性、耐熱性にすぐれ、お手入れもかんたんです。塗装ではないため、はがれないのも長所。価格はやや高めです。
コンロの数で選ぶ
一度に調理する量によって、ガスコンロの必要数が変わってきます。料理をあまりしない方、ひとり暮らしの方ならひとつでもじゅうぶんでしょう。料理好きな方、家族が多い方はふたつ以上あると料理の時短やバリエーションにもつながり、使い勝手がいいですね。
点火方式から選ぶ
ガスの点火方式は3タイプあります。スイッチ式は押すだけで点火するのでかんたんに使えます。火力調節は上部にあるレバーでおこない、弱火にしすぎて火が消えてしまう心配がありません。
昔からあるつまみ式は、まわしながら押さなければ点火しないタイプです。小さなお子さまがいる家庭におすすめ。ボタン式はボタンを押すだけで点火し、また温度調節などさまざまな調節が可能です。
グリルの種類から選ぶ
グリルは水なしタイプと水ありタイプがあり、片面焼タイプ、両面焼きタイプの加熱方法があります。お手入れ面を考えると水なしのほうがかんたんですが、価格は水ありタイプとくらべるとやや高くなります。使用頻度に合わせて選ぶといいでしょう。
片面焼きタイプ
途中でひっくり返す手間が必要ですが、焼き網にくっつきにくいという長所があります。両面焼きタイプにくらべるとやはり焼き時間はかかりますが、じっくり時間をかけて片面ずつ焼きたい食材にはぴったりです。
両面焼きタイプ
上下から一気に加熱するので早く焼きあがります。途中でひっくり返す手間もいりません。使用頻度が高い方は両面焼きがおすすめ。グラタンなどさまざまな調理が楽しめますが、焼き網にくっつきやすいのが短所です。
お手入れのしやすさ
毎日の料理で使うものなので、お手入れのしやすさはとても重要です。五徳の形状や取り外しやすさ、煮こぼれなどが器具内に侵入しにくいシールドトップ、トッププレートの素材も拭き掃除のしやすさに直結するのでいろいろ考慮して選びましょう。
機能性から選ぶ
各メーカーさまざまな機能の商品を展開しています。安全機能面はもちろん、タイマー調理、温度調節機能、グリルの性能など自分の調理スタイルに合ったものを選ぶと、今までより時短できたり、さらにおいしい料理が楽しめます。
安全性から選ぶ
煮こぼれなどで火が消えた際に自動的にガスを止める「立ち消え安全装置」と、加熱中の鍋底が250℃になると自動的に消火し油の発火を防ぐ「調理油過熱防止装置」が、ガステーブルには標準搭載されています。
また機種によっては、火の消し忘れを2時間で自動消火する「Siセンサー」などプラスアルファの機能もあるので、高齢者やひとり暮らし初心者の方にはより安心ですね。
ガスの種類を確認
ガステーブルを選ぶ前に、必ず自宅のガスの種類を確認しましょう。都市ガスとプロパンガスがあり、それぞれ使えるガステーブルが異なります。製品のスペックに「12A」「13A」と記載されていれば都市ガス用、「LP」とあればプロパンガス用です。
誤ったタイプのガステーブルを設置すると、最悪の場合、事故が起こる可能性もあるのでしっかりチェックしましょう。
ガス栓の形状を確認
ガス栓には大きく分けて2タイプあります。ホースエイド型とコンセント型と呼ばれるもので、それぞれ接続に必要な備品と接続方法が異なります。購入前にキッチンのガス栓の形状を必ず確認しておきましょう。
安全面や機能面など、自分の暮らしにマッチしたガステーブルを キッチン収納コンサルタントよりアドバイス
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント
ガステーブルを使ううえで火災が気になるという方は、安全機能が搭載されているタイプを、さまざまな料理をされる方は多機能タイプがおすすめです。
また、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭はつまみをまわすタイプやロック機能がついているものが安心です。事前に確認すべきことをおこなってから、自分の暮らしにマッチしたガステーブルを選んでくださいね。
【プロパンガス対応】ガステーブルおすすめ4選 コンロ数・グリルの有無・機能などチェック!
毎日料理をする方、週末しか料理をしない方など用途はさまざま。なかにはデザイン性を重視したスタイリッシュなモデルも販売されています。使いやすさと使う楽しみの両方を考えて選ぶのもいいですね。
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント
リンナイ『HOWARO(ホワロ)(ET34NJH4-W)』は、つまみが選べるという、これまでになかった見た目を意識したシンプルながらもおしゃれなガステーブル。毎日視界に入るものだからこそ、見た目も大事! という方におすすめです。
それだけでなく、日々の掃除もサッと拭くだけとOK! グリルは水なしタイプなので、調理後の掃除の面倒くささもなくなります。

Rinnai(リンナイ)『HOWARO(ホワロ)(ET34NJH4-W)』


















出典:Amazon
サイズ | 高さ218×幅560×奥行446mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | どちらにも対応 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/片面焼き |
点火方式/調理機能 | つまみ式 / 高温自動温度調節機能 |
安全機能 | 調理油過熱防止装置、コンロ消し忘れ消火機能、グリル消し忘れ消火機能 |
ガスの種類 | プロパンガス |
Rinnai(リンナイ)『LAKUCIE(ラクシエ)(RTS65AWK1R)』

出典:Amazon
サイズ | 奥行49.3x幅59.6x高さ21.8cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | パールクリスタル / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/両面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 / タイマー調理、オートグリル機能 |
安全機能 | - |
ガスの種類 | プロパンガス |
Paloma(パロマ)『テーブルコンロ(PA-S71B)』










出典:Amazon
サイズ | 幅560奥行44.7×高さ18cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/片面焼き |
点火方式/調理機能 | つまみ式 / 高温炒め機能 |
安全機能 | 操作ボタン戻し忘れお知らせ機能、立ち消え安全装置 |
ガスの種類 | プロパンガス |
Rinnai(リンナイ)『1口コンロ(RTS-1DC)』

出典:Amazon
サイズ | 幅33×奥行き31.5×高さ8.1cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | - |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 1口 |
グリルの種類 | - |
点火方式/調理機能 | つまみ式 |
安全機能 | - |
ガスの種類 | プロパンガス |
【都市ガス対応】ガステーブル4おすすめ選 機能性まで幅広いバリエーション
比較的低価格なものから機能が充実しているタイプまで幅広いバリエーションです。コンロの数、安全面、お手入れのしやすさ、デザインなど用途に合わせて選びましょう。
Rinnai(リンナイ)『気のきくコンロ(KG34NBEL)』
























出典:Amazon
サイズ | 幅560×高さ218×奥行444mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | クリスタルコート /2口 |
グリルの種類 | 水なし |
点火方式/調理機能 | つまみ式 |
安全機能 | 消し忘れ消火機能、焦げ付き消火機能、グリル過熱防止センサー |
ガスの種類 | 都市ガス |
Paloma(パロマ)『ガステーブル(IC-N86B-R)』














出典:Amazon
サイズ | 幅59×奥行46.1×高さ21.8cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 右 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/片面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 |
安全機能 | 調理油過熱防止装置(全口)、立ち消え安全装置、焦げ付き消火機能 |
ガスの種類 | 都市ガス |
NORITZ(ノーリツ)『テーブルコンロ ピッタリフィット(NLW2261TQ2SG)』






出典:Amazon
サイズ | 幅595×奥行478×高さ180mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 右 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/両面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 / 揚げもの温度調節機能、グリル調理タイマー |
安全機能 | 全口焦げ付き自動消火機能、全口立ち消え安全装置、全口消し忘れ消火機能 |
ガスの種類 | 都市ガス |
Paloma(パロマ)『1口コンロ(PA-E18F)』










出典:Amazon
サイズ | 幅26.9×奥行25×高さ6.8cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | - |
天板のタイプ/コンロの数 | フッ素トップ / 1口 |
グリルの種類 | - |
点火方式/調理機能 | つまみ式 |
安全機能 | - |
ガスの種類 | 都市ガス |
【グリルなし】ガステーブルおすすめ3選
グリルを使う調理はしない、必要最小限の機能でじゅうぶん、なによりもコンパクトさ重視というあなたにおすすめ。薄型で見た目もすっきりのグリルレスタイプです。シンプルなデザインの商品が多いので、お掃除がかんたんにできます。
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント
リンナイ『ワンピーストップ フッ素コート 2口コンロ(RTS-336-2FTS)』は、ふだんグリルは使わないからグリルなしタイプでもOK、その分価格を抑えたい! という方におすすめ。
安全機能はしっかりとついているので、はじめてのひとり暮らしや料理に不慣れな単身赴任の男性でも安心して使えます。

Rinnai(リンナイ)『ワンピーストップ フッ素コート 2口コンロ(RTS-336-2FTS)』






出典:Amazon
サイズ | 幅56.4×奥行42.2×高さ18cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | フッ素トップ / 2口 |
グリルの種類 | - |
点火方式/調理機能 | つまみ式 |
安全機能 | コンロ消し忘れ消火、あげルック、焦げ付き消火 |
ガスの種類 | プロパンガス |
Paloma(パロマ)『テーブルコンロ(PA-29B)』










出典:Amazon
サイズ | 幅56×奥行33.9×高さ12.5cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | - |
点火方式/調理機能 | つまみ式 |
安全機能 | 調理油過熱防止装置、消し忘れ消火機能 |
ガスの種類 | 都市ガス |
高機能なガステーブルおすすめ6選
料理好きの方、機能をフル活用して段取りよく調理したい方におすすめな、さまざまな機能がついたガステーブルです。価格はやや高めですが、長く愛用できるお気に入りの一品を選んで、クッキングタイムをエンジョイしましょう。
整理収納アドバイザー、キッチン収納コンサルタント
料理好きには多機能タイプはうれしいポイント! リンナイ『LAKUCIE Prime(ラクシエプライム)(RTS65AWG35R2NG-DB)』の最大のよさは、ガラストップにドイツ「ショット社」のCERANを採用していること。キズにも温度にも強く耐久性が高いことで有名です。
また、面倒なグリルのお手入れもラクなので魚焼き以外にお肉を焼いたり、お菓子を作ったりと料理の幅が広がりますね。

Rinnai(リンナイ)『LAKUCIE Prime(ラクシエプライム)(RTS65AWG35R2NG-DB)』

出典:Amazon
サイズ | 奥行49.3x幅59.6x高さ21.8cm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | ガラストップ |
グリルの種類 | 水なし/両面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 |
安全機能 | - |
ガスの種類 | プロパンガス |
Rinnai(リンナイ)『Vamo.(バーモ)(ET21-2STSY-S)』
















出典:Amazon
サイズ | 幅598×奥行410×高さ220mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | どちらにも対応 |
天板のタイプ/コンロの数 | ステンレス / 2口 |
グリルの種類 | - |
点火方式/調理機能 | つまみ式 / 高温自動温度調節機能 |
安全機能 | 天ぷら油過熱防止機能、立ち消え安全機能、器具栓つまみ(点火つまみ)戻し忘れお知らせ機能 |
ガスの種類 | 都市ガス |
Rinnai(リンナイ)『HOWARO C plus(ホワロシープラス)(ETS65AWK38R3G-W)』
















出典:Amazon
サイズ | 高さ218×幅596×奥行493mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 左 |
天板のタイプ/コンロの数 | 2口 |
グリルの種類 | 水なし/両面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 / 調理タイマー、オートグリル機能 |
安全機能 | 消し忘れ消火機能、焦げ付き消火機能、グリル過熱防止センサー |
ガスの種類 | プロパンガス |
Paloma(パロマ)『ajiwaza(あじわざ)(PA-S42BMA)』






出典:Amazon
サイズ | 幅592×奥行461×高さ180mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 右 |
天板のタイプ/コンロの数 | ホーロー / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/片面焼き |
点火方式/調理機能 | 温度キープ・煮込み機能 |
安全機能 | 立ち消え安全装置、調理油過熱防止装置、消し忘れ消火機能 |
ガスの種類 | プロパンガス |
NORITZ(ノーリツ)『スタイリッシュブリンク(NLW2170ASKST)』

出典:Amazon
サイズ | 幅592×奥行478×高さ180mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 右 |
天板のタイプ/コンロの数 | ガラストップ / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/両面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 / オートグリル機能、コンロ調理機能 |
安全機能 | - |
ガスの種類 | 都市ガス |
Rinnai(リンナイ)『ガステーブル(RT64JH7S-CR-LPG)』

出典:Amazon
サイズ | 幅59.6×奥行45.2×高さ21.8mm |
---|---|
強火力バーナーの位置 | 右 |
天板のタイプ/コンロの数 | クリスタルコート / 2口 |
グリルの種類 | 水なし/片面焼き |
点火方式/調理機能 | スイッチ式 |
安全機能 | 消し忘れ消火、チャイルドロック |
ガスの種類 | プロパンガス |
「ガステーブル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ガステーブルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのガステーブルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかのガステーブル関連商品はこちら
コンロの数・グリルの有無は調理のイメージで決まる
ここまでガステーブル17選をご紹介してきました。最後に選び方のポイントをおさらいしましょう。
まず、ガスの種類と設置スペースの確認は必須です。次に調理頻度や調理方法をイメージして、コンロの数やグリルの有無を決めましょう。
便利な付加機能が多くなると予算が高くなりがちなので、自分に合った機能を上手に選択し、あなたがほしいガステーブルを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
整理収納作業をはじめ、キッチンショールームでの収納コーディネート、収納セミナー講師、企業の収納コンサルタントなど幅広く活躍。 喋る仕事もしていることから、収納セミナーは分かりやすく聞きやすいと好評。また、お片づけが好きになる!「収納ラベル」もプロデュースしている。