スープカップおすすめ25選|おしゃれな北欧ブランドや陶器カップも!

EAST table(イーストテーブル) スープカップ 320cc ホワイト クレール clair 日本製 マグ コップ 食洗機対応 レンジ対応 di-T1-3009-0
出典:Amazon

この記事では、スープを入れるおしゃれなカップをお探しの方に向けて、スープカップの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

たっぷり入る大きめサイズ、収納に便利なスタッキングタイプ、アウトドアで役立つ保温カップなど、おしゃれで使いやすい商品を厳選しました!

北欧ブランド、イッタラの人気商品や、波佐見焼など陶器製のスープカップも。

Amazonなど通販サイトの人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミもチェックしながら、あなたにピッタリの商品を見つけてくださいね!


目次

この記事を担当するエキスパート

料理ライター
横川 仁美

食と健康・美容を繋ぐ「smile I you」代表。お味噌汁レシピ研究家。 お味噌汁レシピ作成や文章を書くのが得意な管理栄養士であることを活かし、これまで20社以上のメディアや雑誌に健康や食事についてのコラム・レシピを掲載。 また、オンラインでの食相談を中心に活動中。目の前の人の「今」、そして「これから」を大切にした食の提案を目指している。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
中村 美結

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。

◆本記事の公開は、2020年03月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

スープカップの選び方 人気ブランドから値段が安いものまで

管理栄養士・横川仁美さんに取材をして、スープカップの選び方のポイントを教えていただきました。素材や使い勝手をよくチェックすることが大切です。ぜひスープカップ選びの参考にしてください。

ポイントは次のとおり。

【1】サイズ
【2】重さ
【3】素材
【4】色
【5】フタ・ソーサー付き
【6】機能性

これらのポイントをおさえることで、あなたにピッタリの商品が見つかります! 一つひとつ解説していきます。

【1】サイズで選ぶ

 

スープカップの大きさは、小さめでコンパクトなものからたっぷり入る深めのものまでさまざま。

市販のカップスープの素を使うことが多い方には、小さめのサイズが向いています。一方、クラムチャウダーやミネストローネなど具だくさんのスープを飲む場合は、深めで大きいサイズのスープカップがぴったり。容量が大きいものならシチューやポトフなども楽しめます。

【2】重さをチェック!

 

スープカップの重さも重要なポイントです。使い方にあわせて、重さをチェックしましょう。スープカップを持ちあげて使うなら、持ち手付きの軽量なものを選ぶのがおすすめ。スープを入れると重くなるので、片手でも安定して持ちやすい重さであるかを確認しましょう。

一方で、プレートに乗せるなど置いたまま使う場合は、重さがあり安定感のあるスープカップをおすすめします。置いて使う場合は、取っ手なしのほうが邪魔にならずに洗いやすいというメリットもあります。

【3】素材から選ぶ

スープカップの素材には、陶器、ガラス、木、金属、紙などの種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

保温性が高い「陶器」

 

土を原料とする陶器製のスープカップは、素朴で温かみのある質感が特徴。保温性が高いのも魅力です。

また、陶器と同じく土を原料とし、高温で焼き上げた「ストーンウェア(炻器 せっき)」という素材もあります。ル・クルーゼのストーンウェアシリーズが代表的です。

高級感のある「磁器」

 

磁器は石を素材に作られたもので、ガラスのような光沢感のある仕上がりになるのが特徴。表面がツルツルとしていることから汚れを落としやすく、色素によるシミがつきにくいメリットもあります。

また、もともとの白さを活かした絵付けや着色なども施されており、高級感のあるデザインが来客用や少し贅沢な豆を楽しみたいときにぴったりです。

熱湯にも強い「耐熱ガラス」

 

熱湯にも強い耐熱ガラス。スープの色味を外から見られるので、視覚的にも楽しめます。また、透き通った透明感が冷たいスープにも適しており、温かいスープにも冷たいスープにも似合うのも魅力。一年を通して活躍する機会が多いので、使いやすさを気にする方にもよいでしょう。

温かみを感じる「木製」

 

木製のスープカップは木のぬくもりを感じることができ、温かみも増します。北欧らしさも感じられるかもしれません。またスプーンなどで飲むときも嫌な音がしないのもメリットです。

【4】カラーやデザインで選ぶ

 

カップの色やデザインによって、スープの印象は大きく変わります。シンプルな白いスープカップは、冷たいスープと温かいスープのどちらとも相性がいいので、ひとつ持っておくと便利。スープの色を鮮やかに引き立ててくれます。

スープに温かみをプラスしたいなら、ベージュ系や茶系がぴったり。焼きものや木製のスープカップを選べばいっそうぬくもりが感じられます。

小さな子どもが使うなら、かわいいキャラクターデザインがおすすめ。スープにちょっと苦手なものが入っていても残さず食べてくれるかもしれません。

【5】フタ・ソーサー付きなら来客用にぴったり

 

フタやソーサーがセットになったスープカップは、見た目がおしゃれで特別感があります。テーブルコーディネートにひと役買ってくれるので、来客用にそろえておくのもいいでしょう。

フタが付いていることでスープが冷めにくく、おいしい状態で提供できるというメリットも。また、フタを開けるまで中身が見えないので、「どんなスープが入っているんだろう? 」と期待が高まります。

【6】使い勝手にこだわるなら機能性もチェック!

スープカップの便利な機能もチェックしておきましょう。使い勝手も大切なポイントです。

収納性を考えるなら「スタッキングタイプ」

 

持ち手のついたスープカップを無理に重ねると、不安定で倒れやすくなります。スープカップをすっきり収納したい方や、食器を収納する空きスペースがあまりないという方には重ねられるスタッキングタイプがおすすめです。きっちりと安定した状態で重なるので、収納スペースの高さも有効に活用できます。

キャンプやアウトドアには「保温性」がポイント

 

スープをゆっくり味わいたいなら、保温機能のあるスープカップを選ぶといいでしょう。ステンレス製で真空断熱構造になっているものなら、保温と保冷のどちらにも対応しています。温かいまま、冷たいままで、おいしい温度をキープしてくれて便利です。

電子レンジやオーブンで使える「耐熱タイプ」

 

電子レンジやオーブンに対応しているスープカップなら、調理の手間を減らせて便利です。残りもののスープをカップに入れておけば、飲みたいときにレンジで温めるだけ。忙しい朝などいつでも手軽にスープを楽しめます。

また、オーブンに対応したスープカップなら、そのまま具材を入れて調理も可能。チーズ入りのオニオングラタンスープやパイ生地を乗せた贅沢スープもおいしく作れますよ。

お手入れ簡単な「食洗機対応」

食器洗浄機の食器
Pixabayのロゴ

ほかの食器は食洗機で洗えるのにスープカップだけは手洗いとなると、どうしてもめんどうに感じるのではないでしょうか。食洗機を取り入れている方は、食洗機に対応しているかもチェックしておきたいポイントです。

食洗機の使用可否については販売元のホームページなどに記載されていることが多いので、購入前に確認してみてくださいね。

熱いのが苦手な方は陶器、木製のものがおすすめ! 料理ライターがアドバイス

料理ライター:横川 仁美

料理ライター

スープカップは素材によって温度の伝わり方が違います。熱いものが苦手な方は、陶器や木製で作られたものを選ぶとよいでしょう。熱が伝わりにくいので飲みやすいです。お子さまには、好きなキャラクターがデザインされたカップを選んだりしながらスープを生活に取り入れてみてくださいね。きっと楽しいスープ生活になるでしょう。

スープカップおすすめ25選 洋風デザインも和風デザインも!

管理栄養士・横川仁美さんと編集部が選んだおすすめのスープカップを紹介します。ぜひ商品を選ぶときの参考にしてみてくださいね。

▼陶器製・ストーンウェア

ル・クルーゼ『ネオ・ボール (S) 』

ル・クルーゼ『ネオ・ボール(S)』 ル・クルーゼ『ネオ・ボール(S)』 ル・クルーゼ『ネオ・ボール(S)』 ル・クルーゼ『ネオ・ボール(S)』
出典:Amazon この商品を見るview item
オーブン対応可能、自分好みのカラーを見つけて

「ル・クルーゼ」といえば、すぐれた熱伝導を誇るお鍋で有名ですが、それ以外の食器やキッチン雑貨なども扱っています。「ネオ・ボール」は形はシンプルな器ですが、色味はル・クルーゼらしいさまざまなカラーを取りそろえています。

スープカップにしては珍しいオーブン対応可能な商品なので、お料理の幅も広がりそうですね。

白山陶器『S型スープボール(小)』

白山陶器『S型スープボール(小)』 白山陶器『S型スープボール(小)』 白山陶器『S型スープボール(小)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
質重視の白山陶器、持ち手にひと工夫が

使いやすさをなにより重視している「白山陶器」は、デザインから成型、焼成などすべての工程を一貫生産するシステムを導入しています。

質へのこだわりを追求する「白山陶器」が展開するスープカップは、持ち手にひと工夫。指が直接カップに触れないようなデザインになっています。熱々のスープや鍋料理もゆったり楽しめますよ。

marimekko(マリメッコ)『マリメッコ シイルトラプータルハ ボウル 500ml』

marimekko(マリメッコ)『マリメッコシイルトラプータルハボウル500ml』 marimekko(マリメッコ)『マリメッコシイルトラプータルハボウル500ml』 marimekko(マリメッコ)『マリメッコシイルトラプータルハボウル500ml』
出典:Amazon この商品を見るview item
北欧好きにぴったりのテーブルウェア

不ぞろいな楕円を連ねた「Siirtolapuutarha」柄が印象的なスープカップ。Siirtolapuutarhaは「家庭菜園」、「市民菜園」という意味。種のような、実のような不揃いなドット柄が個性的で、可愛らしい雰囲気です。

料理を引き立てるシックなカラーは毎日の食事で重宝します。北欧らしいデザインで、テーブルをパッとおしゃれな印象に演出してくれますよ。

わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ 益子焼』

わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ益子焼』 わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ益子焼』 わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ益子焼』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
手作りだからこそ、やわらかな陶芸作品

わかさま陶芸のスープカップは、ひとつひとつ手作りした温かみのある作品です。ベージュのカップに縦の線を一本一本削り落とす「鎬模様」が施され、とてもやわらかな印象。ふだん使いにぴったりですね。

落ち着いたモダンな一品なので、新築祝いや結婚祝いにもお使いいただけます。ヨーグルトやフルーツなど彩り鮮やかな食材を入れると、カップの雰囲気も際立ちそうです。

エキスパートのおすすめ

わかさま陶芸 kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』

わかさま陶芸kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』 わかさま陶芸kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』 わかさま陶芸kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
具だくさんのスープにぴったりな大きめサイズ

口径16.5×高さ6.5cmほどの大きな器で、具がたっぷり入ったスープをスプーンですくって味わいたいときにぴったり。ポトフやシチュー、スープパスタにも活用できるサイズです。

丸っこいフォルムと焼きものらしいぬくもりのある風合いがとてもおしゃれで、どんな食卓にもマッチします。すべすべの質感で手ざわりもよく、来客時のおもてなしにも活躍してくれそうです。

丸利玉樹利喜蔵商店 TAMAKI『エッジライン スープカップ』

丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』 丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』 丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』 丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』 丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』 丸利玉樹利喜蔵商店TAMAKI『エッジラインスープカップ』
出典:Amazon この商品を見るview item
大容量で男性にもぴったり

シンプルで大人なスープカップをお探しの方にいちおしなのが「TAMAKI」の商品です。艶を抑えたマットな光沢が、上品でモダンな雰囲気を演出してくれています。

口径120mm超え、350mlの大容量。たっぷり入るので、男性にも喜ばれるカップとなっています。デザインへのこだわりと大容量を兼ね備えた、まさに一石二鳥のスープカップですね。

わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』

わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』 わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』 わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
美しい色合いのスープカップは贈りものにも

表面の縦じま模様は、すべて職人による手作業。独特な風合いと益子焼カラーが美しい、和のぬくもり溢れるスープカップです。シンプルモダンな食卓になじむおしゃれなカップは、贈りものにも向いています。

スタッキングが可能で、収納スペースをとらずにすっきりしまえるのも魅力的。同じシリーズの色違いが展開されているので、家族や来客用としていくつかそろえるのもいいでしょう。

▼磁器製

iittala(イッタラ) 『ティーマ ティーミ スープ ボウル 0.8L 蓋付き』

iittala(イッタラ)『ティーマティーミスープボウル0.8L蓋付き』 iittala(イッタラ)『ティーマティーミスープボウル0.8L蓋付き』 iittala(イッタラ)『ティーマティーミスープボウル0.8L蓋付き』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北欧ブランドのイッタラ!シンプルでおしゃれ

1948年に発表された名作キルタ・シリーズをルーツに、電子レンジで使えるようにリ・デザインされた商品。

スープが冷めるのを防げる蓋付き。装飾が無いシンプルなデザインのため、自由な組合せで使えます。手に馴染むデザインがやさしさとぬくもりを感じさせてくれますね。

みのる陶器 オーランド『うすかるスープカップ』

みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』 みのる陶器オーランド『うすかるスープカップ』
出典:Amazon この商品を見るview item
軽くて使い勝手がいい!

白磁に藍色の装飾がきれいに映えた、北欧風デザインがおしゃれなスープカップです。磁器製のカップにもかかわらず、重量160gと軽く、持ちやすいのが特徴。スープを飲むときも後片付けをするときも重さを感じにくく、らくに扱えます。

電子レンジと食洗機にも対応しているので、使い勝手のいいスープカップを探している方にぴったりです。

エキスパートのおすすめ

KINTO (キントー)『ほっくり スープカップ』

KINTO(キントー)『ほっくりスープカップ』 KINTO(キントー)『ほっくりスープカップ』 KINTO(キントー)『ほっくりスープカップ』 KINTO(キントー)『ほっくりスープカップ』
出典:Amazon この商品を見るview item
素朴なぬくもりが感じられるおしゃれなセット

手づくり感のある素朴な風合いに癒やされるスープカップです。カラーは、ホワイト、レッド、ブラウンの3種類。天然木のスプーンがセットになっていて、自宅にいながらおしゃれなカフェ気分が味わえます。

容量は450mlとたっぷりサイズ。具だくさんのスープやシチュー、ミニヌードルなども入れられます。スープカップのみ電子レンジと食洗機の使用が可能です。

作山窯『SAKUZAN DAYS Sara 7”ボウル』

作山窯『SAKUZANDAYSSara7”ボウル』 作山窯『SAKUZANDAYSSara7”ボウル』 作山窯『SAKUZANDAYSSara7”ボウル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
職人が作る「作品」

岐阜県土岐市に拠点を置く作山窯。美濃焼きの本場、岐阜県で14種類の土、100を超える釉薬、3通りの焼き方から、使い方にマッチした最適な手法で器を生み出しています。

そんな作山窯が手掛けるのは、土の自然な風合いを大切にした、さらっとしたマットな質感がふれて心地良く、唇になじむ縁の薄さにもこだわりがあるボウル皿。

職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる、いわば作品とも言える器は、食卓によくなじみ、さまざまな用途で活躍してくれそうです。

イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』

イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』 イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』 イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
自宅でレストラン気分

スープを入れるだけでレストランのような雰囲気を演出できるスープカップ。サイドのライオンモチーフがおしゃれで、特別な日をお祝いするのにも相応しいデザインです。

白磁ボウルがスープを映えさせ、上品にテーブルを彩ってくれますね。スープやデザート、ティータイムのお菓子を盛り付けるのにもピッタリのサイズ感です。

Flower&May『どんぐり 蓋つき白いカップ』

Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』 Flower&May『どんぐり蓋つき白いカップ』
出典:Amazon この商品を見るview item
オーブン対応でいろいろな使い方ができる

ころんとした丸っこいフォルムがとってもキュート。どんぐりの形をしたフタつきのスープカップです。シンプルな白いカップなので、スープのほかにフルーツやスイーツを入れたりと、いろいろな使い方が可能。フタを外して使えば、また違った印象の器になります。

電子レンジと食洗機、さらにオーブンに対応しているのも魅力的。プリンや茶わん蒸し、スープのパイ包みなど、さまざまな料理に活躍してくれます。

HASAMI(ハサミ)『ブロックマグ スープ』

HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグスープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
スタッキングですっきり収納

焼きものの町として長い歴史を誇る、長崎県波佐見産のスープカップ。変化のある釉薬(ゆうやく)を使っていて、商品ごとの色合いが微妙に異なるのも魅力のひとつです。

こちらのスープカップはスタッキングが可能。重ねて収納できるので場所を取りません。電子レンジと食洗機に対応していて、使いやすさの面でも優秀です。

あづま商店 テーブルウェアイースト クレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』

あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 あづま商店テーブルウェアイーストクレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』
出典:Amazon この商品を見るview item
シンプルで使いやすい白磁のスープカップ

つややかで口あたりのいい白磁のスープカップ。透きとおるような白色で、スープの色合いが美しく映えます。シンプルな形状なので、サラダカップやデザートボウルとして使ってもおしゃれです。

カップの底面が広いことで安定感があり、倒れにくいのもうれしいポイント。また、電子レンジと食洗機で使用でき、使い勝手のよさも魅力です。

ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー『おやすみ ミッキーマウス スープカップ』

かわいいミッキーマウスに癒やされる!

人気のディズニーキャラクター・ミッキーマウスデザインのスープカップ。ミッキーが持ち手のうえで眠っている、気分をほっこり和ませてくれるデザインなので、誕生日などの贈りものとしてもよろこばれるのではないでしょうか。

横幅が広く、重めで安定感があるのも特徴です。電子レンジにも対応しています。

▼耐熱ガラス製

KINTO(キントー)『CAST スープカップ(8438)』

KINTO(キントー)『CASTスープカップ(8438)』 KINTO(キントー)『CASTスープカップ(8438)』
出典:Amazon この商品を見るview item
デザイン性と機能美を両立したガラス製スープカップ

整然とした美しさのある、耐熱ガラスでつくられた透明のスープカップ。スープの色が透けて見え、食卓を鮮やかに彩ります。

見た目の美しさだけでなく、機能性にもすぐれているのも注目したいポイント。口をつけるフチの部分がわずかに外側へ広がっていて、スープが口先へスムーズに注がれるように工夫されています。

電子レンジと食洗機の使用も可能で、見た目だけでなく使い勝手のよさにもこだわってつくられています。

KINTO(キントー)『KRONOS ダブルウォール スープボウル 330ml』

KINTO(キントー)『KRONOSダブルウォールスープボウル330ml』 KINTO(キントー)『KRONOSダブルウォールスープボウル330ml』
出典:Amazon この商品を見るview item
二重の耐熱ガラスだから熱くなりにくい

注いだものが宙に浮かんだように見え、浮遊感を愉しめるダブルウォール構造のスープカップ。

二重の耐熱ガラスのため、熱いスープを入れても、本体が熱くなりにくいのが特徴です。断熱効果もあり、冷たさ、熱さをより長くキープできます。

冷たいものを入れても表面が結露しにくいので、テーブルを濡らさないのも嬉しいですね。

iwaki(イワキ)『アレンチン スープマグ(KT4006T)』

iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』 iwaki(イワキ)『アレンチンスープマグ(KT4006T)』
出典:Amazon この商品を見るview item
電子レンジで手軽にスープがつくれる

電子レンジ調理ができる耐熱ガラスのスープカップです。カップに好きな具材を入れてレンジで加熱すれば、ひとりぶんのスープがあっという間に完成。電子レンジ調理でつくれる8つのスープレシピがセットになっているのもうれしいポイントです。

カップに150mlの目安がついているので、市販のカップスープの素を使う場合にも便利。フタと先割れスプーンがセットでついています。

▼木製

漆器かりん本舗『木製スープカップ』

漆器かりん本舗『木製スープカップ』 漆器かりん本舗『木製スープカップ』 漆器かりん本舗『木製スープカップ』 漆器かりん本舗『木製スープカップ』 漆器かりん本舗『木製スープカップ』
出典:Amazon この商品を見るview item
口当たりが優しく、手に馴染むカップ

ポトフや野菜スープ、ミネストローネなどにオススメの木製スープカップ。小さめのサイズ感で、口元が優しく、滑らかな手触り。おうちカフェのような優しいカップで、スープを美味しそうに見せてくれます。

電子レンジ対応で、洗いやすいのも特徴。小さなお子様のアイスカップとしても使えますよ。

agney(アグニー)『スープカップセット 名入れ』

agney(アグニー)『スープカップセット名入れ』 agney(アグニー)『スープカップセット名入れ』 agney(アグニー)『スープカップセット名入れ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
出産祝いにぴったりの木製カップ

天然孟宗竹を使った、手に馴染むカップ。軽量で、あたたかいスープを入れても熱くなりにくく、お子様の手にしっかりフィットします。

カップ側面に最大5文字(半角7文字)までお名入れ可能で、出産祝いや、離乳食がはじまったハーフバースデー、1歳のお誕生日など、お子様のお祝いにぴったりのアイテムです。お名前入りだから使うたびに愛着が湧いてきそうですね。

▼プラスチック製

小森樹脂 モグマグ『フタ付スープマグ』

小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』 小森樹脂モグマグ『フタ付スープマグ』
出典:Amazon この商品を見るview item
フタつきで便利なスープカップ

容量460mlのたっぷりサイズで、具だくさんのスープはもちろん、シチューや麺類なども入れられます。スープ以外にもいろいろな使い方ができるので便利です。

フタがセットになっていて、フタをしたまま電子レンジでの温めも可能。わざわざラップをかける手間がかかりません。食洗機にも対応しているのもうれしいポイントです。

LEC(レック)『アンパンマン ボウル皿』

LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』 LEC(レック)『アンパンマンボウル皿』
出典:Amazon この商品を見るview item
子どもが喜ぶアンパンマンボウル!

お子さまに人気のアンパンマンのキャラクターが大集合。毎日のご飯時間が楽しくなる、そんな可愛い器です。

深さがあってすくいやすく、こぼしにくい形状。スープはもちろん、おやつやパスタなど、さまざまな用途に使えます。

裏面には、ソフト素材を使用しているから、カチャカチャ音がしづらく音がお皿が滑りにくいので安心です。

tak『キッズ ディッシュ ボウル ベアM』

tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』 tak『キッズディッシュボウルベアM』
出典:Amazon この商品を見るview item
伝統の技術から生まれた近代漆器

くまちゃんのモチーフが愛らしい、汁状・ペースト状の離乳食から煮物やスープなど汁物まで盛り付けしやすい深めのボウル。

デザイン性だけじゃなく、電子レンジ・食器洗い乾燥機使用も可という機能性もしっかり備えています。スタッキングして収納でき、省スペースだから、何個でも欲しくなりますね。出産祝いのプレゼントにもピッタリです。

▼保温カップ

パール金属(PEARL METAL)『カフェマグ(HB-1917)』

パール金属(PEARLMETAL)『カフェマグ(HB-1917)』 パール金属(PEARLMETAL)『カフェマグ(HB-1917)』 パール金属(PEARLMETAL)『カフェマグ(HB-1917)』 パール金属(PEARLMETAL)『カフェマグ(HB-1917)』
出典:Amazon この商品を見るview item
保温&保冷機能つきで便利

熱伝導を抑えるステンレス真空断熱構造により、温かいまま、冷たいままでスープの温度をキープ。保温と保冷の両方に対応したスープカップです。です。持ち手がちょうどいい長さで、つかみやすくなっています。

容量は350ml。カップの内側に100mlと200mlの目盛りが付いているので、市販のカップスープの素を使ってスープをつくるときにも便利です。

「スープカップ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ル・クルーゼ『ネオ・ボール (S) 』
白山陶器『S型スープボール(小)』
marimekko(マリメッコ)『マリメッコ シイルトラプータルハ ボウル 500ml』
わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ 益子焼』
わかさま陶芸 kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』
丸利玉樹利喜蔵商店 TAMAKI『エッジライン スープカップ』
わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』
iittala(イッタラ) 『ティーマ ティーミ スープ ボウル 0.8L 蓋付き』
みのる陶器 オーランド『うすかるスープカップ』
KINTO (キントー)『ほっくり スープカップ』
作山窯『SAKUZAN DAYS Sara 7”ボウル』
イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』
Flower&May『どんぐり 蓋つき白いカップ』
HASAMI(ハサミ)『ブロックマグ スープ』
あづま商店 テーブルウェアイースト クレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー『おやすみ ミッキーマウス スープカップ』
KINTO(キントー)『CAST スープカップ(8438)』
KINTO(キントー)『KRONOS ダブルウォール スープボウル 330ml』
iwaki(イワキ)『アレンチン スープマグ(KT4006T)』
漆器かりん本舗『木製スープカップ』
agney(アグニー)『スープカップセット 名入れ』
小森樹脂 モグマグ『フタ付スープマグ』
LEC(レック)『アンパンマン ボウル皿』
tak『キッズ ディッシュ ボウル ベアM』
パール金属(PEARL METAL)『カフェマグ(HB-1917)』
商品名 ル・クルーゼ『ネオ・ボール (S) 』 白山陶器『S型スープボール(小)』 marimekko(マリメッコ)『マリメッコ シイルトラプータルハ ボウル 500ml』 わかさま陶芸『kinariしのぎスープカップ 益子焼』 わかさま陶芸 kinari『手つきスープボウル(大)(ws-k072)』 丸利玉樹利喜蔵商店 TAMAKI『エッジライン スープカップ』 わかさま陶芸『スープカップ(ws-c021-bl)』 iittala(イッタラ) 『ティーマ ティーミ スープ ボウル 0.8L 蓋付き』 みのる陶器 オーランド『うすかるスープカップ』 KINTO (キントー)『ほっくり スープカップ』 作山窯『SAKUZAN DAYS Sara 7”ボウル』 イーストテーブル『ライオントリュフスープ(M)』 Flower&May『どんぐり 蓋つき白いカップ』 HASAMI(ハサミ)『ブロックマグ スープ』 あづま商店 テーブルウェアイースト クレール『ホワイトスープカップ(di-T1-3009-0)』 ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー『おやすみ ミッキーマウス スープカップ』 KINTO(キントー)『CAST スープカップ(8438)』 KINTO(キントー)『KRONOS ダブルウォール スープボウル 330ml』 iwaki(イワキ)『アレンチン スープマグ(KT4006T)』 漆器かりん本舗『木製スープカップ』 agney(アグニー)『スープカップセット 名入れ』 小森樹脂 モグマグ『フタ付スープマグ』 LEC(レック)『アンパンマン ボウル皿』 tak『キッズ ディッシュ ボウル ベアM』 パール金属(PEARL METAL)『カフェマグ(HB-1917)』
商品情報
特徴 オーブン対応可能、自分好みのカラーを見つけて 質重視の白山陶器、持ち手にひと工夫が 北欧好きにぴったりのテーブルウェア 手作りだからこそ、やわらかな陶芸作品 具だくさんのスープにぴったりな大きめサイズ 大容量で男性にもぴったり 美しい色合いのスープカップは贈りものにも 北欧ブランドのイッタラ!シンプルでおしゃれ 軽くて使い勝手がいい! 素朴なぬくもりが感じられるおしゃれなセット 職人が作る「作品」 自宅でレストラン気分 オーブン対応でいろいろな使い方ができる スタッキングですっきり収納 シンプルで使いやすい白磁のスープカップ かわいいミッキーマウスに癒やされる! デザイン性と機能美を両立したガラス製スープカップ 二重の耐熱ガラスだから熱くなりにくい 電子レンジで手軽にスープがつくれる 口当たりが優しく、手に馴染むカップ 出産祝いにぴったりの木製カップ フタつきで便利なスープカップ 子どもが喜ぶアンパンマンボウル! 伝統の技術から生まれた近代漆器 保温&保冷機能つきで便利
材質 鋳物ホーロー 陶器 陶磁器 陶器 陶器 陶器 陶器 磁器 磁器 スープカップ:ストーン、スプーン:天然木(クヌギ) 磁器 磁器 磁器 磁器 - 磁器 耐熱ガラス 耐熱ガラス 本体:耐熱ガラス、フタ・スプーン:ポリプロピレン(耐熱温度:140℃) 木製・うるし 天然孟宗竹 本体・フタ:ポリプロピレン プラスチック 合成漆器、PET、ABS樹脂ウレタン塗装 本体:ステンレス鋼(外面 焼付塗装)、ハンドル・飲み口:ポリプロピレン(耐熱温度100度)
サイズ 口径90×高さ60mm 口径105×高さ55mm ‎15.2 x 13 x 8.2 cm 口径120×160(持ち手含む)×高さ85mm 約口径165×高さ65mm 口径123×153(持ち手含む)×高さ60mm 口径:120×高さ60mm 直径155 x (フタ含まない)高さ65 x (フタ含む)高さ100mm 口径105×幅125×高さ55mm 口径120×幅147×高さ77mm 幅17.7×高さ5.2×奥行17.7cm 口径12(取っ手含めて14.6cm)×高さ8.8cm 本体:口径85×高さ58mm(いちばん膨らんでいる横幅93mm)、蓋:直径86×高さ40mm 直径120×60mm 口径105(取っ手含めて135mm)×高さ58mm 幅155×奥行12×高さ85mm 直径113×幅137×高さ65mm 11.5x11.5x6.5 cm 幅135×奥行95×高さ75mm 10.5×6.5cm 直径11cmx高さ5cm(深さ4.5cm) 直径128×高さ78mm 15 x 15 x 4 cm 11×13.8×5.5cm 幅125×高さ90mm
容量 150ml 300ml 500ml 400ml - 350ml 約250ml(8分目) 0.8L 約300ml 450ml - 約500cc 約250ml(満水) 400ml 約320ml(満水) 390ml 420ml 330ml 300ml 350cc - 460ml - - 350ml
重量 160g 220g 380 g - - 300g - 160g 380g - 約430g 260g 約350g 約206g - - 214 g - - - 約109g 80g 100g 約175g
電子レンジ 不可 可(スープカップのみ) 不可 不可 不可
オーブン - 不可 不可 不可 - - - - 不可 不可 不可 - 不可 不可 不可 不可 不可 - 不可 - -
食洗機 可(スープカップのみ) - 不可 - 不可
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スープカップの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスープカップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:スープカップランキング
楽天市場:スープボウル・カップランキング
Yahoo!ショッピング:スープカップランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

スープカップに関するQ&A 「気になる」を解決!

スープカップについてよくある質問をチェックしてみましょう!

スープカップの人気ブランドは?

北欧ブランドのイッタラ・アラビアやマリメッコは、パターン柄がおしゃれなスープカップが人気です。色使いも素敵で、食卓が華やかになりますよ。そのほか、シンプルなデザインのKINTO (キントー)も人気のブランドです。

マグカップとスープカップの違いは? どっちがおすすめ?

一般的なマグカップに比べて、スープカップは浅く口が広いのが特徴です。飲み物を入れる目的で使うなら、深さがあり持ちやすいマグカップが使いやすいでしょう。一方で、スープカップのほうが、どんぶりやサラダボウルとして使うなど、料理皿として幅広く使えます。

美味しいスープもあわせてチェック 【関連記事】

お気に入りのスープカップを見つけよう いかがでしたか?

スープカップの素材、サイズ、デザインはさまざま。いろいろな種類のスープカップが売られているので、選ぶ楽しみもあるのではないでしょうか? お気に入りのスープカップが見つかれば、いつものスープがいっそうおいしく感じられることでしょう。いろいろな商品を見て自分にぴったりなスープカップをぜひ見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部