タイガーの炊飯器で炊いたご飯がおいしいわけは? 秘密は土鍋泡、蓄熱性、遠赤外線効果にあり
タイガー炊飯器タイガーの炊飯器には、土鍋窯を使用したものが多くあります。その土鍋窯で炊いたご飯はおいしと評判です。なぜ美味しいご飯が炊けるのか、ご紹介します。
美味しいご飯が炊ける理由①:土鍋泡
地区説性が高い土鍋窯は、沸騰すると釜全体から土鍋泡が立ち上がります。そうすることで、お米一粒一粒に熱が均一に加わり、ふっくら美味しく炊き上げることができます。
美味しいご飯が炊ける理由②:蓄熱性
特別な土で作り、釉薬を縫って焼いた土鍋には細かい気泡がたくさんできます。これが、空間断熱の役割になり、土鍋窯の内部に熱をしっかりため込みます。炊き始めはゆっくりと熱がお米に伝わり、一気に加熱したあと長時間の沸騰を可能に。なお、この長時間の沸騰がお米のα化となり、つや・ねばりのあるふっくらとしたご飯が炊けます。
美味しいご飯が炊ける理由③:遠赤外線効果
素材となる土は、内部から温める遠赤外線を放出します。そのため、土鍋窯はお米を内部から強力に加熱でき、粒立ちの良い美味しいご飯になります。
タイガーの炊飯器を選ぶポイント 毎日食べるからこそ、美味しく炊けるものを
おいしいご飯を追求するタイガーの炊飯器の魅力と選ぶポイントを探っていきましょう。
タイガーが誇る内釜で選ぶ
内釜に土鍋を使用したアイテムが展開されています。どの内釜を選ぶのか特徴を見ていきましょう。
まるでかまど炊き! 「本土鍋内釜」でふっくらもちもち
かまどで炊いたようなふっくらもちもちを再現。土から厳選し、素焼きの陶器をコーティングしています。焼きの工程でも、焼きムラがでないように温度管理が徹底されたこだわりがポイントです。
四日市萬古焼を使用した、こだわりの内釜は蓄熱性と熱伝導率が高く、沸騰し熱が伝わると、細かく均一な力強い「土鍋泡」が発生します。お米一粒一粒も粒立ちがよく、うまみが感じられる設計です。
「熱封土鍋コーティング」でムラなく均一炊き上げ
蓄熱性の高い土鍋素材のコーティングに、熱封中空ガラスビーズを練り込んだコーティングの「熱封土鍋コーティング」が魅力。釜内で温度差をうみ、土鍋のような細やかな泡立ち沸騰で、お米を対流させてうまみをひきだします。
炊きムラを抑えながら、米を躍らせて炊くので本土鍋内釜に近い炊きあがりになります。
「黒遠赤厚釜」ならリーズナブルに美味しく!
ふっくらご飯が炊けるのが特徴の「黒遠赤厚釜」。遠赤効果も高く、厚みのある黒釜で炊きムラも抑えられます。
本土釜や熱封土鍋コーティングに比べ低価格なので、ふっくらおいしいご飯が食べたいけど、リーズナブルな価格に抑えたい場合などに向いています。
IHとマイコンの加熱方式で選ぶ
お手頃なマイコン式や、火力が魅力のIH式など加熱方式の選び方を見ていきましょう。
味にこだわるならIH式! タイプも充実
高火力で一気に炊き上げる「IH式」、粘りも弾力も叶える「圧力IH式」、さらにふっくら土鍋の味わいの「土鍋IH式」と圧力の違いによる加熱方式があります。
タイガー独自の「可変W圧力」機能搭載でお米のもちもち感と、弾力をひきだせるものもあります。価格よりもとにかくお米のおいしさにこだわるなら、断然「土鍋IH式」です。
お手頃価格で手に入る! リーズナブルなマイコン式
炊飯量は少なめで、シンプルな機能で充分という場合はマイコン式がおすすめです。黒遠赤釜採用のマイコン式もあり、IHに比べて安価で炊きムラも抑えられます。
エコ炊きや玄米モードといった機能がついているものもあり、お手頃価格であっても機能も妥協したくない、という方向けのアイテムもそろっていますよ。
食スタイルや人数にあわせて容量を選ぶ
ひとり暮らしや夫婦ふたり暮らしといった場合は3.5合炊き、3、4人家族は5.5合炊き、5人以上だと8合や1升炊きがよいとされています。
お弁当を作る場合や、冷凍保存用の分までまとめて炊飯したいという場合は、置き場所と相談しながら大きめを選ぶとよいでしょう。
便利機能で選ぶ
タイガーの炊飯器には、調理の時短にもなる便利グッズや便利機能が搭載された製品もあります。うまく使いこなすと、料理の幅も広がること間違いなしです。
「tacook」でおかずも同時に調理
「tacook(タクック)」とは、「炊く+クッキング」を組み合わせた言葉。ご飯を炊いている炊飯器の中で、おかずも同時に調理できるすぐれものです。
お米をセットし、クッキングプレートに材料を入れスイッチを押すだけで同時調理でき、節電にもなります。40種類以上のレシピがついているので、料理に苦手意識がある方にも便利です。
炊き分け機能や炊飯以外の調理機能もチェック
手巻きずしやカレーにあうご飯、冷めてもおいしいお弁当用ご飯など、用途に合わせた炊き分け機能に注目してみましょう。健康に気をつかう方にもうれしい玄米や雑穀も、ふっくら炊ける機能を搭載したモデルもあります。
炊飯以外には、煮込み料理やスポンジケーキまで焼けるモデルもあるので、ほしい機能が搭載されているかチェックしてみてください。
早炊き・予約で忙しい毎日も効率よく!
毎日炊き立てご飯が食べたいけれど、忙しいという方に「少量高速」メニューや早炊きメニューがついているものがおすすめ。少量高速メニューでは1合を約17分で炊飯できます。
予約機能があれば、あらかじめセットしておけるので、帰宅時間に合わせて使えて便利ですね。
お手入れのしやすさで選ぶ
どんなに性能がよい炊飯器でも、お手入れ不足だと釜のよさを発揮しにくいので、手軽にお手入れができるかも選ぶポイントです。内蓋やスチームキャップが取り外しできるか、なども確認したいですね。
おねばがついても剥がしやすい「お手入れシボフレーム」、炊飯器の上部の凹凸が少なくスムーズに拭くことができる「フラット天面パネル」など、取り外しパーツ以外のお手入れのしやすさも重要です。
1回でどの程度の量を炊くのかで、容量が変わる プロの家電販売員がアドバイス
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
1回にどの程度の量を炊くかによっておすすめできる容量は変わってきます。1〜2合であれば3合炊き、3合程度なら5.5合炊き、5合以上であれば8合炊きや1升炊きがおすすめです。
また、炊飯器のグレードによって方式と釜が変わってきます。もちろん本土鍋の圧力IHがおいしくもちもちに炊けますが、土鍋コーティングのものでもかなりのレベルの炊飯が可能です。米を食べる頻度なども考えて選ぶといいでしょう。
タイガーの炊飯器おすすめ10選 本土鍋内釜、熱封土鍋コーティング、黒遠赤厚釜、IH式、マイコン式
タイガー製の炊飯器を10商品ピックアップしました。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPG-S100)』は現行の全炊飯器の中でもトップレベルの炊飯が行える機種。5.5合炊きながら、1合からおいしく炊飯できるのが大きな魅力です。

TIGER(タイガー魔法瓶)『土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPG-S100)』












出典:Amazon
内釜 | プレミアム本土鍋 |
---|---|
加熱方式 | 土鍋圧力IH+可変W圧力IH |
容量 | 5.5合炊き |
サイズ | (約)幅26.1×奥行32.5×高さ22.0cm |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
土鍋コーティングをほどこしたミドルクラスの炊飯器なら『圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPK-A100)』。早炊きモードが搭載されているため、いつでも炊きたての美味しさを味わうことができます。

TIGER(タイガー魔法瓶)『圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPK-A100)』














出典:Amazon
内釜 | 5層遠赤厚釜 |
---|---|
加熱方式 | 圧力IH |
容量 | 5.5合炊き |
サイズ | (約)幅27.0×奥行38.0×高さ20.6cm |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『マイコン炊飯ジャー〈炊きたて〉(JAJ-G550)』は「ひとり暮らしの炊飯器といえばこれ」というほどのロングセラー商品です。クッキングプレートが付属してくるため、炊飯の熱でおかずの調理もできます。

TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー〈炊きたて〉(JAJ-G550)』














出典:Amazon
内釜 | 黒遠赤釜 |
---|---|
加熱方式 | 全面加熱(蓋/側面/底) |
容量 | 3合炊き |
サイズ | (約)幅21.9×奥行27.3×高さ19.1cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPJ-A060)』














出典:Amazon
内釜 | プレミアム本土鍋 |
---|---|
加熱方式 | 土鍋圧力IH+可変W圧力IH |
容量 | 3.5合炊き |
サイズ | (約)幅23.7×奥行27.8×高さ22.9cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPC-G100)』

出典:Amazon
内釜 | 9層遠赤特厚釜 |
---|---|
加熱方式 | 可変W圧力IH+釜包みIH |
容量 | 5.5合炊き |
サイズ | (約)幅25.2×奥行30.2×高さ21.1cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JKT-J102)』








出典:Amazon
内釜 | 銅入り3層遠赤釜 |
---|---|
加熱方式 | 剛火IH |
容量 | 5.5合炊き |
サイズ | (約)幅26.0×奥行35.4×高さ21.1cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JPF-A550)』

出典:Amazon
内釜 | 5層遠赤特厚釜 |
---|---|
加熱方式 | 剛火IH |
容量 | 3合炊き |
サイズ | (約)幅23.2×奥行32.2×高さ18.1cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『IH炊飯ジャー〈炊きたて〉(JKT-B183)』














出典:Amazon
内釜 | 銅入3層黒遠赤釜 |
---|---|
加熱方式 | 剛火IH |
容量 | 1升炊き |
サイズ | (約)幅28.8×奥行38.6×高さ24.9cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー〈炊きたて〉(JBH-G102)』

出典:Amazon
内釜 | 黒遠赤厚釜 |
---|---|
加熱方式 | 全面加熱(蓋/側面/底) |
容量 | 5.5合炊き |
サイズ | (約)幅25.2×奥行34.9×高さ21.5cm |
TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー <炊きたて>(JAI-R552)』

出典:Amazon
内釜 | 黒遠赤釜 |
---|---|
加熱方式 | 側面ヒーター+底ヒーター |
容量 | 3合炊き |
サイズ | (約)幅22.4×奥行28.3×高さ18.9cm |
「タイガー炊飯器」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする タイガー炊飯器の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのタイガー炊飯器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連商品】炊飯器の関連アイテムはこちら
デジタル&家電ライターであるコヤマタカヒロさんへの取材をもとに、MITSUBISHI(三菱電機)の炊飯器を選ぶポイントとおすすめの商品5選をご紹介します。圧力方式ではなく常圧で炊飯する三菱電機の炊飯器には、お手ごろの小容量タイプから、本炭釜を採用した上位機種まで、数多くのモデルがラインナップさ...
デジタル&家電ライターのコヤマ タカヒロさんにPanasonic(パナソニック)の炊飯器おすすめ5選と選び方を教えてもらいました。お米本来のうまさを引き出す「Wおどり炊き」や「IHスチーム」など、パナソニック独自の機能を備えた炊飯器が多数販売されていますが、炊飯量のちがいや価格の幅もあるためど...
プロの家電販売員で家電ライターの、たろっささんに一升炊きの炊飯器のおすすめ商品と選び方を解説してもらいました。本記事では、おいしさ・作り置き・時短など、一升炊きの炊飯器が持つ機能とあわせ、選び方とおすすめ商品を紹介します。ぜひ、こちらを参考に、家族にピッタリの炊飯器を選んでくださいね!
家電量販店の元店員が選ぶ蒸気レス炊飯器6選をご紹介します。炊飯中の蒸気を少なくした蒸気レス炊飯器の登場で、設置場所の選択肢の幅が広がりました。毎年のようにさまざまな家電メーカーから炊飯器が販売されているため、どれが蒸気レス炊飯器なのかと感じる方も少なくないはず。そこで、蒸気レス炊飯器の選び方と...
家電ライターのコヤマ タカヒロさんに取材をし、IH炊飯器の選び方とおすすめ商品を教えてもらいました。価格や機能はもとより、もちろん炊きあがりのおいしさも特徴的なIH炊飯器は、各メーカーからさまざまな商品が発売されてます。おいしいご飯を毎日炊くために、ぜひこの記事を参考に自分にあったIH炊飯器を...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/13 コンテンツ修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 平野慎也)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。