海外ドラマ選びのポイント|映画ライターが解説!
映画ライターの杉本穂高さんに、海外ドラマを選ぶときのポイントを3つ教えていただきました。
海外ドラマはスケールの大きさがウリ
映画ライター
海外ドラマと日本国内のドラマの最大の違いは、スケール感です。とくにアメリカのドラマ作品は、ハリウッドの超大作映画並みに予算をかけたビッグスケールのものもめずらしくありません。上質な脚本による人間ドラマやサスペンス、コメディなどは日本のテレビドラマにも存在しますが、『ゲーム・オブ・スローンズ』のような異世界を舞台にした超大作は日本ではほとんどお目にかかれません。
海外ドラマはスケールの大きい作品が多いのも魅力のひとつなので、映画好きの方はビッグスケールの作品を選ぶのもポイントです。
HBO『ゲーム・オブ・スローンズ』
壮大なスケール感で、世界中の視聴者を魅了した超大作ドラマ。ファンタジーや人間ドラマが好きな人におすすめです。
>> Amazonで詳細を見るコメディ・ドラマに秀作が多い
映画ライター
おもに2000年代以降に超大作が登場した米国ドラマですが、それ以前に主流だったのは、シットコム(シチュエーション・コメディ)と呼ばれる短編コメディでした。
その伝統もあってか、アメリカのTVドラマは現在でもすぐれたコメディ作品を生み出し続けています。『フルハウス』はこのジャンルで有名ですが、シリコンバレーを舞台にしたコメディ『シリコンバレー』は、その笑いのセンスを受け継いだ作品といえるでしょう。アメリカのユーモアのセンスをシットコムで学んだ人も多いのではないでしょうか。
日本のお笑いとはひと味違うしゃれたセンスがありますので、お笑い好きの方はコメディ・ドラマ作品を選ぶといいでしょう。
HBO『シリコンバレー』
ITの中心地であるシリコンバレーの「あるある」を詰め込んだコメディ。笑いのなかにもIT産業の様子が的確に描かれています。
>> Amazonで詳細を見る手に汗握るサスペンスドラマの傑作たち
映画ライター
アメリカのドラマシリーズは、人気ある作品は長期にわたって放送され続けます。
一度観はじめたら続きの展開が気になり、ぶっ通しで観てしまう人も多いですが、そんな予測不可能な展開で惹きつけるすぐれたサスペンスドラマ作品が数多くあります。代表的なのは、日本における海外ドラマブームを決定づけた『24』と『ブレイキング・バッド』でしょうか。
そんな海外ドラマの名作を夜通しかけて一気観する、乙な体験をしたいならば、サスペンスドラマをチョイスするのもポイントのひとつです。
海外ドラマのおすすめ5選|映画ライターが厳選!
ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、映画ライターの杉本穂高さんにおすすめの海外ドラマを選んでいただきました。

20世紀フォックス『24 -TWENTY FOUR-』






出典:Amazon
出演者 | キーファー・サザーランド ほか |
---|---|
シーズン数 | 8シーズン |

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント『ブレイキング・バッド』

出典:Amazon
出演者 | ブライアン・クランストン、 アーロン・ポール、アンナ・ガン ほか |
---|---|
シーズン数 | 6シーズン |

HBO『ゲーム・オブ・スローンズ』






出典:Amazon
出演者 | ピーター・ディンクレイジ、エミリア・クラーク、キット・ハリントン、メイジー・ウィリアムズ、ニコライ・コスター・ワルドー ほか |
---|---|
シーズン数 | 8シーズン |

HBO『シリコンバレー』




出典:Amazon
出演者 | トーマス・ミドルディッチ、T・J・ミラー、マーティン・スター、クメイル・ナンジアニ、ザック・ウッズ ほか |
---|---|
シーズン数 | 6シーズン |

USAネットワーク『SUITS/スーツ』

出典:Amazon
出演者 | ガブリエル・マクト、パトリック・J・アダムス、リック・ホフマン、サラ・ラファティ ほか |
---|---|
シーズン数 | 8シーズン |
「海外ドラマ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 海外ドラマの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの海外ドラマの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
一気観してしまうならばまとめ買いしよう! 映画ライターからのアドバイス
映画ライター
優秀な海外ドラマはとにかくストーリー展開が抜群にうまい作品ばかりで、観はじめるとどの作品も止まらなくなります。気がついたら徹夜で観ていたなんてこともあるかもしれません。また、人気の作品は1シーズンでは終わらず長期にわたって展開されており、観終えるまで時間がかかるでしょう。
しかし、時間をかけるだけの価値ある作品ばかりですので、ぜひトライしてみてください。一度観はじめると止まらなくなること請け合いなので、ボックスで買ったほうがきっとお得です。
「動画配信サービス(VOD)」のおすすめはこちら!
専門家が選んだ「ずっと契約し続けたいおすすめサービス」を10社ご紹介。重要視するべき比較ポイント、似ているサービスの微妙な違いも解説いただきましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/08/17 一部コンテンツの修正のため更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
日本映画学校(現:日本映画大学)出身。神奈川県のミニシアター「アミューあつぎ映画.comシネマ」の元支配人。 映画.com、ハフポスト、リアルサウンド映画部、シネマズPLUS、FILMAGA、アニメ!アニメ!など、ウェブの様々なところで映画について書いています。 好きな映画監督はケン・ローチとアッバス・キアロスタミ。