海外ドラマのおすすめ5選
それでは、おすすめの海外ドラマをご紹介いたします。ぜひ参考にしてくださいね。

予想を超えたストーリー展開に目が離せない!
2000年代の海外ドラマブームの火付け役となった人気シリーズ。1話1時間の放送枠で、1日24時間で起きる出来事を24話かけて描くという手法と、二転三転する先読みできないストーリー展開で大人気となりました。大統領暗殺計画やテロなどの政治的陰謀と家族の物語など、複数の物語が同時進行して交錯してゆく展開に特徴があり、「それがここでつながるのか!」と驚く展開の連続です。
手に汗握るサスペンスが好きな方におすすめの、必ず観ておきたい作品です。

俳優のファッションも注目!上質な大人の人間ドラマ
優秀で野心家な敏腕弁護士ハーヴィーと、彼が拾った弁護士資格は持たないが天才的頭脳を持つ若者マイクのふたりがNYの法曹界でのし上がる模様を描いた人間ドラマ。勝つためなら手段を辞さないハーヴィーと、真面目な性格のマイクの対比がおもしろく、ライバルのルイスや恋人のレイチェルなど脇役たちも魅力的。織田裕二主演で日本でリメイクもされています。
洗練された都会的魅力に溢れた作品で、男女ともにファッションのお手本にもなる一作。上質な大人のドラマを観たい人におすすめしたい作品です。

ぐいぐい引き込まれていく傑作ドラマ
アメリカのTVドラマ史上の最高傑作と推す声の多い、名高い作品。サイコ・サスペンス風ブラックコメディで、主人公の天才科学者ウォルターが、地味で善良な人から恐ろしい怪物のような人間にどんどん変わっていく様を描いています。
麻薬や殺人など過激な要素満載でダークな物語なのに、ぐいぐい引き込まれていってしまうのです。モラルや善とはなにかという根源的な問いを投げかける作品でもあり、とんでもない犯罪者となる主人公になぜか共感を覚えることもあるのです。
ダークな物語が好きな人はもちろん、犯罪ドラマ好きの方にもおすすめの、たくさんの方が好きになれる作品です。

ファンタジー好きなら見るべき!スケール感を楽しむ
およそ日本のTVドラマでは考えられない壮大なスケール感で、世界中の視聴者を魅了した超大作ドラマ。
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーで、多くの登場人物の愛憎と運命が描かれます。戦闘描写がとにかく迫力満点で、どんな超大作映画と比べても見劣るすることはなく、人間たちの成長に主軸を置いたロマン溢れています。
ファンタジー好きにおすすめの絶対に見るべき作品で、熱い人間ドラマ好きでもきっとハマるでしょう。TVドラマ史上に名を残す名作です。

IT産業の人間模様が面白い秀作
IT産業の中心地シリコンバレーでギークたちが成り上がっていく様をコミカルに描いた作品。シリコンバレーのあるあるネタを多く詰め込み、テッククランチやuberなどの実在のメディアやサービス名もたくさん登場します。あのビル・ゲイツもシリコンバレーを理解したいならこのドラマを見るべきと語るほど、コメディで誇張していながらIT産業の生態を的確に描いた作品です。
抱腹絶倒の笑いと、夢に向かって邁進(まいしん)する青年たちの熱さを織り交ぜた上質なコメディなので、IT産業関係者はもちろん、コメディ好きにもおすすめです。
「海外ドラマ」のおすすめ商品の比較一覧表
主なVOD(動画配信サービス) ネットでラクに観よう!
今すぐ作品を観たい!ということであれば、動画配信サービスをチェックしてみましょう。作品の有無はサービスによって異なるので、それぞれのサイトからチェックしてみてくださいね。
『U-NEXT』 VOD業界トップクラスの配信数
『Netflix』 世界No.1シェア
『Amazonプライム・ビデオ』 500円で始められ特典も豊富
『Hulu』 独自ドラマのラインナップも盛りだくさん!
『Disney+(ディズニープラス)』 ディズニー公式の動画配信サービス
「動画配信サービス(VOD)」のおすすめをご紹介! オンラインで定額見放題も!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 海外ドラマの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの海外ドラマの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
海外ドラマ選びのポイント
映画ライターの杉本穂高さんへの取材をもとに、海外ドラマを選ぶときのポイントを紹介します。
海外ドラマはスケールの大きさがウリ
海外ドラマと日本国内のドラマの最大の違いは、スケール感です。とくにアメリカのドラマ作品は、ハリウッドの超大作映画並みに予算をかけたビッグスケールのものもめずらしくありません。
上質な脚本による人間ドラマやサスペンス、コメディなどは日本のテレビドラマにも存在しますが、『ゲーム・オブ・スローンズ』のような異世界を舞台にした超大作は日本ではほとんどお目にかかれません。
外国のドラマはスケールの大きい作品が多いのも魅力のひとつなので、映画や洋画好きの方はビッグスケールの作品を選ぶのもポイントです。
コメディ・ドラマに秀作が多い
おもに2000年代以降に超大作が登場した米国ドラマですが、それ以前に主流だったのは、シットコム(シチュエーション・コメディ)と呼ばれる短編コメディでした。
その伝統もあってか、アメリカのTVドラマは現在でもすぐれたコメディ作品を生み出し続けています。
『フルハウス』はこのジャンルで有名ですが、シリコンバレーを舞台にしたコメディ『シリコンバレー』は、その笑いのセンスを受け継いだ作品といえるでしょう。アメリカのユーモアのセンスをシットコムで学んだ人も多いのではないでしょうか。
日本のお笑いとはひと味違うしゃれたセンスがありますので、お笑い好きの方はコメディ・ドラマ作品を選ぶといいでしょう。
手に汗握るサスペンスドラマの傑作たち
アメリカのドラマシリーズは、人気ある作品は長期にわたって放送され続けます。
一度観はじめたら続きの展開が気になり、ぶっ通しで観てしまう人も多いですが、そんな予測不可能な展開で惹きつけるすぐれたサスペンスドラマ作品が数多くあります。代表的なのは、日本における海外ドラマブームを決定づけた『24』と『ブレイキング・バッド』でしょうか。
そんな海外ドラマの名作を夜通しかけて一気観する、乙な体験をしたいならば、サスペンスドラマをチョイスするのもポイントのひとつです。
完結済みの作品を選ぼう!
海外ドラマは途中で打ち切りになってしまって、話が中途半端な状態で終わってしまっている作品が意外と多いですよね。
中途半端な内容のドラマは観たくないという方や、ちゃんと完結済みの作品で視聴後はスッキリとした気分で終りたいという方も多いのではないでしょうか。
また、海外ドラマは何シーズンにもわたる作品のものが多く、最後まで観るのに疲れてしまうという方はストーリーが短めのものや1話が短い作品を選ぶのがおすすめです!
・ストーリーが完結済みの作品を選ぶ
・シーズンの長すぎないものを選ぶ
・1話が短くてサクサク観れる作品を選ぶ
海外ドラマの作品選びに迷ったときは、上記のポイントも参考にしてみてくださいね!
映画鑑賞におすすめのアイテム 【関連記事】
ポータブルDVDプレーヤー
気軽に持ち運んでDVDが視聴できるポータブルDVDプレーヤー。車に取り付けたり、お風呂に持ち込んだりと、色々な使い方ができます。そこでこの記事では選び方とおすすめ商品を紹介。防水機能や録画機能を備えた商品もあるのでチェックしてみてください。
外付けブルーレイドライブ
大容量のデータを保存できるブルーレイディスクに読み書きができる外付けブルーレイドライブ。ここでは、外付けブルーレイドライブのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。
外付けDVDドライブ
ノートパソコンにDVDドライブが内蔵されていない場合「外付けDVDドライブ」が必要です。ここでは、外付けDVDおすすめと選び方をご紹介します。
お気に入りの作品をみつけよう!
優秀な海外ドラマはとにかくストーリー展開が抜群にうまい作品ばかりで、観はじめるとどの作品も止まらなくなります。気がついたら徹夜で観ていたなんてこともあるかもしれません。また、人気の作品は1シーズンでは終わらず長期にわたって展開されており、観終えるまで時間がかかるでしょう。
しかし、時間をかけるだけの価値ある作品ばかりですので、ぜひトライしてみてください。一度観はじめると止まらなくなること請け合いなので、ボックスで買ったほうがきっとお得です。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
日本映画学校(現:日本映画大学)出身。 神奈川県のミニシアター「アミューあつぎ映画.comシネマ」の元支配人。 映画.com、ハフポスト、リアルサウンド映画部、シネマズPLUS、FILMAGA、アニメ!アニメ!など、ウェブの様々なところで映画について書いています。 好きな映画監督はケン・ローチとアッバス・キアロスタミ。