万歩計とは? 「万歩計」と「歩数計」はほとんど同じ
「歩数計」ではなく「万歩計」と呼ぶ人もいるでしょう。なかにはなにが違うのかわからない人もいるのではないでしょうか。
実は、万歩計と歩数計は「歩いた歩数を測る機器」という点で全く同じ。もちろん、メーカーによって体重や年齢を設定するといった追加機能の有無はありますが、基本的には同じものを指しています。
ではなぜ違いが生まれたのでしょうか。実は「万歩計」は登録商標なのです。
今では歩数計の代名詞ともいえる万歩計の1号機は、山佐時計計器株式会社から1965年に『万歩メーター』として発売されました。当時、歩くことが大切だということで「1日1万歩運動」が起こったことが万歩計という言葉が誕生したきっかけとなっています。現在では100均で売っているほど、とても身近なものになりました。
下記の記事は、歩数計のおすすめ商品も紹介しています。100均の商品含め、ぜひチェックしてみてください!
歩数計(万歩計)選びのチェックポイント
ここからは歩数計を選ぶときのポイントについてご紹介します。商品によって機能が異なるので、用途に合った歩数計(万歩計)選ぶためにも、ポイントを役立てましょう。
(1)歩数カウント方式をチェック 振り子式? 3D加速度センサー式?
歩数をカウントする方式には大きく分けて振り子式と3D加速度センサー式があります。
従来の振り子式とは異なり、3D加速度センサー式は一定時間あたりの速度変化をセンサーで検知する仕組みです。そのため、腰回りに限らずお好みの場所に付けて、気軽に持ち歩くことができます。
また、歩行者の歩行パターンを記録し、振動が歩行によるものなのかどうかをしっかりと識別してくれるため、正確性にすぐれています。
(2)用途に合った機能をチェック 運動量やダイエット効果測定・防犯機能なども!
歩数計の機能は歩数や歩いた距離測定に限りません。健康管理のための運動量計測機能や、ダイエットのための消費カロリー計算、脂肪燃焼量測定機能などがあります。
ただ、機能が多いと使い方も複雑で、値段も高くなります。機能は多ければ多いほどいいわけでなく、自分の使い方や用途に合う機能が備わっているかどうかで選びましょう。
下記の記事は、ダイエットのことを考えたシューズなので、気になる方はぜひ確認してみてください!
(3)ログ管理の便利さをチェック アプリ連動ができるスマートウォッチタイプが便利
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー
活動量計としての役割を持つタイプも!
スマートウォッチタイプの歩数計(万歩計)は、ほとんどがパソコンや携帯電話(スマートフォン)と連携して、運動量のより詳細な確認や、これまでの記録の管理が可能となっています。
スマートウォッチのなかでも、歩数や歩行距離の管理のほか、消費カロリーや心拍数の変化などを記録・集計が可能なタイプは歩数計(万歩計)としてではなく活動量計としても非常に使いやすいためとくにおすすめです。
また、本体上でも液晶画面で情報を確認しやすいタイプ(カラー液晶やボタン操作などがしやすいもの)を選ぶと使いやすいです。
(4)シンプルな機能性をチェック 操作が難しいと感じる場合は簡単なものを
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー
積極的に歩きたい人は歩数計機能充実タイプ
多機能になったことにより操作が難しく感じられる方も多いようです。測定機能や精度はそのままに、従来のような液晶に歩数などがカウントされ、その場で運動量が確認できるシンプルなタイプも根強い人気があります。高齢者の方にもおすすめです。
まず歩数をカウントして日常生活で積極的に歩きたい! という方には歩数計(万歩計)機能が充実しているタイプをおすすめします。
(5)コンパクトさ・無くしにくさをチェック 外れにくいクリップやストラップ付きの歩数計
歩数計はどこにでも持ち歩くので、コンパクトでなくしにくいものがいいでしょう。
バッグに入れて手軽に携行できる、薄型で軽量なポケットインタイプのものがあります。また、ベルトにつけても邪魔にならない、ベルトクリップタイプの歩数計も。
紛失防止のためには、ストラップがついているものや、クリップが外れにくいものを選ぶといいでしょう。身につけて激しい運動をする人は、腕でしっかりと固定されるリストバンドタイプのものがいいですよ。
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー
腕時計のようなタイプは使いやすい
いわゆる「歩数計(万歩計)」は腰につけ歩数をカウントしていく……という、内部にあるバネの動きで歩数をカウントする(振り子式)アイテムでした。
もちろんそれだけも歩数を測定し、ふだんの運動量をチェックすることは可能で、じゅうぶんな機能です。
しかし、最近は腕時計のように身につけるだけで歩数がチェックでき、さらに心拍数や血圧なども測定してくれる機能がついたスマートウォッチタイプも増えてきています。
スマートウォッチタイプは、非常に使いやすくおすすめです。
(6)見やすい文字の大きさ・明るさかチェック 大きな文字高でバックライト付きがよい

Photo by Unsplash
どれだけ歩いたか、立ち止まることなく歩数をチェックできるのも歩数計の魅力です。
コンパクトなサイズでも画面は大きく、数字がはっきり見えるものだと使いやすいです。画面を見たときに数多くの情報が表示されず、確認したい情報だけが表示されているものだとわかりやすいでしょう。
また、早朝や夜間に歩数計を用いる人は、暗い場所でも表示を確認しやすいバックライト付きだと見やすいでしょう。

【PR】タニタ『歩数計 3Dセンサー搭載歩数計[防犯ブザー付き] FB-736 (グレー)』
![タニタ『歩数計 3Dセンサー搭載歩数計[防犯ブザー付き] FB-736 (グレー)』](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:公式サイト
歩数計(万歩計)おすすめ18選 ランニングインストラクターと編集者が厳選!
ここまでご紹介したおすすめの歩数計の上手な選び方をふまえて、おすすめ歩数計をご紹介します。シンプルなタイプやスマホ連動型といった、さまざまなタイプの歩数計を厳選していますので、目的にあった商品を見つけてみてください。

JPDeal『スマートウォッチ JPDeal』
















出典:Amazon
表示機能 | 歩数、血圧、心拍数、睡眠計測、距離、消費カロリー |
---|---|
メモリー | - |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | - |
重量 | 25g |
カラー | スカイブルー、ダークグレー、スポーツ、ノーブル ほか |
タイプ | リストバンド |

タニタ『カロリズムBASIC』
















出典:Amazon
表示機能 | 歩数、歩行距離、歩行時間、脂肪燃焼量、消費エネルギー、活動エネルギー |
---|---|
メモリー | 7日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅71×奥行15×高さ33mm |
重量 | 約28g(電池含む) |
カラー | レッド、シルバー、イエロー |
タイプ | ポケットイン、クリップ |
液晶画面で見やすく進化!設定なしで簡単使用
従来の歩数計(万歩計)により近いタイプを探している方には、体重計などの健康器具メーカー大手のタニタの『カロリズム』がおすすめ。
腰まわりや胸ポケットなどに入れておくだけで基本的な歩数計測機能のほか、エネルギー消費量や脂肪燃焼量、各項目のグラフをすぐに確認することができます。
スマートウォッチタイプのものと比べ、設定などを行なわずに単体で使用できるので、歩数計(万歩計)としての機能を重視する方にはとくにおすすめです。
よりこまかい測定機能を内蔵しているエキスパートタイプもあるため、測定したい情報に合わせて購入検討するといいでしょう。

オムロン ヘルスケア『活動量計 カロリスキャン』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、階段上り歩数、早歩き歩数、距離、総消費カロリー、脂肪燃焼量 |
---|---|
メモリー | 14日間(本体への表示は7日分) |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | 約幅33×高さ78×厚さ12mm |
重量 | 約28g(電池含む) |
カラー | ブラック、ホワイト、レッド、グリーン |
タイプ | ポケットイン |

山佐時計計器『ゲームポケット万歩 新平成の伊能忠敬』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、歩行距離、歩行時間、消費カロリー、体脂肪燃焼量 |
---|---|
メモリー | 14日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅72×高さ37×厚さ10mm |
重量 | 約27g(電池含む、ストラップ除く) |
カラー | ブラック、ブルー、ピンク |
タイプ | ポケットイン、ネックストラップ |

Caruto『スマートウォッチ レディース 』














出典:Amazon
表示機能 | 歩数、血圧、心拍数、運動距離、睡眠計測、消費カロリー |
---|---|
メモリー | - |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | - |
重量 | - |
カラー | シルバー、ゴールド |
タイプ | リストバンド |
スタイリィッシュで女性でも身につけやすい活動量計
歩数計測機能を内蔵した活動量計やスマートウォッチはスポーティーなデザインが多いなか、女性向けのスタイリィッシュなデザインの活動量計がこちら。
「身につけやすい」という点においては、ファッションに合わせて使えるため大変身につけやすい歩数計(万歩計)ではないかと思います。
機能も充実しており、心拍数・血圧・睡眠モニター機能などの測定機能やスマートフォン連携などスマートウォッチとしての機能、ランニングをはじめとしたさまざまなアクティビティ時の活動量も測定することができます。
運動量を測定し、健康やダイエットのために効率よく運動を行ないたい女性におすすめです。
タニタ『歩数計 3Dセンサー搭載歩数計 防犯ブザー付き FB-736』
















出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時刻、脂肪燃焼量、歩行距離、歩行時間、目標達成度、消費カロリー ほか |
---|---|
メモリー | 7日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅87×奥行14×高さ37mm |
重量 | 約32g(電池含む) |
カラー | グリーン、グレー、ピンク、パープル |
タイプ | ポケットイン |
dretec『H-235デイリーパートナー』














出典:Amazon
表示機能 | 歩数、脂肪燃焼量、歩行距離、消費カロリー、エクササイズ |
---|---|
メモリー | 30日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅66×奥行13×高さ39mm |
重量 | 約24g |
カラー | ブルー、グリーン、ピンク、ホワイト、ブラック |
タイプ | ポケットイン |
オムロン『歩数計 HJ-325』












出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時刻 |
---|---|
メモリー | 7日 |
アプリ連動 | - |
本体サイズ | 幅42×奥行57×高さ13mm |
重量 | 約23g(電池含む) |
カラー | ブルー、ピンク、ホワイト |
タイプ | ポケットイン |
山佐時計計器『ウォッチ万歩計 DEMPA MANPO TM-500』

出典:楽天市場
表示機能 | 歩数、歩行距離、消費カロリー、歩行時間、時刻、ストップウォッチ、カレンダー ほか |
---|---|
メモリー | 7日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅43×奥行13.4×高さ49mm |
重量 | 約38g(バンド、電池含む) |
カラー | ブラック×シルバー、ブラック×レッド、ホワイト×ピンク |
タイプ | リストバンド |
dretec『H-236 大画面歩数計』

出典:楽天市場
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、消費カロリー、脂肪燃焼量、エクササイズ ほか |
---|---|
メモリー | 30日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅71×奥行11×高さ36mm |
重量 | 約25g |
カラー | ホワイト、ブラック、ピンク |
タイプ | ポケットイン |
LINKSY『3D加速度センサー歩数計 UVケージ付き熱中症計・温度湿度計付き LH601』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、消費カロリー、熱中症、UVチェッカー、温度湿度 ほか |
---|---|
メモリー | 30日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅88×奥行13×高さ45mm |
重量 | 36g(電池含む) |
カラー | ブラック、レッド |
タイプ | ポケットイン |
CITIZEN『TW610』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、消費カロリー、脂肪燃焼量、歩行距離、歩行時間、平均速度、エクササイズ ほか |
---|---|
メモリー | 14日 |
アプリ連動 | - |
本体サイズ | 幅73×奥行10×高さ31mm |
重量 | 約25g(電池含む、ストラップ除く) |
カラー | マジェンタ、レッド、ピンク、ホワイト、ブラック |
タイプ | ポケットイン |
Fitbit『Flex2』
















出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、エクサイサイズ、アクティブ時間、睡眠時間、摂取カロリー、消費カロリー、体重管理 ほか |
---|---|
メモリー | - |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | 手首周囲(S):140~170mm、手首周囲(L):170~206mm |
重量 | - |
カラー | ブラック ほか |
タイプ | リストバンド |
テルモ『メディウォーク MT-KT02DZ』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、歩きの強さ、消費カロリー ほか |
---|---|
メモリー | 90日 |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | 直径51.5×高さ12.8mm |
重量 | 約26g(電池含む) |
カラー | - |
タイプ | ポケットイン |
LINKSY『取り付けやすく外れにくいクリップ式 時計・距離計・カロリー計付 歩数計 LH005B』










出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、消費カロリー |
---|---|
メモリー | - |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅60×奥行24×高さ36mm |
重量 | 25g(電池含む) |
カラー | ブラック |
タイプ | ベルトクリップ |
CITIZEN『TW310』










出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、誤測定防止 |
---|---|
メモリー | 1日 |
アプリ連動 | × |
本体サイズ | 幅65×奥行12×高さ33mm |
重量 | 約18g(電池含む、ストラップ除く) |
カラー | レッド、ブルー、ホワイト |
タイプ | ポケットイン |
Fitbit『Charge 4』














出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、GPS、エクサイサイズ、アクティブ時間、睡眠スコア、摂取カロリー、消費カロリー ほか |
---|---|
メモリー | - |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | 幅22×腕周り220mm |
重量 | 28g |
カラー | ブラック、ローズウッド、ストームブルー・ブラック ほか |
タイプ | リストバンド |
Panasonic『活動量計 デイカロリ EW-NK63』

出典:Amazon
表示機能 | 歩数、時計、歩行距離、歩行時間、エクササイズ、目標達成率、脂肪燃焼量、総消費カロリー ほか |
---|---|
メモリー | 31日 |
アプリ連動 | ○ |
本体サイズ | 幅26×奥行23.2×高さ55.5mm |
重量 | 約22g(電池含む) |
カラー | ホワイト、ブラック、ライトピンク、ビビットピンク |
タイプ | ベルトクリップ |
おすすめ商品の比較一覧表
【最後に】ランニングインストラクターからアドバイス まずは日々の歩数チェックからはじめよう!
ランニングインストラクター・パーソナルトレーナー
近年のアイテムは歩数カウント以外の計測も可能に!
近年では、歩数をカウントするだけではなくさまざまな情報を測定することができる「活動量計」という形で多くの商品がラインアップされています。
スマートウォッチをはじめとした身につけやすいアイテムや、見やすい画面表示にすることで従来のものより使いやすいアイテムも増加。これらを用いてスマートフォンやPCなどとの連携で運動のログ(記録)をつけたりすることで、ふだんの運動量を気にすることができるでしょう。
歩くことは手軽に行なえる運動といえます。それがどの程度の活動量なのかを測定するひとつの指標として、まずは歩数を日々チェックすることからはじめてみてください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 歩数計の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの歩数計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】その他の歩数計をチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:山岡光、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/21 コンテンツ追加・修正と価格を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーをはじめ国内外の数多くの指導ライセンスを保有しており、神奈川県内でランニング・かけっこのスクール事業を展開しながら、パーソナルジムの経営を行っています。 現在も現役で陸上競技大会に出場しており、選手としての自身の目線や大手スポーツ量販店での社員経験・これまでの運動指導経験を活かして様々なスポーツ関連の記事執筆に関わってきました。 各種スポーツ教室・健康運動教室・講演会などのご依頼もお請けしております。