VOD(動画配信サービス)のおすすめ10選 20社以上のVODと複数年契約をしたWEB編集者が厳選!
何十社ものVOD(動画配信サービス)に契約し続けるVODサービスのヘビーユーザーであるWEB編集者「いなかもん」さんが選んだおすすめの動画配信サービスとその理由をご紹介します!

『U-NEXT』 VOD業界トップクラスの配信数を誇るオールラウンダー

出典:U-NEXT
月額(金額) | 2,189円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | 1,200円分/月 |
無料お試し期間 | 31日間 |
見放題作品数 | 200,000本 |
最高画質 | 4K |
ダウンロード可能本数 | 無制限(一部作品のみ同時ダウンロードの上限は25本) |
同時視聴者数 | 4人 |

『Netflix』 高機能かつ高品質な世界NO.1シェアのVOD

出典:Netflix
月額(金額) | 880円/1,320円/1,980円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | - |
無料お試し期間 | - |
見放題作品数 | 非公開 |
最高画質 | SD/フルHD/4K |
ダウンロード可能本数 | 100本 |
同時視聴者数 | 1人/2人/4人 |

『Amazonプライム・ビデオ』 500円で始められる特典豊富なVOD

出典:Amazon
月額(金額) | 500円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | - |
無料お試し期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 非公開 |
最高画質 | 4K |
ダウンロード可能本数 | 15本または25本 |
同時視聴者数 | 1人 |

『Hulu』 国内外の良さを集めた万能タイプのVOD

出典:Hulu
月額(金額) | 1,026円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | - |
無料お試し期間 | 2週間 |
見放題作品数 | 70,000本 |
最高画質 | フルHD |
ダウンロード可能本数 | 25本 |
同時視聴者数 | 1人 |

『Disney+ (ディズニープラス)』 遂に解禁したディズニー公式のVOD

出典:ディズニープラス
月額(金額) | 770円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | - |
無料お試し期間 | 31日間 ※dアカウントで入会した場合(初回のみ) |
見放題作品数 | - |
最高画質 | フルHD |
ダウンロード可能本数 | 無制限 |
同時視聴者数 | 4人 |

『dアニメストア』 低価格で豊富な配信数を誇るアニメ専用VOD

出典:dアニメストア
月額(金額) | 440円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | 利用料による |
無料お試し期間 | 31日間 |
見放題作品数 | 3,500作品 |
最高画質 | HD |
ダウンロード可能本数 | 無制限 |
同時視聴者数 | 1人 |

『FOD PREMIUM』 名作・新作が魅力のフジテレビ運営のVOD

出典:FOD PREMIUM
月額(金額) | 976円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | 登録時にもらえる(及び、毎月会員特典)100ポイントのほか8の日キャンペーンなど |
無料お試し期間 | 2週間(AmazonPayまたはクレジットカード利用) |
見放題作品数 | 非公開 |
最高画質 | HD |
ダウンロード可能本数 | - |
同時視聴者数 | 1人 |
※自動付与は100ポイント。「毎月8の付く日(8日、18日、28日)」に400ポイントプレゼント。

『Paravi』 国内ドラマが豊富なVOD

出典:Paravi
月額(金額) | 1,017円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | 500円分/月 |
無料お試し期間 | 2週間 |
見放題作品数 | 非公開 |
最高画質 | フルHD |
ダウンロード可能本数 | 無制限 |
同時視聴者数 | 1人 |

『TSUTAYA TV』 DVDレンタルと組み合わせて使えるVOD

出典:TSUTAYA TV
月額(金額) | 1,026円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | 1,100円分/月 |
無料お試し期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 10,000タイトル以上 |
最高画質 | HD |
ダウンロード可能本数 | - |
同時視聴者数 | 1人 |

『DAZN』 リアルタイム・見逃し配信を楽しむスポーツ専門VOD

出典:DAZN
月額(金額) | 1,925円(税込) |
---|---|
ポイント付与 | - |
無料お試し期間 | 1ヶ月間 |
見放題作品数 | 年間10,000試合以上 |
最高画質 | フルHD |
ダウンロード可能本数 | - |
同時視聴者数 | 2人 |
おすすめVOD(動画配信サービス)の比較一覧表
「VODが初めて」の方へのおすすめは? 「動画配信サービス」の初心者さんへのおすすめ3選!
WEB編集者の「いなかもん」さんに、おすすめのVODサービスをご紹介いただきました。しかし、「初心者の自分には結局どれを選べばいいか悩む……」という方もいるでしょう。
ご紹介しているVODサービスのなかから、とくに初心者におすすめのVODサービスを「いなかもん」さんに選んでいただいたので、こちらも参考にしてみてくださいね!
WEB編集者/ドローンオペレーター
VODが初めての人におすすめした3選は……
ぜひ使ってみてほしい第一候補が『U-NEXT』
見放題できるジャンル・作品が豊富で、これひとつでVODのよいところをほぼ全て味わえるオールラウンドなサービスです。
第二候補は『Netflix』
独占・オリジナル作品が豊富で、そのクオリティの高さは映画・TV業界を脅かすレベル。レコメンドなどの高機能やリッチなUIが特徴です。
第三候補は『Amazonプライム・ビデオ』
映画・ドラマを見放題する上でもっともコスパのよさを実感できるサービス。キッズ作品にも注力しており家族での利用もOKです。
VODサービスを選ぶポイントをWEB編集者が解説! 配信ジャンル、同時視聴、ポイント還元、画質……
定額制ということもあり、「金額」に目が行きがちなVODサービス。いろいろな会社から動画配信サービスが展開されていることもあり、「なにを見て選べば……」と悩む方もいるのではないでしょうか?
WEB編集者の「いなかもん」さんにVODサービスを選ぶポイントを教えていただいたので、こちらも参考にしてみてくださいね!
得意ジャンル・独占タイトルをリサーチするべし!
WEB編集者/ドローンオペレーター
非会員でも実際に自分でチェック可能
各VODによって強いジャンル、独占しているタイトル(シリーズ)は異なります。
多くのメディアで得意ジャンルの比較や配信タイトル数が公開されていますが、自分の興味のあるジャンル・作品を各サービス内でリサーチしてみるのが、もっとも手っ取り早いです。
『Netflix』、『DAZN』以外のサービスは非会員でも検索窓が使えるので、実際に打ち込んで調べてみましょう。
同時視聴数・プロフィール機能を比較するべし!
WEB編集者/ドローンオペレーター
個人・家族での利用で変わる!
同時視聴数とプロフィール機能の有無(アカウント切り替え機能)はサービスによってバラバラです。
自分だけが使うなら検討する必要はありませんが、複数人・家族みんなが使うシーンが考えられる場合は重要な比較部分です。
また、視聴データを使った便利機能がVODのよさでもあるため、プロフィール機能の有無・作成数も大切ですよ。
見放題のメリット・デメリットを把握しておくべし!
WEB編集者/ドローンオペレーター
毎月新作を楽しむ人は重要!
『Netflix』、『Hulu』のように配信している作品が全て見放題のVODは新作の視聴が遅れます。
基本的に【映画上映>販売>レンタル>見放題>地上波】の順に解禁されていくため、新作を楽しむ人はレンタル配信に対応しているVODも検討したほうがよいです。
とくに毎月ポイント還元があるサービスは、使い道が決まっている方にとってかなりお得な特典になります。
大画面で楽しむ人は各VODの最高画質をチェック!
WEB編集者/ドローンオペレーター
4K画質で視聴したいなら……
「4K」「フルHD(1080p)」「HD(720p)」など各VODで最高画質が異なります。
スマホ・タブレット視聴のみ方はHD画質で十分ですが、ホームシアターやテレビ画面で楽しむ人は4K画質対応は重要なポイント。
また、4K配信対応の作品数も大切で、数だけだと『Netflix』が頭ひとつ抜けている状態です。
Amazonプライムが気になる方はこちらもチェック
Amazonプライム会員の年会費4,900円(税込)は高いのか、安いのか。見極め方などを、解説します。さらに、Amazonプライム会員なら、使わにゃ損なサービスもご紹介。
※サービスのスペックについて、サービス元のホームページなどで情報を確認しております。
※金額等の情報は2020年4月6日時点のものになります。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
ど田舎でWEBの会社を運営している人。趣味がてらに動画配信サービスのブログ(サムライVOD)を運営中。 ドローンで農薬散布、野菜づくり、木工、タコ漁など田舎臭い遊びをWEBで配信しています。