市販ステーキソースの選び方 容量、使用する肉、添加物などで
フードアナリストの平林玲美さんに、ステーキソースを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。ポイントを押さえて、自分にピッタリなステーキソースを見つけましょう!
牛肉やポークなど使用する肉によって味の種類を決める
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
ステーキソースと一言でいっても、その味わいはさまざまです。購入の際には風味だけでなく、どんな食材や料理に使うのかを考えましょう。脂質の多い牛肉にはオーソドックスな「デミグラス」や「バーベキュー」ソース、赤身の牛肉や米牛には「醤油ベース」のステーキソースがおすすめです。
また、豚肉や鶏肉などサッパリとした肉類には「トマトベース」や「レモンベース」のステーキソースが相性抜群。これらは、魚類との相性もよいので一本持っておくだけで汎用性が高いところがポイントです。
化学調味料や添加物の有無を確認しよう
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
最近では、化学調味料や添加物を極力使用しないステーキソースも販売されています。もちろん、これらが入っているからといって健康に害があるわけではないですが、旨味調味料が加えられているものは人工的な味がすることも。
健康志向の方や小さなお子さまがいるご家庭は、購入の際に原材料をしっかりと確認しましょう。原材料の表示の欄には量の多いものから記載されているので、できるだけ化学調味料や添加物の分量の少ないもの(掲載順が後ろの方に記載があるもの)を選ぶといいですよ。
使用頻度に合う容量を選ぶ
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
ステーキソースは一度開封すると酸化が進み、賞味期限内であっても味わいや風味がグンと下がってしまいます。購入の際には使用頻度やコストパフォーマンスを考えて、最適に使いきれる容量のものを選びましょう。
ステーキソースを比較的頻繁に使う場合や、ソースとしてだけでなく素材の下味やドレッシング、炒めものなどマルチに汎用できる場合は業務用など容量が多い商品もおすすめ。一人前を作るときや、新たな味を試してみたいときには容量が少ない商品や、小包装の使い切りタイプが便利です。
ステーキの美味しいお店のソースを選ぶ
ステーキソースは、工夫次第でほかの料理に応用することが可能です。レモンベースのさっぱりとしたソースはドレッシング代わりとして、バターソースはバターの代わりとしてパンやピラフに使うことができます。
このように、普段から作る機会が多い料理に応用できるとステーキソースを余らせてしまうことが少なくなるはず。応用レシピを公開しているステーキソースもあるので、どのような使い方ができるのか検討してから、購入するのもいいですね
迷ったら、シンプルなものをチョイス! フードアナリストからアドバイス
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
ご家庭の味付けに合わせて様々なレシピに使えるもの
ステーキソースはステーキだけでなく、炒め物や焼肉のタレとしてもマルチに活用できる万能調味料。ぜひご家庭の献立や味の方向性に合わせて汎用性の高いステーキソースを選んでください。
迷ったときにはなるべくシンプルな和風ソースを選び、調味料を加えたり煮詰めたりして味を変えていくのがおすすめです。使用頻度に合わせて、容量をチェックすることも忘れないでくださいね。
市販ステーキソースおすすめ12選 使いたいものや好みで
うえのステーキソースの選び方のポイントをふまえて、フードアナリストの平林玲美さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。使いたい料理や好みに合わせて、気になる商品を見つけてみてください。

Brand『A1ソース』








出典:Amazon
容量 | 240g |
---|---|
主な原材料 | トマト・醸造酢・砂糖・デーツ・食塩・玉葱・香辛料・カルメラ色素など |
カロリー | 88kcal(100gあたり) |
風味 | - |

キンリューフーズ『ステーキソース和風しょうゆ味』

出典:楽天市場
容量 | 220g |
---|---|
主な原材料 | 本醸造醤油・玉葱・発酵調味料・リンゴ酢・砂糖・赤ワインなど |
カロリー | - |
風味 | しょうゆ |

ヤマトフーズ『レモニオンソース』
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/lemonion1.jpg)
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/imgrc0071600078.jpg)
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/lemonion3.jpg)
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/lemonion1.jpg)
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/imgrc0071600078.jpg)
![[ステーキソース]【レモニオンソース〜クック井上。監修*肉専用ソース〜】瀬戸内レモン農園ヤマトフーズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/setouchilemon-nouen/cabinet/lemo/lemonion3.jpg)
出典:楽天市場
容量 | 215g |
---|---|
主な原材料 | 玉ねぎ・醤油・レモン果汁・発酵調味料・本みりん・食用植物油脂・塩レモンなど |
カロリー | 55kcal(125gあたり) |
風味 | しょうゆと塩レモン、タマネギ |

人形町今半『ステーキあまから醤油たれ』

出典:Amazon
容量 | 250g |
---|---|
主な原材料 | 醤油・砂糖・本みりん・りんご酢・にんにく・紹興酒・糖蜜・香辛料など |
カロリー | - |
風味 | しょうゆ |

ステーキ宮『宮のたれ カップ』








出典:Amazon
容量 | 90g |
---|---|
主な原材料 | タマネギ・ニンニク・醤油・酢 |
カロリー | 45kcal(100gあたり) |
風味 | 玉ねぎしょうゆ |
フンドーキン『レモンステーキのたれ』

出典:Amazon
容量 | 230g |
---|---|
主な原材料 | しょうゆ・砂糖・異性化液糖・発酵調味料・レモン果汁・にんにく・食塩・レモン果皮など |
カロリー | 120kcal(100gあたり) |
風味 | レモンしょうゆ |
エバラ『プチッとステーキ 玉ねぎ醤油味』






出典:Amazon
容量 | 21g×4個 |
---|---|
主な原材料 | 醤油・砂糖・りんご・乳酸菌発酵液・レモン果汁・発酵調味料・りんご酢・白ごま・玉ねぎなど |
カロリー | 34kcal(1個21gあたり) |
風味 | 玉ねぎしょうゆ |
ユウキ MC『ステーキソースガーリック』

出典:Amazon
容量 | 240g |
---|---|
主な原材料 | しょうゆ・ワイン・植物油脂・醸造酢・フライドガーリック・オニオンペースト・食塩・ガーリックパウダーなど |
カロリー | 128kcal(100g) |
風味 | ガーリックしょうゆ |
木戸食品『ドリーム No.1ステーキソース』

出典:Amazon
容量 | 235g |
---|---|
主な原材料 | 野菜・果実・醸造酢・香辛料など |
カロリー | - |
風味 | - |
ペッパーフードサービス『いきなり!バターソース』
















出典:Amazon
容量 | 80g |
---|---|
主な原材料 | 食用植物油脂・ガーリックしょうゆペースト・にんにく加工品など |
カロリー | - |
風味 | ガーリックバター |
オジカソース工業『欧風ステーキソース』

出典:Yahoo!ショッピング
容量 | 220ml |
---|---|
主な原材料 | リンゴピューレ・赤ワイン・トマトペースト・オニオンエキス・フォンドボー・みりんなど |
カロリー | 112kcal(100gあたり) |
風味 | 赤ワイン |
紅梅しょうゆ『醤油麹 ステーキソース』

出典:Amazon
容量 | 150ml |
---|---|
主な原材料 | しょうゆ・玉ねぎ・生姜・米麹・糖類・ アミノ酸液・調味料・甘味料・アルコールなど |
カロリー | - |
風味 | しょうゆ |
「ステーキソース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ステーキソースの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのステーキソースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ステーキソースに関連する記事のご紹介!
使いやすさを考慮して、気になるステーキソースを選びましょう
ステーキソースは、肉料理だけでなくパスタや炒めもの、ドレッシングの代わりとしても利用できる商品です。好みの味わいの商品を見つけることで、料理の幅がグンと広がります。
ステーキソースは一度開封してしまうと、風味がどんどん劣化するので、料理の頻度やメニューに合わせて使い切れる容量の商品を選ぶことも大切です。ぜひ、気になるステーキソースをチェックして毎日の料理に取り入れてみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/17 主に商品情報の修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。