ベース用コンパクトエフェクターの選び方 初心者におすすめ!
音楽ライターの田澤 仁さんに、ベース用のコンパクトエフェクターを選ぶときのポイントを解説していただきました。
コンプレッサーやイコライザーを最初に選ぼう
クリーンとディストーションの2つのモードを備え、3バンドのイコライジング機能やゲイン、ノイズゲートも搭載しています。ライブやレコーディングにも活躍し、どんな環境でもプレイスタイルに合わせたサウンドを作れます。
ベースはバンドサウンドの要です。ベースがパンチのある引き締まった音になれば、バンド全体のサウンドもグレードアップしますから、まずはベースの音を整えるエフェクターからそろえることをおすすめします。
たとえばコンプレッサーやイコライザー(EQ)といったエフェクターです。
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ベースサウンドを改善してバンド全体を引き締める
コンプレッサーは音の粒を整えるもので、聞こえにくい成分を持ち上げてくれるので、音色も一定になり、安定感につながります。
また、EQは音色を整えるもので、不足した低域を増幅して迫力を出したり、高域を足してアタックを強調したりと、基本的な音作りをすることができます。いろいろなスタジオに行くなど、いつも同じアンプを使えないベーシストにおすすめです。
歪み系のオーバードライブやファズ、ディストーションを選ぶ 雰囲気や曲に合わせて
どの帯域でも、演奏に応じて自然なコンプレッションを生み出せるモデル。さまざまなベース入力に対応し、シンプルな4つのつまみで細かく調整可能です。
ベースの迫力が今ひとつ足りないという場合には、ギターでもよく使われる歪み系のエフェクターがおすすめです。音がよく伸びてパワフルになるので、ベースの音がぐっと前に出るようになります。
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ベース音をもっと前に、もっとパワフルにするには
歪み系にはオーバードライブやファズ、ディストーションなどがありますが、歪みすぎると音の輪郭がぼやけてしまうので、比較的マイルドなオーバードライブがベースにはおすすめです。
また、コーラスもベースではよく使われます。分厚くなり、奥行きが増して、艶(つや)やかな響きになるので、ソロを弾く場合や、メロウな曲で使うと効果的です。
ソロで目立つなら飛び道具系ワウやフェイザーを選ぶ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ギターでは珍しくない、ワウやフェイザーなどの音をうねらせるものや、激しく歪むファズなどは、ベースでは飛び道具的なエフェクターとして使えます。控えめに設定すれば、個性的な音でありながらバンドアンサンブルにマッチさせることもできますし、ベースソロを弾く場合なら、過激な音に設定するのもおもしろいでしょう。
ただし、あまり過激に音を変化させると、音程がわからなくなってしまうことがあります。特殊なソロなどの場合を除いて、控えめに使うことをおすすめします。
ギター用エフェクターでも使えるものもある
ベースだからといって、ベース専用とされているエフェクターしか使えないということはありません。ギター用であっても、ほとんどのものはベースでも使うことができます。
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
効き具合を調整しつつ上手に取り入れてみよう
ただし、ギターとベースでは出力される音域が違いますから、効き具合が違ったり、場合によってはノイズが出やすくなることもあります。もっとも心配なのは、ギター用の音域に合わせて設計されているため、ベースの音がやせてしまうことです。コーラスなどの空間系ではあまり影響ありませんが、とくに歪み系では注意が必要です。
そのことを頭に入れたうえであれば、ギター用のほうがバリエーションが豊富で、おもしろい音を作れるものもたくさんありますから、積極的に使ってみるとおもしろいでしょう。
ベース用コンパクトエフェクターのおすすめ7選 音楽DTMライターが厳選!人気のBOSSなど
先ほどご紹介したベース用のコンパクトエフェクターの選び方をもとに、音楽ライターの田澤 仁さんにおすすめ商品を7つ選んでいただきました。

BOSS『BC-1X Bass Comp』

出典:Amazon
エフェクター種類 | コンプレッサー |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | 73×129×59mm |
重さ | 450g |
BOSS『GEB-7 Bass Equalizer』






出典:Amazon
エフェクター種類 | グラフィックイコライザー |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | 73×129×59mm |
重さ | 440g |

MXR『M102 Dyna Comp(R) Compressor』












出典:Amazon
エフェクター種類 | コンプレッサー |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | - |
重さ | - |

Electro-Harmonix『BASS Soul Food』






出典:Amazon
エフェクター種類 | オーバードライブ |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | 72×110×50mm |
重さ | - |
MXR『M80 Bass D.I.+』

出典:Amazon
エフェクター種類 | ディストーション+DI |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | 127×95.2×38.1mm |
重さ | - |

MXR『M83 Bass Chorus Deluxe』






出典:Amazon
エフェクター種類 | コーラス+フランジャー |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | - |
重さ | - |

BOSS『AW-3 Dynamic Wah』








出典:Amazon
エフェクター種類 | オートワウ |
---|---|
バッテリー | 9V乾電池/ACアダプター |
サイズ | 73×129×59mm |
重さ | 420g |
「ベース用コンパクトエフェクター」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベース用コンパクトエフェクターの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのベース用コンパクトエフェクターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ベース用コンパクトエフェクターとあわせてチェック 【関連記事】
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」のガイドを務めたほか、音楽情報サイトBARKSでは国内外の数多くの有名アーティストのインタビュー、ライブ取材などを行なっている。 得意分野はAOR、ハードロック、フュージョン、80年代。