小銭入れ・コインケースの種類
一口に小銭入れといってもさまざまなタイプがあり、見た目のデザインや使い方までが変わってきます。そこで、まずは、どんな小銭入れがあるのかを知ってもらうために仕様や特徴などを簡単に説明していきましょう。
馬蹄型
文字通り馬の蹄の外観をした小銭入れです。牛革やコードバンなどで作られているので作りがしっかりしています。フタを開いて斜めにかしげると、開いたフタ側にコインがスライドしてきてコイン全体が見渡せるので、コインが探しやすく、取り出しやすいです。作りがしっかりしていることもあり、一定数以上のコイン数は入れることができないことを覚えておきましょう。小銭だけを入れるタイプなのでカード類などを入れられなくてもよいという方におすすめです。
ファスナータイプ
ファスナーの付き方によりL字タイプとコの字タイプがあります。形は正方形や長方形のデザインで、男性であればちょうど手のひらに収まるぐらいのサイズのものが多いです。このタイプは、開口部が大きく広がるので、どちらのタイプも小銭が探しやすくなっています。小銭だけでなくカード類や紙幣をいれられるものが多く、現在の財布をミニマルにしたいという方には、うってつけのタイプといえます。薄マチの場合は、収納できるコイン枚数はそれほど多くできません。
ボックスタイプ
フタを開くと小銭を出し入れする開口部が大きく開くのがボックスタイプです。フタを閉めた状態では男性であれば手のひらにだいたいおさまる程度の大きさになるので、見た目以上に収納力のあるタイプといえます。フタを開くだけのワンアクションで、スピーディーに小銭を取り出せるのがメリットです。他のタイプに比べ収納できるコイン枚数は多いので、小銭を手にする機会が多い方におすすめです。
がま口タイプ
昔からある定番のタイプで口金のついた袋状の小銭入れです。口金を外し左右に開いて小銭を取り出します。他のタイプとちがい丸みのある外観でマチのあるタイプが多いのが特徴です。袋状になっているので、小銭をたくさん収納できるのがメリット。一方で開口部から中を覗き込んで小銭を取り出す使い方なので小銭がたくさん入っている場合などは、少し探しづらいことがあります。なので、できるだけがま口が大きく開くタイプを選びましょう。
小銭入れ・コインケースの選び方 構造・使いやすさ・収納力
目利きライターの納富廉邦さんに、小銭入れ・コインケースを選ぶときのポイントを教えてもらいました。買おうと思って迷っている人や、どんな視点で選べばよいかわからない人はぜひ参考にしてみてください。
小銭だけを入れるか、紙幣やカードも入るものか
コインケースは一般的には、札入れとあわせて持ちます。小銭以外のものは全部札入れに入れるという場合、コインケースはコインのみしか入れられない単機能のものが便利です。
一方、コインケースにコインと紙幣数枚、カード数枚は入れておきたいという場合は、コイン以外にほかのものを入れる余地のある商品が必要です。
コインケースに何を求めているのかを、まずはっきりさせてから商品を選ぶようにしましょう。
小銭を出しやすいような構造に注目!
コインケースを使っていて結局大事だと思うのは、コインを今どのくらい持っているかが、ケースを開けたときに把握しやすいことです。とっさに100円玉3枚と10円玉2枚と1円玉3枚がサッと出せる気持ちよさは、よいコインケースならではのもの。
そこまでできなくても、もたつくことなくコインをスムーズに出せるように、ある程度なかが見とおせることはコインケースの重要なポイントです。コインを入れることに関しては普通、どれを買ってもまず問題ありません。コインの取りだしやすさに注目してみてください。
使いやすいかどうかが重要
コインケースがポケットやポーチのなかでかさばってしまっては本末転倒です。札入れとコインケースを分けるにしても、コインケースを単体で持つにしても、スムーズに出し入れできないのなら大きな財布ひとつを持っていたほうが効率的です。
単に小さいというだけでなく、ポケットなどへの収まりのよさ、角などの引っ掛かりのなさなどもチェックが必要。また、ふだん手に取って使うものなので、好みの触りごこちやデザインであるかもとても重要です。革の場合、やわらかいタイプとかたいタイプでは、触った感じも使い勝手も全然違いますし、なにより見た目が気に入っていないと機能に問題がなくても使わなくなってしまいます。
小銭入れ・コインケースおすすめ14選 薄くて、コンパクトで出しやすい!
うえで紹介した小銭入れ・コインケースの選び方のポイントをふまえて、目利きライターの納富廉邦さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介していきます。自分の用途に合った小銭入れを見つける参考にしてみてください。

cyproduct(サイプロダクト)『カード& コインパースnaked』






出典:楽天市場
タイプ | ボックス |
---|---|
サイズ | 縦90×横65×厚み18mm |
素材 | イタリア製オイルヌメ牛革(ブッテーロ) |
小銭が見やすく出し入れしやすい
こちらの商品は、収納できるコインの枚数と出し入れも魅力ですが、とくにコインを数えて取り出すという動作がスムーズに行えるコインパースです。
全体の見渡しのよさに加え、必要最小限のお札やカードも入れておけます。革製小銭入れの名作「カード&コインパース」の構造はそのままに、革の扱いと製法を変えて買いやすい価格にしたバージョン。革の色のバリエーションが豊富で、老若男女問わず使えるのもよいですね。
指先をケースに沿って這(は)わせるだけでスムーズにコインが取り出せる、その構造が見事で、カードや紙幣もコインの出し入れに邪魔にならないように配慮された設計です。

イルビゾンテ『コインケース』














出典:Amazon
タイプ | ボックス |
---|---|
サイズ | 縦70×横80×マチ15mm |
素材 | 牛革 |
薄くコンパクトな「ボックス型」タイプ
コインケースは、ケースのなかで必要なコインを必要な枚数取り出さなければなりません。なので、快適に使うなら、内部の見通しのよさと、指先で選んで取り出せるスペースが必要です。このボックスコインケースのような、箱形に立ち上がるタイプのコインケースは、その作業がとてもラクにおこなえるのがポイント。
しかも、コインがコインケースのなかで広がるので、明るさが確保できます。老眼や近眼で財布の中のコインの種類の見分けがつきにくい人には、ボックス型一択といってもよいくらいです。また1円単位まできちんと小銭を支払いたい人にも向いています。収納時には薄くコンパクトに収まるのもよいですね。
Amazonの口コミ・レビューを見る

ルボア hmny(エイチエムエヌワイ)『ミニ小銭入れ』
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bVumECMRL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/512vdlKqhjL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/514xtt502hL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41RRokB4t7L.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IG7-0vHKL._SL500_.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51farMiswgL._SL500_.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/61vfqoA-xIL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qvAvRyT9L.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51brGFGp9wL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bVumECMRL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/512vdlKqhjL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/514xtt502hL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41RRokB4t7L.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IG7-0vHKL._SL500_.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51farMiswgL._SL500_.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/61vfqoA-xIL.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qvAvRyT9L.jpg)
![hmny/エイチエムエヌワイミニ小銭入れ[ネイビー]](https://m.media-amazon.com/images/I/51brGFGp9wL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | ファスナー |
---|---|
サイズ | 縦55×横55×厚み10mm |
素材 | 牛革 |
コンパクトで収納力もありやわらかい革が特徴
コンパクトな革製コインケースはいろいろありますが、この商品はミニマムに作られたストイックなコインケースとして、とても使いやすくなっています。とにかく小さいのに、L字型のファスナーで大きく開くので、なかのコインをスムーズに取り出すことが可能。やわらかい革で作られているので、開いたときもコインがこぼれ落ちにくく、手のひらの上で小銭を数えて取り出す作業がスムーズにおこなえます。
なかに仕切りがついていて、4つ折りにした紙幣などを入れておくことも可能。ファスナーのつまみが大きく開閉しやすいのもよいですね。角が丸くなっていてポケットからの出し入れもスムーズです。
小ささの割に実際に使ってみると開閉しやすく、コインも取り出しやすいのが魅力。本当に小さいので緊急用のコイン入れとしてカバンに常備しておくといった使い方もできます。また、筆者はイヤフォンケースなど小物入れにも利用しています。
Amazonの口コミ・レビューをみる

バリューイノベーション abrAsus (アブラサス)『小さい小銭入れ』














出典:Amazon
タイプ | ボックス |
---|---|
サイズ | 縦28×横99×厚み22mm |
素材 | 国産アンティックガラス牛革 |
紙幣も収納できキーケースにもなる便利アイテム
とにかく小さな、スティック状のコインケースです。見たとおり、あまり数は入らないのですが、中はひと目で見渡せるので、必要な数のコインを素早く取り出せます。こんなに小さいのに、ふたの裏はポケットになっていて細く折りたたんだ紙幣を収納可能。
裏についているピンを使えば、鍵を収納することもできます。キーリングもついているので、大きな鍵をつけたり、別のキーホルダーを装着したりといったことも可能です。ポケットのなかをスッキリさせたいときに最適のツールに仕上がっています。
Amazonの口コミ・レビューをみる
HUKURO『本革コインケース palm』














出典:Amazon
タイプ | ボックス |
---|---|
サイズ | 縦52×横100×厚み28mm |
素材 | 牛革 |
大きく開いて小銭が出し入れしやすい
デザインも特徴的ですが、使っているときのかたちの変化も楽しいコインケース。半円状の外観ですが、コインを取り出そうと小銭入れを開くと、形が半円から円にかわり、手のひらいっぱいに小銭がのっているような状態になります。開口部は広くて小銭の出し入れはとても簡単です。カラーラインナップは全6色、どの色を選んでも満足感は高そうです。メンズ・レディースのどちらでも使いやすそうですね。
Amazonの口コミ・レビューをみる
CYPRIS(キプリス)『Deer Skin 2 小銭入れ』












出典:Amazon
タイプ | がま口 |
---|---|
サイズ | 縦80×横70×厚み10mm |
素材 | 鹿革 |
がま口タイプなのでメンズにもレディースにも
数ある皮革の中でも「革のカシミア」と呼ばれるのがこの財布に使われている鹿革で、とても柔らかでしっとりした手触りが印象的。使い込むほどに馴染んでくる小銭入れです。「高級革」と「がま口」という古風なイメージがコラボしたとてもおしゃれなコインケースです。
Amazonの口コミ・レビューをみる
CORDOVAN(コードバン)『コインケース』
















出典:Amazon
タイプ | 馬蹄型 |
---|---|
サイズ | 縦77×横70×厚み10mm |
素材 | 馬革 |
キズの付きにくいコードバンのコインケース
熟練の職人が丁寧に手縫いで仕上げたコードバンの馬蹄型小銭入れ。レザー自体の強度に加えしっかりと縫製されているので、少々小銭を多く入れても型崩れの心配はありません。革表面のツヤはとても高級感があり、傷もつきにくいため長く愛用したくなる一品。カラーは、ブラック、ダークブラウン、グリーン、レッドの4色です。
Amazonの口コミ・レビューをみる
BRIEFING(ブリーフィング)『COIN PURSE』
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/51e6oOym+7L.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/3161fWKcL2L.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/412XTfJl9YL.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/412fnPwg7+L.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/51e6oOym+7L.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/3161fWKcL2L.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/412XTfJl9YL.jpg)
![[ブリーフィング]【公式正規品】COINPURSEMWBRM191A35MODULEWAREBLACK](https://m.media-amazon.com/images/I/412fnPwg7+L.jpg)
出典:Amazon
タイプ | ファスナー |
---|---|
サイズ | 縦85×横100×厚み10mm |
素材 | ナイロン |
革工房サトウ『コインケース』
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/41kS4l2qF1L.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/41eGZjZDQzL.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/51I7RD8e-iL.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/31L0DmvpF8L.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/41kS4l2qF1L.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/41eGZjZDQzL.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/51I7RD8e-iL.jpg)
![[革工房サトウ]本革L字ファスナー財布小銭入れコインケース人気メンズレディースレザー日本製YKKファスナー(レッド)](https://m.media-amazon.com/images/I/31L0DmvpF8L.jpg)
出典:Amazon
タイプ | ファスナー |
---|---|
サイズ | 縦115×横100×厚み15mm |
素材 | 牛革 |
値段も安い本革財布・コインケース
ミニマルなスタイルを追求するならファスナータイプのL字レザー財布がおすすめ。約10cm角の正方形サイズで、薄くてスリムなシンプルデザイン。お札、コイン、カード類を最小限で持ち運べます。カラーは、牛革の黒と赤、クロコ型押しでは、黒と茶が選べます。色を選べば、メンズでもレディースでも使えますし、年齢関係なく愛用できるでしょう。
Amazonの口コミ・レビューをみる
Paul Smith(ポール・スミス)『カラーフラッシュレザー コインパース』














出典:Amazon
タイプ | ファスナータイプ |
---|---|
サイズ | 縦70×横110×厚さ2mm |
素材 | 牛革 |
ポールスミスらしいポップな色使い
L字ファスナータイプのコインパース。ファスナー取っ手部のレザーとマチ部分にも同じポップカラーが使われていて、これぞポールスミスというデザインになっています。自分用はもちろんプレゼント用にも最適な一品です。
Amazonの口コミ・レビューをみる
PORTER(ポーター)『リーフ・コイン&カードケース』














出典:Amazon
タイプ | ファスナータイプ |
---|---|
サイズ | 縦85×横110mm |
素材 | ナイロン |
ポーターらしいナイロン製コインケース
数枚のカードと小銭を入れられるミニマルなポーター製の小銭入れ。撥水加工の軽量ナイロンに芯材をはさんでいるので、風合いを保ちながらもしっかりした作りです。白いステッチもおしゃれでかわいいデザインに一役買っています。さすが人気ブランドだけあってデザインもかっこよく作りも堅実、トータルの満足度は圧倒的に高いといえます。
Amazonの口コミ・レビューをみる
Waramimi『コインケース』














出典:Amazon
タイプ | ボックス型 |
---|---|
サイズ | 縦80×横80×厚み50mm(開いた状態) |
素材 | 牛革 |
メンズもレディースも使えるかわいいデザイン
手のひらにすっぽり収まるサイズですが、ひとたび開くと高さ5cmのボックス型に早変わり。立体物も収納できるので、小銭入れとしてだけでなく、アクセサリーやイヤホンなどの小物入れとしても活用が可能です。カラーバリエーションも豊富で全8色。牛革製で使い込むほどに味わいが増します。
Amazonの口コミ・レビューをみる
PORCO ROSSO『ビーンズコインケース』














出典:Amazon
タイプ | ファスナータイプ |
---|---|
サイズ | 縦100×横60mm |
素材 | 牛革 |
コンパクトでたまご型のコインケース
手の中におさまるコンパクト小銭入れでたまご型のかわいいデザインです。マチはないですが縫製の工夫で膨らみを持たせているので、見た目の印象より収納力があります。ファスナーの取っ手部分も革巻きになっているなど細かいところにも工夫がなされていて高級感があります。
Amazonの口コミ・レビューをみる
GoodsLand 『三角 レザー コインケース』












出典:Amazon
タイプ | ボックス(三角)型 |
---|---|
サイズ | 約80×95×20cm |
素材 | 本革 |
三角形のデザインで使い方も楽しい
皮革を裁断してボタンをつけただけの簡素な仕様。1枚の皮を三角に折りたたんでいきボタンで留めると小銭入れになるという面白い作りです。取り出し口は2か所から可能、開けたところが取り出し口になるという仕掛け。収納できるコイン数はそれほど多くありませんが、ユニークさが楽しめるコインケースで男女問わず使ってもらえます。
Amazonの口コミ・レビューをみる
「小銭入れ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 小銭入れの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの小銭入れの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他の小銭入れのおすすめはこちら
シンプルだけに機能が重要! 目利きライターからのアドバイス
フリーライター、小物王
単にコインを持ち歩くというだけなら、ファスナーつきの小さなケースがあればよいのです。しかし、コインは支払いに使うものなので、必要な種類のコインを必要な枚数取り出すという機能を考えていない小銭入れは本当に使いにくいです。使い勝手を考えた、なんらかの機能を搭載しているというのは、コインケースの最低限の条件でもあります。
そういう商品を選ばないと、わざわざコインケースを持つ意味がありません。最近はさまざまなアイディアのコインケースが出てきているので、本気で選んで買ってください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ぴのたろう、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/30 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
文化、飲食、メディア、ガジェット、雑貨、伝統芸能など、娯楽全般をフィールドに雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、講演などで活動する。 文具系、カバンなどの装身具、お茶、やかん、ガジェット、小説、落語などに関する著書もある。テレビ「マツコの知らない世界」ではボールペンの人、「嵐にしやがれ」ではシステム手帳の人として出演。