ポーターの人気シリーズの特徴
財布を選ぶ際に迷ったらシリーズから選んでみるのがおすすめです。ポーターの財布は、同じブランドのなかにもそれぞれシリーズに分かれています。
どのような特徴をそれぞれ持っているのかチェックしていきましょう。
革財布のシリーズはビジネスなどにピッタリ
ビジネスやフォーマルなシーンに使う機会が多いなら、革製のアイテムを選ぶのがおすすめです。同じ革の財布でも染色方法・型押し方法・なめし方によってシリーズは異なります。
革のダイヤモンドと呼ばれているくらい希少価値が高い素材を使用している「PORTER WISE」は高級感があります。「PORTER PLUME」はヨーロッパのキップ原皮を輸入して加工していて、なじみやすい質感です。お好みの見た目や手触りで選ぶといいでしょう。
●厚手の革を使用している「PORTER 925」
デザインがクールで厚手の革を使用しているのが「PORTER 925」です。分厚めの革によってかっこよさを演出してくれます。バイカーズウォレットを参考にして作られました。
男性らしい財布というイメージを持たせてくれるでしょう。分厚いので胸ポケットなどに入れて持ち歩くのにはあまり適していませんが、ふだんからバッグを持ち歩く方にはぜひチェックしていただきたいシリーズです。
●カモフラージュ柄が特徴の「CAMOUFLAGE」
ポーターが開発したオリジナルのカモフラージュ柄が特徴の「CAMOFLAGE」。カジュアルなスタイルが特徴なのでふだん使いにぴったりです。
フォーマルなシーンにはあまり向いていませんが、職場に持って行くのであれば問題はないでしょう。
●経年変化がたのしめる「PORTER LIFT」
頑丈な素材でありながらうつくしい艶やかさを感じられるのが「PORTER LIFT」です。経年変化がたのしめる高級感のある素材で作られています。
ユーザー目線になり、使いやすい形へとリニューアルを繰り返して流行や年代になじむよう考えられたシリーズ。長い間愛用できる財布を探しているという方はぜひチェックしてください。
「ファブリック製・ナイロン素材」のシリーズはアクティブ派にピッタリ
タフに使えて軽さも魅力的なファブリック製・ナイロン素材のシリーズは、「カジュアルなお財布はどうしても耐久性が心配」とお考えの方にぴったりでしょう。
外に出かけることが多い方やアクティブに毎日を過ごしたいというような方は、耐久性が高く、軽量なものの方がいいでしょう。
ポーターの財布のおすすめ21選
ポーターの財布の選び方を把握したら、続いては人気シリーズやタイプなど具体的に自分にとってぴったりなものを選びましょう。
それぞれの商品の特徴や、おすすめポイントなどをまとめました。

PORTER(ポーター)『PORTER LIFT WALLET(822-16107)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER LIFT |
---|---|
素材 | 表:超高密度ナイロンツイル(裏面:アクリルコーティング)、裏:ナイロンツイル(裏面:アクリルコーティング) |
形状の特徴 | 2つ折り(ファスナー開閉) |
フリーライター、小物王
『PORTER LIFT WALLET』は、ファブリック製ながら、縫製をまとめるテープを使わない構造で、薄さを実現。ファスナータイプの財布が苦手とする一時的な紙類の保管や素早い支払いなどにも対応するなど、日常生活での使い勝手に配慮したうえで、それがデザイン的にも活かされている、完成度の高い財布です。

PORTER(ポーター)『PORTER DILL WALLET L(653-09755)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER DILL |
---|---|
素材 | 表:コーデュラ ポリエステルリップストップ(ウレタンコーディング/PVC加工)、裏:ナイロンオックス(ウレタンコーティング) |
形状の特徴 | 2つ折り(スナップ開閉)、Dリング |
フリーライター、小物王
『PORTER DILL WALLET L』は縦型細身の二つ折り財布という、独特のスタイルですが、このサイズと形状は、ジャケットの胸ポケットにも入れやすい形状で、持ち歩きがラク。スマートなデザインとコーデユラナイロンの品質の高さで、TPOを選ばない汎用性の高さもあります。

PORTER(ポーター)『CAPSULE WALLET(555-06439)』


















出典:Amazon
シリーズ | CAPSULE |
---|---|
素材 | 表:ナイロンタフタ(シレー加工 PVC加工 綿ボンディング)、裏:210D ナイロンツイル(ウレタンコーティング) |
形状の特徴 | 3つ折り(マジック開閉)、Dリング |
フリーライター、小物王
『CAPSULE WALLET』はポーターのファブリック製財布の代表的な形のひとつ。三つ折りだけど、札は二つ折りで、三つ折り部分がコインケースになっている構造は支払いにまごつかず、扱いやすくなっています。ラフに使えて、長持ちするのでベルクロさえ気にならなければ、ふだん使いにオススメの財布です。
PORTER(ポーター)『HEAT WALLET(703-07976)』


















出典:Amazon
シリーズ | HEAT |
---|---|
素材 | 表:バリスターナイロンオックス(ウレタンコーティング)、裏:500Dポリエステルオックス(アクリルコーティング) |
形状の特徴 | 2つ折り(スナップ開閉) |
PORTER(ポーター)『FREE STYLE WALLET(707-08226)』


















出典:Amazon
シリーズ | FREE STYLE |
---|---|
素材 | 表:高密度キャンバス(ウレタンコーティング)、裏:コットンオックス |
形状の特徴 | 長財布(スナップ開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER HEXARIA WALLET(682-17959)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER HEXARIA |
---|---|
素材 | 表:ARIAPRENE™️メッシュ 、付属:ナイロンリップストップ |
形状の特徴 | 長財布(ファスナー開閉)、ウォレットコード |
PORTER(ポーター)『PORTER GHILLIE WALLET(886-16142)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER GHILLIE |
---|---|
素材 | 表:ポリエステル高密ジャカード、裏:ナイロンツイル |
形状の特徴 | 長財布、2つ折り、Dリング |
PORTER(ポーター)『PORTER BILL BRIDLE WALLET(185-02252)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER BILL BRIDLE |
---|---|
素材 | 表:ブライドルレザー 、 裏:牛ステア |
形状の特徴 | 長財布、2つ折り |
PORTER(ポーター)『PORTER PLUME WALLET(179-03870)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER PLUME |
---|---|
素材 | 表:牛キップ、裏:ポリエステルジャカード |
形状の特徴 | 長財布、2つ折り |
PORTER(ポーター)『PORTER CURRENT MONEY CLIP(052-02215)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER CURRENT |
---|---|
素材 | 表:牛ステア、裏:ポリエステルジャカード |
形状の特徴 | 2つ折り、マネークリップ |
PORTER(ポーター)『PORTER BILL CORDOVAN WALLET(184-02270)』
















出典:Amazon
シリーズ | PORTER BILL CORDOVAN |
---|---|
素材 | 表:コードバン、裏:牛ステア |
形状の特徴 | 2つ折り |
PORTER(ポーター)『PORTER SHEEN WALLET(110-02918)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER SHEEN |
---|---|
素材 | 表:牛ステア(コンビネーション鞣し) 裏:ポリエステルジャカード(裏面:アクリルコーティング) |
形状の特徴 | 長財布、2つ折り |
PORTER(ポーター)『PORTER WONDER WALLET(342-06037)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER WONDER |
---|---|
素材 | 表:豚革(タンニン鞣し・エンボス加工) 裏:コットンツイル(アクリルコーティング) |
形状の特徴 | 3つ折り(スナップ開閉) |
PORTER(ポーター)『SOAK WALLET(101-06055)』


















出典:Amazon
シリーズ | SOAK |
---|---|
素材 | 表:牛ショルダー (ベジタブルタンニン鞣し・プルアップ仕上げイタリア輸入革)、裏:豚革 |
形状の特徴 | 長財布(ファスナー開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER ARRANGE MULTI WALLET(029-03885)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER ARRANGE |
---|---|
素材 | 表:牛ステア(イタリア輸入革・クローム鞣し)、裏:牛ステア(コンビネーション鞣し) |
形状の特徴 | ミニ財布(ファスナー開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER SHEEN WALLET(110-02927)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER SHEEN |
---|---|
素材 | 表:牛ステア(コンビネーション鞣し)、裏:ポリエステルジャカード(裏面:アクリルコーティング) |
形状の特徴 | 長財布(ファスナー開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER WISE WALLET(341-01318)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER WISE |
---|---|
素材 | 表:馬革(クローム鞣し)、裏:コットンサテン(ウレタンコーティング) |
形状の特徴 | 長財布(ファスナー開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER 925 WALLET L(069-04812)』
















出典:Amazon
シリーズ | PORTER 925 |
---|---|
素材 | 表:牛ステア(イタリア輸入革 タンニン鞣し)、革ヒモ:エルク(大鹿)、リング:スターリングシルバー |
形状の特徴 | 長財布、リング |
PORTER(ポーター)『DRAWING WALLET(650-08616)』


















出典:Amazon
シリーズ | DRAWING |
---|---|
素材 | 表:10号帆布(合成樹脂プリント)、裏:10号帆布(無地) |
形状の特徴 | 3つ折り(スナップ開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER FILM WALLET(187-01346)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER FILM |
---|---|
素材 | 表:牛ショルダー革(イタリア輸入革・タンニン鞣し・ガラス加工) |
形状の特徴 | 長財布(ファスナー開閉) |
PORTER(ポーター)『PORTER HYBRID WALLET(737-17828)』


















出典:Amazon
シリーズ | PORTER HYBRID |
---|---|
素材 | 表:X-C1000(X-PACコーデュラ ナイロン)、裏:ナイロンオックス(ブラックハイパロンコーティング) |
形状の特徴 | 2つ折り(スナップ開閉)、Dリング |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポーター財布の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのポーター財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ポーターの財布の選び方
まずは数あるアイテムのなかから自分に合ったものをみつけるために、ポーターの財布の選び方をチェックしておきましょう。
財布は一度買ったらすぐに買い替えるようなものではないので、使い勝手がよく長く使用できるものをみつけましょう。
形状や特徴で選ぶ
ポーターの財布にもそれぞれ異なった特徴や形状があります。それぞれの機能性をチェックするとニーズにあったものがみつかるはずです。
ご自身にとって使いやすくストレスのない財布を選ぶために、形状や特徴をしっかりとチェックしましょう。
紛失などが心配なら「Dリング」つきのもの
財布を紛失した経験があり、今後もなくしてしまうのが怖いという方は「Dリング」がついているものがおすすめ。ポーターの財布は、基本メンズ向けに作られおり、スーツのベルト部分につなぐことが想定されています。
革素材のものであってもDリングが装備されている財布があります。財布をなくしがちな方や、外に出る機会が多い方はリングが装備されているものを選びましょう。
スマートフォンが入る大きめなもの
スマートフォンなどの小物がすっぽりと入るような大きいものもあります。小さめなバッグのように、財布とスマートフォンと鍵だけ持って近所に買い物へ行くときに便利ですよね。
ふだんからあまり荷物をあまり多くしたくない方にぴったりな財布です。お仕事のお昼休憩などのシーンでも活躍してくれるでしょう。
手軽の装備ができる「ウォレットコード」つき
小さめの財布を手軽に装備することができるのは、やはりウォレットコードつきのアイテムでしょう。コンパクトな財布をポケットに入れていて、紛失してしまったりすられてしまったりするのを防ぐこともできます。
安全面に加えて手軽に財布を持ち歩くことができるという点からも、利便性が高いです。
ポーターの財布を選ぶときの重要なポイント
フリーライター、小物王
ポーターの財布は、どれも実用性が高く、ポケットも豊富で収納量が多いものが主流です。なので、基本的にはどれを選んでも失敗はないので、長財布か二つ折りか三つ折りか、カード重視かコイン重視か、革かファブリックか、ベルクロ留めかホック留めか、といった要素で選択肢を絞っていけば、自身にぴったりで長く使える財布が選べます。ざっくり言えば機能重視ならファブリック、ステイタス重視なら革という感じはありますね。
まとめ
ポーターの財布はカジュアルなシーン以外にもビジネスやフォーマルな場面でも活躍できるようなアイテムが充実しています。
この記事でご紹介したおすすめ商品や選び方のポイントを参考にして、自分のスタイルにぴったりなものを探してみませんか?
【関連記事】その他のポーターの商品もチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/07 コンテンツ追加のため、記事の更新を行いました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤 佑一)
文化、飲食、メディア、ガジェット、雑貨、伝統芸能など、娯楽全般をフィールドに雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、講演などで活動する。 文具系、カバンなどの装身具、お茶、やかん、ガジェット、小説、落語などに関する著書もある。テレビ「マツコの知らない世界」ではボールペンの人、「嵐にしやがれ」ではシステム手帳の人として出演。