【オーマイやママーも!】冷凍パスタおすすめ19選|ランキング上位のものをご紹介

日清フーズ『マ・マー THE PASTA ソテースパゲティ ナポリタン』
出典:Amazon

レンジでチンをすれば、すぐに食べられる冷凍パスタ。ぐったり疲れて帰宅したときや、お料理が苦手な方でも楽しめる便利な冷凍食品です。最近の冷凍技術の進歩は著しく、生パスタを使っていたり、ソースのレベルもアップして格段に美味しくなっています。

ストックしておけばいつでも食べられる冷凍パスタですが、さまざまな食品メーカーからいろいろな種類のソースが発売されているため、どれを買っていいのか迷ってしまう方も多いことでしょう。

本記事では、冷凍パスタの選び方とおすすめ商品をご紹介。記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので、売れ筋や評判・口コミなども確認してみましょう。


この記事を担当するエキスパート

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師
玉利 紗綾香

栄養士免許取得後、食品会社に勤務。プライベートブランド商品の開発過程に携わる。 その後、料理研究家のもとで修行後、栄養士、料理家として独立。 現在は、自身のスポーツ経験、栄養士の知識を活かし、 スポーツ専門学校でスポーツ栄養学の講師や、CM、書籍、雑誌、料理教室等を開き、多方面で活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ペット
吉川 優美

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリーを担当。春にお迎えした愛犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、時短につながる日用品や、生活の質を上げてくれるモノを探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2019年06月07日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

進化し続ける「冷凍パスタ」の魅力

 

冷凍パスタは手軽に美味しいパスタを味わえると人気が高い冷凍食品です。その作り方は簡単で、レンジでチンするだけ!そんな手軽で美味しいパスタをスーパーやコンビニでも購入することができるため、さらに人気を集めています。

最近の冷凍パスタはお店の味そのものの本格的な味わいのものが多く、麺にこだわって生パスタを使用した商品や、ソースにこだわった商品、大盛りなどの内容量にこだわった商品、またカロリーオフ・糖質オフなどの健康志向の商品などバリエーションもさまざま。

本格的な美味しいパスタが300円前後で楽しめるのも魅力のひとつですよね。調理の手間も減る上、美味しいパスタが手軽に味わえる「冷凍パスタ」。

ぜひ一度お試しください。

冷凍パスタの選び方

 

それでは、冷凍パスタの選び方をご紹介いたします。

味・ソースの好みで選ぶ

 

冷凍パスタは、クリーム系、トマト系、オイル系、ラグー系(ミートソースのような煮込みソース)などソースの種類も豊富。自分の好みで選ぶのもいいのですが、ご家庭では再現しにくいパスタを試してみるのもいいですよ。

異なるテイストの冷凍パスタをひとつずつセレクトして、ストックしておくのがおすすめ。休みの日などそのときの気分で調理でき、さまざまな種類を試せて好みもわかります。

クリームソース|コク深い濃厚な味わい

 

クリームソースといえば、カルボナーラ。卵とチーズの濃厚なコクと風味は、食欲を刺激します。また、代表的なのはポルチーニのクリームパスタ。ポルチーニとは、トリュフやマツタケにならぶ世界三大キノコの一種です。香りがよく、濃厚なクリームソースと相性バツグン。

クリームソースのパスタは、自分で作ると生クリームなどの材料を用意するのも面倒ですし、なかなか理想の味にならないことも。難しいクリームパスタも、冷凍パスタならお手軽に楽しめます

トマトソース|バリエーションが豊富

 

トマトソースは定番だからこそ、ハズレのない味といえます。また、ひと口にトマトソースといっても、味の違いは商品によって大きく異なります。

ペスカトーレは、魚介類の旨味がたっぷり。アマトリチャーナは玉ねぎの甘みを感じられます。アラビアータは唐辛子が入っており、辛いもの好きの人におすすめ。蟹みそなどと合わせたトマトクリームなら、クリーミーながら重たくなくサッパリと食べられます。

自分好みのトマトソースを見つけてみるのも楽しいですね。

和風ソース|日本人好みの味わいが多い

 

和風テイストの冷凍パスタも、日本人の好みにマッチする安定した美味しさですよね。

不動の人気は、やっぱり明太子ソース。ピリッとした辛味が食欲をそそります。醤油バターソースは、子どもから大人まで好まれる味。醤油ベースのあっさりした和風テイストは、ふと思い出したときに食べたくなる味わいです。

オイルソース|シンプルでクセになる味わい

 

オイル系で思い浮かべるパスタといえば、ペペロンチーノではないでしょうか。オリーブオイル、塩こしょう、唐辛子、ニンニクというシンプルな味つけですが、シンプルだからこそクセになる美味しさです。

商品によっては、野菜や魚介類などの具材も楽しめるものも。あっさりしたパスタが食べたいときは、オイル系のものを選んでみましょう。

ラグ―ソース|子どもも大人も大好きな味

 

日本では「ミートソース」の呼び方で親しまれているラグ―ソース。子どもから大人まで、みんな大好きな味ですよね。

ラグーとは、フランス語やイタリア語で「煮込む」という意味。牛ひき肉とトマトをじっくり煮込んだものが「ボロネーゼ」です。お肉の旨味とコクのあるソースがパスタに絡んで、手が止まらなくなります。

パスタ麺の種類で選ぶ

カルボナーラがお皿に盛られた写真
Pixabayのロゴ

冷凍パスタは、麺の種類、ゆで加減にこだわっている商品が多いです。とくにパスタの種類は豊富で、一般的にスパゲッティとよばれる25cm前後の円柱状のもの平麺タイプのタリアテッレやフェットチーネを使っていることが多いです。

パスタの種類は、ソースに絡みやすいものが採用され、ゆで加減にもこだわって作られています。アルデンテ(わずかに芯が残っているゆで加減)にゆで上がっている商品も多いので、麺に注目して選んでみてください。

パスタの定番!「スパゲッティ・リングイネ」

 

パスタソースともよく絡み、パスタの定番のスパゲッティ・楕円型のリングイネは人気のパスタ麺の一つです。特にリングイネは断面が楕円形のような形状をしているため、トマトソースやクリームソースなど味のしっかりしたソースとの相性がいいです。自分で茹でると難しいアルデンテも冷凍パスタなら失敗なしに美味しいタイミングのパスタを味わえるので、美味しいパスタ麺の食感も楽しんでみてください。

もちもちの食感がたまらない「フィットチーネ・タリアッテレ」

 

平打ち麺でもちもち食感が特徴のフェットチーネとタリアッテレはソースとよく絡むのでクリーム系のパスタによく使用されます。フェットチーネは原材料には硬質小麦粉を、タリアテッレはフェットチーネと違い軟質小麦粉を使用しています。これは、パスタ麺の発祥の地域が違うことが理由とされています。味の濃いソースと相性がいいので、トマトソース・クリーム系ソースなどに使われている商品をぜひ試してみてくださいね。

ショートパスタの定番の「ペンネ・リガトーニ」

 

ペンネやリガトーニは太めの面を短くカットしてあるパスタ麺です。食べ応えのある歯ごたえが特徴で一口で食べられるので、いつもと違うパスタを食べたいな、と思われている方にぜひ試してほしいパスタ麺です。

あっさりとしたソースに合う「カッペリーニ」

 

天使の髪の毛とも称されてるほど、パスタ麺の中でも最も細いのが「カッペリーニ」です。細いパスタはあっさりしたソースとの相性がいいので和風ソースやトマトベースのソースとの相性が良く、前菜としてもつかわれることが多いのが特徴です。

パスタの量で選ぶ

冷凍パスタの量は、一般的には1人前が主流ですが、なかにはパスタが350〜400g入った大盛りタイプや、お弁当のおかずに入れられるミニタイプも販売されています。

食べる人や状況によっても異なると思うので、パスタの量も気にして選んでみてください。

コスパよくお腹いっぱい食べるなら「bigサイズ・大盛りタイプ」

 

冷凍パスタの量でも、なかにはパスタが350〜400g入った大盛りタイプもあります。コスパも非常に良く、数百円でお腹いっぱいになれるのでおすすめです。がっつり大盛りのパスタを食べたい!と思っている方は大盛り・bigサイズの冷凍パスタをチェックしてみてください。

お弁当に入れるなら「ミニサイズタイプ」

 

お弁当のおかずの一品として入れることのできるミニサイズの冷凍パスタも人気があります。お弁当の色味も華やかになりますよね。市販されているミニ冷凍パスタで人気があるのがナポリタン。彩りもいいので食欲がそそられること間違いなし。自然解凍タイプなら、暑い季節のお弁当の保冷剤代わりにもなるのでいいですよね。

トレーの有無で選ぶ

 

冷凍パスタには、トレーつきの商品もあります。お皿に移さなくても食べられるので、疲れて帰ってきたときなどに便利です。洗い物が出ないという点もありがたいですね。

トレーありの商品と比較すると、トレーなしの商品は内容量が多くボリュームがある傾向にあります。ですので、量重視の方はトレーなしを選ばれるといいと思います。

人気のメーカーやシリーズをご紹介

ここからは、冷凍パスタで人気のメーカーをいくつか紹介します。メーカーごとに味わいや特徴が違うので好みのメーカーの味を見つけてみてくださいね。

日清食品の「もちっと生パスタ」シリーズ

 

日清食品の冷凍パスタを代表する「もちっと生パスタ」シリーズは平内麺を使用したものが多く、もちっとした食感が特徴。ソースの種類も豊富で人気のクリーム系やトマト系のソースがもっちりした麺とからまって、その味わいも人気です。日本を代表する食品メーカーから出ているシリーズなので安心感もありますよね。

NIPPN(ニップン)の「オーマイプレミアム」シリーズ

 

NIPPN(ニップン)から出ている「オーマイプレミアム」の最大の特徴として、冷凍パスタにトレーがついていること。自宅で食べるだけではなく、会社のランチとしても気軽にお皿のことを気にせずに食べることができます。本場イタリアのパスタのような麺を使用していることも人気の理由で、麺とソースにこだわりを持って作られています。

日清フーズの「青の洞窟」「マ・マー」シリーズ

 

「マ・マー」、「青の洞窟」などの人気冷凍パスタシリーズを出している日清フーズは冷凍パスタ業界で常に高い人気を誇っています。パスタ麺にこだわっていて、高級感のある本格的なパスタをご家庭で手軽に味わうことができます。青の洞窟シリーズに関しては、自宅でもイタリアンレストランのパスタの味を味わえるような仕様になっているので最近人気を高めています。

マ・マーはパスタ麺だけ販売もされていたり、青の洞窟はソースだけ販売されていたりもするので、冷凍パスタだけではなく、手作りパスタも楽しみたい方もチェックしてみてくださいね。

冷凍パスタのおすすめ商品を紹介

ソースの種類など、カテゴリーに分けてピックアップしました。変わり種やセット商品なども紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ4選|【トマト系】

まずは、トマト系の冷凍パスタをご紹介します。

エキスパートのおすすめ

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海の幸のペスカトーレ』 トマト系のおすすめ冷凍パスタ1

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

海鮮パスタを楽しみたい方におすすめ!

こちらの冷凍パスタは、すべてのバランスがよいのが特徴です。

トマトソースに海老の旨味があふれ、もちもちした麺によく絡まります。とくに、海老はぷりぷり、揚げナスもとろっとしているので、食べ応えも充分。食欲を増進させるにんにくも効いています。

こちらはトレー付きなので、温めるだけのお手軽パスタです。洗いものも不要なので、疲れた日に重宝しますよ。

カーサ・カキヤ『イタリアの太陽を浴びた凝縮旨味トマトのポモドーロ&ツナ』 トマト系のおすすめ冷凍パスタ5

カーサ・カキヤ『イタリアの太陽を浴びた凝縮旨味トマトのポモドーロ&ツナ』 カーサ・カキヤ『イタリアの太陽を浴びた凝縮旨味トマトのポモドーロ&ツナ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
パスタ麺からソース、食材にこだわられた一品

フレッシュなイタリア産トマトに、ツナが合わさったシンプルなソースです。そのまま食べるのはもちろん、アサリやエビなどの魚介を加えるのもいいですね。

パスタ麺には高品質なセモリナ粉を使用し、つるっとした食感が特徴。エクストラバージンオリーブオイル、天然海塩もイタリア産にこだわっています。シンプルだからこそ、食材の旨味が引き立つ一品です。

日清フーズ『マ・マー THE PASTA ペスカトーレ』 トマト系のおすすめ冷凍パスタ2

日清フーズ『マ・マーTHEPASTAペスカトーレ』 日清フーズ『マ・マーTHEPASTAペスカトーレ』 日清フーズ『マ・マーTHEPASTAペスカトーレ』
出典:Amazon この商品を見るview item
魚介と完熟トマトの旨味がたっぷり

エビ、イカ、アサリ、イタヤ貝などの魚介の旨味がたっぷり詰まったペスカトーレパスタ。白ワインとオリーブオイルの風味も楽しめます。

きざんだ小柱を加えた完熟のトマトソースに、揚げナスもたっぷり入っています。冷凍という手軽さで、上質な味わいのパスタをいつでも食べられるのはうれしいですね。

日清食品『もちっと生パスタ 海老とほうれん草のトマトクリーム』 トマト系のおすすめ冷凍パスタ3

日清食品『もちっと生パスタ海老とほうれん草のトマトクリーム』 日清食品『もちっと生パスタ海老とほうれん草のトマトクリーム』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
生クリームとエビの風味が決め手

その名のとおり、モチモチとした食感のタリアテッレを使用したトマトクリームパスタです。北海道産の生クリームと海老の風味が凝縮されたアメリケーヌソースが、平麺によく絡みます。

具材には、プリプリのエビとほうれん草が入って、食べ応えもじゅうぶん。クリーム系のパスタが苦手な方も、トマト風味になることで美味しく召し上がれます。

おすすめ5選|【和風系】

エキスパートのおすすめ

ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』 和風系のおすすめ冷凍パスタ1

ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

イタリアンの有名シェフが監修した冷凍パスタ

自然派イタリアンで有名なリストランテ カノビアーノの植竹隆政シェフ監修のパスタとソースがご自宅で楽しめる商品です。麺は作りたてをすばやく冷凍しているので、温めるだけで作りたてを再現

明太子は博多「かねふく」を使用しており、辛めのソースにバターがなじんでいます。青じそをトッピングするのもおすすめです。

日清食品『もちっと生パスタ明太子クリーム』 和風系のおすすめ冷凍パスタ2

日清食品『もちっと生パスタ明太子クリーム』 日清食品『もちっと生パスタ明太子クリーム』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
もっちり&クリーミーな明太子クリームパスタ

「もちっと生パスタ」シリーズのなかでも人気上位の明太子クリーム。北海道産生クリームを使用し、明太子のつぶつぶ食感も楽しむことができます。

トッピングにはきざみのりや青ネギも加えられています。モチっとした麺の食感と濃厚なクリームソースの味わいに、食べたらきっと手が止まらなくなるでしょう。

NIPPN(ニップン)『オーマイ Big 和風明太子』 和風系のおすすめ冷凍パスタ3

ボリューム満点な明太子パスタ

お腹いっぱいになるまで、明太子パスタが食べたいという方にはこちらがおすすめ。340gとボリューム満点なので、たくさん食べる方も満足できる商品です。

粒感のある明太子を皮ごと加え、風味豊かな和風パスタに仕上がっています。トッピングにはきざみのり付き。トレー付属なので、電子レンジがあればオフィスなどでも食べられます。

※Amazonは6袋、楽天市場・Yahoo!ショッピングは1袋の価格です。

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 舞茸となすの香味醤油』 和風系のおすすめ冷凍パスタ4

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム舞茸となすの香味醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム舞茸となすの香味醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム舞茸となすの香味醤油』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
醤油と焼あごの香り豊かな和パスタ

岩手県産の本醸造濃口醤油を使用した、あごだし仕立ての和風パスタです。トッピングには、マイタケや揚げナス、ほうれん草、ベーコンなどの具材がたっぷり。

温めると、醤油とニンニクのいい香りが広がり、食欲をそそります。紙トレー入りなので、いつでも食べられる手軽さも魅力。冷凍食品のクオリティとは思えない一品です。

NIPPN(ニップン)『オーマイBig ベーコンとほうれん草 バター醤油』 和風系のおすすめ冷凍パスタ5

NIPPN(ニップン)『オーマイBigベーコンとほうれん草バター醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイBigベーコンとほうれん草バター醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイBigベーコンとほうれん草バター醤油』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
コクのあるバター醤油ソースはハズレなし

お腹が空いたときにモリモリ食べられる、バター醤油ソースのパスタです。380gと食べ応えバツグン! 食べ盛りの子どもも満足できるサイズです。

具材はシンプルにベーコンとほうれん草。子どもから大人まで、みんなに愛されるシンプルな味わいです。トレー付きなので、ストックしておけばいつでも食べられます。

おすすめ2選|【オイル系】

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海老と5種野菜 ペペロンチーノ』 オイル系のおすすめ冷凍パスタ1

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム海老と5種野菜ペペロンチーノ』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム海老と5種野菜ペペロンチーノ』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム海老と5種野菜ペペロンチーノ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
エビと野菜がたっぷりのペペロンチーノ

ニンニクとピリッと辛い唐辛子がやみつきになるペペロンチーノです。トレーに入っているので、レンジでチンすればそのまま食べられ、洗い物も出ません。

プリップリのエビにスナップえんどう、ブロッコリーやキャベツ、ピーマンなど5種の野菜も入っており、具材が盛りだくさん。彩りがキレイで見た目も楽しめます。

カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』 オイル系のおすすめ冷凍パスタ2

カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』 カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』 カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北海道産ホタテの甘みと食感がたまらない!

老舗イタリアンレストランの本格ペペロンチーノが、自宅でも味わえます。こちらは、北海道産の天然ホタテを使用した、ぜい沢なペペロンチーノ。刺身でも使えるほどプリプリな身で、食感のよさもポイント。

ほかにも、アマトリチャーナやトマトクリームパスタなど種類が豊富なので、お好みでいくつかチョイスするのもいいですね。

おすすめ3選|【ラグ―系】

エキスパートのおすすめ

日清食品『もちっと生パスタ 牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ』 ラグー系のおすすめ冷凍パスタ1

日清食品『もちっと生パスタ牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ』 日清食品『もちっと生パスタ牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

平打ち生パスタのもちっと食感が魅力

ミートソース好きに、ぜひおすすめしたい商品です。牛ひき肉と北海道産生クリームで仕上げたクリーミーなソースが、平打ち麺(タリアテッレ)に絡まって濃厚な旨味を感じさせます。

麺は、もっちりツルンと口に入ってきて、その食感がくせになる美味しさ。ボロネーゼの特徴でもあるひき肉も存在感があり、本格的なボロネーゼをご家庭で味わいたい方におすすめです。お値段もお手ごろなので、ストックしておいてもいいですね。

NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム チーズとろける牛挽肉ボロネーゼ』 ラグー系のおすすめ冷凍パスタ2

本格的なラグ―ソースに舌つづみ

「作るのはめんどくさいけど、美味しいミートソースパスタが食べたい!」というあなたにはこちら。牛挽肉の旨みと赤ワインの風味が引き立ったボロネーゼソースに、ゴーダチーズをトッピングした、大人の味わい。

これで冷凍⁉ と疑ってしまうような美味しさです。なんともお手軽にぜい沢気分を味わえるでしょう。

エキスパートのおすすめ

日清製粉『マ・マー 大盛りスパゲティ ミートソース』

日清製粉『マ・マー大盛りスパゲティミートソース』 日清製粉『マ・マー大盛りスパゲティミートソース』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

がっつり食べたい王道のミートソース

王道のミートソースの美味しさが詰まっていて、食べ応えのある大盛りパスタです。とろとろの揚げなすはミートソースとの相性がよく、食欲をさらにそそります。

温めるだけで家庭的なミートソースが食べられるので、味にも量にも満足できます。「シンプルに美味しい」のでこちらもストックにおすすめです。

おすすめ5選|【そのほかのパスタ・セット商品】

カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』 その他のおすすめ冷凍パスタ1

カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』 カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』 カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
レストランの味をご自宅でかんたんに

イカ墨パスタは、お店以外でなかなか食べる機会がないですよね。こちらのイカ墨パスタなら、本格的なイタリアンの味を手軽に楽しむことができます。

イカ墨の独特な旨味と、ニンニク、イタリアントマトをベースにしたソース。パスタ麺にもこだわりがつまっており、レンジでもアルデンテの食感を作ることができます。もう一品ほしいというときにも活躍してくれる冷凍パスタです。

日清フーズ『マ・マー THE PASTA ソテースパゲティ ナポリタン』 その他のおすすめ冷凍パスタ2

日清フーズ『マ・マーTHEPASTAソテースパゲティナポリタン』 日清フーズ『マ・マーTHEPASTAソテースパゲティナポリタン』 日清フーズ『マ・マーTHEPASTAソテースパゲティナポリタン』
出典:Amazon この商品を見るview item
ソテーされたこだわりのナポリタン

日本の洋食メニューのひとつ、ナポリタンスパゲティ。不意に思い出すと食べたくなる、懐かしい味わいです。

こちらは、高温直火でソースと麺をソテーする「回転直火炒め製法」を用いることで、より香ばしく濃厚なナポリタンに仕上がっています。子どもも好きな味で、休日のランチにもぴったりです。

※Amazonは14個セット販売の商品です

ピエトロ『シェフの休日 冷凍パスタセット』 その他のおすすめ冷凍パスタ3

ピエトロ『シェフの休日冷凍パスタセット』 ピエトロ『シェフの休日冷凍パスタセット』 ピエトロ『シェフの休日冷凍パスタセット』 ピエトロ『シェフの休日冷凍パスタセット』 ピエトロ『シェフの休日冷凍パスタセット』
出典:Amazon この商品を見るview item
いろいろ食べたい欲張りさんにはセットがおすすめ

ドレッシングやパスタソースで人気な、ピエトロブランドの冷凍パスタ4種セットです。「鹿児島産黒豚のボロネーゼ」「蟹と蟹みそのトマトソース」「オマール海老のクリーム仕立て」「鰯と香味野菜のペペロンチーノ」と、メニューだけでも食べたくなるラインナップ。

いろいろなパスタを食べたい欲張りさんにおすすめ。全部で5袋入っているので、ストック用としても便利です。

日清フーズ『マ・マー 2種のパスタ ナポリタン&たらこ』 その他のおすすめ冷凍パスタ4

お弁当のおかずにぴったりなミニサイズ

子どものお弁当メニューでおかずに悩んだら、こちらはいかがでしょう。紙カップに入ったミニサイズのパスタです。ナポリタンとたらこパスタという、子どもに人気の2種類

コーンやハムもトッピングされていて、子どもも喜んでくれること間違いなしです。彩りも添えてくれる、便利なおかずメニューです。

ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ お試し5点セット』 その他のおすすめ冷凍パスタ5

ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティお試し5点セット』
出典:Amazon この商品を見るview item
家族と食べるならセット商品が便利

上で紹介したOliveto(オリヴェート)の冷凍パスタのお試しセットです。カルボナーラや明太子ソース、ナポリタン、ペペロンチーノ、ミートソースなど人気のパスタ5種が食べられます。

家族でシェアして食べたり、ひとり暮らしのストック用にしたり、パスタ好きなら気軽に試せるセット商品が便利です。

「冷凍パスタ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海の幸のペスカトーレ』
カーサ・カキヤ『イタリアの太陽を浴びた凝縮旨味トマトのポモドーロ&ツナ』
日清フーズ『マ・マー THE PASTA ペスカトーレ』
日清食品『もちっと生パスタ 海老とほうれん草のトマトクリーム』
ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』
日清食品『もちっと生パスタ明太子クリーム』
NIPPN(ニップン)『オーマイ Big 和風明太子』
NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 舞茸となすの香味醤油』
NIPPN(ニップン)『オーマイBig ベーコンとほうれん草 バター醤油』
NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海老と5種野菜 ペペロンチーノ』
カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』
日清食品『もちっと生パスタ 牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ』
NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム チーズとろける牛挽肉ボロネーゼ』
日清製粉『マ・マー 大盛りスパゲティ ミートソース』
カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』
日清フーズ『マ・マー THE PASTA ソテースパゲティ ナポリタン』
ピエトロ『シェフの休日 冷凍パスタセット』
日清フーズ『マ・マー 2種のパスタ ナポリタン&たらこ』
ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ お試し5点セット』
商品名 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海の幸のペスカトーレ』 カーサ・カキヤ『イタリアの太陽を浴びた凝縮旨味トマトのポモドーロ&ツナ』 日清フーズ『マ・マー THE PASTA ペスカトーレ』 日清食品『もちっと生パスタ 海老とほうれん草のトマトクリーム』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ・明太子ソース』 日清食品『もちっと生パスタ明太子クリーム』 NIPPN(ニップン)『オーマイ Big 和風明太子』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 舞茸となすの香味醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイBig ベーコンとほうれん草 バター醤油』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム 海老と5種野菜 ペペロンチーノ』 カーサ・カキヤ『北海道産天然ほたてのペペロンチーノ』 日清食品『もちっと生パスタ 牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ』 NIPPN(ニップン)『オーマイプレミアム チーズとろける牛挽肉ボロネーゼ』 日清製粉『マ・マー 大盛りスパゲティ ミートソース』 カーサ・カキヤ『「うまこく」イカ墨のパスタ』 日清フーズ『マ・マー THE PASTA ソテースパゲティ ナポリタン』 ピエトロ『シェフの休日 冷凍パスタセット』 日清フーズ『マ・マー 2種のパスタ ナポリタン&たらこ』 ヤヨイサンフーズ『Oliveto(オリヴェート)スパゲティ お試し5点セット』
商品情報
特徴 海鮮パスタを楽しみたい方におすすめ! パスタ麺からソース、食材にこだわられた一品 魚介と完熟トマトの旨味がたっぷり 生クリームとエビの風味が決め手 イタリアンの有名シェフが監修した冷凍パスタ もっちり&クリーミーな明太子クリームパスタ ボリューム満点な明太子パスタ 醤油と焼あごの香り豊かな和パスタ コクのあるバター醤油ソースはハズレなし エビと野菜がたっぷりのペペロンチーノ 北海道産ホタテの甘みと食感がたまらない! 平打ち生パスタのもちっと食感が魅力 本格的なラグ―ソースに舌つづみ がっつり食べたい王道のミートソース レストランの味をご自宅でかんたんに ソテーされたこだわりのナポリタン いろいろ食べたい欲張りさんにはセットがおすすめ お弁当のおかずにぴったりなミニサイズ 家族と食べるならセット商品が便利
内容量 280g×12袋 280g×14袋 291g×14袋 280g 270g×14袋 340g 260g×12袋 380g×12袋 260g×12袋 295g×14袋 270g×6袋 360g×14袋 290g×14袋 260g×2、272g×1、315g×1、290g×1 140g×12袋 280g×2袋、300g×3袋
カロリー(1食当たり) 344kcal 382kcal 434kcal - 384kcal 534kcal 327kcal 491kcal 381kcal 472kcal 433kcal 490kcal 335kcal、345kcal、422kcal、452kcal
パスタ スパゲティ ラ・モリサーナスパゲッティ スパゲティ タリアテッレ スパゲティ タリアテッレ スパゲッティ スパゲッティ スパゲティ タリアテッレ - スパゲティ スパゲティ スパゲティ スパゲッティ スパゲティ スパゲティ
ソース・味 トマトソース トマトソース トマトソース トマトクリームソース - 明太クリームソース 明太ソース 香味醤油ソース バター醤油ソース アンチョビオイルソース オイルソース ラグーソース ラグ―ソース ラグーソース イカ墨ソース ナポリタンソース 鹿児島産黒豚のボロネーゼ、蟹と蟹みそのトマトソース、オマール海老のクリーム仕立て、絶望スパゲティ(鰯と香味野菜のペペロンチーノ) ナポリタン、たらこソース カルボナーラ、明太子ソース、ナポリタン、ペペロンチーノ、ミートソース
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月10日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 冷凍パスタの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの冷凍パスタの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:冷凍麺・パスタランキング
楽天市場:冷凍パスタランキング
Yahoo!ショッピング:冷凍パスタランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

冷凍パスタをアレンジしてみよう!

ここからは、冷凍パスタの簡単アレンジ方法を紹介していきます。ちょい足しや調理方法を少し工夫することで、美味しさアップにつながりますよ。

カロリーが気になる方は低糖質な具材をプラスしよう

 

ダイエット中でカロリーが気なっている方であれば、野菜やキノコ類、鶏むね肉などボリュームを出してくれるけど低カロリー・低糖質な具材をちょい足ししてみましょう。オリーブオイルで少し炒めてからのほうが美味しく味わうことができますよ。

ちょい足し以外にも、低糖質でんぷんを使った麺や、野菜の具材をメインとした低カロリーな商品も、各メーカーから販売されているのでチェックしてみましょう。

ご家庭の調味料をちょい足しして風味をアップさせよう

 

口コミでも評判なのが粉チーズやオリーブオイルをちょい足ししてパスタの風味をアップさせるアレンジ方法です。このひと手間を加えるだけで冷凍パスタがさらに本格的な味わいになると好評です。その他にもマヨネーズや市販のフライドオニオン、コショウ、トリュフ塩など少し変わり種のアイテム/span>も人気。お気に入りのトッピングを見つける参考にしてみてください。

いろいろ試してお気に入りの一皿を見つけて


冷凍パスタの進化は素晴らしく、麺の種類、ゆで加減、ソースとの相性、具材などメーカーの工夫には脱帽してしまいます。お店で食べるようなパスタが、手軽に電子レンジ調理でお手ごろに味わえます。

種類も豊富なので、忙しいときや、ひとりの食事などにぜひ活用してみてください。これといった味に出会えていない方は、いろいろ試してみてお気に入りのひと皿をみつけてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部