おひつの選び方
生活コラムニスト・ももせ いづみさんに、おひつを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
おひつの素材で選ぶ
炊いたご飯をふっくらおいしく保存できる「木製」
木製のおひつは、炊飯器の保温機能を使うよりおいしくご飯を保存できるのが魅力です。ご飯が熱いうちに木の素材が蒸気を吸い込み、ご飯が冷えても水分を補ってくれるため、かたくならずにおいしさをキープします。家族それぞれ別の時間帯に食事をとる家庭にぴったりです。檜(ひのき)なら香りもよく、ご飯に香りを移せるといったメリットも。
デメリットは、電子レンジでのご飯の温めなおしはできない点。また木製のおひつはていねいに扱わないとカビが発生したり、汚れが落ちにくくなったりします。使い終わったらすぐに洗い、布巾で水を拭き取るなどこまめなお手入れが必要です。
さらに、質の高い木材である檜や椹(さわら)だと高価なのがネックになる場合も。ただし水・湿気に強く扱いやすいため、値段相応の価値はあります。
レンチンできて、手軽に洗える「セラミック・陶器」
おひつに移したご飯をそのまま電子レンジで温めたいなら、セラミック製や陶器ががおすすめ。セラミックや陶器にも水分の調節機能があり、ご飯が熱いうちに吸い込んだ蒸気がレンジでの温めなおしの際に補われることで、ふっくらとした仕上がりに。残ったご飯を冷蔵庫で保存したり、レンジで加熱したあとそのまま食卓に出したり保存機能にすぐれています。
また、木製よりもお手入れがかんたんなので、気軽に使うことができます。デザインも豊富で、選ぶ楽しみもあります。
デメリットは衝撃に弱い点。雑に扱ったり落としたりすると割れてしまうので気をつけましょう。
軽く、真空ならおいしく保存「プラスチック・樹脂製」
プラスチック・樹脂製のおひつは軽くて持ち運びがしやすく、洗うのもかんたんです。冷蔵庫での保存用に、空気を抜く真空ポンプがついている商品もあります。真空にするとご飯の酸化や黄ばみ、ニオイを防いでおいしさをキープできるといったメリットも。
デメリットは、木製やセラミック・陶器とは違って吸湿性のある素材ではないため、おいしく保存することは期待できない点です。ただし、先述したように真空タイプであればおいしく保存できます。
用途やシーンに合わせてサイズやデザインを選ぶ
おひつは、保存したいご飯の量に合ったサイズを選びましょう。ふっくらとした仕上がりを求める人は、炊く量よりも1合多い、少し大きめのサイズを選ぶのがベター。余裕を持たせて空気が循環しやすくなると、水分調整されてご飯がふっくらとします。また冷蔵庫での保存を考えるなら、場所を取らないコンパクトなサイズがおすすめです。
おひつをキッチンに置いたまま使うという人もいるでしょう。食卓にも合うおしゃれなデザインのおひつを選べば、食卓をおしゃれに演出できます。
電子レンジに対応できるかチェックする
おひつは炊きたてのごはんを美味しく保存してくれる便利な容器です。しかし時間が経てば冷めてしまうので、電子レンジで温めてから食べたいですよね。おひつが電子レンジで温められるタイプならわざわざ他の容器に移すことをしなくても大丈夫です。ぜひ便利なので購入するさいに確認しましょう。
おひつのおすすめ13選
うえで紹介したおひつの選び方のポイントをふまえて、生活コラムニスト・ももせ いづみさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

志水木材『江戸おひつ 六寸』










出典:Amazon
容量 | 約3合 |
---|---|
サイズ | 外径18×高さ13cm(フタは除く) |
素材 | 本体:椹(さわら) タガ:銅 |
電子レンジ対応 | 不可 |

小林漆器店『曲げわっぱ おひつ 五人用』












出典:Amazon
容量 | 約3合~4合 |
---|---|
サイズ | 直径21×高さ10cm |
素材 | 天然木(漆塗り) |
電子レンジ対応 | 不可 |
木製曲げわっぱでおいしいごはんが食べられる
曲げわっぱに漆塗りを施したおひつです。桶(おけ)型のさわらのおひつに比べて軽くて場所を取らず、漆塗りが施されていることでご飯のこびりつきが少ないため、洗いやすいのが特徴。さらに、水分の拭き取りもしやすく、汚れも目立ちにくいのがうれしいポイントです。
漆には抗菌作用があるとされており、衛生面でも安心。なによりも、漆の質感がかもし出す美しさは格別で、置いておくだけでも食卓をおしゃれに演出してくれます。
また、使い込むほどに味が出てきますので、ていねいに長く使ってほしいおひつです。お手入れがらくにできて、長く使える木製のおひつを探している方におすすめです。

角田清兵衛商店『お櫃コンビ(L)』






出典:Amazon
容量 | 3合〜4合 |
---|---|
サイズ | 直径22×高さ9cm |
素材 | 樺曲げ合板、シナ合板(ウレタン塗装) |
電子レンジ対応 | 不可 |

弥生陶園『萬古焼 セラミックおひつ』






出典:楽天市場
容量 | 2合 |
---|---|
サイズ | 約幅19.5×奥行16.0×高さ10.8cm(フタをした場合) |
素材 | 耐熱土(釉薬:黒釉) |
電子レンジ対応 | 可 |
レンジも直火もOK! 使い勝手抜群
多孔質耐熱陶土を使用したセラミック製のおひつ。適度に水蒸気を吸収してくれるので、炊きたてご飯を入れてもベタつきません。また、残ったご飯はフタをして冷蔵庫にも冷凍庫にも入れられます。さらに、温め直しで電子レンジに入れることもできますし、直火も可能。そして、水を足しておかゆにしたり、スープを足しておじやにすることもできる、とても便利なおひつです。
こちらのおひつは持ち手がついているので、レンジで熱くなっても持ち運びがしやすいのが助かりますね。おひつとしてだけではなく、小鍋としても使えるので、さまざまな使い方ができるおひつを探している方におすすめです。

ハリオ『ご飯釜のおひつ』












出典:Amazon
容量 | 2合 |
---|---|
サイズ | 直径19.0×高さ8.7cm |
素材 | 萬古焼 |
電子レンジ対応 | 可 |

BELLE MAISON『すくいやすくて冷蔵庫で収納しやすいおひつ』










出典:Amazon
容量 | 約800ml |
---|---|
サイズ | 幅22.0×奥行12.5×高さ7.5cm |
素材 | 耐熱陶器 |
電子レンジ対応 | 可 |

森井『山田耕民 ohitsu 炭器 3合 HERA』












出典:Amazon
容量 | 3合 |
---|---|
サイズ | 直径18×高さ9cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ対応 | 可 |

富士パックス販売『竹炭 丸型真空おひつ』












出典:Amazon
容量 | - |
---|---|
サイズ | 直径16.0×高さ10.3cm |
素材 | ポリプロピレン樹脂、AS樹脂、ABS樹脂、シリコーンゴム |
電子レンジ対応 | 可 |
東彼セラミックス『おひつ君(S-40B)』
















出典:Amazon
容量 | 約1500cc |
---|---|
サイズ | 幅20×高さ10.5cm |
素材 | 有田焼 |
電子レンジ対応 | 可 |
木曽工芸 『おひつ』
















出典:Amazon
容量 | 1.5合 |
---|---|
サイズ | 幅16.5×g高さ7.5cm |
素材 | 桧、さわら |
電子レンジ対応 | 可 |
i-WANO 『おひつ』
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/312LV94O4SL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/512qGqfvaWL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41KVO7LAneL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41AQqfqZ96L.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41QsYsRh6AL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/51WfPF8bmbL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/419qg2IAKsL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41pbyx5nicL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/312LV94O4SL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/512qGqfvaWL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41KVO7LAneL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41AQqfqZ96L.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41QsYsRh6AL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/51WfPF8bmbL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/419qg2IAKsL.jpg)
![【i-WANO】おひつ2合オーブンレンジ対応日本製冷めたご飯が美味しくなるスチーマーとして温野菜も食洗機OK[ご飯の保温保存温め直しから蒸し調理まで]陶器(白(ホワイト))](https://m.media-amazon.com/images/I/41pbyx5nicL.jpg)
出典:Amazon
容量 | 2合 |
---|---|
サイズ | 幅18×高さ10.5cm |
素材 | 萬古焼 |
電子レンジ対応 | 可 |
THERMOS(サーモス) 『高性能保温おひつシャトルジャー あけぼの(GBA05)』










出典:Amazon
容量 | 5合 |
---|---|
サイズ | 幅24×高さ17cm |
素材 | ステンレス |
電子レンジ対応 | - |
CtoC JAPAN『有田焼 おひつ炊飯鍋』














出典:Amazon
容量 | 1.5合 |
---|---|
サイズ | 幅15×奥行き15×高さ11.5cm |
素材 | 有田焼 |
電子レンジ対応 | 可 |
「おひつ」のおすすめ商品の比較一覧表
おひつの手入れの仕方
特に漆などでコーティングされている木製のおひつは手入れを丁寧におこないましょう。なるべく洗剤を使わずに洗うようにしましょう。洗った後は、水気を残さずに丁寧にふきんで拭き取り、きちんと乾燥させましょう。
使うときは、濡れ布巾で拭いて湿らせてから使うと米がこびりつきにくくなります。
保温機能をもつおすすめ商品特集!
お正月のおせち料理などで使われる重箱。今年のおせちはコロナの影響でひとりおせちが流行るとか!? この記事では、暮らしコーディネーターの瀧本真奈美さんにおせちに作りに必要な重箱の選び方とおすすめ商品を教えてもらいました。おしゃれな重箱や木製の重箱など幅広い種類をご紹介します。さらにAmazonや...
外出先やお弁当などで、温かい食べ物を温かいまま楽しむのに便利なスープジャー。保冷機能つきのスープジャーだと、夏場の暑い時期に冷たい状態で食べることもできて便利ですよ。この記事では、フードコーディネーターの加治佐由香里さんにお話をうかがい、スープジャーの選び方とおすすめ商品、おすすめランキングを...
牛丼などの丼ものや、新鮮なサラダも詰めやすいランチボウルは、会社や学校での昼食に重宝します。角ばった弁当箱と異なり、うどんなどの麺類との相性もいい形状が魅力的です。しかし、大きさから型まで種類が豊富なのが悩みどころ。そこでこの記事では、生活コラムニストももせ いづみさん取材のもと、カレーなどを...
フードコーディネーターである加治佐由香里さんへの取材をもとに、保温ジャーのおすすめと選び方をご紹介します。お米を炊飯ジャーに入れたままにしておくと電気代もかかりご飯のおいしさも半減してしまいますが、保温ジャーを使えば長時間炊きたてのおいしさを楽しむことができます。保温ジャーの特徴、選び方を徹底...
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おひつの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのおひつの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/02 一部コンテンツと価格を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
暮らし、ライフスタイルを主なテーマとするコラムニスト。 日々の暮らしから生まれるコラム、忙しくてもゆるりと楽しく暮らすためのアイデア、時短レシピ、生き方のアドバイスは男女問わず幅広い世代から支持を集めている。 新商品や話題の家電、生活用品などのヒット予測、使用分析にも強い。「願い事手帖の作り方」「スープジャーレシピ」など著書多数。