PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったMCTオイル】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかったMCTオイル】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかったMCTオイル】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月28日に記事を更新しました(公開日2024年06月14日)

ダイエッターや健康的な体を目指す方に人気な「MCTオイル」。多くの商品が販売されていて、成分や香り、容量など、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

この記事ではMCTオイルを実際に買ったユーザーがおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや味、おいしさの満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

原料に注目! ココナッツ由来のオイルがおすすめ 買ってよかったMCTオイルはこれ! おすすめ商品・口コミの投稿はこちら 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 健康的な体を目指す方はこちらもチェック 味や香りのないMCTオイルが人気!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 味・おいしさ 食べやすさ 総合評価
NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 32オンス』 NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 32オンス』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

サプリに厳しいアメリカ産! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
日清オイリオ『MCT CHARGEオイル』 日清オイリオ『MCT CHARGEオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

出先でも便利なスティックタイプ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
仙台勝山館『MCTオイル C8-MAX』 仙台勝山館『MCTオイル C8-MAX』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

無味無臭で癖がなくて摂取しやすいです ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
トップバリュ 『中鎖脂肪酸油100%MCTオイル』 トップバリュ 『中鎖脂肪酸油100%MCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

実はバターコーヒーの代わりにも使えます ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ 3.0点
プレミアムマーケティング『プレミアムMCTオイル』 プレミアムマーケティング『プレミアムMCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

体調維持のために継続中 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 1000MG』 NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 1000MG』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

カプセルタイプで飲みやすい ★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★★★★ 3.7点
CIVGIS(チブギス)『オーガニック MCTオイル』 CIVGIS(チブギス)『オーガニック MCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

有機認証取得のMCTオイル ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点

原料に注目! ココナッツ由来のオイルがおすすめ

ヤシ科の植物油を原料としているMCTオイル。ココナッツやアブラヤシの種を由来としたオイルが大半ですが、ココナッツ由来のオイルはアブラヤシ由来のオイルと比べて、熱に強く酸化しにくいと言われています。

また、アブラヤシから抽出される「パーム油」や「パーム核油」には、過剰摂取すると体に悪影響を及ぼす可能性がある成分が微量に含まれている場合も。製造方法にもよるため一概には言えませんが、気になる場合はココナッツ由来のMCTオイルを選ぶのがおすすめです。

買ってよかったMCTオイルはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「MCTオイル」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

サプリに厳しいアメリカ産!

万年ダイエッターなので、MCTオイルは何にでもかけています。日本産は高価で少量のボトルが中心ですが、こちらのブランドのものは946mlと大容量。審査の厳しい工場で生産されていて、高品質なのに手ごろな価格で手に入るのが嬉しいです。無味無臭のMCTオイルはどんな食べ物や飲み物に加えても、味が変わることはないので、無理なくダイエットできるのでずっと愛飲してます。(M.S.さん/女性/50歳/会社役員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

出先でも便利なスティックタイプ

よくあるボトルタイプではなく、スティックタイプなのでお出かけや旅行などにもかさばらず便利なMCTオイルです。無味無臭のためどんな料理、飲み物に合わせても味が変わることなく摂取が可能です。個人的には家ではボトル、出先ではこのスティックタイプで使い分けています。(M.M.さん/男性/31歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

無味無臭で癖がなくて摂取しやすいです

MCTオイルはハマっていろいろな会社のものを試してみました。こちらの商品は癖がなく無味無臭のため、かなりお勧めです。いつもコーヒーや運動後のプロテインに混ぜて飲んでいます。私が勧めた友人はヨーグルトに入れているそうで、今度試してみようと思っています。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

実はバターコーヒーの代わりにも使えます

一時期MCTオイルの健康法が流行っていましたが、私は毎朝飲むコーヒーに入れてシェイカーでホイップ状にし、バターコーヒ―代わりに飲んでいました。意外と腹持ちが良く、私はお昼までお腹がすきませんでした。ダイエットはもちろん忙しい朝にもオススメです。(K.Kさん/女性/47歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
総合評価 3.0点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
総合評価 3.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

体調維持のために継続中

どうやら体にいいらしいとのことでまずはトライしてみました。特に味がするわけではないので、ちょこっと飲み物に入れるのを意識してます。素早く吸収されてエネルギーになるとのことですが、実際はよくわかりません。体調はいい気がするので続けています! (F.T.さん/男性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

カプセルタイプで飲みやすい

以前、健康に良いということで食事にかけるタイプのMCTオイルを使っていました。そのときはMCTオイルに合わせた食事をとるのが少しつらかったのですが、こちらの商品は食後に飲むだけで終わるカプセルタイプなのでラク。手軽で通常の食事も楽しめるため、かけるタイプが苦手な方、食事に制限をかけたくない方にめちゃくちゃおすすめです。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★☆☆☆
食べやすさ ★★★★★
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★☆☆☆
食べやすさ ★★★★★
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

有機認証取得のMCTオイル

安心して使用できる有機認定取得のMCTオイル。ベタベタ感や匂いも無く、とてもオススメです。更に注ぎ口が工夫されており垂れることも無くストレスフリー! コーヒーに入れてもヨーグルトやお料理に入れても味が変わらないので、とても使いやすいです。(H.W.さん/女性/43歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

「MCTオイル」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 味・おいしさ 食べやすさ 総合評価
NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 32オンス』 NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 32オンス』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

サプリに厳しいアメリカ産! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
日清オイリオ『MCT CHARGEオイル』 日清オイリオ『MCT CHARGEオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

出先でも便利なスティックタイプ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
仙台勝山館『MCTオイル C8-MAX』 仙台勝山館『MCTオイル C8-MAX』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

無味無臭で癖がなくて摂取しやすいです ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
トップバリュ 『中鎖脂肪酸油100%MCTオイル』 トップバリュ 『中鎖脂肪酸油100%MCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

実はバターコーヒーの代わりにも使えます ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ 3.0点
プレミアムマーケティング『プレミアムMCTオイル』 プレミアムマーケティング『プレミアムMCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

体調維持のために継続中 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 1000MG』 NOW Foods(ナウフーズ )『MCTオイル 1000MG』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

カプセルタイプで飲みやすい ★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★★★★ 3.7点
CIVGIS(チブギス)『オーガニック MCTオイル』 CIVGIS(チブギス)『オーガニック MCTオイル』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

有機認証取得のMCTオイル ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする MCTオイルの売れ筋をチェック

楽天市場でのMCTオイルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:MCTオイルランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

健康的な体を目指す方はこちらもチェック

味や香りのないMCTオイルが人気!

口コミをチェックしたところ、香りや味のないMCTオイルが人気を集めていることがわかりました! コーヒーに入れて飲んでいる方が多いようです。また、持ち運びしやすいスティックタイプや献立を考えなくていいカプセルタイプを選んでいる方もいました。

基本的にはサラダやコーヒーにかけても味が変わらないため、比較的取り入れやすいオイルですが、オイルの口当たりが苦手な方はカプセルタイプを試してみるのもひとつの手です。この記事を参考に無理なく続けられるMCTオイルを見つけてくださいね。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部