PR(アフィリエイト)

グレープシードオイルおすすめ7選|希少な低温圧搾・コールドプレス製法の商品も!

CRUDIGNO『イタリア産グレープシードオイル』
出典:Amazon
CRUDIGNO『イタリア産グレープシードオイル』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2020年05月22日に公開された記事です。

フードスタイリスト・江口恵子さんに取材のもと、おすすめのグレープシードオイルを紹介!

オイルなのにコレステロールゼロで、健康志向の方を中心に話題のグレープシードオイル。料理にはもちろん、良質なスキンケアオイルとしても注目されていますが、まだまだ日本ではなじみが薄く、どれを選んだらいいか迷ってしまいますね。

この記事では、手に入れやすい日本のメーカーのものから本場ヨーロッパの高級品まで、幅広くグレープシードオイルを紹介します。後半では、おいしい食べ方や各通販サイトの人気商品ランキングも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

フードスタイリスト・料理家
江口 恵子
ナチュラルフード&スイーツカフェ ORIDO吉祥寺オーナー。 雑誌、広告、WEBサイトなどで、素材感、空気感のあるスタイリングと実生活に根付いた提案が人気。 講演会、料理教室、ケータリング、カフェとあらゆるシチュエーションで野菜たっぷりのおいしくて体に優しい料理を伝えるべく活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

「グレープシードオイル」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Now Foods(ナウフーズ)『100%ピュア グレープシードオイル』
日清オイリオ『日清ピュアグレープシードオイル』
味の素『ヘルシーグレープシードオイル』
ktac planners(ケータック・プランナーズ)『グレープシードオイル』
まるも『グレープシードオイル』
LEBLANC(ルブラン)『グレープシードオイル』
明治屋 『モニーニ グレープシードオイル』
商品名 Now Foods(ナウフーズ)『100%ピュア グレープシードオイル』 日清オイリオ『日清ピュアグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 ktac planners(ケータック・プランナーズ)『グレープシードオイル』 まるも『グレープシードオイル』 LEBLANC(ルブラン)『グレープシードオイル』 明治屋 『モニーニ グレープシードオイル』
商品情報
特徴 料理はもちろん、スキンケアやヘアケアにも! 日本で精製するからフレッシュ! 安心のJAS規格 ビタミンEが豊富な栄養機能食品 世界に認められた品質! コールドプレスの一級品 健康自然食品専門店のオイル 高級フレンチレストランに支持される銘品 イタリアの代表的な食用油ブランドのオイル
内容量 118ml 400g 400g 460g 200ml 500ml 1,000ml
原産国 イタリア フランス スペイン、フランス等 チリ フランス フランス イタリア
コールドプレス製法 - - - - -
オーガニック - - - - - -
容器 - ガラス瓶 ガラス瓶 ペットボトル ガラス瓶 ガラス瓶 ガラス瓶
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月24日時点 での税込価格

グレープシードオイルとは?

ブドウの実がなっている様子
Pixabayのロゴ
ブドウの実がなっている様子
Pixabayのロゴ

ぶどうの種からできるグレープシードオイルはヘルシーなオイル

グレープシードオイルはその名のとおり、ぶどうの種から抽出されるオイルです。リノール酸を約7割も含み、コレステロールはゼロ。とてもヘルシーなオイルです。

リノール酸は体内では作ることができず、食物から摂取しなければならない必須脂肪酸のひとつ。さらに、グレープシードオイルはビタミンEも豊富! 体内の脂質が酸化するのを防ぐ効果が期待できます。

これだけの健康効果をもつグレープシードオイル。上手に取り入れて、毎日の健康維持に役立てたいですね。

グレープシードオイルの選び方 フードスタイリストに聞いた!

ひと口にグレープシードオイルといっても、産地や製造法で風味が異なり、個性豊かな商品が多数販売されています。購入前に、ポイントをしっかり押さえておきましょう!

製造方法・環境で選ぶ

グレープシードオイルは、じつはワイン製造の過程で得られる副産物です。つまり、いいワインが作られる環境では、いいグレープシードオイルが採れるということ。そのことを念頭において、お好みのグレープシードオイルを探してみましょう。

コールドプレス製法(低温圧搾)ならよりフレッシュに

 

ほとんどのグレープシードオイルは「高温圧搾法」で抽出されています。これはぶどうの種から油を抽出する過程で、加熱加工がされているということ。加熱すると、有効成分や風味が減少してしまいます。

それを防ぐのが「低温圧搾法」。低温圧搾法で抽出されたグレープシードオイルは、ポリフェノールやビタミンEなどの栄養素を豊富に含み、本来のフレッシュな風味を保っています

健康志向の高い方はオーガニックを選ぼう

 

より体にいいものがほしいのであれば、オーガニックのグレープシードオイルを選びましょう。有機栽培されたぶどうから抽出されるので、残留農薬の心配がありません

オーガニックのグレープシードオイルを見つけるのは難しいですが、昨今はオーガニックワインが話題ですので、これからオーガニックのグレープシードオイルも増えるかもしれません。

産地で選ぶ

 

産地によってワインの風味が異なるように、グレープシードオイルの風味にも、産地が大きく関わっています。良質なワインの産地であるイタリア、フランス、チリなどでは、やはり質の高いグレープシードオイルが採れます。

まずは、お好みのワインの産地のものを選んでみるのもいいですね。産地ごとのちがいを比較するのも楽しみのひとつです。

保存性がよく使いやすいボトルを選ぼう

どのようなボトルが使われているかが、グレープシードオイルの保存性に大きく影響します。とくに、植物を原料としたオイルは酸化しやすくデリケート。開封してからも品質・風味が劣化しにくく、使い勝手のいいボトルを選びましょう。

劣化を防ぐ遮光瓶がベター

 

グレープシードオイルをすぐに使い切らない場合は、保存性にすぐれた遮光瓶に入った商品を選びましょう。グレープシードオイルは、日光はもちろん、蛍光灯の光でも酸化が進むとても繊細なオイルです。遮光性のあるボトルであれば安心できるでしょう。

また、ペットボトルに入った商品もありますが、ペットボトルは通気性があるため未開封であっても酸化が進んでしまいます。フレッシュな味わいを楽しむなら、ガラス瓶に入った商品を選ぶといいでしょう。

注ぎ口の形状にも注目

 

日本のメーカーが販売しているものならば、注ぎやすさにも配慮されていることがほとんどです。しかしグレープシードオイルは輸入品が多く、注ぎにくい商品も多いのが現状。使うたびに液だれしたり、多く出すぎてしまう場合は、使いやすい瓶に移し替えましょう。

いろいろな料理だけでなく、美容と健康にも役立ちます フードスタイリストよりアドバイス

フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家

クセがなく軽い油なので和・洋・中を問わず、いろいろな料理に使えるのがグレープシードオイルの特徴のひとつです。味だけではなく、美容と健康にも気を使いたいという方は、コールドプレスタイプやオーガニックのオイルを選ぶといいでしょう。

グレープシードオイルのおすすめ7選 サラダやマリネ、パスタをおいしく!

ではさっそく、グレープシードオイルのおすすめ商品を紹介していきましょう。本場ヨーロッパの輸入商品から日本のメーカーが販売している商品まで、幅広くラインアップしています。あなたのお気に入りの1本を探してみてくださいね。

エキスパートのおすすめ

Now Foods(ナウフーズ)『100%ピュア グレープシードオイル』 フードスタイリストのおすすめ商品!

NowFoods(ナウフーズ)『100%ピュアグレープシードオイル』 NowFoods(ナウフーズ)『100%ピュアグレープシードオイル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

料理はもちろん、スキンケアやヘアケアにも!

スキンケアやヘアケアにも使える、イタリア産の最高級グレードのグレープシードオイル。料理だけでなく、手作り石鹸やクレンジングオイルにグレープシードオイルを試してみたい方にぴったりです。

Now Foods(ナウフーズ)社は、サプリメントや健康食品・ナチュラル化粧品を扱う、アメリカのオーガニック市場ではおなじみの会社なので、品質にも信頼がおけます。

内容量 118ml
原産国 イタリア
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 -
全てを見る全てを見る

内容量 118ml
原産国 イタリア
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 -
全てを見る全てを見る

日清オイリオ『日清ピュアグレープシードオイル』

日本で精製するからフレッシュ! 安心のJAS規格

日本のメジャーメーカーである、日清オイリオのグレープシードオイルです。JAS規格に適合しています。

良質なワインの産地として名高いフランスで採れたぶどう種子を100%使用。精製の工程を日本国内で行なうことで、高い鮮度を保ったグレープシードオイルに仕上がっており、毎日の料理に安心して使うことができます。

内容量 400g
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

内容量 400g
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

味の素『ヘルシーグレープシードオイル』

味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』 味の素『ヘルシーグレープシードオイル』
出典:Amazon この商品を見るview item

ビタミンEが豊富な栄養機能食品

ビタミンEの補給・補完に適した「栄養機能食品」の味の素のグレープシードオイル。ビタミン不足を補うならこちらを選ぶといいでしょう。

質の高いぶどうが採れるスペインやフランスなどで搾油・精製した油を輸入し、日本国内で最終精製しています。日本の大手メーカーである味の素の商品、というのも安心ですね。

内容量 400g
原産国 スペイン、フランス等
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

内容量 400g
原産国 スペイン、フランス等
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

ktac planners(ケータック・プランナーズ)『グレープシードオイル』

世界に認められた品質! コールドプレスの一級品

すぐれた食品と飲料に贈られるITQI(International Taste & Quality Institute)の星を受賞した、美食家も納得のグレープシードオイルです。

空気が澄んでいることで知られるアンデス山麓で、ていねいに有機栽培されたぶどうが原料。希少なコールドプレス製法で、そのままパンにつけて食べてもおいしい、すっきりとした後味が魅力です。

内容量 460g
原産国 チリ
コールドプレス製法
オーガニック -
容器 ペットボトル
全てを見る全てを見る

内容量 460g
原産国 チリ
コールドプレス製法
オーガニック -
容器 ペットボトル
全てを見る全てを見る

まるも『グレープシードオイル』

健康自然食品専門店のオイル

健康自然食品専門店「ビバおはようショップ」が扱う自然食品ブランド「まるも」のグレープシードオイル。200mlのかわいいサイズなので、グレープシードオイルを試してみたいけれど使いきれるか不安な方や、ひとり暮らしの方にもおすすめです。

フランス産のぶどうを使用しており、サラリとクセのない食感は洋食だけでなく、和食や中華など幅広い料理に使えます。

内容量 200ml
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

内容量 200ml
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

LEBLANC(ルブラン)『グレープシードオイル』

高級フレンチレストランに支持される銘品

本物志向の方にはこちら。フランスが誇る銘品と評される、LEBLANC(ルブラン)ブランドのグレープシードオイルです。多くのフレンチレストランが使用していることからも、味と品質の高さがうかがえますね。

熟練した職人によるていねいな製法で作られており、デリケートな味わいが魅力。グレープシードオイルの緑がかった黄色が美しくすけて見えるガラス瓶は、まるでワインのヴィンテージボトルのようなおしゃれさです。

内容量 500ml
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

内容量 500ml
原産国 フランス
コールドプレス製法 -
オーガニック -
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

明治屋 『モニーニ グレープシードオイル』

明治屋『モニーニグレープシードオイル』 明治屋『モニーニグレープシードオイル』 明治屋『モニーニグレープシードオイル』
出典:Amazon この商品を見るview item

イタリアの代表的な食用油ブランドのオイル

「モニーニ」は世界40カ国以上で愛されている、イタリアの代表的な食用油のブランド。

ほかの食用油に比べてあっさりしているので、揚げ物や炒め物に使うと油っぽくなく、さっぱり仕上がります。コレステロールゼロでヘルシー。かすかにナッツの香りがします。

内容量 1,000ml
原産国 イタリア
コールドプレス製法
オーガニック
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

内容量 1,000ml
原産国 イタリア
コールドプレス製法
オーガニック
容器 ガラス瓶
全てを見る全てを見る

グレープシードオイルのおいしい食べ方・調理のコツ

グレープシードオイルのフレッシュな味わいを活かすなら、サラダのドレッシング、マリネなど、油を加熱せずそのまま使う料理がおすすめです。クセが少ないので肉・魚・野菜などのグリル料理や、卵料理にも好相性。幅広く使えるグレープシードオイルですが、じつは向かない調理法もあります。

高温調理には向かない

グレープシードオイルはリノール酸メインの脂肪酸組成になっていることから、とても酸化しやすい特徴があります。そのため、揚げもののような高温調理にはあまり向いていません。揚げものをするときは、別の油を使ったほうがいいでしょう。

リノール酸の過剰摂取には要注意!

グレープシードオイルに含まれる必須脂肪酸のリノール酸は、適量を守ることが大切です。過剰摂取してしまうと健康を害するおそれもあります。洋食に偏った食生活の方や外食が多い方などは、多く取りすぎないよう意識しましょう。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする グレープシードオイルの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのグレープシードオイルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:グレープシードオイルランキング
楽天市場:グレープシードオイルランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】オイルボトルやそのほかのおすすめオイルを紹介!

市販の油の容器は大きくて重いので、収納や使用時に不便さを感じてはいないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのがオイルボトル。オイルのボトルをそろえるだけでキッチンがすっきりとまとまって見えますよね。しかし、オシャレに収納しようと見た目重視で購入すると、油が漏れてしまいベタベタ……なんて失敗も...

普段の料理やお菓子づくり、さらには美容にも使われる「ココナッツオイル」。ほんのりとした甘い香りや風味を感じられるのが魅力ですが、なかには無味無臭のものもあり、どんな用途に使うかによって選ぶべき商品が変わってきます。そこで、日本体質改善協会代表/フードアナリストの平林玲美さんに、ココナッツオイル...

日本体質改善協会の代表である平林玲美さんに、米油の選び方とおすすめの商品をうかがいました。米油とは、玄米から精米したときにでる米ぬかを原料とし、その油分をしぼってできたものです。クセがなく、揚げものの油はもちろん、サラダのドレッシングなどの生食にも使えます。そんな米油、製法によって合う料理や風...

サラダやお刺身にそのままかけてもおいしい「アボカドオイル」。アボカドオイルにはオリーブオイルと同様に不飽和脂肪酸がバランスよく含まれています。またビタミンEも豊富です。美容や健康に気を使う方々からの注目度が上がっており、目にする機会もあるでしょう。この記事ではフードスタイリストの江口恵子さんへ...

ふだんの料理に高級感ある華やかな香りをプラスしてくれるトリュフオイル。使ってみたいけれど、どんな商品を選んでどう使えばいいのか悩むことも多いですよね。そこで、フードアナリストの平林玲美さんにトリュフオイルの選び方とおすすめ商品について聞きました。使い方のコツやどんな料理に合うのかなど、はじめて...

まとめ

ビタミンEたっぷりでコレステロールゼロの、ヘルシーなグレープシードオイルを紹介しました。

料理用はもちろん、スキンケアに使えるものまであって、多用途に使えるグレープシードオイル。産地や製法など、選ぶポイントによって個性が異なるデリケートなオイルです。

お気に入りのワインを探すように、あなたがほしいグレープシードオイルを選んでみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button