「レアチーズケーキ」のおすすめ商品の比較一覧表
レアチーズケーキの魅力とは? チーズのコクと高級感あふれる見た目が人気
レアチーズケーキは、オーブンを使って焼かずに、冷やし固めて作るチーズケーキです。
ゼラチンで固めるものや卵を使わないものが多いので、チーズケーキの中ではさっぱりとしています。甘すぎず、程よいチーズのコクが楽しめるので甘すぎるスイーツが苦手な方にもおすすめです。
また、見た目がおしゃれなものも多いのでグルメな方へのプレゼントにも人気があります。
レアチーズケーキの選び方 お菓子研究家に聞いた!
お菓子研究家である下園昌江さんに、レアチーズケーキを選ぶときのポイントを教えてもらいました。さまざまなタイプのケーキがあるため、こちらを参考にして選んでみてください。
濃厚系かさっぱり系か
レアチーズケーキは、チーズの種類や含有量で食べた時の軽さや重さが変わってきます。
たとえば、カッテージチーズやリコッタチーズ、フロマージュ・ブランは、クリームチーズよりも軽くさわやかな印象です。反対にチーズの含有量が多いほど、どっしり濃厚に感じます。
そのほかにも、泡立てた生クリームやメレンゲを加えたものは、軽くなる傾向になります。どの程度の重厚感が好きかで選ぶのがひとつのポイントでしょう。
ヘルシー系が気になる場合は素材をチェック
おいしいケーキが食べたくても、糖分や脂肪分が気になる方は少なくないでしょう。最近はこんな方たちに配慮して、素材に工夫しているケーキが増えてきています。
たとえば、
・砂糖不使用のもの
・白砂糖を使わず精製度の低い砂糖を使用しているもの
・他の甘味料に代えて糖質を大幅にカット
しているものなど。
ダイエット中や糖質制限している方は、こういった点を重視するといいでしょう。
シンプル? 華やか? デザインで選ぶ
レアチーズケーキという同じお菓子でも、仕上がりはお店によって大きく違います。
チーズの素材感をそのまま出したシンプルなものもあれば、フルーツやデコレーションで華やかに仕上げたものもあります。
自宅用なら自分の好みを優先し、贈り物やお祝いごとの際には華やかに仕上がったタイプを選んで雰囲気を盛り上げましょう。
レアチーズケーキのおすすめ12選
ここからは、お菓子研究家の下園昌江さんと編集部で選んだ、おすすめのレアチーズケーキをご紹介! 好みだけでなく、贈り物やダイエットなど目的を考えながら商品を選んでみてくださいね。

フランス菓子工房 ラ・ファミーユ『木苺ショートフロマージュ』






出典:楽天市場
さまざまな食感や味を楽しめる手の混んだケーキ
一見ショートケーキのようですが、実はレアチーズケーキをベースにしたホールケーキです。一般的なレアチーズケーキは、チーズケーキ部分のみか土台の生地と、チーズケーキの2層で構成されることが多いのですが、こちらのケーキは
2種類のスポンジ、チーズケーキ、タルト生地で構成されています。そのため、食べるとさまざまな食感や味わいが広がるのが魅力です。
チーズそのものを味わうというより、チーズとそのほかの素材との相性を楽しむケーキとなっています。そして、表面にはたっぷりのラズベリーを飾っており、雰囲気も豪華です。
クリスマスや誕生日のお祝いにもピッタリの一品でしょう。

コガネイチーズケーキ『ドライフルーツのチーズケーキ』












出典:Amazon

クリオロ『スリム・レアチーズ・フレーズ』






出典:楽天市場

フロム蔵王『桃のレアチーズケーキ』






出典:楽天市場

グレゴリーコレ『クレメダンジュ』






出典:楽天市場
ふわふわ雲のような軽さとやさしい味
フランスのアンジュ地方に伝わるチーズを使ったデザート「クレメダンジュ」です。
フランスでは朝食などでも好んで食べられる軽いフレッシュチーズ、「フロマージュ・ブラン」を使用。フロマージュ・ブランは、クリームチーズに比べ軽く、さっぱりしているのが特徴です。このフロマージュ・ブランを主役に、生クリームとメレンゲを加えてより軽やかに仕上げています。
添えつけのフランボワーズソース(ラズベリーソース)をかけると、フルーティーな酸味がプラスされ優雅な気分にしてくれます。自宅で素敵なお皿に盛って、ソースをかければ立派なデザートになるので、来客用としてもおすすめですよ。

神戸フランツ 『マンゴーレアチーズケーキ』










出典:Amazon
京都ヴェネト『宇治抹茶生チーズケーキ ジェミニ』


















出典:Amazon
LeTAO(ルタオ)『ドゥーブルフロマージュ』






出典:楽天市場
sweets factory Cerise『とろふわトーフ・チャウデ』


















出典:Amazon
NORTH FARM STOCK『ベイクドレアチーズケーキ(プレーン)』






出典:楽天市場
銀座千疋屋『銀座レアチーズケーキ』








出典:Amazon
B.LABO『クリーミーにとろけるローカーボレアチーズケーキ』






出典:楽天市場
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レアチーズケーキの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレアチーズケーキの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
シンプルなお菓子は素材選びに注目! エキスパートからのアドバイス
お菓子研究家
シンプルなお菓子なだけにチーズをはじめとする素材が、しっかりしているものを選びたいものです。どんなチーズを使用しているか、またどのような製法で作っているかなど、お店のWebサイトに詳しく記載されていることが比較的多いのでチェックするといいでしょう。
また、冷凍便で届くお菓子なので、いつ食べるのか解凍時間も含めて逆算し、到着日を決めることも大切です。贈りものにする場合は見た目の華やかさやギフトボックスにも注目するとよいでしょう。
そのほかのお取り寄せスイーツもチェック! 【関連記事】
素材や好みの味わいを見つけよう!
お菓子研究家の下園昌江さんへの取材をもとに、通販でお取り寄せできるレアチーズケーキの選び方とおすすめ商品を紹介しました。
最近ではチーズケーキ専門店が人気ですね。店舗に行かなくても通販で購入できるので、スイーツ好きやお取り寄せ好きの方にはぜひいろいろな味を楽しんでいただきたいです。
チーズの種類や含有量で味わいが変わってくるので、しっかりチェックしてから購入するのがポイントです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
幼少の頃からお菓子作りが好きで、大学卒業後菓子店で修業すると同時に国内外のお菓子を食べ歩き、次第にフランスの素朴な地方菓子や伝統的なお菓子に惹かれるようになる。 現在はそんなフランス菓子の素朴な魅力を伝えるべく実習形式のお菓子教室や食のイベントを主宰する他、メディアでの情報発信を行っている。 共著書『フランスの素朴な地方菓子』(マイナビ出版)では118のフランス地方菓子の歴史や由来を紹介している。