お取り寄せ鍋セットの選び方 お取り寄せ生活研究家に聞く
お取り寄せ生活研究家のaiko*さんに、お取り寄せ鍋セットを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
食べる人数と量で選ぼう
お鍋セットをお取り寄せするときに目安となる「〇人前」ですが、お店によってその目安はまちまちです。いざ食べるときになって、量が足りないと感じて自宅にある食材を足す、なんてことも。また、ご家庭によっては人気の高い食材が早くなくなってしまい、物足りなく感じることもあるのではないでしょうか。
いつもの食事量を考えつつ、場合によっては食べる人数より少し多めのセットにするなどして、内容量のグラム表記などを見ながら調整するのがおすすめです。お鍋の特定の食材のみを追加する専用の「追加用」の商品も販売されていますので、活用してみてくださいね。
野菜セットは食べる日を考えて
「作るのが面倒だな」と思うとき、家庭でも「お鍋にしようか」なんて声が上がると思います。お取り寄せお鍋も、野菜まで全部セット、なかにはもう切り分けてあって包丁もいらない便利なセットがあります。
ただ、野菜が入っていると野菜がおいしく食べられる日数は限られています。食べる日がまだ決まっていないときには、野菜抜きのセットが用意されていればそちらを利用するほうがいい場合もありますよ。
ギフトにするなら、賞味期限も考慮して
いつもお世話になっている方にお鍋を楽しんでもらいたい! とギフトや季節のご挨拶のときにお鍋セットを選ぶ方も多いと思います。しかしお鍋セットは、解凍してから食べるもの、最初から解凍してあるもの、冷凍不可のものと混在しているものなど、保存状態はさまざまです。
贈り物にする場合、内容量や保存方法(保存が冷蔵庫か冷凍庫か)、贈り先の保存場所の空き具合も気になるところ。とくに年末は「うれしいけれど、どこにしまおう」と悩みを増やしてしまうかもしれません。実家や気心の知れている相手ならいいですが、そうでない場合は贈る際に一報入れるなどフォローも忘れずに。
はじめて作る鍋は名店のものを!
きりたんぽ鍋やもつ鍋などのご当地で人気のお鍋や、カニやエビなど高級食材を使った鍋。食べてみたいけど、どう調理すればいいのか、どのような食材を入れればいいのかわからない……。
そんなときにお取り寄せ鍋セットが向いています。必要な具材がセットになっていて、味付けもバッチリ。はじめての鍋に挑戦したくなったら、名店が販売しているお取り寄せお鍋セットと選ぶといいでしょう。

【PR】もつ鍋一藤『よかばいセット(味噌味、醤油味4~6人前)』

出典:公式サイト
お取り寄せ鍋セット4選【エキスパートおすすめ】 お取り寄せ生活研究家が食べておいしかった鍋
上で紹介したお取り寄せ鍋セットの選び方のポイントをふまえて、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

サンクラ『森岳じゅんさい鍋セット』

出典:楽天市場
セット内容 | [2人前]生じゅんさい300g、特製比内地鶏スープ500ml、あきたこまちだまこ、じゅんさい入り比内地鶏つみれ100g ほか |
---|---|
賞味期限 | 4日(発送日含む) |
保存方法 | 冷蔵 |
数量 | 2人前、3~4人前 |

wmc 秋田料理わったりぼうず『きりたんぽ鍋セット 野菜あり』






出典:楽天市場
セット内容 | [2~3人前]きりたんぽ約80g×5本、比内地鶏スープ300ml、比内地鶏100g、鶏油、しめじ ほか |
---|---|
賞味期限 | 到着後4日以内 |
保存方法 | 冷蔵 |
数量 | 1人前、2~3人前、3~4人前、4~5人前 |

ふるさと産直村 海鮮しゃぶしゃぶ屋『大分産! 海鮮しゃぶしゃぶセット』






出典:Amazon
セット内容 | 車海老200g、濃縮あごだし250ml、だしポン酢15g×8個、もみじおろし3g×4個 |
---|---|
賞味期限 | 60日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 3~4人前 |
ぷりぷりの車海老とあごだしで大人のしゃぶしゃぶ
特別な日に特別な人と、じっくり味わいたい大人向けのしゃぶしゃぶです。野菜はついていませんが、絶品のあごだし(トビウオのだしを指し、「角トビ」「丸トビ」の2種類があります)がついています。
ワタもしっかり処理された状態の車海老をしゃぶしゃぶして頬張れば、口のなかがぷりっぷりの食感で感動します。大きな車海老ですが、たっぷり車海老を楽しみたいならふたりで食べてちょうどいい感じです。
海老とあごのうまみが溶け込んだだしは、最後にぜひ雑炊にして楽しんでいただきたいところ。合わせる野菜も味が濃いものより、えのきや白髪ねぎ、水菜などあっさりしたもののほうがおすすめです。

おどろきっちん『チーズとトマトのローマ風もつ鍋セット』


















出典:Amazon
セット内容 | 国産牛もつ300g、パッパルデッレ風平打ち麺200g、かつおと昆布の和風だし150g、完熟トマトソース500g ほか |
---|---|
賞味期限 | 発送より60日間保証(商品に記載) |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 2~3人前、2~3人前+牛もつ150g追加、2~3人前+パッパルデッレ風平打ち麺200g追加 |
お取り寄せ鍋セット5選【高級鍋】 とらふぐ、ズワイガニ、高級国産牛!
ふぐやブランド肉など豪華な食材を使った高級鍋料理が楽しめるお取り寄せ鍋セットを3つご紹介します。
下関 関とら『とらふぐちり鍋セット』






出典:楽天市場
セット内容 | [3~4人前]とらふぐちり(とらふぐ切り身300g、とらふぐアラ各200g)、とらふぐ皮100g、ふぐポン酢100g、ほか |
---|---|
賞味期限 | 4日 |
保存方法 | 冷蔵 |
数量 | 3~4人前 |
うまみ堂 『とらふぐ刺身と天然ふぐ鍋セット』


















出典:Amazon
セット内容 | とらふぐ刺身(身100g・皮60g)、天然フグ鍋セット(身600g・アラ200g)、とらふぐヒレ3枚、鍋つゆ50g、ほか |
---|---|
賞味期限 | 冷凍30日、解凍後冷蔵1日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 4~5人前 |
米沢牛登起波『上撰お任せしゃぶしゃぶセット(ポン酢付)』






出典:楽天市場
セット内容 | 牛肉(肩肉、赤身肉)360g、ポン酢(180ml)1本 |
---|---|
賞味期限 | 牛肉:出荷日より5日、ポン酢:製造日より90日 |
保存方法 | 冷蔵 |
数量 | - |
大磯『あんこう鍋セット』






出典:楽天市場
セット内容 | あんこう1.1kg、調味たれ600g |
---|---|
賞味期限 | 到着後4日以内(冷蔵の場合)、冷凍30日 |
保存方法 | 冷蔵、冷凍 |
数量 | 4〜5人前 |
朝日共販『鮮度の鬼 生ずわいがに楽々セット』














出典:Amazon
セット内容 | 生ずわいがに棒ポーション500g、生ずわいがに爪ポーション500g、ボイルずわいがにほぐし身500g、特製鍋タレ2袋 |
---|---|
賞味期限 | 約90日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 2~3人前 |
お取り寄せ鍋セット6選【名店の味】 博多の名店、ちゃんこの名店など!
全国各地の名店の味が自宅でかんたんに楽しめるご当地鍋のセットを3つご紹介します。
博多華味鳥『華味鳥の水炊きセット』








出典:Amazon
セット内容 | 水炊きスープ600g×2、華味鳥切り身300g、華味鳥ぶつ切り300g、華つくね200g、博多ぽん酢220ml |
---|---|
賞味期限 | - |
保存方法 | 冷凍:切り身、ぶつ切り、華つくね 常温:スープ、ぽん酢 |
数量 | 3〜4人前 |
博多華味鳥『鴨鍋セット』












出典:Amazon
セット内容 | 鴨鍋スープ(600g×2)、合鴨スライス(250g)、合鴨つくね(200g)、ちゃんぽん麺(180g) |
---|---|
賞味期限 | 出荷時から約30日 |
保存方法 | 冷凍:合鴨スライス、合鴨つくね、ちゃんぽん麺 常温:鴨鍋スープ |
数量 | 3~4人前、5~6人前 |
相撲料理志が『塩ちゃんこ鍋』






出典:楽天市場
セット内容 | 塩ちゃんこスープ500ml、エビ2貫、イカ2貫、ホタテ2貫、地鶏4貫、中華麺200g |
---|---|
賞味期限 | 冷凍1カ月 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 2人前 |
やまや『博多もつ鍋あごだし醤油味』












出典:Amazon
セット内容 | 牛もつ400g、ちゃんぽん麺300g(150g×2)、スープ200g、にんにく、唐辛子 |
---|---|
賞味期限 | 冷凍210日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 3〜4人前 |
やまとダイニング『特選松阪牛専門店やまと 黒毛和牛 もつ鍋セット』


















出典:Amazon
セット内容 | 和牛コプチャン、特製専用スープ(和風しょうゆ味)、特製麺2玉、唐辛子1袋 |
---|---|
賞味期限 | - |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 2~3人前、3~4人前、3~4人前×2、3~4人前×3 |
Skyward『博多若杉 もつ鍋セット 醤油味』


















出典:Amazon
セット内容 | 国産牛もつ300g、自家製濃縮スープ250g、ちゃんぽん麺150g×2、胡麻10g×1、柚子胡椒1g×2、ほか |
---|---|
賞味期限 | 冷凍90日間、冷蔵3日間 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 2人前、2~3人前、3~4人前、4~5人前 |
お取り寄せ鍋セット3選【ひとり用】 お試しにもぴったり!
ひとりで鍋を楽しみたいときや、お試しで鍋を食べてみたいときにぴったりなひとり用お取り寄せ鍋セットを3つご紹介します。
小樽海洋水産『小樽の小鍋3種セット』

出典:Amazon
セット内容 | 石狩鍋280g×2、かに鍋280g×2、鮭うしお汁280g×2 |
---|---|
賞味期限 | 発送後30日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 3種6個セット |
治兵衛『鮮とらふぐ鍋セット1人前』






出典:楽天市場
セット内容 | てっちり(ふぐ鍋)用荒身、てっさ(ふぐ刺し)、皮湯引き、自家製香福漬(ふぐの浅漬)、ひれ酒用焼ひれ、野菜盛り合わせ |
---|---|
賞味期限 | - |
保存方法 | 冷蔵 |
数量 | 1人前 |
うどん本陣山田家『うどんすき』

出典:楽天市場
セット内容 | 讃岐うどんすき1人前×4 |
---|---|
賞味期限 | 製造日より180日 |
保存方法 | 冷凍 |
数量 | 1人前 |
「お取り寄せ鍋セット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする お取り寄せ鍋セットの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのお取り寄せ鍋セットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
最後まで鍋を楽しめる〆のコツ 雑炊派? 麺派?
鍋を食べるときの楽しみのひとつが〆。ごはんを入れて、雑炊やおじやにしたり麺を加えたりと好みによっていろいろな〆があります。こちらではより鍋を楽しめる〆のポイントをご紹介します。
白いご飯で「雑炊」「おじや」に
お鍋を食べたあとに残るスープには、具材のだしのうまみがたっぷりとつまっています。〆にごはんを加えると、そのスープを全て吸収するので、最後までおいしく鍋の風味を楽しめます。冷凍ご飯を鍋にそのまま入れると雑炊に。電子レンジで解凍して入れるとおじや風になります。
好みでとき卵や三つ葉、ごまなどをいれるとより風味が増しますよ。ごはんのカロリーが気になる方は、いっしょにきのこなどを入れると食べごたえもアップしてヘルシーです。
博多華味鳥『華味鳥の水炊きセット』
博多の人気料亭「華味鳥」の味を自宅で楽しめる鍋セット。〆は雑炊で、おいしいスープを最後まで楽しんでください。
>> Amazonで詳細を見る麺類はスープや鍋にあわせて
お鍋の〆にはつるつるっとしたのどごしがよい麺も人気です。〆に麺を加えるときは、お鍋のスープや具材に合わせるとより楽しめます。すき焼きにはうどん、モツ鍋にはちゃんぽん麺、キムチチゲにはインスタントの袋麺、トマト鍋にはパスタなどがよく合います。
麺は鍋に入れるとスープを吸ってふくらむので、食べる人数より少なめの量を入れても食べごたえがあって満足感を得られますよ。
【鍋の素は別で用意したい! という方はこちらの記事もご覧ください】
お取り寄せ生活研究家からアドバイス 内容量をしっかりチェック
お取り寄せ生活研究家
なかなか食べられないお鍋をお取り寄せで楽しもう
お鍋セットは、家庭でもよく食べられるかんたんで大人数でも楽しめるお料理。日本各地のその土地の味、郷土料理を食べられますのでお取り寄せカテゴリのなかでも人気です。
「何人前」の量の目安はお店によって違いますので、内容量の確認を。最近では変わったお鍋や、和風だけでなく洋風のお鍋などおもしろいお鍋もたくさん出ています。食卓が豪華になるお鍋のお取り寄せ、ぜひ楽しんでください。
お鍋料理は家庭でもかんたんに作れる料理ですが、地方の珍しい鍋料理や高級食材を使った鍋料理は素材を集めるのも大変です。お鍋セットを取り寄せれば主な材料やタレがそろっているのでわざわざ買いに行くこともありません。
せっかくなら、普段家庭では食べない特別なお鍋を取り寄せて食べましょう。お取り寄せならふぐやあんこうなどの食材も使いやすいように部位ごとにカットしてあるのでかんたんに作れますよ。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/17 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
お取り寄せ歴は20年以上。 料理研究家の母の影響で「食べる」楽しみや大切さを自然に学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。 自分が感じた「美味しい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、一緒に共有したい、という思いで、ブログ・雑誌・ラジオ・セミナーなどで活動中。