PR(アフィリエイト)

Switchの歴史シミュレーションゲーム人気おすすめ8選!日本史・世界史も学べる

Switchの歴史シミュレーションゲーム人気おすすめ8選!日本史・世界史も学べる
Switchの歴史シミュレーションゲーム人気おすすめ8選!日本史・世界史も学べる

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月20日に記事を更新しました(公開日2023年10月31日)

戦略を考え、戦争を通じて歴史を塗り替えていく歴史シミュレーションゲーム。日本の歴史から世界の歴史など、過去・現代・未来と時代を超えて歴史を追体験することもできます。

ここでは、Nintendo Switchの歴史シミュレーションゲームの選び方とおすすめタイトルをご紹介します。

記事後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

Switch用歴史シミュレーションゲームの選び方 歴史シミュレーションゲームのおすすめ8選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 歴史シミュレーションゲームに関するそのほかのおすすめ
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ゲーム系編集・ライター
松井 ムネタツ
PCゲーム、アーケードゲーム、Xbox専門誌などゲーム雑誌で編集長・副編集長を経験。以降、eスポーツメディアの編集を経て、現在はゲームメーカーのオウンドメディアやボードゲームメディア(編集長)、レトロゲームメディア(副編集長)などを手がける。ゲーム業界歴約40年。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル CEROレーティング プレイ人数 発売日
コーエーテクモゲームス『信長の野望・新生 with パワーアップキット』 コーエーテクモゲームス『信長の野望・新生 with パワーアップキット』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

いままでのシリーズよりさらにリアルな体験が可能 歴史シミュレーションゲーム A(全年齢対象) 1人 2023年7月20日
コーエーテクモゲームス『太閤立志伝V DX』 コーエーテクモゲームス『太閤立志伝V DX』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

新キャラ100名追加・自由度の高い隠れた名作 歴史シミュレーションゲーム A(全年齢対象) 1人 2022年5月19日
コーエーテクモゲームス『三國志14 with パワーアップキット』 コーエーテクモゲームス『三國志14 with パワーアップキット』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

広大な中国大陸を舞台にした三国志の再現 歴史シミュレーション CERO A(全年齢対象) 1人 2020年1月16日
コーエーテクモゲームス『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』 コーエーテクモゲームス『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

自由度が高く世界地図や遺跡なども学べる 海洋冒険シミュレーション A(全年齢対象) 1人 2021年5月20日
カリプソメディアジャパン『ポートロイヤル4』 カリプソメディアジャパン『ポートロイヤル4』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

リアルな貿易と海戦を楽しめる 海洋交易シミュレーションゲーム B(12才以上対象) 1人 2021年9月2日
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

世界各国の指導者を参考に理想国家の建設を目指す ターン制ストラテジーゲーム B(12才以上対象) 1人 2018年11月16日
SEGA(セガ)『Empire of Sin』 SEGA(セガ)『Empire of Sin』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

アメリカの禁酒法時代を追体験 クライムストラテジー D(17才以上対象) 1人 2021年2月25日
システムソフト・ベータ『天下統一SSB』 システムソフト・ベータ『天下統一SSB』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

登場武将数2,900人以上! 戦国シミュレーション B(12才以上対象) 1人 2024年1月25日

Switch用歴史シミュレーションゲームの選び方

まずは、Switch用歴史シミュレーションゲームの選び方からご紹介していきます。選び方のポイントは次の3つです。

【1】ジャンルで選ぶ
【2】パッケージ版 or ダウンロード版で選ぶ
【3】人気タイトルの中から選ぶ

【1】ジャンルで選ぶ

歴史シミュレーションゲームジャンルの種類

出典:マイナビおすすめナビ

歴史シミュレーションゲームジャンルの種類

出典:マイナビおすすめナビ

歴史シミュレーションゲームは、大きく分けて以下のジャンルがあります。ただし、実際にはジャンルをまたぐゲームも存在するため、厳密には分類しにくい場合もあります。

もし目当てのタイトルがまだ決まっていないのであれば、まずはこの中から自分の興味のあるジャンルを選んでみるとよいでしょう。

歴史シミュレーションゲームのジャンル例
戦略・戦術・歴史・リアルタイム・SFストラテジー・RPG・アクション etc.

【2】パッケージ版 or ダウンロード版で選ぶ

 

信長の野望・新生 with パワーアップキット|ダウンロード版

Switchのソフトには、パッケージ版とダウンロード版の2種類があります。それぞれの特徴は次の通りです。

【パッケージ版】
店舗やネット通販などで購入できるのがパッケージ版。ソフトがパッケージに入っており、ソフトをスイッチ本体に挿してプレイします。

ダウンロード版と比べるとやや割高ですが、本体のストレージ容量を気にする必要がないのがメリットです。ソフトを形として所持したい方におすすめです。

【ダウンロード版】
「My Nintendo Store」やAmazonなどの通販サイトでダウンロードして購入するダウンロード版。WiFi環境であれば、いつでもどこでもダウンロードしてすぐに遊べるのがメリットです。

ただし、本体のストレージ容量が足りないとダウンロードできないため、容量不足には注意が必要です。対策として、外付けのストレージを用意するか、または毎月の課金が発生しますが「Nintendo Switch Online」に加入することでデータお預かりサービスを利用することもできます。

【3】人気タイトルの中から選ぶ

 

【Switch】信長の野望・新生

ここまで選び方についてご紹介してきましたが、それでも迷うという方は、ユーザーから支持されている人気タイトルの中から選ぶというのも方法のひとつです。

歴史シミュレーションゲームのおすすめ8選 Nintendo Switch用ソフト

ここからは、通販サイトの売れ筋ランキングなどをもとに編集部が厳選した歴史シミュレーションゲームのおすすめソフトをご紹介します。

いままでのシリーズよりさらにリアルな体験が可能

歴史シミュレーションゲームの代表作、信長の野望の第16タイトルが「信長の野望・新生」です。ただこちらは、「with パワーアップキット」となっており、様々なエッセンスが追加されてよりゲームの幅が広がっています。

魅力はなんといっても家臣がそれぞれに考え行動することで、大名であるプレイヤーはそれをうまく操作しながら自身も大大名となるため邁進していく必要がある点です。また仮想歴史を基にしたシナリオも追加されており「もし戦国時代に大名として生きていたら」と考える歴史ファンにも楽しめるゲームです。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 歴史シミュレーションゲーム
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2023年7月20日

ジャンル 歴史シミュレーションゲーム
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2023年7月20日

新キャラ100名追加・自由度の高い隠れた名作

シミュレーションとRPGの要素が融合したリコエイションゲーム。秀吉の立身出世を描いたストーリー。評定で殿に進言したり、空いた時間で修行したり、また因縁の相手と決闘したり、資金稼ぎで交易や博打をしたり、もちろん兵を率いての合戦もあったりと、かなり自由度の高いゲーム性にファンも多い作品です。

本作は2004年にPC向けに発売され、PS2やPSPにも移植されたタイトルのHDリマスター版ですが、新キャラクターが新たに100名追加され、総勢960名となってリニューアル。エンディングも5種類追加され、全39種類を収録しています。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 歴史シミュレーションゲーム
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2022年5月19日

ジャンル 歴史シミュレーションゲーム
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2022年5月19日

広大な中国大陸を舞台にした三国志の再現

三国志の時代に、武将を束ね大陸制覇を狙う君主となって、土地を奪い合うシミュレーションゲームです。君主であるプレイヤーの主義や施政によって戦略が変わっていくので、ゲームの進み方は千差万別です。

プレイヤーの配下になる武将も個性豊かで、彼らを生かすも殺すもプレイヤーのさじ加減一つという、シンプルながらもとても奥の深いゲームシステムになっています。全部で7つのシナリオが収録されているので、ボリューム感も十分です。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 歴史シミュレーション
CEROレーティング CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2020年1月16日

ジャンル 歴史シミュレーション
CEROレーティング CERO A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2020年1月16日

自由度が高く世界地図や遺跡なども学べる

1999年に発売された『大航海時代IV PORTO ESTADO』は携帯ゲーム機向けの移植版『大航海時代IV ROTA NOVA』の追加要素を収録し、HDリマスターを施したパワーアップキット版です。『大航海時代IV』をやったことのある人もそうでない人も楽しめる内容となっています。

自由度が高く、世界地図や遺跡などが学べるのはもちろん、交易・戦闘・冒険と何度プレイしても楽しめて、新たな発見があり、色あせない名作です。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 海洋冒険シミュレーション
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年5月20日

ジャンル 海洋冒険シミュレーション
CEROレーティング A(全年齢対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年5月20日

リアルな貿易と海戦を楽しめる

大航海時代のカリブ海を舞台とした海洋交易シミュレーションゲームです。ゲームタイトルの由来は、「世界で最も豊かで最もひどい町」の異名をとったポート・ロイヤルから。

プレイヤーは植民地国の総督となり、開拓に欠かせない資金を得るために交易を行って経済を発展させていきます。

交易のために船を出すと避けられないのがライバルの存在。海戦に持ち込むか撤退するかを状況に応じて選択し、海戦となった場合は特殊能力や武器、戦略を駆使して戦います。交易と海戦という2つのシーンのシミュレーションを楽しめるゲームです。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 海洋交易シミュレーションゲーム
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年9月2日

ジャンル 海洋交易シミュレーションゲーム
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年9月2日

世界各国の指導者を参考に理想国家の建設を目指す

伝説のゲームデザイナーが生み出し、数々の受賞歴を誇るターン制ストラテジーゲームの金字塔「シヴィライゼーション」シリーズの第6弾です。プレイヤーは文明の導き手となり、さまざまな戦略を駆使しながら理想国家の建設に挑みます。

科学力を高めた国、軍事力で支配する国、文化や芸術に強い国など、どのような国家にするかはプレイヤー次第。エジプトのクレオパトラやローマのトラヤヌス、日本の北条時宗など世界各地の24人の指導者が登場するので、歴史を学びながらゲームを楽しめるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル ターン制ストラテジーゲーム
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2018年11月16日

ジャンル ターン制ストラテジーゲーム
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2018年11月16日

アメリカの禁酒法時代を追体験

1920年代のアメリカ・シカゴは禁酒法の時代を舞台に暗黒街の支配を目指すクライムストラテジーゲーム。

プレイヤーは14人のボスから1人を選択。中にはアル・カポネなど実在の人物も登場。自身の支配地域で密造酒工場を建設したり、秘密のバーで密造酒を販売して利益を得るなど、アメリカの禁酒法時代を追体験できます。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル クライムストラテジー
CEROレーティング D(17才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年2月25日

ジャンル クライムストラテジー
CEROレーティング D(17才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2021年2月25日

登場武将数2,900人以上!

登場する武将の数は2,900人以上! 本作では、1537年からスタートする「台頭する傑物たち」と1551年からスタートする「群雄割拠」の2つのシナリオを収録。

家臣の裏切りや領土を襲う災害……、そして他家との外交による駆け引きやリアルタイムで進行する合戦による領土拡大を繰り返し、天下統一を目指します。

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

ジャンル 戦国シミュレーション
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2024年1月25日

ジャンル 戦国シミュレーション
CEROレーティング B(12才以上対象)
プレイ人数 1人
発売日 2024年1月25日

「歴史シミュレーションゲーム」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ジャンル CEROレーティング プレイ人数 発売日
コーエーテクモゲームス『信長の野望・新生 with パワーアップキット』 コーエーテクモゲームス『信長の野望・新生 with パワーアップキット』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

いままでのシリーズよりさらにリアルな体験が可能 歴史シミュレーションゲーム A(全年齢対象) 1人 2023年7月20日
コーエーテクモゲームス『太閤立志伝V DX』 コーエーテクモゲームス『太閤立志伝V DX』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

新キャラ100名追加・自由度の高い隠れた名作 歴史シミュレーションゲーム A(全年齢対象) 1人 2022年5月19日
コーエーテクモゲームス『三國志14 with パワーアップキット』 コーエーテクモゲームス『三國志14 with パワーアップキット』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

広大な中国大陸を舞台にした三国志の再現 歴史シミュレーション CERO A(全年齢対象) 1人 2020年1月16日
コーエーテクモゲームス『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』 コーエーテクモゲームス『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

自由度が高く世界地図や遺跡なども学べる 海洋冒険シミュレーション A(全年齢対象) 1人 2021年5月20日
カリプソメディアジャパン『ポートロイヤル4』 カリプソメディアジャパン『ポートロイヤル4』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

リアルな貿易と海戦を楽しめる 海洋交易シミュレーションゲーム B(12才以上対象) 1人 2021年9月2日
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

世界各国の指導者を参考に理想国家の建設を目指す ターン制ストラテジーゲーム B(12才以上対象) 1人 2018年11月16日
SEGA(セガ)『Empire of Sin』 SEGA(セガ)『Empire of Sin』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

アメリカの禁酒法時代を追体験 クライムストラテジー D(17才以上対象) 1人 2021年2月25日
システムソフト・ベータ『天下統一SSB』 システムソフト・ベータ『天下統一SSB』

※各社通販サイトの 2025年3月19日時点 での税込価格

登場武将数2,900人以上! 戦国シミュレーション B(12才以上対象) 1人 2024年1月25日

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする Switch用歴史シミュレーションゲームの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのSwitch用歴史シミュレーションゲームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:switch 歴史シミュレーションゲームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

歴史シミュレーションゲームに関するそのほかのおすすめ 【関連記事】

歴史SLGといえばコーテク! ほかにもいくつかあり

ゲーム系編集・ライター:松井 ムネタツ

ゲーム系編集・ライター

1981年からパソコンゲームで歴史シミュレーションゲームを発売し続けているコーエーテクモゲームスだけあって、日本の戦国時代を題材にした『信長の野望』シリーズと中国の三国時代を題材にした『三國志』シリーズは、同社の看板タイトルです。このあたりの歴史に興味があれば、まずはコーテクタイトルから遊んでみてもいいでしょう。

歴史シミュレーションは、「もしあのとき○○だったら……」という「歴史if」が楽しめる要素もあります。それこそ「織田信長が本能寺の変から生還したら!?」なんていうifが楽しめるのも歴史シミュレーションの醍醐味です。

じっくりと腰を据えて長時間(何日も!)遊ぶジャンルなので、そういうゲームを探していた人はぜひ遊んでみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button