PR(アフィリエイト)

ゆず酒人気おすすめ22選!さわやかな香りと味わいが魅力【お酒が強くない方にも】

梅乃宿 ゆず酒 720ml 柚子酒リキュール 梅乃宿酒造(株)
梅乃宿 ゆず酒 720ml 柚子酒リキュール 梅乃宿酒造(株)

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月19日に公開された記事です。

さわやかな香りと味わいが魅力のゆず酒。アルコール度数も低めのものが多いので、お酒が強くない方にもぴったりで、ストレートやロック、ソーダ割りや水割りなど、さまざまな飲み方を楽しめるのも魅力です。

この記事では、ゆず酒の選び方とおすすめの商品をユーザー、エキスパート、編集部の視点からそれぞれ厳選してご紹介します。 甘くてさっぱりしたものから、ほかの果実とブレンドしたもの、長期熟成された度数の高いものと全国各地から厳選されたゆず酒を紹介します。

記事の後半にはAmazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント
宇津木 聡子
日本の風土、知恵、歴史が生み出した日本酒の魅力や楽しみ方を、より多くの人に広めるため、訪日外国人へのプライベート日本酒体験、外国人・日本人向け日本酒にまつわるセミナーやイベントの企画を行っている。 外国人のプライベート日本酒体験では、これまでに30か国以上から400人余りをお迎えしている。 日々の生活でも、カンパイは日本酒、スキンケアは日本酒と酒粕で、そして朝晩の甘酒を欠かさない。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 アルコール度数
小林酒造『鳳凰美田 ゆず酒』 小林酒造『鳳凰美田 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

押し寄せるジューシーなゆず感を味わう 720ml 柚子玉、日本酒(鳳凰美田 吟醸)、特級糖類 14%
梅乃宿酒造『梅乃宿 ゆず酒』 梅乃宿酒造『梅乃宿 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

複数のゆず果汁をブレンド! 720ml/1,800ml ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖 8度
宮坂醸造『真澄 ゆず酒』 宮坂醸造『真澄 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

おだやかな酸味ですっきりとした味わい 300ml/720ml 自家製焼酎、ゆず果汁(国産)、砂糖 14度
平和酒造『紀土 鶴梅 ゆず』 平和酒造『紀土 鶴梅 ゆず』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

たっぷりのゆず果汁を日本酒がまろやかに 720ml/1,800ml 天然柚子(和歌山産)、日本酒、糖類 7度
麻原酒造『すてきなゆず酒 The Maximum』 麻原酒造『すてきなゆず酒 The Maximum』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

名産の地元ゆずをぜいたくにたっぷり! 1,800ml ゆず、糖類、醸造アルコール 7度
北島酒造 『塩ゆず酒』 北島酒造 『塩ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

絶妙な塩の旨味とゆずの香味のマジック! 720ml ゆず、日本酒、果糖、塩 7度
南部美人『ゆずレモン酒』 南部美人『ゆずレモン酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

柑橘仲間、ゆずとレモンの爽やかな競演 720ml/1,800ml 清酒(全麹仕込み純米酒)、ゆず果汁、レモン果汁 9〜10度
天吹酒造 天吹『京都千年抹茶酒』 天吹酒造 天吹『京都千年抹茶酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずと抹茶・緑茶のハーモニー 720ml/1,800ml 抹茶(京都府産)、緑茶、ゆず果汁、清酒、糖類、酸味料、香料、安定剤 6度
大関『我が家のゆずサワーの素 居酒屋の味』 大関『我が家のゆずサワーの素 居酒屋の味』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

コスパよくゆずサワーを楽しめる 900ml ゆず果汁、糖類、香料、酸味料 25%
ほまれ酒造『會津ほまれ 造り酒屋のゆず酒 アラジンボトル』 ほまれ酒造『會津ほまれ 造り酒屋のゆず酒 アラジンボトル』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

見た目が可愛いアラジンボトル - 清酒、ゆず果汁、糖類 10%
司牡丹『柚子の大バカ十八年』 司牡丹『柚子の大バカ十八年』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

お酒らしいゆず酒を飲みたいときに 720ml 米焼酎、柚子、糖類、酸味料 25度
中野BC『紀州 ゆず梅酒』 中野BC『紀州 ゆず梅酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずと梅のお酒でさっぱりした味わい 1800ml 梅、砂糖、醸造アルコール、ゆず果汁 12%
ルネサンスプロジェクト『柚子小町』 ルネサンスプロジェクト『柚子小町』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

アルコール臭さのない飲みやすいお酒 500ml 焼酎乙類、ゆず、果糖 7%
篠崎『ゆず梅酒 馬路村のゆず、はじめました』 篠崎『ゆず梅酒 馬路村のゆず、はじめました』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

質の高い馬路村のゆずを使用したお酒 500ml ゆず果汁、ポンカン果汁、梅酒、はちみつ、麦焼酎、グラニュー糖 6%
濱田酒造『赤兎馬 柚子 芋焼酎仕込み』 濱田酒造『赤兎馬 柚子 芋焼酎仕込み』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずの香りが楽しめる本格芋焼酎 1,800ml 本格焼酎(赤兎馬)、果糖、柚子(鹿児島県産) 14%
CHOYA(チョーヤ)『さらりとしたゆず酒』 CHOYA(チョーヤ)『さらりとしたゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

梅酒でもおなじみの人気の「さらり」ブランド 1,000ml 砂糖、果汁(ゆず、ライム)、醸造アルコール、ブランデー 7%
白鶴『まるごと搾り にごりゆず酒』 白鶴『まるごと搾り にごりゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずの果実をまるごと使用したにごり酒 720ml 柚子、醸造アルコール、糖類(国内製造) 11%
続きを見る

ゆず酒の魅力とは? 種類が豊富!

ゆず酒のイメージ画像 Pixabayのロゴ
ゆず酒のイメージ画像 Pixabayのロゴ

ゆず酒とひと口に言ってもいろいろなものがあります

ゆずを使ったお酒であるゆず酒は、いろいろなメーカーから発売されているお酒です。一般的にアルコール度数は低めでゆず独特のすっきりとした風味が楽しめるので、ふだんはお酒をあまり飲まない人でも、楽しめるものがそろっています。

一方、アルコール度数の高いものや使用しているゆずの種類や部位、ベースとなるお酒に応じて味わいも変化します。いろいろな種類のものを選べるのも、ゆず酒の魅力です。

ゆず酒の選び方! ベースのお酒やゆずの配合量などをチェック!

ゆず Pixabayのロゴ
ゆず Pixabayのロゴ

ゆず酒はさまざまな種類がありますが、その違いを知って自分好みの味のゆず酒を買ってみましょう!

唎酒師の宇津木聡子さんに取材をして、ゆず酒の選び方のポイントを教えていただきました。ポイントは下記。

【1】アルコール度数
【2】ベース
【3】ゆずの使い方や配合の量
【4】ほかの素材との掛け合わせ
【5】添加物の有無
【6】飲み方

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】アルコール度数をチェックしておこう

 

ゆず酒は、一般的なお酒よりもアルコール度数が低めのものが多いです。軽めのお酒を楽しみたいときや、ふだんお酒を飲まない人でもゆずの風味と一緒にお酒を楽しめます。

一方、ゆず酒のなかでもアルコール度数が高めのものも。ロックで強めのお酒を飲みたいときや、ソーダ割でゆず酒を楽しみたいときには、アルコール度数の高めのものも選択肢に入ります。

【2】ベースによって変わるゆず酒の味わい

 

ベースに吟醸酒を使ったゆず酒。柚子のさわやかな風味がそのまま味わえます。

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ひと口で「ゆず酒」といっても、ベースとなるお酒によって、風味や味わいは大きく変わります。焼酎やスピリッツベースのものは、サワーのような味わいで、キリッと飲みたいときにおすすめです。

日本酒ベースのものは、おだやかな甘味と酸味があり、ややコクのあるまろやかな味わいが楽しめます。ベースに注目して、飲み比べてみてはいかがでしょうか。

【3】ゆずの使い方や配合の量もチェック

ゆずの使われ方や配合量も、ゆず酒の味わいやテクスチャー(口当たり)に違いを与えます。

ゆずの使用量で風味や濃厚さが変わる

 
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ゆず酒に配合されているゆずの量は商品によって異なります。配合されている量もチェックしてみましょう。

ゆずの配合量が多いと、ゆず酒の色味も濃くなりテクスチャーもややとろみを帯びます。「ゆずが大好き!」という方や、ゆず感をたっぷり楽しみたい方におすすめです。

強い酸味を好まない方や、軽やかにゆずの香りを中心に楽しみたいときは、淡い色味のさらりとしたタイプを選ぶとよいでしょう。

ゆずのどの部分を使っているかを確認しよう

 
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ゆず酒に使われているゆずは、果肉を搾った果汁だけ使われているもの、果肉も使っているもの、皮も使っているものがあります。ゆずのどの部分がどのくらい使われているかでも、風味が異なってきます。

一般的なのは絞ったゆず果汁を加えたもの。果汁だけでなく果皮と果肉も一緒に絞っているものは、香りや酸味に加えて心地よい苦味も相まって、より濃厚なゆずの香味が感じられます。また、果肉などを取り除いていない、にごりタイプもあります。

ゆずの産地にも注目を!

 
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ゆずの国内生産第1位は、なんといっても高知県。全国生産量の約半分を占めます。次いで徳島県、愛媛県など、比較的気候が温暖な西日本で多く生産されています。また、生産規模はやや小さくなりますが、日本最古の実生(みしょう)ゆずの三大生産地には、埼玉県の毛呂山、京都府の水尾、大阪の箕面があります。

ゆず酒のなかには、違う産地のゆずをブレンドして造られているものもあります。どんな産地のものが使われているのか、その産地のゆず生産のストーリーを追ってみるのも楽しそうです。

【4】ほかの素材との掛け合わせて味わうのも

 
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ゆずは単独で味わうのもよいですが、ほかの素材と掛け合わせることで新たな味わいを生み出したり、相手の素材を引き立てたりすることもできます。

ゆず酒にも、ゆずとほかの素材と掛け合わせて、個性ある味わいを生みだしているものがあります。例えば、ゆずにレモン。苦味がやや強めのゆずに、レモンの際立つ酸味が加わり、爽やかさがより強調されます。いつもとちょっと違うゆず酒を飲んでみたいときには、ゆずと別素材を合わせて作られたタイプもぜひお試しください。

【5】添加物の有無をチェックしておこう

ゆず酒は甘み、酸味、保存性などを高めるために添加物が使われている場合があります。添加物の有無も確認しておきましょう。

気になる糖類の量や種類を確認

 

ゆず酒のベースとなっているゆずは、ほかの柑橘類とくらべると甘みはなく、酸味の強さが特徴です。そのため、ゆず酒は飲みやすいように甘みとして糖類がくわえられていることがあります。

甘みの強いゆず酒でも、できるだけ糖分をとりたくない場合にははちみつなどの天然成分を加えているものを選びましょう。また、甘みはなくてもよい場合は、糖類を使っていないゆず酒もあります。

ほかの添加物も確認しておこう

 

ゆず酒には、保存料や着色料、酸化防止剤などの添加物が加えられているものもあります。気になる場合には、どんな添加物がどの程度加えられているかも確認しておきましょう。なお、アルコール度数と添加物の有無は関係がありません。

できるだけ余分なものが入っていないゆず酒を選びたいときには、保存料や着色料などは使用していないゆず酒を選ぶとよいでしょう。

【6】飲み方に合わせて選ぶ

 

ゆず酒はストレートやロック、お湯割、ソーダ割などいろいろな楽しみ方ができます。どんな風にゆず酒を飲みたいかも商品選びのポイントです。

ストレートやロックで飲みたいなら、甘みが強いジュースのようなものやすっきりした飲み口のものが向いています。割って飲むならアルコール度数が高いものも選択肢に入ります。また、商品によってはおすすめの飲み方が明記されているものもあるので、参考にしましょう。

【ユーザーが選んだ】イチオシ5選 みんなに人気のゆず酒はこれ

ここからは、ゆず酒を愛用しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」「香り・風味」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

栃木の日本酒蔵が手掛けるゆず酒

栃木で人気の日本酒・鳳凰美田を作る小林酒造のゆず酒です。酸味と甘味のバランスが非常によく、飲みやすいゆず酒だと思います。最初はゆずの香り、ついで酸味、最後に甘みがほんのりと口の中に広がります。

バランスがとれていて、丸みを感じるような味です。炭酸割りでもロックでも、両方楽しめる飲みやすい味になります。(M.S.さん/男性/49歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ゆずの香りと3%の程よいアルコールが楽しめる

ゆずの香りとほどよいアルコール、そして適度な量が魅力のこの商品。ゆずの酸味がしっかりと広がり、炭酸が強めで爽快感があります。飲みたい気持ちはあるものの、たくさん飲みたくない方に最適です。

ゆずの味をしっかり感じるとてもおいしいサワーです。ゆずが好きな方や、甘酸っぱいものが好きな方におすすめします。(E.S.さん/女性/50代前半 /パート主婦)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

さわやかでフルーティ

さわやかなゆずの香りが魅力的で、フルーティな味わいが楽しめます。私はよくソーダ割りにするかロックで飲むことが多いです。

女性にも飲みやすく、特に暑い夏の日にぴったり! 爽快感がアップし、リフレッシュできます。甘めでおいしいお酒が飲みたい方がおすすめです。(T.T.さん/女性/26歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

新感覚のゆず酒

130年の歴史を持つ酒蔵が、新しい味わいを追求したことで生まれた新感覚のゆず酒。「あらごし」とあるので、ゆずのつぶつぶ感が楽しめるのかと思いましたが、そこまでの口当たりではありませんでした。

ただ、ゆずの豊かな香りがしっかりと生きていて、柑橘系のお酒が好きな人には人気があるだろうなと思えるおいしさでした。(Y.I.さん/女性/50歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

優しい甘さが魅力

「子宝 ゆず」は、優しい甘さとさわやかなゆずの香りが絶妙なバランスです。あまりお酒が好きではない人でも飲みやすく、リラックスしたい夜にぴったり。ストレートでもロックでも楽しむことができ、カクテルの材料としても大活躍します。

特に女子会や友人との集まりにおすすめです。よく知り合いの方にプレゼントするお酒として重宝してます。(H.I.さん/女性/27歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

ゆず酒おすすめ17選 さわやか風味が特徴!

上で紹介したゆず酒の選び方のポイントをふまえて、唎酒師の宇津木聡子さんと編集部が厳選したおすすめ商品を紹介します。

ゆずがどれだけ入っているか、お酒の種類や度数などで味わいがかなり変わってきますので、自分好みの味を見つけ出す参考にしてみてください。

エキスパートのおすすめ

小林酒造『鳳凰美田 ゆず酒』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

押し寄せるジューシーなゆず感を味わう

栃木の銘酒の1つとして、全国に多くのファンを持つ小林酒造「鳳凰美田」のゆず酒。鳳凰美田の吟醸酒をベースに、厳選されたゆずのみを使って、保存料、着色料などの添加物は一切加えずにつくられています。果肉などが澱(おり)として残っており、うっすらとにごっています。

ひと口飲むと濃縮感のあるジューシーな“ゆず感”が、口いっぱいにあふれます。鳳凰美田のお酒がお好きな方はもちろん、ゆず好きな方にはおすすめです。

アルコール度数はゆず酒カテゴリーにおいてはややしっかり目の14%なので、ロックやソーダ割りでも満足感たっぷりです。

内容量 720ml
原材料 柚子玉、日本酒(鳳凰美田 吟醸)、特級糖類
アルコール度数 14%

内容量 720ml
原材料 柚子玉、日本酒(鳳凰美田 吟醸)、特級糖類
アルコール度数 14%

エキスパートのおすすめ

梅乃宿酒造『梅乃宿 ゆず酒』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

複数のゆず果汁をブレンド!

このお酒に使われているゆず果汁は、四国、九州を中心としたゆずの果汁を味わいのバランスとりながらブレンドしたもので、720mlボトルのゆず酒に7.6個分のゆず果汁が使われています(1800mlなら19個分!)。そのこだわりのブレンドゆず果汁と、自社の日本酒を、風味を大切にしながら低温調合しています。

甘味を蜂蜜でプラスする飲み方も、蔵元がおすすめしている飲み方。ゆず特有の酸味と苦味がとてもよいバランスで、幅広い方に楽しんでいただけます。

7月~9月限定で販売される加熱処理をしていないフレッシュ感あふれる「クールゆず酒」も暑い季節にはおすすめ!

内容量 720ml/1,800ml
原材料 ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖
アルコール度数 8度

内容量 720ml/1,800ml
原材料 ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖
アルコール度数 8度

エキスパートのおすすめ

宮坂醸造『真澄 ゆず酒』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

おだやかな酸味ですっきりとした味わい

長野県諏訪市で銘酒を醸し続け「真澄」の名称で愛されている宮坂醸造。蔵元が厳選した産地に出向いて仕入れたゆずと、自家製の焼酎を合わせてつくられています。

クリアなボトルから見える色は清澄感のあるレモンイエロー。さわやかなゆずの香味と、やわらかな丸みのある甘味のバランスが絶妙です。

おだやかな味わいなので、ストレートでも楽しめますが、お酒が強くない方は、軽快にロックかソーダ割りにしてもよいでしょう。

内容量 300ml/720ml
原材料 自家製焼酎、ゆず果汁(国産)、砂糖
アルコール度数 14度

内容量 300ml/720ml
原材料 自家製焼酎、ゆず果汁(国産)、砂糖
アルコール度数 14度

エキスパートのおすすめ
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

たっぷりのゆず果汁を日本酒がまろやかに

和歌山県海南市で、日本酒のほかにリキュール、クラフトビールの製造も行ない、注目を集めている平和酒造。2年の貯蔵を経てまろやかさを増した日本酒をベースに、地元和歌山産の柚子の果汁を50%も配合したこだわりのゆず酒です。

ゆず感はたっぷりですが、日本酒の甘味・旨味とのバランスで、酸味は刺激的ではなく、とてもまろやか。日本酒好きの方にもおすすめです。

オン・ザ・ロックはおすすめの飲み方ですが、もちろん水割りやソーダ割りでも。寒い季節にはお湯割りもいいでしょう。

内容量 720ml/1,800ml
原材料 天然柚子(和歌山産)、日本酒、糖類
アルコール度数 7度

内容量 720ml/1,800ml
原材料 天然柚子(和歌山産)、日本酒、糖類
アルコール度数 7度

エキスパートのおすすめ

麻原酒造『すてきなゆず酒 The Maximum』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

名産の地元ゆずをぜいたくにたっぷり!

ゆず最古の生産地のひとつといわれる埼玉県毛呂山市にある麻原酒造は、日本酒、焼酎、リキュール、ワインまで幅広いお酒を造っていますが、そのなかでも、さまざまな果汁をたっぷりつかった「すてきな」シリーズは大人気。そのなかの「すてきなゆず酒」も人気ですが、こちらはそのプレミアムバージョンです。

地元の毛呂山、越生(おごせ)で収穫される高品質なゆずの新鮮な果汁をぜいたくに使って造られており、”The Maximum”としたところに蔵元の気概を感じます。ゆずが好きな方、ゆずの酸味ある香味を存分に楽しみたいときにおすすめです。

※Amazonは3本セット、楽天・Yahooは4本セットです

内容量 1,800ml
原材料 ゆず、糖類、醸造アルコール
アルコール度数 7度

内容量 1,800ml
原材料 ゆず、糖類、醸造アルコール
アルコール度数 7度

エキスパートのおすすめ

北島酒造 『塩ゆず酒』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

絶妙な塩の旨味とゆずの香味のマジック!

ひと振りの塩で料理の味わいが締まること、スイカを食べるとき塩をひとつまみかけると甘さが引き立ってよりおいしくなることは、皆様よくご存知のとおり。その「塩」を絶妙なバランスで加えたゆず酒がこの『塩ゆず酒』です。

伊豆大島の海水から伝統手法で作られた純粋なミネラルをもつ塩が使われています。とはいえ、塩味はごく弱く、あくまで、ゆずの香り・酸味・苦味を引き立て、ほかのゆず酒にはない旨味を生み出すべく寄り添う、なんともいい塩梅。

ラベルの蔵元からのメッセージに「海からの贈りもの」マジック、と書かれているのも納得がいきます。あと引くようなおいしさなので、飲み過ぎにはご注意を。幅広い方におすすめできる、ちょっと個性あるゆず酒です。

内容量 720ml
原材料 ゆず、日本酒、果糖、塩
アルコール度数 7度

内容量 720ml
原材料 ゆず、日本酒、果糖、塩
アルコール度数 7度

エキスパートのおすすめ

南部美人『ゆずレモン酒』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

柑橘仲間、ゆずとレモンの爽やかな競演

岩手県の人気蔵元、南部美人が、自慢の純米酒、国内産のゆずとレモンの果汁でつくるお酒。ゆずとレモン、それぞれのさわやかさ、酸味、苦味が見事に調和しています。

南部美人の果実リキュールは、すべて糖類無添加。もちろんこのお酒にも糖類は添加されておらず、ゆずとレモンそのままの自然な味わいが生きています。余分な甘味がないため、食事とも合わせやすく、冷やすだけではなく温めてもおいしくいただけます。糖類を気にされる方、自然な味わいを好む方におすすめしたいお酒です。

内容量 720ml/1,800ml
原材料 清酒(全麹仕込み純米酒)、ゆず果汁、レモン果汁
アルコール度数 9〜10度

内容量 720ml/1,800ml
原材料 清酒(全麹仕込み純米酒)、ゆず果汁、レモン果汁
アルコール度数 9〜10度

エキスパートのおすすめ
唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

ゆずと抹茶・緑茶のハーモニー

天吹酒造は、福岡と佐賀の県境に位置し、日本茶栽培発祥の地といわれる背振山の伏流水で、花からとれる花酵母を使ってお酒を醸しています。ゆず果汁と京都の抹茶を使って、日本酒で仕込んだのがこのお酒です。

口に含むとまず抹茶の苦味・旨味・甘味が広がったあと、そこにゆずの酸味が加わります。やや甘口で、和のスイーツをいただいているような心地になります。

苦味と酸味は、一般的には合わせづらい味覚の組み合わせですが、こんなコンビネーションは、ゆずと抹茶という素材ならでは。抹茶好きな方、甘口の味わいを好む方にもおすすめ。ほっとひと息つきたいときに、こんなゆず酒のバリエーションはいかがでしょうか?

内容量 720ml/1,800ml
原材料 抹茶(京都府産)、緑茶、ゆず果汁、清酒、糖類、酸味料、香料、安定剤
アルコール度数 6度

内容量 720ml/1,800ml
原材料 抹茶(京都府産)、緑茶、ゆず果汁、清酒、糖類、酸味料、香料、安定剤
アルコール度数 6度

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

居酒屋の本格的な味わいを、気軽に家で楽しめるのが魅力的。炭酸割りにしたり、ロックでストレートに飲んだり、その日の気分で味わい方を変えられるのも良いですね。900mlのたっぷりサイズはコスパも抜群なので、家飲みが一層楽しくなります。

コスパよくゆずサワーを楽しめる

1本で350mlの缶チューハイ10缶分のゆずサワーを作れる計算なので、かなりコスパのいいゆず酒です。四国産のゆず果汁を使っているので、しっかりとゆずの風味を感じることができます。

炭酸で割ったり、水で割ったり毎日違う楽しみ方ができるのもポイント。1日の締めとしてお酒を楽しみたい方や、毎日の晩酌用に大きいサイズのものがほしい方におすすめです。

※Amazon・Yahooは6本セット、楽天は3本セットです

内容量 900ml
原材料 ゆず果汁、糖類、香料、酸味料
アルコール度数 25%

内容量 900ml
原材料 ゆず果汁、糖類、香料、酸味料
アルコール度数 25%

ほまれ酒造『會津ほまれ 造り酒屋のゆず酒 アラジンボトル』

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

ゆず果汁と蔵元自慢の純米酒が見事に調和し、爽やかな香りとほんのり甘い味わいが口いっぱいに広がります。飲み口もスムーズで、つい次々とグラスが進んでしまう美味しさ。添加物は一切入っていないのに、こんなにおいしいなんて驚きです。

見た目が可愛いアラジンボトル

プレゼントにもちょうどいい見た目が可愛いアラジンボトルに入ったゆず酒。ほまれ酒造は、「インターナショナルワインチャレンジ」でチャンピオンに輝いたこともある実力派です。

そんなほまれ酒造の純米酒の甘みと、ゆずの果汁が合わさって絶妙なハーモニーを生み出しています。ワンランク上のゆず酒を堪能したい方や、プレゼントとしてお酒を贈りたい方におすすめです。

内容量 -
原材料 清酒、ゆず果汁、糖類
アルコール度数 10%

内容量 -
原材料 清酒、ゆず果汁、糖類
アルコール度数 10%

エキスパートのおすすめ

司牡丹『柚子の大バカ十八年』

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

お酒らしいゆず酒を飲みたいときに

桃栗三年、柿八年。何かを成し遂げるにはそれなりの年月がかかる、というたとえですが、その続きにさまざまなパターンがあるのを知っていますか?そのひとつが「柚子の大バカ十八年」。ゆずの木が実をつけるようになるまでそれだけ長い年月がかかるということです。

全国一のゆず産地である高知県にある司牡丹酒造が、地元産ゆずを自慢の本格米焼酎にじっくり18年も漬け込み熟成させた、という驚きのゆず酒がこちらです。

アルコール度数は25度と高めで、お酒らしいゆず酒が飲みたい方にはぴったり。やや茶色・黄色を帯びた色味があり、とろみのある舌触り、重厚で深い甘味を、まずはロックでゆっくりと味わってください。

内容量 720ml
原材料 米焼酎、柚子、糖類、酸味料
アルコール度数 25度

内容量 720ml
原材料 米焼酎、柚子、糖類、酸味料
アルコール度数 25度

中野BC『紀州 ゆず梅酒』

マイナビおすすめナビ編集部:食品・ドリンク編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

食品・ドリンク編集担当

本場徳島産のゆず果汁を使った梅酒は、まさに夏にぴったり。梅の芳醇な甘酸っぱさにゆずのさわやかな香りが絶妙に調和し、口に含むと爽やかな味わいが広がります。香り成分を残した果皮入り果汁を使っていて、フレッシュで芳香なゆずの風味がしっかり楽しめます。

ゆずと梅のお酒でさっぱりした味わい

南高梅を漬け込んだ本格梅酒に、ゆず果汁をブレンドして仕上げたゆず梅酒です。梅の濃厚な風味と、ゆずのさわやかな風味がちょうどよくマッチしさっぱりとした飲み口になっています。まろやかな舌触りですが、飽きの来ない美味しさで人気を集めています。

アルコール度数もお酒好きな人でも満足できるくらいの高さでしょう。ゆず酒の中でも変わり種を楽しみたい方におすすめです。

※Amazon・Yahooは3本セット、楽天は6本セットです

内容量 1800ml
原材料 梅、砂糖、醸造アルコール、ゆず果汁
アルコール度数 12%

内容量 1800ml
原材料 梅、砂糖、醸造アルコール、ゆず果汁
アルコール度数 12%

ルネサンスプロジェクト『柚子小町』

アルコール臭さのない飲みやすいお酒

壱岐の麦焼酎と天然のゆず果汁をブレンドしたゆず酒です。焼酎の質が高いので、アルコールの独特な臭みがなく、お酒が苦手な方でも飲みやすい仕上がりになっています。フルーティーな飲み心地なので、何杯でも飲みたくなるようなおいしさです。

メーカーはロックかストレートで飲むことを推奨していますが、ソーダやジュースで割ってもOK。お酒臭さが苦手な方におすすめです。

※Amazon・Yahooは3本セット、楽天は6本セットです

内容量 500ml
原材料 焼酎乙類、ゆず、果糖
アルコール度数 7%

内容量 500ml
原材料 焼酎乙類、ゆず、果糖
アルコール度数 7%

篠崎『ゆず梅酒 馬路村のゆず、はじめました』

質の高い馬路村のゆずを使用したお酒

高知県にある馬路村はゆずの生産によって村おこしに成功し、ゆずの質が高くて有名です。そんな馬路村のゆずをふんだんに使って作られたゆず酒。ゆずのみならず、梅とポンカンもブレンドすることで、酸味や苦みを少なくし甘みを最大限引き出しました。

梅の風味も効いているので、甘いながらもさっぱりした飲み口に仕上がっています。質の高いお酒を飲みたい方や、甘みのあるお酒が好きな方におすすめです。

内容量 500ml
原材料 ゆず果汁、ポンカン果汁、梅酒、はちみつ、麦焼酎、グラニュー糖
アルコール度数 6%

内容量 500ml
原材料 ゆず果汁、ポンカン果汁、梅酒、はちみつ、麦焼酎、グラニュー糖
アルコール度数 6%

濱田酒造『赤兎馬 柚子 芋焼酎仕込み』

ゆずの香りが楽しめる本格芋焼酎

鹿児島県産ゆずを、人気の芋焼酎「赤兎馬」にじっくりと漬け込んだ本格ゆず酒

心地よくさわやかなゆずの香りとともに、芋焼酎「赤兎馬」ならではの重厚なコクを感じることができます。 スッキリとした口当たりながら、余韻は深く長い甘みが残ります。

内容量 1,800ml
原材料 本格焼酎(赤兎馬)、果糖、柚子(鹿児島県産)
アルコール度数 14%

内容量 1,800ml
原材料 本格焼酎(赤兎馬)、果糖、柚子(鹿児島県産)
アルコール度数 14%

梅酒でもおなじみの人気の「さらり」ブランド

ゆず特有の後味をさっぱりさせることに着目して作られたこのゆず酒は、口当たりがよくさっぱりと飲みやすい。ゆずのフルーティーな香りと甘みもしっかり感じることができますよ。

ゆずは四国産のものを使用。酸味料や香料、人工甘味料などの添加物は一切使われておりません。

内容量 1,000ml
原材料 砂糖、果汁(ゆず、ライム)、醸造アルコール、ブランデー
アルコール度数 7%

内容量 1,000ml
原材料 砂糖、果汁(ゆず、ライム)、醸造アルコール、ブランデー
アルコール度数 7%

ゆずの果実をまるごと使用したにごり酒

厳選された国産ゆずの果汁と果皮をまるごと使用した、にごりゆず酒。ゆず果皮の苦みと果汁の甘みやフレッシュさが合わさり、まるで”ゆずをまるごと搾った”ような果実感を感じられます。

ロックはもちろん、水割り、ソーダ割り、カクテルなどさまざまな飲み方でおいしくいただけますよ。

内容量 720ml
原材料 柚子、醸造アルコール、糖類(国内製造)
アルコール度数 11%

内容量 720ml
原材料 柚子、醸造アルコール、糖類(国内製造)
アルコール度数 11%

「ゆず酒」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 アルコール度数
小林酒造『鳳凰美田 ゆず酒』 小林酒造『鳳凰美田 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

押し寄せるジューシーなゆず感を味わう 720ml 柚子玉、日本酒(鳳凰美田 吟醸)、特級糖類 14%
梅乃宿酒造『梅乃宿 ゆず酒』 梅乃宿酒造『梅乃宿 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

複数のゆず果汁をブレンド! 720ml/1,800ml ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖 8度
宮坂醸造『真澄 ゆず酒』 宮坂醸造『真澄 ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

おだやかな酸味ですっきりとした味わい 300ml/720ml 自家製焼酎、ゆず果汁(国産)、砂糖 14度
平和酒造『紀土 鶴梅 ゆず』 平和酒造『紀土 鶴梅 ゆず』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

たっぷりのゆず果汁を日本酒がまろやかに 720ml/1,800ml 天然柚子(和歌山産)、日本酒、糖類 7度
麻原酒造『すてきなゆず酒 The Maximum』 麻原酒造『すてきなゆず酒 The Maximum』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

名産の地元ゆずをぜいたくにたっぷり! 1,800ml ゆず、糖類、醸造アルコール 7度
北島酒造 『塩ゆず酒』 北島酒造 『塩ゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

絶妙な塩の旨味とゆずの香味のマジック! 720ml ゆず、日本酒、果糖、塩 7度
南部美人『ゆずレモン酒』 南部美人『ゆずレモン酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

柑橘仲間、ゆずとレモンの爽やかな競演 720ml/1,800ml 清酒(全麹仕込み純米酒)、ゆず果汁、レモン果汁 9〜10度
天吹酒造 天吹『京都千年抹茶酒』 天吹酒造 天吹『京都千年抹茶酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずと抹茶・緑茶のハーモニー 720ml/1,800ml 抹茶(京都府産)、緑茶、ゆず果汁、清酒、糖類、酸味料、香料、安定剤 6度
大関『我が家のゆずサワーの素 居酒屋の味』 大関『我が家のゆずサワーの素 居酒屋の味』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

コスパよくゆずサワーを楽しめる 900ml ゆず果汁、糖類、香料、酸味料 25%
ほまれ酒造『會津ほまれ 造り酒屋のゆず酒 アラジンボトル』 ほまれ酒造『會津ほまれ 造り酒屋のゆず酒 アラジンボトル』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

見た目が可愛いアラジンボトル - 清酒、ゆず果汁、糖類 10%
司牡丹『柚子の大バカ十八年』 司牡丹『柚子の大バカ十八年』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

お酒らしいゆず酒を飲みたいときに 720ml 米焼酎、柚子、糖類、酸味料 25度
中野BC『紀州 ゆず梅酒』 中野BC『紀州 ゆず梅酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずと梅のお酒でさっぱりした味わい 1800ml 梅、砂糖、醸造アルコール、ゆず果汁 12%
ルネサンスプロジェクト『柚子小町』 ルネサンスプロジェクト『柚子小町』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

アルコール臭さのない飲みやすいお酒 500ml 焼酎乙類、ゆず、果糖 7%
篠崎『ゆず梅酒 馬路村のゆず、はじめました』 篠崎『ゆず梅酒 馬路村のゆず、はじめました』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

質の高い馬路村のゆずを使用したお酒 500ml ゆず果汁、ポンカン果汁、梅酒、はちみつ、麦焼酎、グラニュー糖 6%
濱田酒造『赤兎馬 柚子 芋焼酎仕込み』 濱田酒造『赤兎馬 柚子 芋焼酎仕込み』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずの香りが楽しめる本格芋焼酎 1,800ml 本格焼酎(赤兎馬)、果糖、柚子(鹿児島県産) 14%
CHOYA(チョーヤ)『さらりとしたゆず酒』 CHOYA(チョーヤ)『さらりとしたゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

梅酒でもおなじみの人気の「さらり」ブランド 1,000ml 砂糖、果汁(ゆず、ライム)、醸造アルコール、ブランデー 7%
白鶴『まるごと搾り にごりゆず酒』 白鶴『まるごと搾り にごりゆず酒』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

ゆずの果実をまるごと使用したにごり酒 720ml 柚子、醸造アルコール、糖類(国内製造) 11%
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゆず酒の売れ筋をチェック

楽天市場でのゆず酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ゆず酒ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

唎酒師の宇津木聡子さんからのアドバイス いろんな割り方を楽しもう!

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント:宇津木 聡子

唎酒師・国際唎酒師、マーケティングコンサルタント

1つのゆず酒で何通りもの飲み方を楽しめる!

数多くの酒造メーカーが、それぞれ工夫を凝らしたゆず酒を造っているので、迷ったときはまず知っている酒造のものから試してみてはいかがでしょうか?

ストレート、オン・ザ・ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割り、さらにはお燗と、本当に幅広い割り方を楽しめるのも、ゆず酒の魅力です。また、ゆずのほかの素材に負けない香味は、カクテルのベースにしても、存在感を発揮します。ひとつのゆず酒を、いろいろなスタイルで味わうと、よりその特色が感じられるでしょう。

ただし、甘味・酸味が心地よく飲みやすいものが多いので、飲み過ぎにはくれぐれもご注意を。

そのほかの果実酒のおすすめはこちら

ゆず酒で甘みや酸味を楽しもう

ゆず酒の選び方やおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ゆず酒はアルコール度数が低く、ゆず特有のさっぱりとした味わいを楽しめるので、ふだんはお酒を飲まない人でも飲みやすいのが特徴です。

また、ベースとなるお酒に応じて味わいも変化します。この記事で紹介した幅広い種類のゆず酒から、自分に合ったものを選んでみてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button