【トレンド速報】この夏は「ミラーファン」がキテる! ミラーファンとは?
ミラーファンとはその名のとおり、鏡(ミラー)に扇風機(ファン)がついたアイテムのこと。近年、夏の熱中症対策として便利な首かけ扇風機やハンディーファンが登場していますが、最近では、ファンつきのウェアや傘などが続々登場し、「ファン付きアイテム」がブームとなっています。
そんななか誕生したミラーファンは、2023年のトレンド!”ミラーファン”という言葉にあまり馴染みがないかもしれませんが、要は、鏡を使う場面で快適な風を送ってくれるもの。使ってみると本当に便利です!これからの暑い時期に大活躍してくれるでしょう。
▼こんな人におすすめ
・快適にメイクアップやメイク直しをしたい
・暑い時期の外出は顔や首元の汗が気になる
・汗をかきやすくメイクのヨレやくずれが気になりがち
・お風呂あがりのスキンケアを快適にじっくりおこないたい
ミラーファン選びのポイント
ミラーファンを選ぶ際のポイントについてまとめてみました。ミラーファンのタイプについてそれぞれ詳しく見てみましょう。
【1】用途に合うタイプを選ぶ
ミラーファンを選ぶ際は、用途に合わせてコンパクトタイプか卓上タイプかを選びましょう。
外出時に使うなら「コンパクトタイプ」
コンパクトタイプのミラーファンは軽くて持ち運びやすいところが1番のメリット!湿度が高い日でも快適な風を感じられて、暑さ対策にもなるので外出時にうってつけ!カバンからサッと出して、メイクを直したりヘアチェックをしたりすることが可能です。
自宅でのメイク時に使うなら「卓上タイプ」
実は卓上鏡にもファンが搭載されているアイテムがあるんです!コンパクトタイプに比べて鏡やファンが大きいので、夏の暑い時期やお風呂あがりにほてりが気になるときも、ファンで快適な風を感じながらスキンケアをおこなえます。
また、拡大鏡がついているものなら、メイク時に細部まではっきり見ることができますよ。
【2】コンパクトタイプで「ストラップ付き」なら両手をあけられる
コンパクトタイプにはストラップがついている商品もあるので、首掛けも可能! 軽量なものも多く、首や肩に負担をかけることもなく両手がフリーになるため、とても便利です。
さらに、角度を変えられるタイプならば、外出先でもつねに風を感じながら過ごせます。暑い時期の屋外でのイベントやアウトドアにもおすすめです。
【3】「LEDライト付き」ならメリットいっぱい!
LEDライトつきのミラーファンであれば、暗い場所でのメイクもしやすく、濃くなりすぎたりする心配もありません。毛穴カバーやこまかいアイラインなどを描くときも細部まではっきり見えるので、自宅でのメイクにもおすすめ!
また、自撮り時の簡易ライトとしても活躍してくれるでしょう。さらに、夜道での安全確保にも使えるため、夜外を歩く機会のある方は持っておくと安心です。
ミラーファンおすすめ10選
今回はコンパクトタイプと卓上タイプから、それぞれおすすめのミラーファンをご紹介します。使い勝手やおすすめポイント、サイズ感なども載せておくので参考にしてみてくださいね♪
▼外で快適にメイク直し「コンパクトタイプ」
まずは、外出先でも使えるコンパクトタイプから見てみましょう。
華やかなデザインがかわいいファン♪
◆風量を3段階で調整できるので、機能性もばつぐん
◆ふだん使いできるノーマルライトと夜道で便利な点滅ライトが切り替えられる
◆花を連想するデザインとカラーリングがキュートでおしゃれ!
卓上・コンパクト・フックがけの3wayファン
◆7枚羽根で2段階から風量を選べる
◆シンプルな四角いフォルムでオフィスでも使いやすい
◆ミラーファンは165度まで調節可能! 好みの角度でピタッと止められる
薄くてコンパクトなので小さなバッグにも収まる
◆7枚羽根で静かで快適な風が感じられる
◆ケガ防止のための安全保護ガードがついているから子どもでも安全に使える
◆LEDライトつきなので暗い場所でもメイクできる
5枚羽根のファンが静かで快適な風を届けてくれる
◆卓上扇風機としても、ストラップをつけて外出用としても使える!
◆ホワイト、ピンク、ネイビーのおしゃれな3カラー展開♪
◆ファンカバーは洗えてお手入れしやすいので、清潔に長く使える
韓国風! キュートなアニマル仕様のミラーファン
◆淡い色合いと動物たちの表情がかわいくてテンションもアップ!
◆ブタやクマ、猫など10種類の好きなデザインから選べる
◆ミラーまわりのLEDライトがしっかり照らしてくれる
コンパクトで持ち運びやすいミラーファン♪
◆軽量で使いやすく、扇風機部分は180度の角度調整が可能
◆かわいいマカロンカラーの3色展開♪
◆USBポートがあれば充電できるので、オフィスでも大活躍
▼自宅で汗をかかずにメイク「卓上タイプ」
ここからは、自宅で使える卓上タイプ4選をご紹介します。
快適な風でお風呂あがりのスキンケアにもぴったり!
◆自然光のようなLEDライトでメイクの発色をキレイに映し出せる
◆ミラー部に吸盤で取りつけられる5倍拡大鏡がついている
◆仕切りつきベースはスマホも置けて便利♪
LEDの明るさ3段階調整可能でメイク時にぴったり
◆3つの風量を選べる内蔵ファンで快適にメイクできる
◆4カラー展開だからインテリアに合ったものが選べる
◆静音性にすぐれているので使っていてもファンの音が気にならない
ミラー部分で操作できるスタイリッシュなデザイン
◆ミラーの角度を自由に変えられるので、メイク時に使いやすい
◆拡大鏡つきだから目元のこまかい部分のメイクにもぴったり♪
◆単三電池でも動くのでUSBケーブルが届かない場所でも使える
明るさ2段階調整で部屋の調光に合わせて使える
◆風量は3段階、明るさは2段階と、充実の機能がうれしい
◆シンプルでかわいいフォルムなのでインテリアになじみやすい
◆手ごろなサイズでサッと設置できるから、旅行のメイクアップ時にもぴったり!
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミラーファンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのミラーファンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ミラーファンはこんな使い方もできる!
メイクアップやメイク直し時はもちろん、外出先で涼みたいときにもぴったりなミラーファン。マスカラやまつ毛美容液などをサッと乾かしたいときにもうってつけです。
さらに、オンライン会議前にメイクをチェックしたり、会議中は照明として使ったりなど、リモートワークでも大活躍してくれます。実際に、ミラーファンを活用している方の体験談を見てみましょう♪
屋外フェスで重宝しています!
自宅で使うときは、卓上に置いてメイクアップに使用しています。髪の毛の量が多く、夏場は頭皮に汗をかきやすいのですが、風量も申し分なくてお気に入りです。夏場の外出はもちろん、屋外のフェスには必ず持って行って汗をしずめています!(Nさん/20代)
毎朝コテを使うのでファンは必須です!
私は朝コテで髪を巻いているのですが、夏場はどうしても暑くて汗をかいてしまいます。メイク後に使用するのですが、せっかくのファンデーションが汗でにじんでしまうのがイヤで、ミラーファンを愛用しています。(Tさん/20代)
「ハンディファン」や「化粧鏡」のおすすめ記事 関連記事
ミラーファンで暑い夏を快適に過ごそう!
2023年はファンつきアイテムがトレンドに♪ なかでも、ふだん使いにぴったりなミラーファンは、ひとつは持っておきたいアイテムですよね。快適な風をいつでも感じられて、サッとメイク直しができるので、オフィスでもプライベートでも大活躍してくれます。
また、卓上タイプなら自宅でのスキンケアやメイクタイムをさらに快適にしてくれるので、蒸し暑い時期にもぴったり! LEDライトつきは、リモートワークでオンライン会議が多い方にもおすすめです。夏場でも外出の多い方は熱中症対策として、使用してみてはいかがでしょうか。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。