【レディース】透けないインナーおすすめ11選|白いTシャツやブラウスでも安心!

[グンゼ] インナーキャミソール クールマジック・着る日焼け止め 汗取り付き MC6057 レディース ブラック 日本 M (日本サイズM相当)
出典:Amazon
[グンゼ] インナーキャミソール クールマジック・着る日焼け止め 汗取り付き MC6057 レディース ブラック 日本 M (日本サイズM相当)
出典:Amazon

白いブラウスやTシャツなどのトップスは、シルエットや素材によってはオールシーズン活躍する定番アイテムです。しかし、どうしても下着やブラ紐が透けやすいという問題があります。

そこで、この記事では、白いトップスでも透けにくいインナーをご紹介!選び方のポイントや人気ブランドの特徴も解説します。

この記事を参考に、快適な着心地の透けないインナーを見つけてくださいね!


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2023年06月19日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ブラが透ける問題はインナーで解決!

 

シャツやブラウスなど、白いトップスを着るときに気を付けなければならない「ブラジャーが透ける」問題。

レースや柄などの装飾が控えめなブラジャーを選んでも透けてしまうという方は、透けにくいインナーを着るのがおすすめです!

ブラ紐が隠せるタイプや、脇汗対策に効果的な汗取りパッド付きなど、機能的なインナーを味方につけて下着が透ける問題を解決しましょう!

おすすめの「透けないインナー」を今すぐチェック!

透けないインナーの選び方

ここからは、透けにくいインナーを選ぶときにチェックすべきポイントを解説していきます!

【1】色
【2】ネックライン
【3】袖丈
【4】生地
【5】機能

【1】まずは色をチェック!

 

透けないインナーを選ぶ際に、まず注目すべきポイントは色です。

白いブラウスやシャツ、Tシャツなどのトップスの下に着ても透けにくい色は、ベージュ・白・ライトグレー。とくに、地肌の色に近い色が、より透けにくいといわれています。

白以外のトップスを着る場合は、トップスの色に合わせるのもおすすめですが、ベージュやライトグレーといった色味は汎用性が高いため、1枚あると便利ですよ。

【2】ネックラインからはみ出ないものをチョイス!

 

インナーを選ぶときは、ネックラインの形も重要です。

トップスからインナーがはみ出してしまうと、やぼったい印象を与えてしまうことも。そのため、インナーのネックラインは、トップスからはみ出ないタイプのものを選ぶのがベスト。

インナーのネックラインには、クルーネック・Vネック・Uネック・ボートネック・スクエアネックなど、さまざまな形があります。もっともスタンダードな形はクルーネックですが、比較的首元が開いているタイプのボートネックやスクエアネックなどを選べば、はみ出す心配がなく安心です。

【3】トップスに合わせて袖丈を選ぼう

 

インナーはトップスに合わせて袖丈を選ぶことも大切。袖丈とは、肩のつけ根部分から袖口までの長さのことです。ネックラインと同様に、トップスからはみでない長さを選ぶのがポイントです。

キャミソールやタンクトップ、半袖など、季節や気温の変化に合わせて袖丈を選ぶとより快適に着用できます。

なかでも、肩紐部分の幅が広くなっていて、ブラ紐が透けにくいものは、ブラ紐隠しもできて便利ですよ。

【4】ひびきにくい生地を選ぼう

 

インナーのラインがトップスにひびきにくい生地かどうかも確認しましょう。レースの装飾がついていたり、生地全体に厚みがあったりするインナーの場合、縫い目などの段差がトップスにひびいてしまいます。

そのため、ホワイト系のカラーや薄手の透けやすい生地のトップスを着るときは、装飾が少ないシンプルなデザインのインナーを選びましょう。

特に、縫い目や継ぎ目のないシームレスのインナーなら、トップスにひびきにくくなっていますよ。

【5】ほしい機能もチェック

透けないインナー選びのポイントで、色や生地について触れましたが、あると便利な機能も一緒にチェックしておくとより快適に着用することができますよ。

▼胸パッド付き

 

ブラジャーのような機能もしっかり持ちあわせ、なおかつタンクトップやキャミソールのようにラクに着られる胸パッド付きも便利。

ブラジャーをつける必要がなく1枚で着られる胸パッドつきのインナーは、ラクな着ごこちが最大の魅力です。

また、ノンワイヤータイプが多いため、締めける感じが苦手な人にもぴったりなアイテムでしょう。

▼汗取りパッド付き

 

汗取りパッドがついているインナーは、汗を吸収して目立たなくするだけでなく、通常のインナーよりも通気性や速乾性といった機能がすぐれているものが多くあります。

汗取りパッドつきのインナーは、汗染みが気になりやすいライトグレーや水色などのトップスでも安心して着られます

汗ジミの対策として重宝する汗取りパッドつきのインナーは、仕事でシャツを着る機会が多い方や、服を選ぶ際に汗のことを気にしたくないという方に特におすすめです。

▼接触冷感

タンクトップの女性
ペイレスイメージズのロゴ
タンクトップの女性
ペイレスイメージズのロゴ

夏の時期におすすめなのが、接触冷感素材のインナーです。着た瞬間に涼しさを感じられるため、暑い日には魅力満点のアイテム!

接触冷感は、「Q‒max値」という数値であらわします。「Q‒max値」が高いものほど、肌がインナーの生地に触れた瞬間に「ひんやりして冷たい」と感じやすくなります。ひんやりとしたインナーをお探しの方は「Q‒max値」をチェックしてみてくださいね!

透けないインナーの人気ブランド

さまざまなブランドやメーカーから、透けにくいインナーが販売されていますが、特におすすめの人気ブランドをご紹介します。

インナー選びに迷ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)

 

ワコールは、女性用の下着販売を中心に手がけている、日本を代表する衣料品メーカーです。

ワコールでは人間科学研究所を発足。約4万人以上の日本人女性の体型を計測し、その研究結果を独自開発している商品に活かしています。シンプルなものから魅力的なデザインのものまで、あらゆる場面で着用できるインナーを生産しています。

そんなワコールから展開された、若い女性向けのブランドがウイングです。量販店での販売を考えたうえで、商品の数や色などを集約してコストをおさえているため、比較的安価なものを多く取り揃えています。ウイングのインナーは、かわいらしいデザインやトレンド感のある色使いが魅力といえるでしょう。

GUNZE(グンゼ)

 

GUNZE(グンゼ)は、1896年に製糸工場として京都で創業した、老舗の下着ブランドです。創業からこれまで不動の人気を誇っているグンゼは、下着以外にも肌着やパジャマ、レッグウェアなど、多くの商品を販売しています。

肌に直接触れる商品を多く扱うグンゼの下着は、安全性や使用感にはとくにこだわって作られているのもおすすめポイント。

とくに、洗濯タグは転写プリントにしたり縫い目を極力なくしたりと、肌に当たる部分に負担が少なくなるよう工夫されている商品は、肌が弱い人でも安心して着られるアイテムです。

グンゼのインナーは、独自の技術と品質の高い糸によって作られており、1回着たら「これなしではいられない」と思えるほどの着心地を実現しています。

透けないインナー11選 レディースにおすすめ!

ここからは、レディースにおすすめの透けないインナーを厳選してご紹介します!

GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE(TC4052)』

保湿成分&コラーゲン配合の美容にも良いインナー

グンゼの「可愛いも、キレイも叶える」をコンセプトにした、Tuché(トゥシェ)シリーズのインナーです。コットン100%なので肌触りが柔らかく、1年を通しての着用が可能。

短いフレンチ袖なので、アウターから見える心配もありません。天然保湿成分スクワランや、肌の健康に欠かせないコラーゲンを配合しているため、美容にも良いアイテムです。

Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ 吸汗速乾タイプ(ET1051)』

Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ吸汗速乾タイプ(ET1051)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ吸汗速乾タイプ(ET1051)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ吸汗速乾タイプ(ET1051)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

カップ付きなので1枚でおしゃれに決まる

ワコールのブランドの1つ「ウイング」のシンクロブラトップです。カップ付きなので、ブラなしでもこれ1枚で十分。カップ部分にはアンダーゴムがないため、しめつけ感はありません。

バック部分は背中の段差が出にくい仕様になっているので、ラインがすっきり見えます。吸汗速乾素材が使われており、汗をかいても汗染みを気にする必要はありません。

ベルメゾン『汗取りインナー サラリスト』

ベルメゾン『汗取りインナーサラリスト』 ベルメゾン『汗取りインナーサラリスト』 ベルメゾン『汗取りインナーサラリスト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

汗の悩みを解消できる機能たくさんのインナー

ベルメゾンのオリジナルブランド「サラリスト」は、汗のお悩みを解消して快適に過ごすために開発されたインナーシリーズです。素材には肌触りがサラッとしている綿レーヨン混を使用。

脇部分は消臭加工を施した防水シート入りのパッドが付きで、汗シミを防ぐとともに汗の匂いも軽減してくれます。さらに、接触冷感・吸水速乾機能付きなので、汗をかいてもベタつくことがありません。

GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』

GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』 GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』 GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

サラッとした触り心地でベタつきを感じにくい

夏に強い素材である強撚綿(きょうねんめん)を使ったインナーです。サラッとした触り心地で、汗によるベタつきを感じにくいのが特徴。

完全無縫製なうえ、洗濯タグも転写プリントされているので、肌への刺激はほとんどありません。グンゼオリジナルの保湿加工がほどこされており、肌にやさしいアイテムです。

サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』

サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』 サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』 サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

太い肩紐がブラストラップをすっぽり隠す

商品名にあるように、ブラストラップをおしゃれに隠せるインナーです。肩紐部分が広いので、ブラストラップはすっぽり隠れます。肩紐部分がレースになっているタイプもあり、そちらを着るとよりエレガントに。

ネックラインはスクエアタイプなので、胸元のチラ見えも防いでくれます。伸縮性があるため、体にピタッと密着してフィット感も抜群です。

GUNZE(グンゼ)『タンクトップ パット付き キレイラボ Fitte』

GUNZE(グンゼ)『タンクトップパット付きキレイラボFitte』 GUNZE(グンゼ)『タンクトップパット付きキレイラボFitte』 GUNZE(グンゼ)『タンクトップパット付きキレイラボFitte』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

縫い目のないつくりなので肌を傷める心配なし

グンゼのブランド・キレイラボのなかで、肌触りの良さに焦点を置いた「Fitte」シリーズのタンクトップです。素材にはオーガニックコットンが使われており、その肌触りの良さは抜群。

縫い目のない完全無縫製なので、肌に引っかかってチクチクすることがありません。耐久柔軟加工がほどこされており、生地の柔らかさは長持ちするようになっています。

PALAME『タンクトップ ブラ紐隠しインナー ベアトップ』

PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』 PALAME『タンクトップブラ紐隠しインナーベアトップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

通気性・吸汗性が抜群の純綿製

ブラ紐をすっぽり覆う6cmの肩紐と、横からのチラ見えをガードしてくれる脇高デザインが特徴のタンクトップです。純綿を使っているので、通気性・吸汗性は抜群。

ネックラインはスクエアタイプなので、アウターからインナーが覗くことはなく、デコルテ部分をキレイに魅せることができます。後ろのゴムには強度があるため、肌にピタッとフィットして、屈んでも胸元が見えてしまう心配もありません。

白鷺ニット『素肌ドライ インナー 汗取りパッド付き(S5022B-RT)』

白鷺ニット『素肌ドライインナー汗取りパッド付き(S5022B-RT)』 白鷺ニット『素肌ドライインナー汗取りパッド付き(S5022B-RT)』 白鷺ニット『素肌ドライインナー汗取りパッド付き(S5022B-RT)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

吸汗速乾素材「ルクール」で蒸れやベタつきを防止

汗を気にせず着られるよう、さまざまな部分に配慮されて作られたインナーです。さらさらした触り心地が特徴で、暑い季節でも快適に着られます。

脇部分はあて布で二重になっており、汗をしっかり吸い取ってシミになるのをしっかりガード。本体部分も、吸汗速乾素材「ルクール」を使っているため、汗で蒸れたりベタついたりすることもありません。

GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソール クールマジック(MC6057)』

GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソールクールマジック(MC6057)』 GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソールクールマジック(MC6057)』 GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソールクールマジック(MC6057)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

UVカット率90%以上の着る日焼け止め

UVカット率90%以上を誇る、グンゼのキャミソールです。紫外線をしっかりカットしてくれるため、まさに「着る日焼け止め」といえるアイテム。

汗取りパッドも付いているため、脇汗のシミを軽減してくれます。速乾・抗菌防臭加工がほどこされており、汗をかいてもすぐに乾いて匂うのを抑えてくれるのもうれしい安心です。

Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー 脇汗取り付き(EL1147)』

Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー脇汗取り付き(EL1147)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウターに響きにくいフラットタイプのインナー

通気性と吸汗速乾性に優れたオーガニックコットン混素材で作った、軽くて着心地が柔らかなインナーです。脇部分は汗取り付きながら縫い目がないので、肌に引っかかる感触はありません。

フラットタイプで、アウターに響きにくいのがうれしいポイント。抗菌防臭加工がほどこされており、汗をかくシーズンでも快適に着られます。

GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE 8分袖(TC4046)』

GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』 GUNZE(グンゼ)『インナーTucheINTIMATE8分袖(TC4046)』
出典:Amazon この商品を見るview item

長袖のアウターにすっぽり隠れる8分袖

グンゼの「可愛いも、キレイも叶える」をコンセプトにした、Tuché(トゥシェ)シリーズの8分袖のインナーです。保湿成分やコラーゲンといった天然美容成分を配合しているのは、女性にとってうれしいポイント。

抗菌成分も配合されているので、肌を清潔に保ち、汗の匂いも防ぎます。8分袖と袖丈が短めなので、長袖のアウターを着ればすっぽり隠れて見えません。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE(TC4052)』
 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ 吸汗速乾タイプ(ET1051)』
ベルメゾン『汗取りインナー サラリスト』
GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』
サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』
GUNZE(グンゼ)『タンクトップ パット付き キレイラボ Fitte』
PALAME『タンクトップ ブラ紐隠しインナー ベアトップ』
白鷺ニット『素肌ドライ インナー 汗取りパッド付き(S5022B-RT)』
GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソール クールマジック(MC6057)』
Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー 脇汗取り付き(EL1147)』
GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE 8分袖(TC4046)』
商品名 GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE(TC4052)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『シンクロブラトップ 吸汗速乾タイプ(ET1051)』 ベルメゾン『汗取りインナー サラリスト』 GUNZE(グンゼ)『汗取り付タンクトップ(KL7453)』 サブローザ『ブラストラップ隠しインナー』 GUNZE(グンゼ)『タンクトップ パット付き キレイラボ Fitte』 PALAME『タンクトップ ブラ紐隠しインナー ベアトップ』 白鷺ニット『素肌ドライ インナー 汗取りパッド付き(S5022B-RT)』 GUNZE(グンゼ)『インナーキャミソール クールマジック(MC6057)』 Wing/Wacoal(ウイング/ワコール)『インナー 脇汗取り付き(EL1147)』 GUNZE(グンゼ)『インナー Tuche INTIMATE 8分袖(TC4046)』
商品情報
特徴 保湿成分&コラーゲン配合の美容にも良いインナー カップ付きなので1枚でおしゃれに決まる 汗の悩みを解消できる機能たくさんのインナー サラッとした触り心地でベタつきを感じにくい 太い肩紐がブラストラップをすっぽり隠す 縫い目のないつくりなので肌を傷める心配なし 通気性・吸汗性が抜群の純綿製 吸汗速乾素材「ルクール」で蒸れやベタつきを防止 UVカット率90%以上の着る日焼け止め アウターに響きにくいフラットタイプのインナー 長袖のアウターにすっぽり隠れる8分袖
サイズ M、L M、L、LL S、M、L、LL、3L M、L、LL S、M、L、LL、3L M、L、LL、3L M、L S、M、L、LL、3L、4L M、L、LL M、L、LL M、L
袖丈 フレンチ袖 ノースリーブ フレンチ袖(半袖) ノースリーブ ノースリーブ ノースリーブ ノースリーブ 半袖 ノースリーブ ノースリーブ 8分袖
ネックライン 丸首 ラウンド 丸首 丸首 スクエアネック 丸首 スクエアネック 丸首 丸首 丸首 丸首
カラー ペールベージュ、オフホワイト、ブラック、ミスティブラウン 全8色 ブラック、ベージュ スモークピンク、ライトグレー、スイートベージュ ホワイト/ベージュ/ブラック/カーキ/スモークピンク/肩レースブホワイト/肩レースベージュ/肩レースブラックなど グレーモク、ブラック、マルシェピンク、ホワイトベージュ 全6色 グレー、ブラック、ベージュ、オフホワイト、サックス パールサックス、ブラック、クリスタルベージュ、ペールライラック 全6色 ペールベージュ、オフホワイト、ブラック、ミスティブラウン
機能 抗菌・防臭 吸汗速乾 接触冷感、吸水速乾、抗菌防臭、消臭加工 保湿加工 - 耐久柔軟加工 - 吸汗速乾 速乾・抗菌防臭 抗菌防臭、吸汗速乾 抗菌・防臭
商品リンク

通販サイトの人気ランキング 透けないインナーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での透けないインナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:レディースインナーシャツランキング
楽天市場:インナーシャツランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

インナーをお探しの方はこちらもチェック!

透けないインナーを味方に、オシャレを楽しもう!

透けないインナーの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。カラーはもちろん、ネックラインや袖丈がはみ出ないかも考慮しながら選ぶのがポイントです。

透けないインナーを味方につければ、「ブラが透ける問題」も解消できちゃいます!この記事を参考に、お気に入りのアイテムをみつけてみましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button