中国コスメおすすめシェーディング・ハイライト8選【陰影で立体感を】シュッとした印象に

中国コスメおすすめシェーディング・ハイライト8選【陰影で立体感を】シュッとした印象に

おしゃれ女子によって、目まぐるしく流行が入れ替わるファッションやメイク。今回注目するのは、インスタなどで話題になっている「チャイボーグメイク」です!

陶器のような白く美しい肌に、目力をアップさせるカラコンやくっきりしたメイクは、華やかな印象を与えてくれるでしょう。

そこで今回は、立体感が重要なチャイボーグメイクに欠かせない、シェーディングとハイライトのおすすめ商品8選の紹介です。また、チャイボーグメイクに合う人の特徴やメイクのポイント、コツなども解説します。

学生から30代・40代の女性にも、幅広く人気なチャイボーグメイクについて、ぜひ参考にしてくだいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ファッション
八木 裕実葉

「美容・健康」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2023年01月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

【チャイボーグ】シェーディング・ハイライトのポイント&やり方を解説! 丁寧なコントゥアリングが重要

 

コントゥアとは英語で「輪郭」という意味で、シェーディングとハイライトで立体的に仕上げるメイク方法のことです。ここでは、コントゥアリングによるチャイボーグメイクのポイントややり方を解説します。

ハイライトとシェーディングで陰影を作り立体感を出すのがマスト

 

ハリがあるように見せたいおでこや鼻先などの部分にハイライトを乗せ、影をつけたい部分や低く見せたい部分にシェーディングを入れます。こうして立体感を演出することで、メリハリのある華やかな顔に仕上がります。

愛用者:口コミ

愛用者

コンプレックスを隠すのにシェーディングを活用

顔がベース型なのがずっとコンプレックスで、シェーディングは欠かせません。顔が小さく見えるという、チャイボーグメイクをSNSで見つけて挑戦してみました。

シェーディングの入れ方と、鼻を高く見せることで顔の骨格がキレイになった気がします! 目元はあまり派手にせず、顔立ちだけを整えたナチュラルなメイクを目指しています。(Tさん/20代)

シェーディングは、鼻筋とフェイスラインにしっかり入れて

 

フェイスラインや髪の生え際にシェーディングを入れることで、小顔効果が期待できます。コントゥアリングを意識すれば、骨格や顔の大きさなどにコンプレックスがある人でも、小顔見えを狙えるのでメイクがより楽しくなるでしょう。

愛用者:口コミ

愛用者

SNSで見たメイクをやってみたくて!

インスタで見たチャイボーグメイクに憧れて、家で練習しました。チャイボーグメイクの特徴を調べてみるとコントゥアリングという聞いたことのない単語が……!

さっそく動画や雑誌を見ながら、シェーディングとハイライトを使って顔の凹凸を強調してみることに。最初は、派手すぎたり思っていた印象とちがったりと苦戦しましたが、慣れてくると自分の顔に合う影の入れ方がわかるようになりました。(Sさん/20代)

ハイライトは、鼻の中心と鼻先に入れ華やかな印象に

 

ハイライトを鼻の中心と鼻先に入れることで、鼻筋のとおったキレイな顔立ちに近づきます。このとき、パール感のあるハイライトを入れると、より華やかな印象に仕上がるのでおすすめです。

また、本来の肌にあったハイライトを選ぶことで、よりなじみやすくナチュラルな肌に仕上がります。イエベ肌の人はベージュタイプのハイライトを、ブルベ肌の人はピンクやグリーンなどのハイライトがいいでしょう。

あごは少し鋭利な逆三角形を意識したシェーディングを!

 

チャイボーグメイクするとき、あごにV字のシェーディングを入れてぼかすことで、顔立ちがシャープに仕上がります。顔を小さく見せられるうえに、細見え効果も期待できるでしょう。

愛用者:口コミ

愛用者

作りものみたい! すごい!

中国コスメのデザインがかわいくて購入し、後からチャイボーグメイクというメイク方法があることを知りました。もともと顔が大きいのがコンプレックスで、メイク時にシェーディングを使っていたため、チャイボーグメイクにも挑戦してみることに。

仕上がりは加工カメラアプリのようなはっきりした顔立ちになり、気に入っています。(Hさん/20代)

中国コスメのシェーディング・ハイライトおすすめ8選

メリハリのあるチャイボーグメイクには、シェーディングとハイライトが欠かせません。今回は中国コスメから、シェーディングとハイライトのおすすめ商品をご紹介します。

ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』

ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』 ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』 ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

パッケージが個性的でかわいい! 不動の人気コスメ

◆顔全体が立体的かつ艶やかに演出できる
◆こまかくてやわらかなテクスチャーで肌なじみがいい♪
◆毛穴レス効果も! ナチュラルな肌感が魅力

GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズ グロウハイライト』

GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズグロウハイライト』 GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズグロウハイライト』 GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズグロウハイライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

パレットの繊細まで美しいデザインのハイライト

◆こまかいラメで上品な光沢感が肌をトーンアップしてくれる
◆ひとつのパレットでグラデーションも楽しめる
◆透明感あふれるハイライトは抜け感もアップ

花西子 florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』

花西子florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』 花西子florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』 花西子florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

こまかいパウダーが肌に密着! 上品なハイライト

◆ラグジュアリーなデザインの大人コスメ
◆ツヤを出したい部分にハイライトを乗せてなじませるだけ♪
◆植物由来保湿成分を配合しているのでメイクしながらスキンケア効果も!

ELLESY『ダイヤモンドシリーズ ハイライト』

ELLESY『ダイヤモンドシリーズハイライト』 ELLESY『ダイヤモンドシリーズハイライト』 ELLESY『ダイヤモンドシリーズハイライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

クリアな仕上がり! ツヤ感がかわいいハイライト

◆コンパクトタイプでミラーがついているので持ち運びにぴったり
◆繊細なパール粒子がツヤときらめきを演出してくれる
◆なじみやすく肌に密着して崩れにくい!

SHEZI『シェーディング ハイライト』

SHEZI『シェーディングハイライト』 SHEZI『シェーディングハイライト』 SHEZI『シェーディングハイライト』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

伸びのいいペンシルタイプで使いやすい!

◆ひと塗りでキレイに発色するので手軽に立体感が出せる
◆ペンシルタイプなのでお出かけポーチにもぴったり
◆あご先や目頭など部分使いがしやすい

『ハイライト& シェーディング』

『ハイライト&シェーディング』 『ハイライト&シェーディング』 『ハイライト&シェーディング』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

手軽に顔の立体感を引き立てられる!

◆外出時の携帯にも便利なスティックタイプ
◆防水・防汗にすぐれているので夏場でも安心
◆メイク慣れしてない人でも使いやすい!

NOVO(ノヴォ)『2way ハイライト& シェーディングスティック』

NOVO(ノヴォ)『2wayハイライト&シェーディングスティック』 NOVO(ノヴォ)『2wayハイライト&シェーディングスティック』 NOVO(ノヴォ)『2wayハイライト&シェーディングスティック』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

1本でハイライト・シェーディングができる!

◆部分使いしやすく人中や目元のシェーディングにもぴったり
◆2wayスティックタイプなので片手でラクにメイクできる
◆濃いめのシェーディングでヘアラインもくっきり!髪型に合わせて使える

『ハイライトパレット』

『ハイライトパレット』 『ハイライトパレット』 『ハイライトパレット』 『ハイライトパレット』
出典:Amazon この商品を見るview item

ひとつのパレットで4色使いまわせるのがうれしい♪

◆着色しやすく発色がいいので肌の光沢がコントロールできる
◆崩れにくく長持ちするため長時間のお出かけ時にもぴったり
◆暖色がベースなのでどんな肌色にもなじみやすい

おすすめ商品の比較一覧表

画像
ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』
GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズ グロウハイライト』
花西子 florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』
ELLESY『ダイヤモンドシリーズ ハイライト』
SHEZI『シェーディング ハイライト』
『ハイライト& シェーディング』
NOVO(ノヴォ)『2way ハイライト& シェーディングスティック』
『ハイライトパレット』
商品名 ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』 GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズ グロウハイライト』 花西子 florasis(フローラシス)『双花彫刻ハイライト』 ELLESY『ダイヤモンドシリーズ ハイライト』 SHEZI『シェーディング ハイライト』 『ハイライト& シェーディング』 NOVO(ノヴォ)『2way ハイライト& シェーディングスティック』 『ハイライトパレット』
商品情報
特徴 パッケージが個性的でかわいい! 不動の人気コスメ パレットの繊細まで美しいデザインのハイライト こまかいパウダーが肌に密着! 上品なハイライト クリアな仕上がり! ツヤ感がかわいいハイライト 伸びのいいペンシルタイプで使いやすい! 手軽に顔の立体感を引き立てられる! 1本でハイライト・シェーディングができる! ひとつのパレットで4色使いまわせるのがうれしい♪
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ハイライト・シェーディングの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのハイライト・シェーディングの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ハイライトランキング
Amazon:シェーディングランキング
楽天市場:ハイライトランキング
楽天市場:シェーディングランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【口コミ紹介】人気アイテムをピックアップ!

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。
※口コミはあくまで個人の感想です。

ZEESEA(ズーシー)『ハイライト』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/8535a195b692037f7675f7bf-1609165810.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8535a195b692037f7675f7bf-1609165810.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8535a195b692037f7675f7bf-1609165810.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8535a195b692037f7675f7bf-1609165810.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8535a195b692037f7675f7bf-1609165810.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

ずっとずっとずーっと気になっていてたZEESEAさんのハイライト購入して大正解&大満足です!

小さめの綺麗なラメ感ハイライト
ちょっとなぞっただけでもしっかり定着してくれます!(写真3枚目ご参照下さい)
鼻筋や目頭目尻あたりににちょこんとつけるとキラキラ光って可愛いです

これからはZEESEAさんのハイライトにお世話になることが多いかもしれないです♀
同じくらいの大きさ&同じような可愛さの持ち運び用フェイスパウダーとかもあると嬉しいなぁ
皆様のご参考になれると幸いです!

GIRLCULT(ガールカルト)『山海シリーズ グロウハイライト』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/8364f80c91a1cd188f81786f-1648573146.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8364f80c91a1cd188f81786f-1648573146.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/8364f80c91a1cd188f81786f-1648573146.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

GIRLCULT ガールカルト
山海系列グロウハイライト&チーク 
 ■06 鸚鵡洲 Unicorn Dust 
2,300+tax

好きなところがあり過ぎるので、箇条書きで
パッケージが可愛い
イエベにもブルベにも使いやすいパープルとゴールドの組み合わせ
ハイライトだけじゃなくて、アイシャドウのラメとしても使える!
混ぜて使うことでオーロラのような光沢感増し増し

【Q&A】中国メイクに関する疑問にお答え

アジアンビューティー
ペイレスイメージズのロゴ

チャイボーグメイクは気になるけど、私でもできるの……? と不安に思う方も多いですよね。ここではそんな疑問にお答えします!

30代・40代でもチャイボーグメイクはできる?

はっきりしたインパクトのある目元や顔立ちになれるチャイボーグメイクは、30代・40代の女性にもおすすめです。年齢を重ねることで目元にハリがなくなり、アイラインがぼけやすくなってしまいます。

ペンシルアイライナーでまつ毛の隙間を埋めて、その上からリキッドアイライナーでくっきりとしたラインを描きましょう。目元にメリハリが生まれ、魅力的な目元を演出できるので、一重がコンプレックスの人にもおすすめです。

眉頭の毛をふわっと見せるために、眉マスカラやスクリューブラシを使って毛の流れを整えると、よりサイボーグらしいキリッとした印象に仕上がります。また、眉毛を太めに描くことで顔全体の印象が変わり、小顔効果も期待できるのがうれしいですね。

チャイボーグメイクが似合う人の特徴は?

チャイボーグメイクは色の濃いポイントメイクに仕上がるので、目鼻立ちの整ったはっきりとした顔立ちの人によく似合いますが、シェーディング・ハイライトをうまく利用することで顔全体に立体感が生まれるのでどんな顔立ちの人でも似合います。

額から鼻筋にかけてのTゾーン、頬骨に沿ったCゾーン、あご先にハイライトを仕込んで立体感を出しましょう。また、シェーディングで輪郭を削ったり鼻筋を強調したりすると、メリハリがある彫りの深い骨格美人を演出できます。

ハイライト・シェーディングの記事を他にもチェック

シェーディング&ハイライトを上手に取り入れてみて

美しい肌にくっきりした顔立ちが特徴のチャイボーグメイク。今回は、メリハリのあるメイクに大切なシェーディングとハイライトに注目しました。コントゥアリングを意識して、上手にシェーディングとハイライトを取り入れれば、小顔効果が期待できます。

骨格や顔のかたちにコンプレックスがある人も、理想的な顔に近づくことができるでしょう。どんな顔立ちの人でも美しい印象に仕上がるチャイボーグメイク、シェーディングとハイライトを取り入れて、挑戦してみてはいかがでしょうか。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部