PR(アフィリエイト)

コンパクトチャイルドシート人気おすすめ3選【軽自動車や2台目に】新生児から使える

コンパクトチャイルドシート人気おすすめ3選【軽自動車や2台目に】新生児から使える
コンパクトチャイルドシート人気おすすめ3選【軽自動車や2台目に】新生児から使える

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月18日に記事を更新しました(公開日2022年12月23日)

チャイルドシートを選ぶとき、安全性はもちろん、車内サイズや兄弟の有無などによって、軽量さやコンパクトさが必要な場面もあるでしょう。また、チャイルドシートを頻繁に付け外しする場合はラクに持ち運びができるか、装着が簡単かもチェックしたいですよね。

この記事ではコンパクトなチャイルドシートを先輩ママの口コミとともに紹介! お手頃価格なメーカーや子ども用品大手のコンビやアップリカ、便利なトラベルシステムなどを厳選しました。

通販の人気ランキングも掲載しているので、ぜひチェックしてくださいね。


目次

コンパクトチャイルドシートの選び方 コンパクトチャイルドシート1選【新生児対応】 コンパクトチャイルドシート2選【3歳頃から】 チャイルドシートのQ&A 人気なチャイルドシートの関連記事もチェック
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 使用できる期間 固定方法 サイズ(後ろ向き取付) サイズ(前向き取付) サイズ(ジュニアシート)
MAXI-COSI(マキシコシ)『アクシスフィックス』(新生児~4歳まで) MAXI-COSI(マキシコシ)『アクシスフィックス』(新生児~4歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

身長:45cm〜105cm、参考年齢:新生児~4歳 ISOFIX - - -
グレコ『ジュニアプラス メトロポリタン』(3歳~12歳まで) グレコ『ジュニアプラス メトロポリタン』(3歳~12歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

帰省中などのセカンドチャイルドシートにもおすすめ 体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~12歳まで シートベルト W400xD400xH690〜820mm W400xD400xH220mm
リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで) リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

座面シートだけだから車内スペースが広々使える! 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 シートベルト W420×D350×H210mm

コンパクトチャイルドシートの選び方

チャイルドシートに乗せた子供にミルクをあげている様子 ペイレスイメージズのロゴ
チャイルドシートに乗せた子供にミルクをあげている様子 ペイレスイメージズのロゴ

サイズが小さく持ち運びもしやすい「コンパクトチャイルドシート」。軽自動車やコンパクトカーに設置するほか、車内のスペースを有効的に使いたいママやパパからも人気があります。

選ぶときはそのサイズも気になりますが、安全性や取り付けの簡単さなども重要です。ここでは、コンパクトチャイルドシートの選び方を紹介します。

軽自動車などコンパクトカーに取り付けられるサイズか

 

ベーシックなセダンタイプの軽自動車や、座面が低いスポーツカータイプの車、全高が低めのコンパクトカーは室内空間が狭く、チャイルドシートによってさらに車内が窮屈になりがちです。とくに、1歳過ぎまでは進行方向後ろ向きにチャイルドシートを取りつけるため、よりスペースが必要となり、圧迫感があります

車内で授乳をしたりおやつを食べさせたり、おむつの交換をしたりといったシーンも出てくるでしょう。そのような場合を考慮してチャイルドシートを乗せたときの室内空間の広さを確認しておきましょう。

付け替えが頻繁なら軽量のものがおすすめ

 

ふだんは公共交通機関を使用していてマイカーは持たず、必要なときだけカーシェアやレンタカーを利用しているパパやママも多いでしょう。また、シーンによって車を乗り分けている場合など、チャイルドシートを頻繁につけ外しすることもありますよね。

そんなときにはコンパクトさと同時に軽さも重要になってきます。とくに、ママやおじいちゃん、おばあちゃんがつけ外しを行なう場合はチャイルドシートの重さチェックも忘れずしましょう。

後部座席に2台取りつけるなら横幅を重視して

 

チャイルドシートは助手席ではなく、後部座席への取りつけが推奨されています。そのため、チャイルドシートが必要な子どもを2人乗せる場合には後部座席に2台取りつける必要があります。

軽自動車では車内幅が1,300mm前後と考えると、1つの座席幅は650mmほどとなります。そのため、内側のドアハンドルなども考慮し、450mm以下の横幅のシートを検討するとよいでしょう。

回転式の機能が必要ならなるべく土台が低いものを選んで

 

シートが回転するチャイルドシートは天井高が低い車でも、ドア側に回転させると乗せ降ろしがしやすくなります。しかし、回転させるためのベース部分があるため、座面が高くなりがち。コンパクトカーや軽自動車に乗せる場合は、シンプルな構造でできるだけ座面が低いタイプを選びましょう。

車内空間を狭くしない工夫が施されている商品を

 

車にかんたんに取りつけができるISOFIX方式の回転式チャイルドシートは、前に突き出したサポートレッグで固定するため、足元のスペースが狭くなってしまいます。

しかし、サポートレッグではなくシート背面にベルトをとおして固定するトップテザー方法を採用しているチャイルドシートもあります。サポートレッグが必要ないため、足元が広々と使えて子どものお世話や乗せ降ろしがラク。

車内空間が限られているからこそ、狭くならない工夫がある商品を選びたいですね。

コンパクトチャイルドシート1選【新生児対応】

ここからはおすすめのコンパクトチャイルドシートをご紹介。まずは新生児から使えるコンパクトチャイルドシートを厳選しました。

最新安全基準のi-size(R129)基準に対応し、ISOFIXで簡単固定
◆回転式チャイルドシートながら、低重心・コンパクト設計で車内空間を圧迫しない
◆7段階のヘッドレスト調整が可能で、子どもの成長に合わせて長く使える
◆4段階のリクライニングが可能で赤ちゃんが寝てしまっても快適

使用できる期間 身長:45cm〜105cm、参考年齢:新生児~4歳
固定方法 ISOFIX
サイズ(後ろ向き取付) -
サイズ(前向き取付) -
サイズ(ジュニアシート) -
全てを見る全てを見る

使用できる期間 身長:45cm〜105cm、参考年齢:新生児~4歳
固定方法 ISOFIX
サイズ(後ろ向き取付) -
サイズ(前向き取付) -
サイズ(ジュニアシート) -
全てを見る全てを見る

『アクシスフィックス』を購入したママの口コミ

回転式のチャイルドシートは大きくて場所をとるものが多いなか、これはサポートレッグがなくてコンパクト!乗り降りしやすく、足元のスペースも有効活用できるので助かっています。(S.A.さん/女性/30歳/会社員)

『アクシスフィックス』を購入したママの口コミ

ほかの回転式チャイルドシートに比べてコンパクト!回転部分が小さく作られているので座面が低く、車の天井と子どもの距離がしっかり確保できます。足元のバーがないので荷物をたくさん乗せられるのも魅力です。(E.S.さん/女性/28歳/主婦)

コンパクトチャイルドシート2選【3歳頃から】

最後に3歳ごろから使えるチャイルドシートを紹介します。

帰省中などのセカンドチャイルドシートにもおすすめ

◆1万円を切る安い価格ながら、背もたれを取り外して座面だけのブースターシートとしても使えるなど、機能は充分
重さ3.6kgの超軽量なのでつけ外しがラク
◆ベルトガイドがわかりやすく装着かんたん

使用できる期間 体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~12歳まで
固定方法 シートベルト
サイズ(後ろ向き取付)
サイズ(前向き取付) W400xD400xH690〜820mm
サイズ(ジュニアシート) W400xD400xH220mm
全てを見る全てを見る

使用できる期間 体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~12歳まで
固定方法 シートベルト
サイズ(後ろ向き取付)
サイズ(前向き取付) W400xD400xH690〜820mm
サイズ(ジュニアシート) W400xD400xH220mm
全てを見る全てを見る

座面シートだけだから車内スペースが広々使える!

◆クッションはおしりにやさしい素材
ベルトフックシートベルトが外れにくい形状で安心
◆底がフラットだから車のシートをキズつけない

使用できる期間 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳
固定方法 シートベルト
サイズ(後ろ向き取付)
サイズ(前向き取付)
サイズ(ジュニアシート) W420×D350×H210mm
全てを見る全てを見る

使用できる期間 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳
固定方法 シートベルト
サイズ(後ろ向き取付)
サイズ(前向き取付)
サイズ(ジュニアシート) W420×D350×H210mm
全てを見る全てを見る

「チャイルドシート」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 使用できる期間 固定方法 サイズ(後ろ向き取付) サイズ(前向き取付) サイズ(ジュニアシート)
MAXI-COSI(マキシコシ)『アクシスフィックス』(新生児~4歳まで) MAXI-COSI(マキシコシ)『アクシスフィックス』(新生児~4歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

身長:45cm〜105cm、参考年齢:新生児~4歳 ISOFIX - - -
グレコ『ジュニアプラス メトロポリタン』(3歳~12歳まで) グレコ『ジュニアプラス メトロポリタン』(3歳~12歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

帰省中などのセカンドチャイルドシートにもおすすめ 体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~12歳まで シートベルト W400xD400xH690〜820mm W400xD400xH220mm
リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで) リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで)

※各社通販サイトの 2024年09月13日時点 での税込価格

座面シートだけだから車内スペースが広々使える! 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 シートベルト W420×D350×H210mm

チャイルドシートのQ&A

ここからはコンパクトなチャイルドシートで気になる疑問を解決していきましょう。

question iconチャイルドシートの横幅の目安は?

answer icon

「コンパクト」とはいえ、実際にどれぐらいのサイズを目安に選べばいいのでしょうか。チャイルドシートは使用する年齢に応じてシートの種類が変わってきます。子どもの年齢別にチャイルドシートのおよその横幅をまとめたので、子どもの年齢や使いたい期間に合わせて参考にしてみてください。

・乳児用(新生児~1歳ごろ):42cm~46cm
・乳児~幼児兼用(新生児~4歳ごろ):43cm~45cm
・乳児~学童用(新生児~7歳ごろ):41cm~51cm
・幼児~学童用(1歳~11歳ごろ):44cm~48cm
・学童用(3歳~11歳ごろ):23.5cm~40cm

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コンパクトチャイルドシートの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのコンパクトチャイルドシートの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:チャイルドシート (1歳頃から)ランキング
楽天市場:チャイルドシート本体ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

人気なチャイルドシートの関連記事もチェック

ぴったりなサイズで便利なチャイルドシートを選ぼう

コンパクトチャイルドシートをご紹介しました。大切な子どもを乗せるためだからこそ、安全性は重要ですが、より快適に車に乗るためにも車内空間の確保は外せません。コンパクトタイプのチャイルドシートを選べば軽自動車やコンパクトカーでもゆったりとした車内スペースを確保することができます。

使用したい期間や子どもの年齢によっても使えるチャイルドシートも異なります。この記事を参考に、各ご家庭に合ったチャイルドシートを選んで、ドライブを快適に過ごしてみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button