商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 使用できる期間 | 固定方法 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
Joie(ジョイー)『i-Arc360°』(新生児~4歳頃) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
コンパクトサイズだから車内も広々! | 新生児~(体重19.5kgまで) | ISOFIX固定 | 幅46×奥行き51×高さ68.5cm |
Jovikids『Ranger TT 360° 回転 i-Size チャイルドシート』(新生児〜12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
生まれてから小学校卒業まで長く使える実力派シート | 新生児~12歳頃まで(36kgまで) | ISOFIX固定、トップテザー | 幅46×奥行き46×高さ62cm |
日本育児『コンパクトチャイルドシート トラベルベスト ECプラス』(1歳~4歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
軽量でコンパクト! 片手で持ち運びもラクラク | 体重9~18kg以下/対象月齢1~4歳頃 | 3点式シートベルト | 幅34×奥行き39×高さ59cm |
COMBI(コンビ)『ジョイトリップ アドバンス ISOFIX エッグショック SA』(1歳〜11歳頃まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
超軽量!快適性と安全性を追求した次世代シート | 1歳~11歳頃まで(7.3kg~19kg,~150cm) | ISOFIX、トップテザー | 69×45×81.5cm |
リーマン『コクーントリップ ジュニアシート』(3歳~12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
3~12歳のロングユースが可能でコンパクト収納も | 身長100~150cm/3歳頃~12歳頃まで | シートベルト固定、ISOFIX固定 | 幅45×奥行46.8×高さ65cm |
Jovikids『折りたたみのジュニアシート』(3歳~12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
コンパクト収納が可能で持ち運びも簡単 | 身長100~150cm/3歳~12歳頃まで | シートベルト固定、ISOFIX固定 | - |
リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
座面シートだけだから車内スペースが広々使える! | 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 | シートベルト | - |
タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのチャイルドシートは?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
使い勝手の良いタイプを診断チャートでチェック! 自分に合ったタイプをもとに商品を選ぶのがおすすめですよ。
コンパクトチャイルドシートの選び方
サイズが小さく持ち運びもしやすい「コンパクトチャイルドシート」。軽自動車やコンパクトカーに設置するほか、車内のスペースを有効的に使いたいママやパパからも人気があります。
選ぶときはそのサイズも気になりますが、安全性や取り付けの簡単さなども重要です。ここでは、コンパクトチャイルドシートの選び方を紹介します。
軽自動車などコンパクトカーに取り付けられるサイズか
ベーシックなセダンタイプの軽自動車や、座面が低いスポーツカータイプの車、全高が低めのコンパクトカーは室内空間が狭く、チャイルドシートによってさらに車内が窮屈になりがちです。とくに、1歳過ぎまでは進行方向後ろ向きにチャイルドシートを取りつけるため、よりスペースが必要となり、圧迫感があります。
車内で授乳をしたりおやつを食べさせたり、おむつの交換をしたりといったシーンも出てくるでしょう。そのような場合を考慮してチャイルドシートを乗せたときの室内空間の広さを確認しておきましょう。
付け替えが頻繁なら軽量のものがおすすめ
ふだんは公共交通機関を使用していてマイカーは持たず、必要なときだけカーシェアやレンタカーを利用しているパパやママも多いでしょう。また、シーンによって車を乗り分けている場合など、チャイルドシートを頻繁につけ外しすることもありますよね。
そんなときにはコンパクトさと同時に軽さも重要になってきます。とくに、ママやおじいちゃん、おばあちゃんがつけ外しを行なう場合はチャイルドシートの重さチェックも忘れずしましょう。
後部座席に2台取りつけるなら横幅を重視して
チャイルドシートは助手席ではなく、後部座席への取りつけが推奨されています。そのため、チャイルドシートが必要な子どもを2人乗せる場合には後部座席に2台取りつける必要があります。
軽自動車では車内幅が1,300mm前後と考えると、1つの座席幅は650mmほどとなります。そのため、内側のドアハンドルなども考慮し、450mm以下の横幅のシートを検討するとよいでしょう。
回転式の機能が必要ならなるべく土台が低いものを選んで
シートが回転するチャイルドシートは天井高が低い車でも、ドア側に回転させると乗せ降ろしがしやすくなります。しかし、回転させるためのベース部分があるため、座面が高くなりがち。コンパクトカーや軽自動車に乗せる場合は、シンプルな構造でできるだけ座面が低いタイプを選びましょう。
車内空間を狭くしない工夫が施されている商品を
車にかんたんに取りつけができるISOFIX方式の回転式チャイルドシートは、前に突き出したサポートレッグで固定するため、足元のスペースが狭くなってしまいます。
しかし、サポートレッグではなくシート背面にベルトをとおして固定するトップテザー方法を採用しているチャイルドシートもあります。サポートレッグが必要ないため、足元が広々と使えて子どものお世話や乗せ降ろしがラク。
車内空間が限られているからこそ、狭くならない工夫がある商品を選びたいですね。
コンパクトチャイルドシート【新生児から】
ここからはおすすめのコンパクトチャイルドシートをご紹介。まずは新生児から使えるコンパクトチャイルドシートを厳選しました。
コンパクトサイズだから車内も広々!
◆コンパクトながら便利な回転機能やリクライニング機能も搭載
◆リクライニングは6段階で調節可能
◆通気性の高いメッシュ生地のシートを採用で、シートは丸洗い可能
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 新生児~(体重19.5kgまで) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX固定 |
サイズ | 幅46×奥行き51×高さ68.5cm |
使用できる期間 | 新生児~(体重19.5kgまで) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX固定 |
サイズ | 幅46×奥行き51×高さ68.5cm |
生まれてから小学校卒業まで長く使える実力派シート
◆ISOFIX設置時のインジケーター付きで、確実に設置確認できる
◆クッションを取り外せば、成長に合わせて長く使える
◆360度回転機能で、狭い車内でも乗せ降ろしラクラク
◆前・後どちら向きでもリクライニング5段階調整で、寝姿勢にも対応
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 新生児~12歳頃まで(36kgまで) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX固定、トップテザー |
サイズ | 幅46×奥行き46×高さ62cm |
使用できる期間 | 新生児~12歳頃まで(36kgまで) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX固定、トップテザー |
サイズ | 幅46×奥行き46×高さ62cm |
コンパクトチャイルドシート【1歳頃から】
続いて1歳ごろから使えるチャイルドシートを紹介します。
軽量でコンパクト! 片手で持ち運びもラクラク
◆大きくないから軽自動車でも広く使える
◆取りつけがかんたん1分! カーシェアや別の車に乗せるときでも便利
◆カバーは丸ごと洗濯可能◎ 清潔をたもてる
◆取扱説明書がすぐに確認できるポケットつき
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 体重9~18kg以下/対象月齢1~4歳頃 |
---|---|
固定方法 | 3点式シートベルト |
サイズ | 幅34×奥行き39×高さ59cm |
使用できる期間 | 体重9~18kg以下/対象月齢1~4歳頃 |
---|---|
固定方法 | 3点式シートベルト |
サイズ | 幅34×奥行き39×高さ59cm |
超軽量!快適性と安全性を追求した次世代シート
◆コンパクト&スリム設計で軽自動車にもスッキリ収納
◆ISOFIXとトップテザーで簡単・確実に固定
◆オリジナル機能「エッグショック」で頭部をしっかり守る
◆高さ11段階調節と着脱式ヘッドサポートで成長に適応
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 1歳~11歳頃まで(7.3kg~19kg,~150cm) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX、トップテザー |
サイズ | 69×45×81.5cm |
使用できる期間 | 1歳~11歳頃まで(7.3kg~19kg,~150cm) |
---|---|
固定方法 | ISOFIX、トップテザー |
サイズ | 69×45×81.5cm |
コンパクトチャイルドシート【3歳頃から】
最後に3歳ごろから使えるチャイルドシートを紹介します。
3~12歳のロングユースが可能でコンパクト収納も
◆ワンタッチで超コンパクトになるのでトランクにも車中泊時のシートの下にも収納できる
◆最新の安全基準R129に適合しているので安心
◆シートベルト固定、ISOFIX固定の両方に対応できる
◆シートカバーは簡単に取り外せて洗える
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 身長100~150cm/3歳頃~12歳頃まで |
---|---|
固定方法 | シートベルト固定、ISOFIX固定 |
サイズ | 幅45×奥行46.8×高さ65cm |
使用できる期間 | 身長100~150cm/3歳頃~12歳頃まで |
---|---|
固定方法 | シートベルト固定、ISOFIX固定 |
サイズ | 幅45×奥行46.8×高さ65cm |
コンパクト収納が可能で持ち運びも簡単
◆ECE R129適合で激しい側面衝突試験にも合格
◆ISOFIX固定もシートベルト固定も可能
◆簡単に折りたため省スペースに保存でき、ハンドル装備で持ち運びもラク
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 身長100~150cm/3歳~12歳頃まで |
---|---|
固定方法 | シートベルト固定、ISOFIX固定 |
サイズ | - |
使用できる期間 | 身長100~150cm/3歳~12歳頃まで |
---|---|
固定方法 | シートベルト固定、ISOFIX固定 |
サイズ | - |
座面シートだけだから車内スペースが広々使える!
◆クッションはおしりにやさしい素材
◆ベルトフックシートベルトが外れにくい形状で安心
◆底がフラットだから車のシートをキズつけない
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格
使用できる期間 | 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 |
---|---|
固定方法 | シートベルト |
サイズ | - |
使用できる期間 | 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 |
---|---|
固定方法 | シートベルト |
サイズ | - |
「チャイルドシート」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 使用できる期間 | 固定方法 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
Joie(ジョイー)『i-Arc360°』(新生児~4歳頃) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
コンパクトサイズだから車内も広々! | 新生児~(体重19.5kgまで) | ISOFIX固定 | 幅46×奥行き51×高さ68.5cm |
Jovikids『Ranger TT 360° 回転 i-Size チャイルドシート』(新生児〜12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
生まれてから小学校卒業まで長く使える実力派シート | 新生児~12歳頃まで(36kgまで) | ISOFIX固定、トップテザー | 幅46×奥行き46×高さ62cm |
日本育児『コンパクトチャイルドシート トラベルベスト ECプラス』(1歳~4歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
軽量でコンパクト! 片手で持ち運びもラクラク | 体重9~18kg以下/対象月齢1~4歳頃 | 3点式シートベルト | 幅34×奥行き39×高さ59cm |
COMBI(コンビ)『ジョイトリップ アドバンス ISOFIX エッグショック SA』(1歳〜11歳頃まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
超軽量!快適性と安全性を追求した次世代シート | 1歳~11歳頃まで(7.3kg~19kg,~150cm) | ISOFIX、トップテザー | 69×45×81.5cm |
リーマン『コクーントリップ ジュニアシート』(3歳~12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
3~12歳のロングユースが可能でコンパクト収納も | 身長100~150cm/3歳頃~12歳頃まで | シートベルト固定、ISOFIX固定 | 幅45×奥行46.8×高さ65cm |
Jovikids『折りたたみのジュニアシート』(3歳~12歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
コンパクト収納が可能で持ち運びも簡単 | 身長100~150cm/3歳~12歳頃まで | シートベルト固定、ISOFIX固定 | - |
リーマン『リーマンジュニアコレット』(3歳~10歳まで) |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年3月15日時点 での税込価格 |
座面シートだけだから車内スペースが広々使える! | 身長:100~138cm、体重:15~36kg、参考年齢: 3歳~10歳 | シートベルト | - |
チャイルドシートのQ&A
ここからはコンパクトなチャイルドシートで気になる疑問を解決していきましょう。

チャイルドシートの横幅の目安は?


「コンパクト」とはいえ、実際にどれぐらいのサイズを目安に選べばいいのでしょうか。チャイルドシートは使用する年齢に応じてシートの種類が変わってきます。子どもの年齢別にチャイルドシートのおよその横幅をまとめたので、子どもの年齢や使いたい期間に合わせて参考にしてみてください。
・乳児用(新生児~1歳ごろ):42cm~46cm
・乳児~幼児兼用(新生児~4歳ごろ):43cm~45cm
・乳児~学童用(新生児~7歳ごろ):41cm~51cm
・幼児~学童用(1歳~11歳ごろ):44cm~48cm
・学童用(3歳~11歳ごろ):23.5cm~40cm
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コンパクトチャイルドシートの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのコンパクトチャイルドシートの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気なチャイルドシートの関連記事もチェック
ぴったりなサイズで便利なチャイルドシートを選ぼう
コンパクトチャイルドシートをご紹介しました。大切な子どもを乗せるためだからこそ、安全性は重要ですが、より快適に車に乗るためにも車内空間の確保は外せません。コンパクトタイプのチャイルドシートを選べば軽自動車やコンパクトカーでもゆったりとした車内スペースを確保することができます。
使用したい期間や子どもの年齢によっても使えるチャイルドシートも異なります。この記事を参考に、各ご家庭に合ったチャイルドシートを選んで、ドライブを快適に過ごしてみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。