ナイトブラと普通のブラの違いは? ナイトブラとは?
バストの形を整えて美しくみせるブラジャー。使用する目的やシーン、好みのデザインや使用感などに合わせた、さまざまな種類のブラジャーが存在します。ナイトブラもそのひとつ。ナイトブラの役割を理解して、効果的に使いましょう。
ナイトブラの役割は? 寝るときにナイトブラは必要?
ナイトブラとは、就寝中につけてバストをしっかりとホールドし、形がくずれないようにする夜用ブラジャーのこと。「おやすみブラ」「夜ブラ」「就寝用ブラ」などと呼ばれることもあります。寝るときのブラジャーであるナイトブラは、つけたほうがいいのでしょうか。
起きた姿勢では下方向に重力がかかるため、普通のブラジャーはバストを下から支える構造です。しかし、あお向け寝では上下や横方向に、横向き寝では体を向けた方向に重力がかかるので、普通のブラジャーではうまくバストを支えられません。バスト全体を包み込むように全方向から支え、就寝中のバストが流れるのを軽減するのがナイトブラなのです。
ナイトブラをつけないと重力や寝返りによる揺れなどでバストに大きな負担がかかり、垂れた胸や離れ乳といった形のくずれにつながります。そのため、美しいバストを保つためには、ナイトブラで就寝中のバストケアをするのがおすすめです。
「バストアップ効果」は期待できる?
ナイトブラに「バストが大きくなる」「育乳の効果あり」といったバストアップの効果を期待する方がいるかもしれません。しかしナイトブラには、バストサイズが大きくなるような効果はありません。
ナイトブラの効果は、就寝中のバストにかかる負担を軽減し、美しい形に整えてキープするというもので、バストアップブラのようには使えません。ただ、バストケアをしないで形がくずれてしまっていた方の場合は、形が整うことでバストアップしたように感じることがあります。

生地自体に保湿成分を配合したふわふわナイトブラ
株式会社TAUPEが販売しているCinderellabra(シンデレラ))『マシュマロリッチナイトブラ』は生地素材にこだわったナイトブラ!アルガンオイルを生地に配合、乾燥からバストを守り、その名の通りマシュマロのような着ごこちが特徴です。
締め付けは比較的弱めで長時間着けていても疲れないのでおうちでゆったりする時などでも利用ができますよ。まとめて購入すると割引になったり、公式サイトからだと特典が付いていたりするのでぜひチェックしてみましょう!
バストをしっかりホールドしたい方にオススメ!
同じノンワイヤーでもしっかりした着圧でバストを全方位からしっかりホールドしてほしい方は『マシュマロリッチナイトブラ アクティブ』がおすすめ!さらりとした素材が気持ちいいナイトブラですが、独自のクロスバック構造によりしっかりバストをキャッチ、姿勢もサポートしてくれますよ。
読者のナイトブラ事情を徹底調査! 女性500名にナイトブラに関するアンケートを実施!
今回、500名の女性を対象にナイトブラの選び方や利用状況、購入時に重要視したポイントなどを調査しました。みんなナイトブラを使っている? 購入や買い替えの頻度は? ぜひこちらも参考にしてくださいね。
1.約6割の女性がナイトブラを愛用している

Photo by マイナビおすすめナビ
Q1.ナイトブラを使用していますか? ※回答数:500名
はい 57.2%
いいえ 42.8%
約6割の方が、使用されているとの結果がでました。バストの下垂化対策などの垂れ予防の側面のほかに、単純に室内着としてラクだからと使用している人も多く、かなり一般的になってきたのがわかります。
2.価格よりもフィット感、締め付け度合いが重要

Photo by マイナビおすすめナビ
Q2.ナイトブラ購入時に重視する比較ポイントを教えてください(複数選択可)※回答286名
締め付け度、フィット感:42.0%
価格:38.5%
素材:37.8%
耐久性:27.3%
ノンワイヤー:26.6%
吸汗性:21.3%
デザイン性:20.6%
横流れ防止:17.1%
パッド:8.0%
その他:1.4%
やはり就寝時に使用するものなので、快適性に関する要素が上位となりました。また商品が安いかどうか等価格に関する要素も上位となっています。
3.1人あたり1~2枚所有し、買い替えは半年に1回

Photo by マイナビおすすめナビ
Q3.ナイトブラを何枚持っていますか?(複数選択可)※回答286名
1~2枚:47.9%
3~5枚:44.1%
5枚以上:8.0%

Photo by マイナビおすすめナビ
Q4.ナイトブラの買い替えのタイミングはどれくらいですか?(複数選択可)※回答286名
半年に1回:46.2%
1年に1回 :39.5%
2年以上:8.0%
買い替えたことがない:6.3%
ナイトブラのおすすめ人気ランキング27選 苦しくない! バストの横流れ防止に効果あり!
ここからは、女性500名へのアンケート調査結果をもとに、人気のナイトブラをランキング形式で紹介します! ワコール、トリンプなど人気下着メーカーの商品から、安い値段で買いやすいプチプラブラジャーまでラインアップ。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

下着研究家も推す堂々の1位! 口コミでも高評価!
青山さんもおすすめの当商品が納得の1位となりました。正しいバスト位置のキープを可能にした優れた設計で、ずれにくい機能性も魅力です。
ずれないだけでなく、寝ている間に重力で横に流れてしまうバストの脂肪を包みこむようにホールド。バストを正しい位置に安定させるための考え抜かれた設計で、安眠へと導いてくれます。肌ざわりもよく薄い素材で、リラックスできる着け心地なのも好評です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・苦しくなく、ゆったりしてる(30代)
・締めつけ感がないので、熟睡出来る(30代)
・想像以上に締めつけがなく、逆に楽です(30代)
・ワコールは信用できる(30代)
・寝返りをうっても形が崩れず苦しくない(40代)
・若干、洗濯物の乾きが良くない(40代)
・デザインの可愛さがもうひとつ(30代)
肌触りが柔らかく着ごこちがいい
シンプルなデザインながら、横流れ防止と締め付け感のない当商品が2位となりました。バストが横に流れないようにしっかりと支え、美しい形をキープします。やわらかい肌触りと伸縮性にも優れているので、長時間の使用もストレスフリーです。毎日着用することで美胸メイクを目指して設計されています。
綿混素材でシンプルな見た目。カラーはグレーと薄いレッド、花柄の3種類で、年代、ファッションを問わず使えるデザインです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・ゆったりしてる(30代)
・リラックス出来る(30代)
・胸の形を保ちつつ、苦しくないので睡眠の妨げにならない(30代)
・締め付けがない(40代)
・デザインがあまりかわいくない(30代)
つけ心地もホールド力もとことん拘ったノンワイヤー
三層の特殊加工で作られた特許素材で、高いホールド力と気持ちの良いつけ心地を両立させた商品です。
シームレスで伸縮性に富んだ素材は様々なバストにフィット。取り外しも可能なオリジナルのパッドは美しいバストラインを生み出します。
ストラップが幅広で肩こりし辛く、ホックがブラ本体と一体型でアウターに響きづらいのも嬉しいところ。洗濯タグを廃止し、ブラに直接プリントすることで肌当たりの不快感を軽減するなど、徹底的につけ心地にこだわったノンワイヤーブラジャーです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・締め付けがないから、すごく楽(30代)
・ゆったりしているので、リラックスできる(40代)
・胸はしっかりホールドされているけど、締め付け感があまりないのでリラックスできる(40代)
・胸にフィットする(40代)
・着るときが少し大変(40代)
シンプルなデザインでバストにもしっかりフィット
伸縮性が高く、寝返りをしたときにもバストにしっかりフィットするViageのナイトブラ。世代を問わずに使いやすいシンプルなデザインが魅力的です。
本来洗濯タグにある情報が布地に直接印字されていたり、アジャスターが使われていなかったりと、ゴワつきによる不快感に配慮されています。肩ストラップの幅が広いので、肩への負担も感じづらい設計です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・伸縮性があり、苦しくない(30代)
・かゆくならない(40代)
・ワイヤーが入っていないところが良いかな(40代)
・サイズが豊富なのに体が細いせいか、アンダーがずれる。伸びるのが早いような気がする(30代)
・少し締めつけがキツい(40代)

フロントホックで寄せるナイトブラ
谷間ができない人の悩みを、フロントホックで解消してくれるうれしいナイトブラ。着心地とかわいらしさにもこだわった、本格派の夜用ブラジャーです。肩に圧力がかからない太いストラップを採用しているので、長い時間の着用でも無理なく使用できます。
4段階に調節できるフロントホックでバストをしっかり寄せて、上向きのバストへ導いてくれます。バストに触れる部分には『シルクアミノ酸』が使われており、しっとりとした質感です。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・紐ではなく幅の広い肩部分でゆったりでき、胸が動かない(30代)
・ソフトタッチが良い(20代)
・ホールド力がないので垂れるのが心配。洗濯を何度もするとよれたりするので、何度も着用は出来ないかなと思いました(20代)
独自の構造でバストを適正な位置にホールド!
睡眠中に動きがちなバストを、独自の構造で適正な位置にしっかりホールドする効果がこの商品の特徴です。
生地が薄く、ワイヤー、パッドがないことから、高い伸縮性があり、つけ心地は非常に楽とのクチコミが多数ありました。シンプルなデザインなので、その日のファッションにあまり左右されることなく着用できます。下着跡がつきづらいのも嬉しいところです。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・素材、サイズ、カラーバリエーションが少ないのが不満ですが、楽なのがいいです(30代)
・(着用感が)気持ちいい、悪い点はありません(20代)
・価格が高めだが、着けると落ち着ける(30代)
・ホールド力がなく、あまり効果を感じないが、伸縮性があって苦しくなく、リラックスして眠れます(30代)
・劣化が早いから買い替えが大変だが、ラクなのにキープしてくれる(40代)
5段階調整ホックでバストをグッと寄せ上げ!
フロントで交差するレースベルトのホックは5段階で調節できるので、離れ胸の方でもその人に合ったサイズでバストをしっかり寄せて美しいラインを作り上げます。サイドの細長いシリコンは脇肉周辺をしっかり固定。ホールド力が強いのに締め付けがキツくないという口コミが多数ありました。
このブラはオリジナルの3Dパッドを使用しているので横になった時にも美しい谷間を維持できるはず。メッシュ生地なので通気性もよく、伸縮性が高いのも女性にとっては嬉しいところ。タグがないのでチクチクするという不快感もありません。
【口コミ評判(アンケート回答より)】
・着用した感覚が硬いのですが、使いやすいです(30代)
・価格が高めだと感じる(30代)


おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ナイトブラの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのナイトブラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
年代別ナイトブラおすすめ人気ランキング! 20代、30代、40代
最後に、今回のアンケート調査データから、年代別のナイトブラおすすめランキングを紹介します。各商品名から記事にジャンプします。ぜひ参考にしてみてください。総合ランキング「ナイトブラのおすすめ人気ランキング27選」はこちらを御覧ください。
【20代が選ぶ】ナイトブラ人気ランキングTOP10 年代別ランキング
1位:ワコール『ナイトアップブラ』
2位:トリンプ『スロギーG016ベーシックタイプ』
3位:Viage(ヴィアージュ)『ビューティアップナイトブラ』
4位:ワコール『おやすみナイトブラ』
5位:BRADELISNEWYORK(ブラデリスニューヨーク)『レーシィナイトブラレット』
6位:DAY&ALBY(デイアンドアルビー)『ナイトキープアップブラ』
7位:BRADELISNEWYORK(ブラデリスニューヨーク)『イージーナイトブラ』
8位:DRMETHOD(ドクターメソッド)『CelleBra(セレブラ)』
9位:SANKEI(サンケイ)『育乳ナイトブラ』
10位:yasuizemart『ラクブラ24』
【30代が選ぶ】ナイトブラ人気ランキングTOP9 年代別ランキング
1位:ワコール『ナイトアップブラ』
2位:トリンプ『プレジアフォルテ美胸ナイトブラ2』
3位:HEAVENJapan(ヘブンジャパン)『夜寄るブラ+plus』
4位:トリンプ『スロギーG016ベーシックタイプ』
5位:BRADELISNEWYORK(ブラデリスニューヨーク)『レーシィナイトブラレット』
6位:Angellir(アンジェリール)『ふんわりルームブラ』
7位:ピーチジョン『ナイトブラレディース』
8位:Viage(ヴィアージュ)『ビューティアップナイトブラ』
9位:Jingu Shop『EXGRAMMAR(エクスグラマー)』
【40代が選ぶ】ナイトブラ人気ランキングTOP10 年代別ランキング
1位:Angellir(アンジェリール)『ふんわりルームブラ』
2位:Jingu Shop『EXGRAMMAR(エクスグラマー)』
3位:トリンプ『プレジアフォルテ美胸ナイトブラ2』
4位:HEAVENJapan(ヘブンジャパン)『夜寄るブラ+plus』
5位:ワコール『ナイトアップブラ』
6位:Viage(ヴィアージュ)『ビューティアップナイトブラ』
7位:LuluKushel.(ルルクシェル)『くつろぎ育乳ブラ』
8位:Angelle(アンジュレ)『ふわっとマシュマロブラ』
9位:ピーチジョン『ナイトブラレディース』
10位:トリンプ『スロギーG016ベーシックタイプ』
ナイトブラの選び方
ナイトブラには、ワコールやトリンプといった人気ブランドはもちろん、Viage(ヴィアージュ)の「ビューティアップナイトブラ」、DRMETHOD(ドクターメソッド)の「CelleBra(セレブラ)」、Angellir(アンジェリール)の「ふんわりルームブラ」のような話題のものも多く、種類が豊富です。
そこでナイトブラ初心者さんのために、選び方を紹介します。ポイントは下記6点!
【1】ジャストサイズのものを選ぶ
【2】体を締め付けないノンワイヤーのものがおすすめ
【3】バストの悩みでタイプを選ぶ
【4】就寝中も胸が流れない「補正力」が大事
【5】肌触りのよい素材を選ぶ
【6】毎日使える価格のものを選ぼう
詳しく解説しているので参考にしてみてください。
【1】ジャストサイズのものを選ぶ
小さすぎるナイトブラは、きついとか寝苦しいと感じることがあります。逆に大きすぎるナイトブラは、正しい位置からずれることがあり、うまく効果を発揮できないことがあります。ナイトブラは体にあうサイズを選びましょう。
ただ、ナイトブラはS・M・Lといったサイズ展開のものがほとんどで、ジャストサイズを選ぶのが難しいことも。公式サイトや商品のタグなどに、普通のブラジャーとのサイズ比較が記載されていることが多いので、購入する際によく確認しましょう。さらに、サイズに関する口コミなど、利用者の評判を確認するのもおすすめです。
【2】体を締め付けないノンワイヤーのものがおすすめ
ナイトブラにはワイヤー入りのものもあります。ワイヤー入りのナイトブラはしっかりと補正できるぶん、体を締め付ける力も大きくなります。しかし、就寝中に体を締め付けると血液やリンパの流れが悪くなってしまうので、ナイトブラはノンワイヤーがおすすめです。
体や脳を休ませるために大切な睡眠。快適で良質な睡眠のために、締め付けすぎず、適度なホールド感のナイトブラを選びましょう。
【3】バストの悩みでタイプを選ぶ
胸の形や大きさは人それぞれ違います。そのためナイトブラを選ぶ際は、育乳、離れ乳、垂れ防止など悩みや用途に合わせて選ぶのがポイントです。バストが小さい人はアンダーベルトが太めのタイプやカップがおわん型のブラがおすすめです。
【4】就寝中も胸が流れない「補正力」が大事
就寝中のバストをサポートして、形がくずれてしまわないようにすることが、ナイトブラの重要な役割。そのため、ナイトブラを選ぶ際には、その機能がしっかりと備わっているかを確認することが大切です。
ブラの面積が大きくてバストを全方向からホールドできるもの、脇の高さがあってバストが横に流れるのを防ぐもの、背中の肉まで大きくおおってサポートできるものなど、補正力にすぐれたナイトブラを選びましょう。
【5】肌触りのよい素材を選ぶ
ナイトブラは素肌に直接つけるものなので、どんな素材が使われているかも重要なポイントになります。つけ心地や耐久性などを考慮して、自分に合う素材のナイトブラを選びましょう。
コットン・シルク|敏感肌の方や肌刺激が気になる方に
ナイトブラは寝るときのブラジャーなので、つけ心地がいいことも大切。かゆみやチクチク感などを感じるナイトブラでは、眠りのさまたげになることも考えられます。天然素材であるコットン(綿)やシルク(絹)などは肌にやさしいので、敏感肌の方や肌への刺激が気になる方におすすめです。
また、個人差はありますが、人は就寝中もかなりの量の汗をかいています。コットンもシルクも吸湿性・放湿性・通気性にすぐれているので、汗をかきやすい夏でも快適に眠れる素材のナイトブラだといえます。
ナイロン・スパンデックス|耐久性とコスパ重視の方に
ナイロンやスパンデックス(ポリウレタンが主成分の合成繊維)などの化学繊維を使ったナイトブラは、コスパを重視する方におすすめ。天然素材のナイトブラと比較すると、手ごろな価格のものが多いようです。
また、ナイロンやスパンデックスは、洗濯に強くシワになりにくいといったメリットがあります。耐久性があって手入れがしやすくコスパもいいので、毎日使いやすい素材のナイトブラといえるでしょう。
【6】毎日使える価格のものを選ぼう
離れ乳や垂れ防止のために、毎日つけたいナイトブラ。そのためには、ナイトブラの価格や耐久性も考慮して選ばなければなりません。
あまりに高価格のナイトブラは、複数枚そろえたり買い替えたりするのが大きな負担になってしまいます。安価でも耐久性が低いナイトブラは、買い替えの頻度が多くなることが考えられます。縫製などがしっかりしていて長く使え、購入しやすい価格のナイトブラを選びましょう。
【Q&A】ナイトブラに関する疑問を解消
ここではナイトブラに関する様々な疑問を、Q&A形式で解説します!
1.昼用ブラとナイトブラの違いは?

ナイトブラと昼用の普通のブラジャーの大きな違いはサポート力です。ワイヤー入りの昼用ブラジャーなどは特にバストを下から支えて、バストの形を常時保つサポート力を持っています。対してナイトブラは寝ている姿勢のときにバストの横流れを防ぐ構造を持っている商品が多くなっています。
昼用は下からのサポートが強く、ナイトブラは横からのサポートが強い。と覚えておくといいでしょう。着け心地がよく、睡眠を邪魔しないというコンセプトの商品が多いため、昼用に着用するブラジャーとは使用を分けるのがいいでしょう。
2.ナイトブラには、バストアップ効果はある?

ナイトブラは、バストのかたちをキープするのが役割であって、ナイトブラを着けて寝るだけでバストが大きくなることはありません。
育乳ブラをお探しなら、以下の記事をチェックしてみてください。
3.ナイトブラを日中に着用してもいいの?

ナイトブラは、就寝時の仰向けや横向きの姿勢を前提に、バストを正しく支えることが役割なので、日中の着用には向かない商品が多いでしょう。できれば昼用と夜用では使い分けるのがベターです。
4.細身で胸が小さくても使えるナイトブラはある?

発売しているすべてのメーカーからというわけではありませんが、着用できるナイトブラはもちろんあります。今回紹介しているなかでも、細身の方や胸が小さい方向けにAカップから着用できるナイトブラがたくさんありますよ。
5.スポーツブラとしても使える?

ナイトブラをスポーツブラ代わりすることは、おすすめできません。みた目は似ていても、ナイトブラとスポーツブラでは使用目的や効果に違いがあり、ナイトブラではスポーツ中のバストをうまくサポートできないからです。
スポブラとも呼ばれるスポーツブラは、スポーツ中の激しい動きでもバストが揺れないように、バストを下から支え、しっかりと固定するのが目的。ナイトブラはバストをやさしく包み込み、全方向から支えて形がくずれるのを防ぐものです。
ブラジャー用洗濯ネットのおすすめはこちら ナイトブラを長く使うために!
ブラジャーを長く使うためには日頃の洗濯などでケアが必要です。関連記事とともに洗濯ネットを紹介します。
下着研究家の青山まりさんからアドバイス
下着研究家・足と靴のカウンセラー
これまで多種多様なナイトブラを試してきて、ブラジャー研究家の仕事はかれこれ20年以上になります。試した製品の中には、全体が伸縮性に優れた生地で覆われているのに、一晩寝たらかゆくてたまらなくなったナイトブラもありました。
ナイトブラは皮膚に密着している時間が長いため、なによりも皮膚に悪影響がないよう素材選びは重視してほしいです。でも、女性として見た目をこだわりたいという気持ちもありますよね。
この記事では「素材」「機能」「デザイン」の観点からおすすめを紹介してきましたので、ぜひナイトブラ選びの参考にしてみてください。
そのほかのブラジャー記事はこちら 関連記事
そのほかのおすすめ下着記事はこちら
体にぴったりのナイトブラを選ぼう
ナイトブラは、下着店はもちろん、Amazonや楽天などの通販サイトなど、いろいろなショップで扱っています。補正力やデザイン、価格などのバリエーションが豊富で、特徴やつけ心地も商品によってさまざま。
また、同じ人のバストでも20代と40代では違ってくるため、そのときのバストの状態や悩みにあったナイトブラを選ばなければなりません。紹介したナイトブラの選び方や口コミなどを参考に、今の自分の体にぴったりのナイトブラを選んでください。
◆アンケート情報
調査時期:2020年1月27日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:女性500名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※記事内のランキングは、「お使いのナイトブラを下記からお選びください」という質問に対するアンケート結果をもとにしています(アンケート回答者500人のうち「ナイトブラを使用している」と回答した286人のアンケート結果を集計)。クチコミは、「お使いのナイトブラの良い所はどこですか?」、「お使いのナイトブラの悪い所はどこですか?」という質問に対する回答結果です。
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※記事中に掲載しているクチコミはアンケート調査時の回答データを使用しております。回答者個人の意見に基づくものになりますので、商品選びのご参考にされる場合には、ご注意ください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ブラジャー研究家・下着研究家・作家。 新しいジャンルを切り拓いた女性に贈られるキャリアクリエイト部門で日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」受賞。 消費者の立場で活動している。新聞・雑誌・講演・テレビ出演多数。著書に『ブラの本。』(サンマーク出版)『着るだけダイエット』(東邦出版)ほか多数。 また、2014年に足の怪我をしたことがきっかけで足と靴の研究を始める。フットケアの専門スクールに通い、フットケアアドバイザーとシューフィット、中敷き調整の技術を身につける。 その後、靴工房と靴専門店にて経験を積み、現在「足と靴のカウンセラー」としても活動中。