コーヒーメーカーの種類ごとの特徴


コーヒーメーカーは大きく分けて、ドリップ式コーヒーメーカー、カプセル式コーヒーメーカー、エスプレッソマシンの3種類があります。
コーヒーメーカーを選ぶ際は、まずこの3つの中から選ぶ必要があります。自分の飲みたいコーヒーに合わせてまずは種類を選んでみましょう。それぞれの特徴と選び方を解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼ドリップ式コーヒーメーカー
ドリップ式は、コーヒーパウダーを入れたペーパーフィルターや金属フィルター内に沸騰したお湯を注いでコーヒーを抽出する方式のコーヒーメーカー。レギュラーコーヒーやカフェオレが飲みたい人におすすめです。
コーヒーメーカーは数多く発売されていますが、このドリップ式を採用している機種が一般的でお手軽です。
基本的にドリップ式コーヒーメーカーは「全自動」「ミル付き」「ミルなし」があります。
●全自動タイプ:
豆の状態のコーヒーを入れるだけで、ミル(豆を砕いてコーヒー粉にする)工程から抽出までボタンひとつで行ってくれるタイプ。近年ではコーヒー粉も対応しているモデルもあります。「とにかく手軽にコーヒーが飲みたい」「コーヒー豆もコーヒー粉も楽しみたい」という人におすすめです。
●ミル付きタイプ:
豆を砕くことができますが、コーヒーの抽出作業は手動になるタイプ。「豆から美味しいコーヒーを飲みたい」「値段を抑えたい」という人におすすめです。
●ミルなしタイプ:
コーヒー粉のみ入れられ、抽出は自動で行ってくれるタイプ。「コーヒー粉からコーヒーを飲みたい」「豆を自分でこだわって砕いたコーヒーを飲みたい」という人におすすめです。
一番おすすめなのは全自動タイプですが、予算や本体サイズなどもあるはず。ぜひ自分にぴったりのタイプを選んでみてください。
▼カプセル式コーヒーメーカー


カプセル式は、必要な量のコーヒー粉がセットされた、専用カプセルを使ってコーヒーを作るコーヒーメーカー。個包装でコーヒー豆の鮮度が保たれているので、カプセルをセットし、ボタンを押すだけでいつでもおいしいコーヒーが作れます。
上記のような特徴のほか、大きな魅力としてカプセルの種類が豊富なことも挙げられます。例えば、『ネスカフェ ドルチェグスト』が展開するカプセルは、ラテや抹茶ラテのほか、スターバックスのコーヒーが飲めるカプセルも展開されるなど、メーカーによって幅広い種類がラインナップされています。
しかし、その分ランニングコストは1杯 約10円〜60円ほどと、中には高めのカプセルもありますのでご注意ください。
手軽に自宅でコーヒーを飲みたい人だけでなく、カフェのようなドリンクを幅広く楽しみたい人にもおすすめですが、ぜひランニングコストの確認も必要です。
▼エスプレッソマシン
エスプレッソマシンは、粉末の様に細かく挽いたコーヒー豆を高圧のお湯で抽出することでエスプレッソ(通常よりも濃いコーヒー)を淹れることができるコーヒーマシン。
エスプレッソを淹れる際は基本的に、「豆挽き→タンピング(挽いた豆を圧縮する作業)→抽出」の流れで行いますが、機種によって「全自動」「半自動」の2タイプがあります。
●全自動(フルオート)タイプ
:テクニック不要。コーヒー豆を入れるだけで挽くところから抽出まで完了します。しかし、本体価格が高価になる傾向があります。
●半自動(セミオート)タイプ
:コツをつかめば自分で調整できる。自分で細かく挽いたコーヒー粉を「タンピング」してセットすれば抽出できるタイプ。タンピング作業に慣れるまでは慣れが必要です。
また、ミルクスチーム機能がついているものであれば、一台でカプチーノやカフェラテも楽しめます。他にも便利な機能がついているマシンがあるので、ぜひチェックしてみてください。
コーヒーメーカーの選び方
コーヒーメーカーの選び方のポイントは下記。
【1】全自動タイプかどうか
【2】給水タンクの容量
【3】保温機能
【4】その他の便利機能
【5】お手入れ方法
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】全自動タイプかどうかチェック
「コーヒーメーカーの種類」の項で前述しましたが、コーヒーメーカーを選ぶ際は「全自動かどうか」を確認することが大切です。
そもそもコーヒーを淹れる手順は、「1.コーヒー豆を砕いて(ミル工程)コーヒー粉にする」→「2.お湯を沸騰させる」→「3..コーヒー粉にお湯を注ぎ抽出する」という工程です。
そして、全自動タイプは豆を淹れるだけで、1→2→3の工程を全て自動で行ってくれ、圧倒的に手軽です。ひと昔前は全自動コーヒーメーカーの種類も少なかったですが、近年ではラインナップも増え、1万円以下の商品も多数販売されているため、できれば全自動の商品を選ぶのがおすすめです。
ポイント:近年の主流は全自動タイプ!
ここ数年は「ミル付き」の全自動コーヒーメーカーがトレンドに。豆を購入し、本体に入れるだけで挽くところから淹れるところまで全自動で行ってくれます。
挽き方についてはプロペラ式や臼式、コーン式があります。より本格的なコーヒーを飲みたいのであれば、本体価格は高価ですが臼式やコーン式がおすすめです。
【2】給水タンクの容量をチェック
一回に飲むコーヒーの量を基準に給水タンク容量を選択しましょう。一般的には、3~5杯を淹れられるタイプが標準となっていますが、人数や使用頻度に合わせてちょうど良い容量を選んでみてください。下記が目安となります。
▼1杯ずつ
:いつも淹れたてのコーヒーを味わいたいという人向け。
▼3~5杯
:家族や数人で楽しみたいという人や、数杯分を作り置きしておきたい人向け。
▼7~10杯
:家族や友人、知人など、たくさんの人でコーヒーを楽しむことが多い人向け。
上記を目安に、自宅で使用するコーヒーメーカーはどれくらいなのか想像し、選んでみてください。
【3】保温機能をチェック
近年のコーヒーメーカーは、保温機能が改良されており、コーヒーを抽出した後、一定時間後に保温温度を下げるなど、コーヒー本来の風味を落とさず、いつでも淹れたてのおいしさを味わえるようになっています。
ちなみに、保温機能を搭載したコーヒーメーカーのサーバーは、保温性や保冷性に優れたステンレス製や耐熱性の高いガラス製が多く、機能性が高いです。
ぜひ保温機能をチェックし、どんな機能性があるのかも確認してみてください。
【4】その他の便利機能をチェック


コーヒーメーカーには、その他さまざまな便利機能があります。
例えば、でき上がり時間をセットできるタイマー機能や、また、コーヒー抽出時にコーヒーの旨味をしっかりと引き出す蒸らし機能、さらには、水道水をよりきれいにする浄水機能など、コーヒーライフを便利でより楽しむための機能がたくさんあります。
各機種によって搭載機能は違うので、ぜひ自分のライフスタイルに合う機能をチェックしてみてくださいね。
【5】お手入れ方法をチェック
水タンクは、水道水の塩素やミネラルが固着しやすいため、水タンクが取りはずせるタイプを選ぶと、洗浄が非常にらくで衛生的に使えます。フィルター部分の取りはずしができるかどうかもメンテナンス上、大きなポイントです。
また、コーヒー豆を挽くミルの清掃は、自動のミル洗浄機能があるタイプが非常に便利でしょう。
さらに、各部品を分解して清掃できるとよりお手入れしやすいです。たくさんの魅力的なコーヒーメーカーがありますが、ぜひ使用後のメンテナンスのことも想像して選んでみてください。
人気メーカー・ブランドの特徴
各社それぞれ研究・開発を行い、独自の特徴を持ったコーヒーメーカー。各特徴を知れば、少し違った商品選びができますよ。
▼Melitta(メリタ)
ペーパードリップシステムを考案したメリタがたどり着いた結論は、ドリップの一つ穴抽出です。
そのドリップ方式を守りながら、ハンドドリップのおいしさをそのままに、少人数から大人数まで、ガラスサーバーやステンレスポット、ポッド専用マシンなどユーザーニーズを捉えた豊富なラインナップが特徴となっています。
▼siroca(シロカ)
2000年創業のファブレスメーカー。主力であるミル内蔵の全自動モデルは、2ラインの構成、機能の組み合わせにより全9製品をラインナップしています。
クロスラインシリーズは、コンパクトでスクウェアデザインのシンプル設計が特徴です。
▼De'Longhi(デロンギ)
デロンギは、イタリアを感じさせるデザインと高い品質に定評があるメーカー。コーヒーからエスプレッソまで幅広く対応しており、高性能モデルからエントリーモデルまで幅広くラインナップされています。
業務用マシンをベースに家庭用モデルが開発されているため、高スペックな製品が多く信頼性が高いです。
▼Nestle(ネスレ)
カプセル式コーヒーの独自企画を推進するなど、コーヒーを楽しむライフスタイルを提案するネスレ。コーヒーの種類も豊富で、マシンも購入やレンタルが選べるなど、ユーザーのライフスタイルや利用用途に合わせて活用できる利便性の高さが特徴です。
ネスカフェは、「ドルチェグスト」、「ゴールドブレンド バリスタ」が有名です。「ネスプレッソ」はエスプレッソブランドで、高圧力で抽出するエスプレッソを楽しめます。
コーヒーメーカーおすすめ12選|ドリップ式

コーヒーメーカーのいい所を集めた商品です
水と豆をセットすれば、豆を挽くところから抽出までおまかせできる便利な全自動タイプです。これで豆から作るコーヒーも簡単に楽しむことができます。
ハンドドリップしたような香りとスッキリした味わいが特徴。比較的コンパクトでお手入れもカンタンです。日常でも使いやすい、バランスのよいコーヒーメーカーです。
サイズ | 幅22×奥行24.5×高さ34.5cm |
---|---|
抽出量 | 1~5杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラス製 |
その他 | 蒸らし機能・浄水機能あり、給水タンクの着脱可、保温自動OFF |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
サイズ | 幅22×奥行24.5×高さ34.5cm |
---|---|
抽出量 | 1~5杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラス製 |
その他 | 蒸らし機能・浄水機能あり、給水タンクの着脱可、保温自動OFF |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
繊細なドリップで理想的な味わいを実現
強い風味とさっぱりとした後味の両方を叶えた独自の抽出法を採用。注ぐお湯の温度を細かくコントロールし、0.2mL単位の繊細な抽出を実現することで理想的な味わいのコーヒーに。
使い方はセット・モード選択のみと非常にシンプル。オープンドリップ式でコーヒーを淹れる様子を見ながら、完成後はおいしい一杯を味わえます。本体も非常に本格的なデザインとなっているので、視覚的にも楽しむことができるでしょう。
サイズ | 幅14×奥行30×高さ38cm |
---|---|
抽出量 | 1~3杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 取り外し式給水タンク、蒸らし機能、オートオフ機能、クリーニングモード搭載 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 490mL |
サイズ | 幅14×奥行30×高さ38cm |
---|---|
抽出量 | 1~3杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 取り外し式給水タンク、蒸らし機能、オートオフ機能、クリーニングモード搭載 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 490mL |

プロの作り方を再現したコーヒーメーカー
均一に挽けるミルの刃を搭載し、豆にムラができません。また、注がれるときに適温となるよう、徹底した温度管理が行われています。さらに6ヶ所から内側に向けて斜めにお湯を注ぐシャワードリップで、ハンドドリップを再現しています。プロが淹れたようなコクのあるコーヒーを味わうことができます。
サイズ | 幅16x高さ42.5x奥行33.5cm |
---|---|
抽出量 | 6杯 |
フィルター | 紙フィルター |
サーバー | ガラス容器 |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 900 ml |
サイズ | 幅16x高さ42.5x奥行33.5cm |
---|---|
抽出量 | 6杯 |
フィルター | 紙フィルター |
サーバー | ガラス容器 |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 900 ml |
ミルやドリップにこだわったプロ監修のマシン
カフェ・バッハの店主が監修し、湯温調整やステンレスミル、ドリップ方法にまでこだわった全自動コーヒーメーカー。摩擦熱を抑えることで豆の風味を守る低速臼式フラットミルを搭載し、さらに6方向のシャワードリップを採用したことでプロの味が再現されています。
ドリップ時の蒸らし湯量も杯数に応じて調整されるため、淹れた杯数によらず、おいしいコーヒーを楽しめます。マシンを最大限活用するためのガイドブックも付属。
サイズ | 幅16×奥行33.5×高さ36cm |
---|---|
抽出量 | カップ3杯分 |
フィルター | - |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | 湯温調整、6方向シャワードリップ、メンテナンスモード |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 450mL |
サイズ | 幅16×奥行33.5×高さ36cm |
---|---|
抽出量 | カップ3杯分 |
フィルター | - |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | 湯温調整、6方向シャワードリップ、メンテナンスモード |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 450mL |

純金コーティングメッシュのフィルターが特長
スペシャルティコーヒーを楽しむために生まれたコーヒーメーカー。
味と香りへの影響が少ない純金コーティングメッシュのゴールドフィルターを標準装備しているので、豆本来の風味・甘みを味わえます。
サイズ | 幅16.5×奥行22×高さ33cm |
---|---|
抽出量 | 8杯分 |
フィルター | メッシュフィルター |
サーバー | ステンレス製 |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
サイズ | 幅16.5×奥行22×高さ33cm |
---|---|
抽出量 | 8杯分 |
フィルター | メッシュフィルター |
サーバー | ステンレス製 |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |

喫茶店のようなコーヒーの旨味を引き出す商品
21穴の抽出口により、コーヒー粉全体に柔らかくお湯をかけます。抽出口から出るお湯は95℃前後の高温で、コーヒー本来の旨味をしっかり堪能できます。
ぬるいコーヒーは苦手、アツアツのコーヒーを楽しみたいという方にピッタリです。
サイズ | 幅23×奥行24×高 32.7cm |
---|---|
抽出量 | 2~5杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラス製 |
その他 | 蒸らし機能あり |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
サイズ | 幅23×奥行24×高 32.7cm |
---|---|
抽出量 | 2~5杯 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラス製 |
その他 | 蒸らし機能あり |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
こだわりの一杯を淹れられる全自動タイプ!
挽き方から温度まで、あなたのコーヒーへのこだわりを叶える一台。ダイヤルで細挽きから粗挽きまで調整できるだけでなく、抽出温度も高温帯の94℃と低温帯の84℃の2つから選択でき、あなたに合った一杯を淹れることができます。
デカフェ専用の低温抽出モードやコーヒーミルモードも搭載し、カフェインを控えたい方やハンドドリップにこだわりたい方にも最適。バスケットと給水タンクは丸洗いでき、清潔にきれいに使い続けられます。
サイズ | 幅16.6×奥行27.3×高さ42.1cm |
---|---|
抽出量 | 最大カップ6杯分 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー予約機能、マグへの直接抽出、取り外し式給水タンク |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.85L |
サイズ | 幅16.6×奥行27.3×高さ42.1cm |
---|---|
抽出量 | 最大カップ6杯分 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー予約機能、マグへの直接抽出、取り外し式給水タンク |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.85L |
挽き方から抽出方法まで細かく設定可能
簡単操作で本格的な一杯を淹れられる全自動コーヒーメーカー。LEDランプが表示する通りにモード・抽出温度・杯数・アロマを選べば、飲みたい挽き立てコーヒーが完成します。
さらに豆挽きの粗さを無段階の調整も可能。豆挽きや抽出の完了時間もタイマーで設定できるため、忙しい朝にもぴったりです!
サイズ | 幅17×奥行32.5×高さ43cm |
---|---|
抽出量 | カップ1~5杯分 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー機能、クリーニング機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 650mL |
サイズ | 幅17×奥行32.5×高さ43cm |
---|---|
抽出量 | カップ1~5杯分 |
フィルター | ペーパーフィルター |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー機能、クリーニング機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 650mL |
コンパクトな高コスパモデル
あっさりとした「マイルド」と深い味わいの「ストロング」の2種類から濃度を選択でき、丁度いい一杯を手軽に味わえます。
全自動ではありませんが、カップに直接ドリップすることもできて使い勝手は良好。本体もキッチンに置きやすいコンパクトな設計で価格もお手頃なため、1人暮らしの方にもオススメです。
サイズ | 幅15.4×奥行27.2×高さ30.1cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 取り外し式給水タンク |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.81L |
サイズ | 幅15.4×奥行27.2×高さ30.1cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 取り外し式給水タンク |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.81L |
忙しい朝でも嬉しい安全機能を多数搭載
家族でコーヒーをよく飲む方に丁度いい5杯サイズのコーヒーメーカー。蒸らし機能を採用し、ハンドドリップに近い味わいに。
ステンレス製のサーモポッドはメンテナンスが簡単なだけでなく、真空二重構造を採用したことで中のコーヒーが冷めにくくなっています。
しずく漏れ防止やオートオフなど安全機能もしっかりと搭載しており、忙しい方や毎日コーヒーを飲みたい方にとって便利な一台と言えるでしょう。
サイズ | 幅26.9×奥行15.2×高さ31.1cm |
---|---|
抽出量 | 2~5杯 |
フィルター | ペーパードリップ |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 蒸らし機能、オートオフ機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.7L |
サイズ | 幅26.9×奥行15.2×高さ31.1cm |
---|---|
抽出量 | 2~5杯 |
フィルター | ペーパードリップ |
サーバー | ステンレスサーバー |
その他 | 蒸らし機能、オートオフ機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 0.7L |
目盛り付きだから抽出具合が分かりやすい
非常にお手頃でシンプルなデザインのコーヒーメーカー。カルキを取ることで豆本来の旨味を引き出す浄水フィルターを搭載し、手軽においしい一杯を楽しめます。
水タンクとサーバーに目盛りが付いており、給水状況やコーヒーの量が分かりやすいです。1杯から4杯まで対応。
サイズ | 幅20.5×奥行15.5×高さ23cm |
---|---|
抽出量 | 1~4杯 |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 浄水フィルター |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 540mL |
サイズ | 幅20.5×奥行15.5×高さ23cm |
---|---|
抽出量 | 1~4杯 |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 浄水フィルター |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 540mL |
コーヒーもお茶も一台で楽しめる
本格的でスタイリッシュなデザインのマルチサーブコーヒーメーカー。ダイヤルとボタン操作だけで抽出量・濃さを選択できます。
氷から出る水分を計算した濃さで淹れてくれるので、アイスコーヒーでも風味豊かに仕上がりますよ。専用経路から給湯することも可能で、6段階の温度でお茶を淹れることも可能。70℃から95℃まで設定でき、緑茶からハーブティーまで幅広く対応しています。
サイズ | 幅33×奥行20×高さ38cm |
---|---|
抽出量 | 1~10杯 |
フィルター | - |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー抽出、経過時間の表示、オートオフ機能、給湯機能、保温機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 1600mL |
サイズ | 幅33×奥行20×高さ38cm |
---|---|
抽出量 | 1~10杯 |
フィルター | - |
サーバー | ガラスサーバー |
その他 | タイマー抽出、経過時間の表示、オートオフ機能、給湯機能、保温機能 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 1600mL |
コーヒーメーカーおすすめ7選|カプセル式
ネスカフェの「エコ&システムパック」に対応
ネスカフェの日本発売50周年を記念した「バリスタ 50」をリニューアルしたモデル。ネスカフェの「エコ&システムパック」を使用することができ、いつも飲んでいるコーヒーをグレードアップさせる一台となっています。
「エスプレッソタイプ/アイスメニュー」ボタンも搭載し、アイスメニューもワンタッチで作れるほか、4種類のコーヒーメニューに対応。価格もかなり抑えられているので、初めてエスプレッソマシンを導入する際の候補としてもオススメです。
サイズ | 幅30.6×奥行15.5×高さ32.3cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | エコ&システムパック対応、給水表示ランプ |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 800mL |
サイズ | 幅30.6×奥行15.5×高さ32.3cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | エコ&システムパック対応、給水表示ランプ |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 800mL |

一杯ずつ淹れるカプセル式のコーヒーメーカー
カプセル式で一杯ずつ淹れるから品質が損なわれず(酸化しない)、いつも淹れたての味と香りを楽しめます。また、カプセルを変えれば紅茶も楽しめます。
最大15気圧のポンプ圧力によるきめ細やかなクレマも特徴。コーヒーだけでなく抹茶や紅茶などのカプセルの種類も豊富です。
サイズ | 幅16.5× 奥行25.7×高さ29.6cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | カプセル式 |
サーバー | - |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 1L |
サイズ | 幅16.5× 奥行25.7×高さ29.6cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | カプセル式 |
サーバー | - |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 1L |
コーヒー・ミルクティー・ココアなどにも対応
お家で、カフェクオリティのコーヒーを楽しめるカプセル式カフェシステム『ドルチェグスト』。
特徴的なのは、圧倒的なバリエーションの多さ。カプセルを変えれば、抹茶、ミルクティー、ココア、ラテなど20種類以上のメニューを楽しむことができます。
カプセル自体にもこだわりがあり、世界中から厳選豆を集め、ブレンド・焙煎、酸素を抜いた特許技術で5層構造に密封し、抽出時のコーヒーの美味しさを引き立てます。Bluetooth機能を搭載し、専用の「ネスカフェアプリ」と連動させるなど、機能も幅広いです。
サイズ | 幅16.5x高さ30x奥行23.1cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | カプセル対応、着脱タンク、オートオフ |
ポンプ圧力 | 15 気圧 |
タンク容量 | 650 ml |
サイズ | 幅16.5x高さ30x奥行23.1cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | カプセル対応、着脱タンク、オートオフ |
ポンプ圧力 | 15 気圧 |
タンク容量 | 650 ml |
ハンドドリップモードで香りを引き出す
キッチンに設置してもスリムな横幅で「おうちカフェ」を楽しめます。さらに、「ハンドドリップモード」を搭載することで時間をゆっくりかけてコーヒーを抽出でき、香りを引き出すことも。
スケジュール機能で時間を指定してコーヒーを淹れることにも対応しています。
サイズ | 幅11.2x高さ27.2x奥行28.7cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 予約タイマー、オートオフ機能、Bluetooth |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 800 ml |
サイズ | 幅11.2x高さ27.2x奥行28.7cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 予約タイマー、オートオフ機能、Bluetooth |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 800 ml |
コンパクトさを求める方におすすめのネスプレッソ
コンパクトでシンプルなデザインで、置く場所に困らないのが魅力のポイントの1つです。カラーバリエーションも豊富でキッチンやオフィスにアクセントをつけられます。専用カプセルで気軽にエスプレッソを抽出し、ホッと一息つけるコーヒーブレイク時には素敵なお供となるでしょう。
カプセルタイプのコーヒーマシンとしては必要最低限の機能を兼ね備えているので、一人暮らしの方やはじめてコーヒーマシンを購入する人向けの商品です。
サイズ | 84×330×204mm |
---|---|
抽出量 | カプセルによる |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 600ml |
サイズ | 84×330×204mm |
---|---|
抽出量 | カプセルによる |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | - |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | 600ml |
人気カフェの味をおうちで楽しめる
プロントやカフェ・ド・クリエ、上島珈琲店のブレンドコーヒーや辻利のほうじ茶など、人気カフェチェーン12店の味を楽しめるアソートボックスがついたコーヒーマシン。おうちでさまざまなカフェオリジナルの味を楽しめます。
湯量の調整もできるので、お好みの濃さで抽出できるほか、濃いめに抽出してアイスで楽しむこともできます。
サイズ | 約180 × 318 × 300 mm |
---|---|
抽出量 | カプセルによる |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | - |
ポンプ圧力 | なし |
タンク容量 | 1500ml |
サイズ | 約180 × 318 × 300 mm |
---|---|
抽出量 | カプセルによる |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | - |
ポンプ圧力 | なし |
タンク容量 | 1500ml |

カプセルひとつで、本格コーヒーを楽しもう
カプセルを入れ、ボタンを押すだけで本格的なコーヒーを淹れることができます。カプセルは半円状。お湯が均等にゆきわたり、しっかり蒸らしを行えるので、香り高いコーヒーを抽出します。カプセルの種類はコーヒーだけでなく、紅茶や緑茶も選ぶことができます。カプセルタイプは飽きることがありますが、これならずっと楽しめますよ。
サイズ | 幅13×奥行28.8×高22.4cm |
---|---|
抽出量 | 1杯 |
フィルター | ドリップポッド (レギュラードリップは専用フィルター) |
サーバー | - |
その他 | 給水タンクの着脱可 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
サイズ | 幅13×奥行28.8×高22.4cm |
---|---|
抽出量 | 1杯 |
フィルター | ドリップポッド (レギュラードリップは専用フィルター) |
サーバー | - |
その他 | 給水タンクの着脱可 |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
コーヒーメーカーおすすめ6選|エスプレッソマシン
エスプレッソからラテまで対応したオシャレな一台
エスプレッソ抽出だけでなく、きめ細かいフォームミルクまで作れる一台。スリムかつ落ち着いたデザインで、キッチンになじみやすくなっています。
エスプレッソに最適な9気圧・90℃で香り高い一杯を創り出すほか、温度調節や定量設定であなたの飲みたいコーヒーを淹れられます。ミルクメニューに合ったフォームミルクも簡単に作ることができ、さらにラテアート用のミルクジャグといった付属品が充実しているのも嬉しいポイントです。
サイズ | 幅15×奥行33×高さ30.5cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 二重構造スチーム管を採用、ミルクジャグ/メタルタンパー付属 |
ポンプ圧力 | 抽出時:9気圧 |
タンク容量 | 1.0L |
サイズ | 幅15×奥行33×高さ30.5cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 二重構造スチーム管を採用、ミルクジャグ/メタルタンパー付属 |
ポンプ圧力 | 抽出時:9気圧 |
タンク容量 | 1.0L |
豆を蒸らして抽出するエスプレッソマシン
豆をハンドドリップのように蒸らして抽出し、香り高く美味しさが凝縮した一杯を作り出す「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載。さらにコーン式グラインダーを採用し、低速回転で粒度を均一にしながら豆を挽くことが可能に。こうして挽いた豆を最適な圧力でタンピングすることで、エスプレッソをよりおいしく仕上げられるようになっています。カプチーノやカフェラテに最適なミルクを簡単に作れる点も魅力的です。
サイズ | 幅23.8×奥行43×高さ35cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 蒸らし機能あり、ミルクフロッサーあり |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 最大1.8L |
サイズ | 幅23.8×奥行43×高さ35cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 蒸らし機能あり、ミルクフロッサーあり |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 最大1.8L |
あなた好みのラテをワンタッチで作成
全自動でブラックからカプチーノ、マイラテまで幅広いバリエーションに対応。直感的に操作できるタッチパネルを搭載し、ワンタッチでお好みのメニューを淹れられます。
マイラテメニューを選ぶと、コンテナ内のミルクを全て使ったオリジナルのカフェラテが完成。クリーミーなものから豆の風味が立った大人なものまで様々なラテを作ることが可能です。
使用するクリームも最適な温度と泡立て方で仕上げてくれるため、ふわふわとした滑らかな一杯を楽しんでいただけます。
サイズ | 幅24×奥行44.5×高さ36cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 蒸らし機能あり、ワンタッチカプチーノ機能、除石灰洗浄プログラム、ディスプレイ など |
ポンプ圧力 | 15気圧(抽出時:9気圧) |
タンク容量 | 1.9L |
サイズ | 幅24×奥行44.5×高さ36cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | なし |
その他 | 蒸らし機能あり、ワンタッチカプチーノ機能、除石灰洗浄プログラム、ディスプレイ など |
ポンプ圧力 | 15気圧(抽出時:9気圧) |
タンク容量 | 1.9L |
3つの味を1台で楽しめる贅沢な高性能マシン
ドリップ&エスプレッソマシン。
独自のフィルターバスケット形状でコーヒーの対流時間を長く保ち、コーヒー本来の風味と香りを引き出すことができます。
またプロのコーヒーテイスターも愛用する23.8金のゴールドフィルターにより、コクのある濃厚なコーヒーも味わえます。
高性能スチームノズルにより、フォームミルクがカンタンにつくれるので、ドリップコーヒーのほかにもエスプレッソ、カプチーノ、カフェラテが楽しめます。 エスプレッソはポッドとパウダーの両対応(専用ホルダー)、ドリップとエスプレッソの同時抽出もできる、便利な1台です。
サイズ | 幅37×奥行29.5×高さ32cm |
---|---|
抽出量 | 10杯(ドリップ)、1~2杯同時抽出(エスプレッソ) |
フィルター | ゴールドフィルター(ドリップ)、 ポッド式&パウダー(エスプレッソ) |
サーバー | ガラス製(ドリップ) |
その他 | 浄水機能あり、給水タンクの着脱可(エスプレッソ用のみ) |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
サイズ | 幅37×奥行29.5×高さ32cm |
---|---|
抽出量 | 10杯(ドリップ)、1~2杯同時抽出(エスプレッソ) |
フィルター | ゴールドフィルター(ドリップ)、 ポッド式&パウダー(エスプレッソ) |
サーバー | ガラス製(ドリップ) |
その他 | 浄水機能あり、給水タンクの着脱可(エスプレッソ用のみ) |
ポンプ圧力 | - |
タンク容量 | - |
ボタン一つで挽きたて本格コーヒーが楽しめる
デロンギのコーヒーメーカーは、ボタンを押すだけでおいしいコーヒーが楽しめる全自動式。
豆挽きから抽出まで香りと旨味を逃さずに至福の一杯を堪能できるうえに、一杯ずつ豆を挽くので、挽きたての味わいと安心感もあります。
ボタン操作だけで自動でカプチーノを作れるオートカプチーノ機能つき。コーヒー豆の補充や給水など、全操作がフロントオペレーションでできるので、コーヒーにこだわりたい人にはおすすめです。
サイズ | 幅26.0×奥行46.0×高さ36.0cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 自動電源オフ機能、着脱式抽出ユニット、洗浄機能あり、ほか |
ポンプ圧力 | 15気圧(抽出時9気圧) |
タンク容量 | 2.0L |
サイズ | 幅26.0×奥行46.0×高さ36.0cm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | - |
サーバー | - |
その他 | 自動電源オフ機能、着脱式抽出ユニット、洗浄機能あり、ほか |
ポンプ圧力 | 15気圧(抽出時9気圧) |
タンク容量 | 2.0L |
忙しい朝に嬉しい、1分でエスプレッソが完成
挽きたてのコーヒーを最初に湿らせる「プレブリューイング」機能を搭載し、芳醇なコーヒーの香りを楽しめるマシンです。
15気圧のポンプなので、1分でエスプレッソが出来上がり、忙しい朝にも便利。もちろん、カプチーノやカフェラテが作れる「ビルドインスチーム機能」も備わっています。
サイズ | 250 x 280 x 325 mm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | スチーム機能、ホットウォーター機能 |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 1700 |
サイズ | 250 x 280 x 325 mm |
---|---|
抽出量 | - |
フィルター | なし |
サーバー | なし |
その他 | スチーム機能、ホットウォーター機能 |
ポンプ圧力 | 15気圧 |
タンク容量 | 1700 |
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る コーヒーメーカーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのコーヒーメーカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ!
まとめ|まずはどの種類にするか確認しよう!
本記事では、コーヒーメーカーの種類や選び方、そしてタイプ別のおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか。商品を選ぶ際は、各種類の特徴をおさえた上で、下記のポイントを意識してみてください。
【1】全自動タイプかどうか
【2】給水タンクの容量
【3】保温機能
【4】その他の便利機能
【5】お手入れ方法
コーヒーメーカーは、朝食や一息つきたい時、仕事中など、手軽に簡単にコーヒーを作ることができます。デザインやブランドなどの特徴だけでなく、各種類ごとの特徴によっては手軽さやランニングコストが大きく変わってきます。ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの商品を見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。