商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | クレンジングの種類 | 内容量 | 濡れた手OK | W洗顔不要 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファンケル『マイルド クレンジング オイル <ブラック&スムース>』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
炭×泥の最強タッグ! 毛穴ケア特化型のアイテム | オイル | 120ml | ○ | × | |
ニベア『クレンジングオイル ディープクリア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
毛穴汚れや古い角質を除去してつるん肌を目指す | オイル | 195ml | ○ | ○ | |
クレンジングリサーチ『オイルクレンジング ポアクリア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
フルーツ酸で気軽に角質ケアができるすぐれもの | オイル | 200ml | ○ | × | |
ビオレ『ザクレンズ オイルメイク落とし』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
つけるだけでメイクが浮くので摩擦レス&時短が叶う | オイル | 190ml | × | ○ | |
肌美精『CHOIクレンジングオイル 薬用ニキビケア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
メイクオフしつつニキビケアできる薬用アイテム | オイル | 150ml | × | ○ | |
バニラコ『クリーンイットゼロ クレンジングバーム』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
シャーベット状のテクスチャーが垂れにくく便利 | バーム | 100g | × | ○ | |
ロゼット『夢みるバーム アクネクリアモイスチャー』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
酵素×ハトムギオイル×Wクレイで美肌が目指せる | バーム | 90g | × | × | |
パーフェクトワンフォーカス『スムースクレンジングバーム』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
毛穴をケアしつつ28種類の保湿成分で潤う肌へ | バーム | 75g | × | ○ | |
ちふれ『クレンジングジェル』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
グリセリンやソルビトールなどの保湿成分配合 | ジェル | 100g | × | × | |
コーセー『ソフティモ ラチェスカ するりんジェルクレンジング』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
こすらずメイクオフ&毛穴洗浄ができるすぐれもの | ジェル | 170g | ○ | ○ |
失敗しない! 脂性肌のクレンジングの選び方
多くの種類が展開されているドラッグストアのクレンジング。ここでは、脂性肌におすすめのクレンジングの選び方を紹介していきます。
【1】メイク落ち優秀な「オイル・バーム・ジェル」を選ぶ
出典:マイナビおすすめナビ
出典:マイナビおすすめナビ
脂性肌の方は、余分な皮脂やメイクをきちんと落とせる、洗浄力が高めなクレンジングを選びましょう。「脂性肌にオイルクレンジングはよくない?」との声もありますが、種類でいうと、オイル含め、バーム・ジェルタイプがおすすめです。
【オイルタイプ】
特にシア脂やオリーブ果実油などの油脂系がぴったり。皮脂に近い構造の油脂は、潤いをキープして肌に負担をかけにくいのです。
【バームタイプ】
体温で溶かして使用するので肌なじみのよさがポイント。ウォータープルーフのコスメもするんと落とせる洗浄力の高さも魅力です。
【ジェルタイプ】
ほかのタイプよりも厚みや弾力があるため、肌への摩擦を最小限に抑えられます。肌への摩擦は刺激となり、皮脂分泌を促すきっかけとなり得るので、肌への負担を抑えつつも、余分な皮脂をすっきりさせたい方、肌への負担が気になる方におすすめです。
【2】脂性肌の2大悩み「毛穴」と「ニキビ」をケアできるかチェック
脂性肌の悩みといえば「毛穴」と「ニキビ」。これらの2大悩みをケアできるかどうかチェックしてから購入しましょう。以下で、毛穴悩みとニキビ悩みにおすすめのクレンジングタイプを見ていきます。
◆肌の脂っぽさや毛穴の黒ずみが気になる⇒炭・泥・AHA
肌の脂っぽさや毛穴の黒ずみが気になる脂性肌の方には、炭・泥・AHA配合のクレンジングがおすすめです。炭や泥は肌の余分な皮脂を吸着して落とす効果が、AHAは天然由来の成分で、毛穴の目立つ肌やキメの粗い肌を整える効果が期待できます。
◆ニキビができやすい⇒肌荒れを予防する薬用クレンジング
ニキビができやすい脂性肌の方には、抗炎症作用のある有効成分が配合されている薬用のクレンジングがおすすめです。
また、グリセリンフリーのものも、ニキビ悩みを抱えている方にぴったり。グリセリンは古くから用いられることの多い保湿成分ですが、ニキビの原因であるアクネ菌のエサになるといわれています。
ニキビができにくい成分でできていることを示す、「ノンコメドジェニック」と表記のある商品もニキビ肌の方におすすめですよ。
【3】保湿成分配合を選んで潤いはキープしよう
水分量が多い脂性肌に保湿成分は不要なのでは? と思われがちですが、脂性肌は乾燥することによって余計に皮脂が分泌されてしまいます。そのため、コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分配合の商品がおすすめです。
脂性肌向けクレンジングおすすめ10選
ここからは、脂性肌におすすめのドラッグストアクレンジングを紹介していきます。お気に入りの商品を見つけてくださいね。
炭×泥の最強タッグ! 毛穴ケア特化型のアイテム
◆黒ずみを除去してハリを与える黒米エキス&黒大豆エキス配合
◆緑茶エキスが肌を引き締めて毛穴目立ちをケア
◆毛穴汚れだけでなく、アイメイクも落ちにくいリップもするんと落とす
◆濡れた手でも使用可能! お風呂でも使えて便利
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 120ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | × |
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 120ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | × |
毛穴汚れや古い角質を除去してつるん肌を目指す
◆保湿効果のある4種の美容オイル配合で、洗うたびに肌が潤う
◆ジャスミンやカモミールなどのヒーリングフラワーの香りでやすらげる
◆ウォータープルーフのマスカラも瞬時にするんと落とせる
◆パラベン・シリコン・着色料無添加のやさしい処方
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 195ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 195ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | ○ |
フルーツ酸で気軽に角質ケアができるすぐれもの
◆毛穴トラブルにアプローチできる植物由来のアーチチョーク葉エキス配合
◆ホホバ種子油やオリーブ油などが角栓をやわらかくし、毛穴詰まりを軽減する
◆潤ったみずみずしい肌へ導く、りんご果実水やりんご果実エキス配合
◆こすらずメイクを落とせる処方を採用! 肌へ摩擦をかけにくい
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 200ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | × |
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 200ml |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | × |
つけるだけでメイクが浮くので摩擦レス&時短が叶う
◆肌をこすらずともメイクをしっかり落とせる! 摩擦レスなため肌にやさしい
◆落ちにくいメイク崩れ防止下地やウォータープルーフマスカラもきちんとオフできる
◆肌のバリア機能を守りつつ洗うため、デリケートな肌にもおすすめ
◆ボトルは広口設計なので、詰め替え時もストレスフリー
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 190ml |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 190ml |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
メイクオフしつつニキビケアできる薬用アイテム
◆着色料・合成香料フリー&アレルギーテスト済みの肌にやさしい処方
◆強くこすらずともメイクオフできるため、肌への摩擦が最小限で済む
◆潤いを守りつつ洗える大豆エキスやラベンダー油などの美肌成分配合
◆マスカラなどの落ちにくいメイクや毛穴の奥の汚れもすっきり落とす
※この商品は医薬部外品です
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 150ml |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | オイル |
---|---|
内容量 | 150ml |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
シャーベット状のテクスチャーが垂れにくく便利
◆濃いアイメイクや着色ティント、PM.2.5まで1度でキレイにオフできる
◆毛穴に溜まった老廃物や頑固な角質までしっかりクレンジング効果を発揮する
◆ゼロバランステクノロジーで肌に保護膜を形成し、つっぱり知らずのしっとり肌に
◆アセロラエキスやルイボスエキス、アンゼリカ根エキスなど肌にやさしい植物由来の成分を配合
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 100g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 100g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
酵素×ハトムギオイル×Wクレイで美肌が目指せる
◆詰まり毛穴ケア・角質ケア・保湿・マッサージ・メイクオフがこれひとつでOK
◆肌表面の汚れを浮かせて除去&毛穴汚れを溶かして除去する、2種のオイル処方を採用
◆セラミド配合で、肌に潤いを与えつつメイクも汚れもオフできる
◆乱れた肌を整え肌荒れ防止効果のあるグリチルレチン酸ステアリルを配合
※この商品は医薬部外品です
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 90g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | × |
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 90g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | × |
毛穴をケアしつつ28種類の保湿成分で潤う肌へ
◆体温でとろけるメルティタッチオイル採用で、メイクになじませやすい
◆気持ちも満たされるフレッシュでさわやかな柑橘系の香り
◆毛穴汚れはしっかり落とせるのに、洗い上がりの肌はつっぱりにくい
◆これひとつで、メイクオフ・洗顔・毛穴ケア・角質ケア・保湿・マッサージができる
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 75g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | バーム |
---|---|
内容量 | 75g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | ○ |
グリセリンやソルビトールなどの保湿成分配合
◆ジェル状からオイル状のテクスチャーに変化するため、油分が多いメイクもきちんとオフ
◆洗い上がりはさっぱり! ベタつきやすい脂性肌の方にぴったり
◆香料・着色料・アルコール不使用のフリー処方で肌にやさしい
◆なめらかな使いごこちの高密着ジェルがメイクにスッとなじみ、落としやすい
クレンジングの種類 | ジェル |
---|---|
内容量 | 100g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | × |
クレンジングの種類 | ジェル |
---|---|
内容量 | 100g |
濡れた手OK | × |
W洗顔不要 | × |
こすらずメイクオフ&毛穴洗浄ができるすぐれもの
◆メイクはもちろん、落としきれなかった毛穴汚れまでしっかりオフできる
◆なでるだけでメイクがするんと落ちるので、肌への負担を軽減できる
◆厳選された美容成分配合! 汚れやメイクを除去しつつ健やかな肌を目指せる
◆ウォータープルーフマスカラもするんと落として、メイクを肌に残さない
クレンジングの種類 | ジェル |
---|---|
内容量 | 170g |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | ○ |
クレンジングの種類 | ジェル |
---|---|
内容量 | 170g |
濡れた手OK | ○ |
W洗顔不要 | ○ |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | クレンジングの種類 | 内容量 | 濡れた手OK | W洗顔不要 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファンケル『マイルド クレンジング オイル <ブラック&スムース>』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
炭×泥の最強タッグ! 毛穴ケア特化型のアイテム | オイル | 120ml | ○ | × | |
ニベア『クレンジングオイル ディープクリア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
毛穴汚れや古い角質を除去してつるん肌を目指す | オイル | 195ml | ○ | ○ | |
クレンジングリサーチ『オイルクレンジング ポアクリア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
フルーツ酸で気軽に角質ケアができるすぐれもの | オイル | 200ml | ○ | × | |
ビオレ『ザクレンズ オイルメイク落とし』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
つけるだけでメイクが浮くので摩擦レス&時短が叶う | オイル | 190ml | × | ○ | |
肌美精『CHOIクレンジングオイル 薬用ニキビケア』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
メイクオフしつつニキビケアできる薬用アイテム | オイル | 150ml | × | ○ | |
バニラコ『クリーンイットゼロ クレンジングバーム』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
シャーベット状のテクスチャーが垂れにくく便利 | バーム | 100g | × | ○ | |
ロゼット『夢みるバーム アクネクリアモイスチャー』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
酵素×ハトムギオイル×Wクレイで美肌が目指せる | バーム | 90g | × | × | |
パーフェクトワンフォーカス『スムースクレンジングバーム』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
毛穴をケアしつつ28種類の保湿成分で潤う肌へ | バーム | 75g | × | ○ | |
ちふれ『クレンジングジェル』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
グリセリンやソルビトールなどの保湿成分配合 | ジェル | 100g | × | × | |
コーセー『ソフティモ ラチェスカ するりんジェルクレンジング』 |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
こすらずメイクオフ&毛穴洗浄ができるすぐれもの | ジェル | 170g | ○ | ○ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クレンジングの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのクレンジングの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
脂性肌におすすめなスキンケアはこちら!
メイクも毛穴汚れもオフしてすっきり健やかな肌を目指そう
脂性肌におすすめのドラッグストアで買えるクレンジングを紹介しました。最近のドラッグストアには、メイクだけでなく毛穴に詰まった汚れや角質までオフして、肌を健やかに保てる高品質なプチプラクレンジングが展開されています。
脂性肌の方は、皮脂やメイクをきちんと落とせて、保湿や肌を整える効果がある成分を配合したクレンジングがおすすめです。この記事を参考に、自分に合ったクレンジングを選んでみてはいかがでしょうか。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。