脂性肌におすすめのパウダーとは?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
「顔のテカリが気になる...」 「ニキビや毛穴のトラブルが起こりがち…」 これらに当てはまる方は脂性肌かもしれません。脂性肌とは、皮脂の分泌が過剰になっている肌状態のこと。朝しっかりメイクをしてもだんだんと崩れてしまう...なんて方も多いのでは?
そんな方は、メイクの仕上げに脂性肌向けのフェイスパウダーを使うと、顔のテカリや化粧崩れを防ぐことができますよ。なかでも、皮脂吸着パウダー、オイルコントロールパウダーなどが入ったパウダーがおすすめです。皮脂を吸着してさらさらとした肌になれるほか、化粧崩れしにくい肌へと導いてくれます。また肌だけでなく前髪のベタつきにも使える便利なアイテムです。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
脂性肌向けパウダーの選び方
ここからは、脂性肌向けパウダーの選び方を解説していきます。自分に合ったパウダーを見つけましょう!
脂性肌は皮脂吸着パウダー・オイルコントロールパウダー入りがマスト!
脂性肌の方がパウダーを選ぶときに1番に注目したいのが、皮脂吸着・テカリを防止できるパウダーかどうか。化粧崩れの1番の原因である皮脂を吸着・抑制することで、化粧したての状態を保ちやすくなります。パッケージに、皮脂吸着パウダー入り、オイルコントロールパウダー入りと表記がある商品を選んでみてください。
敏感肌は酸化亜鉛フリーかどうかにも注目してみよう
皮脂吸着、テカリ防止をしてくれるパウダーに配合されていることの多い酸化亜鉛。酸化亜鉛は、皮脂を吸着してくれるというメリットもありますが、毛穴詰まりの原因になったり、人によっては金属アレルギー反応が出てしまう人もいたりとデメリットもあります。マイルドなクレンジング料では落ちにくく、落としきれない汚れが毛穴に詰まり、毛穴の黒ずみやニキビの原因になってしまうことも。
敏感肌の方や毛穴の目立ちが気になるという方は、酸化亜鉛フリーかどうかにも注目してみましょう。皮脂をしっかりと抑えてくれるけれど、酸化亜鉛は不使用という商品もあるので自分の肌に合わせて選んでみてくださいね。
保湿成分もチェックしてみて 乾燥しすぎにも注意!
皮脂を吸着しすぎると、サラサラになりすぎて肌がつっぱってしまうなんてことも! そんな方には保湿成分やオイル配合の商品がおすすめ。
脂性肌向けのパウダーには保湿成分が入っている商品は多くありませんが、カサカサになりすぎて粉浮きしてしまう方などは意識してチェックしてみましょう。
脂性肌向けパウダーおすすめ【プチプラ】7選
ここからは、脂性肌におすすめのパウダーを「プチプラ」「デパコス」に分けてご紹介します。まずはプチプラのパウダーから!
脂性肌さん必見! テカらない・崩れないパウダー
◆微粒子パウダーが肌にのせるとなじんでサラサラ肌に仕上がる
◆ウォータープルーフ、皮脂プルーフで汗や皮脂で崩れにくい設計
◆ニキビのもとになりにくい処方だから脂性肌の方もうれしい
◆無色&無香料だからテカりがちなメンズも使いやすい!
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 5g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 5g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
超人気! 中国発ブランドのサラサラパウダー
◆ゼロ粉感のコピー通り、煙のように細かい粉が肌になじむ
◆撥水技術を搭載、汗や皮脂によるテカリやべたつきを防ぐ
◆水パウダー配合で肌の乾燥も防いでくれる
◆厚さ10mmのふわふわで毛足の長いパフが心地いい
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 5g・15g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 5g・15g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
人気ルースパウダーのプレストタイプ
◆皮脂吸着パウダーが肌の余分な皮脂を吸着しサラサラの肌に仕上がる
◆くすみの原因でもある余分な皮脂を吸着することで肌のトーンアップも叶う
◆こだわりの無添加・酸化亜鉛フリーで避けたい成分がある方にはうれしい処方
◆ミラー付きのコンパクトタイプ! プレストパウダーだから粉飛びしにくく持ち運びに便利
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 8.5g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
内容量 | 8.5g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
カラバリ豊富でさまざまな肌色に対応
◆舞台用化粧品として誕生したチャコットのコスメは普段のメイクにも使える名品揃い
◆汗・皮脂に強い高い撥水技術を採用し、長時間にわたるキープ力が特徴
◆無香料・無鉱物油を採用、肌への刺激をできる限り減らしたやさしい使用感
◆新素材を配合し白浮きしにくい、血色感のある肌に仕上がるなど映えるメイクが叶う
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 30g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 30g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
超オイリー肌でもベタつかない
◆皮脂・汗・マスクこすれに耐えうるこだわりの設計
◆ジメジメする湿度が高い日や気温が高く汗をかく日もマット肌で過ごせる
◆マスクを着用して1日中テカりにくいというデータ取得済み
◆パフの質感が裏表で異なるため塗り方を変えて好みの仕上がりにできる
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 4.8g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 4.8g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
超微粒子パウダーで毛穴をぼかしてふんわり肌に
◆皮脂コントロール成分配合で脂性肌でもテカらない
◆白浮きせずにナチュラルに重ね塗りができる
◆メッシュネットでパウダーの量を上手に調整しやすい
◆17種のアミノ酸配合で乾燥しにくくてしっとりとした仕上がりに
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 4.8g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 4.8g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
薄膜で毛穴をカバーし素肌感のある仕上がりに
◆皮脂吸着パウダーがベタつきをオフして毛穴を自然にカバー
◆微細なパール配合でナチュラルにツヤ感をプラスできる
◆保湿成分配合でうるおいを残しながら皮脂をオフ
◆香料、鉱物油、酸化亜鉛フリー処方で洗顔料で落とせるのがうれしい
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 8g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
内容量 | 8g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
脂性肌向けパウダーおすすめ【デパコス】3選
続いては、デパコスのフェイスパウダーを紹介していきます。
さらさらなのにツヤ肌に仕上がる人気パウダー
◆テカリを抑えてメイク持ちをよくするプレストパウダー
◆NARS独自の技術で光をコントロールして立体感のあるツヤ肌に導く
◆保湿成分配合でテカリを抑えるだけでなく肌を乾燥から防いでくれる
◆白い粉が肌にのせるとなじんでアイメイクやチークの色をソフトに仕上げる
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 10g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
内容量 | 10g |
---|---|
タイプ | プレストパウダー |
きめ細やかなパウダーが軽くて心地いい
◆ソフトフォーカスパウダーが毛穴や小じわ、テカリをしっかりカバー
◆オイルコントロールパウダーが余分な皮脂を抑えてメイク崩れを防ぐ
◆ラメやパールは無配合、ナチュラルな素肌っぽい仕上がり
◆小さめサイズもあり化粧直し用としてもおすすめ
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 9.3g、29g、49g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 9.3g、29g、49g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
肌の凹凸を均一にカバーしながら皮脂も抑える
◆セミマットの<ルーセント>と自然なツヤの<パール>から選べる
◆粉感なくきめ細やかで肌なじみのいいパウダーは透け感を演出できる
◆皮脂固化粉体配合で皮脂による化粧崩れを防いでくれる
◆皮脂にぬれても粉色がくすみにくいピュアホワイトパウダー配合
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格
内容量 | 15g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 15g |
---|---|
タイプ | ルースパウダー |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
コーセー『メイク キープ パウダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
脂性肌さん必見! テカらない・崩れないパウダー | 5g | ルースパウダー |
ZEESEA (ズーシー)『「ゼロ」粉感皮脂コントロールルースパウダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
超人気! 中国発ブランドのサラサラパウダー | 5g・15g | ルースパウダー |
innisfree(イニスフリー) 『ノーセバム ミネラルパクト S』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
人気ルースパウダーのプレストタイプ | 8.5g | プレストパウダー |
チャコット『フィニッシングパウダー マット【763.クリア】』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
カラバリ豊富でさまざまな肌色に対応 | 30g | ルースパウダー |
プリマヴィスタ『EXマットパウダー 超オイリー肌用』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
超オイリー肌でもベタつかない | 4.8g | ルースパウダー |
TFIT(ティーフィット)『トランスルーセントセットフィニッシングパウダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
超微粒子パウダーで毛穴をぼかしてふんわり肌に | 4.8g | ルースパウダー |
CEZANNE(セザンヌ)『毛穴レスパウダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
薄膜で毛穴をカバーし素肌感のある仕上がりに | 8g | プレストパウダー |
NARS(ナーズ)『ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
さらさらなのにツヤ肌に仕上がる人気パウダー | 10g | プレストパウダー |
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)『ルースセッティングパウダー トランスルーセント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
きめ細やかなパウダーが軽くて心地いい | 9.3g、29g、49g | ルースパウダー |
est(エスト)『 ロングラスティング ルースパウダー パール』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2025年2月24日時点 での税込価格 |
肌の凹凸を均一にカバーしながら皮脂も抑える | 15g | ルースパウダー |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする フェイスパウダーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのフェイスパウダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気パウダーを使った脂性肌さんの口コミ 実際に使ってどうだった?
ここからは、実際に脂性肌さんが使ってどうだったか? 人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。










出典:LIPS
顔のベタつきが気になって購入したパウダー
毎年イニスフリー使ってましたが今年はこちらに!
イニスフリー、サラサラって言われてるけど正直すぐベタついていたのですが、これは今まで使ってきたパウダー史上1番サラサラキープ力あります!!めちゃくちゃマット肌になります笑
フラッシュ撮影時に少し白飛びするのは気になりますが、、、それでもこの夏のベスコスです
もう2ヶ月くらい使ってますが全然使い切らずコスパも良いです♀
ふいにほっぺ触られても割とサラサラ維持してくれます笑
汗かきさんや前髪ベタつきがちな脂性肌の方におすすめです!夏だけじゃなくて、春秋もおでことか部分的に使いたいなって思います
ラメが入ってないので男性も使えるんじゃないかと、、、!
顔のベタつきが気になって購入したパウダー
毎年イニスフリー使ってましたが今年はこちらに!
イニスフリー、サラサラって言われてるけど正直すぐベタついていたのですが、これは今まで使ってきたパウダー史上1番サラサラキープ力あります!!めちゃくちゃマット肌になります笑
フラッシュ撮影時に少し白飛びするのは気になりますが、、、それでもこの夏のベスコスです
もう2ヶ月くらい使ってますが全然使い切らずコスパも良いです♀
ふいにほっぺ触られても割とサラサラ維持してくれます笑
汗かきさんや前髪ベタつきがちな脂性肌の方におすすめです!夏だけじゃなくて、春秋もおでことか部分的に使いたいなって思います
ラメが入ってないので男性も使えるんじゃないかと、、、!












出典:LIPS
肌に乗せてみるぅ/
テカってきた場所にティッシュオフも何もせずつけてみた←
赤みやニキビ跡を隠すほどのカバー力はないけど、皮脂を速攻消し去ってくれる効果あり。
ポンポンとなじませたら、一瞬でさらさら…すご…
匂いは特に感じない。
数時間経過/
涼しかったのもあるけど、てかってないんだが…優秀すぎる。
今日は1日家にいたから、外に出た時どうなるかも気になってきた
まとめ/
地黒でパウダー系は物によって白浮きしちゃうけど、これは薄づきでサラサラにしてくれて、白浮きはしなかった。
脂性肌の私が一瞬で肌がサラサラになる感覚だったから、乾燥肌の人はつっぱらないかな?
肌に乗せてみるぅ/
テカってきた場所にティッシュオフも何もせずつけてみた←
赤みやニキビ跡を隠すほどのカバー力はないけど、皮脂を速攻消し去ってくれる効果あり。
ポンポンとなじませたら、一瞬でさらさら…すご…
匂いは特に感じない。
数時間経過/
涼しかったのもあるけど、てかってないんだが…優秀すぎる。
今日は1日家にいたから、外に出た時どうなるかも気になってきた
まとめ/
地黒でパウダー系は物によって白浮きしちゃうけど、これは薄づきでサラサラにしてくれて、白浮きはしなかった。
脂性肌の私が一瞬で肌がサラサラになる感覚だったから、乾燥肌の人はつっぱらないかな?








出典:LIPS
【質感】
硬めにプレストされていて
ふわっとのせられる
ブラシを使う場合は硬めのものがいいかも
皮脂を吸着して肌をサラサラに
してくれるけど乾燥は感じません
【色】
指で取ると白っぽいですが広げるとほぼ透明
なのでマスク移りの心配もありません
トーンアップはあまり感じず
【カバー力】
色はつかないので毛穴をぼかす程度
自然な仕上がりが好きな方や
厚塗り感が苦手な方におすすめ
【質感】
硬めにプレストされていて
ふわっとのせられる
ブラシを使う場合は硬めのものがいいかも
皮脂を吸着して肌をサラサラに
してくれるけど乾燥は感じません
【色】
指で取ると白っぽいですが広げるとほぼ透明
なのでマスク移りの心配もありません
トーンアップはあまり感じず
【カバー力】
色はつかないので毛穴をぼかす程度
自然な仕上がりが好きな方や
厚塗り感が苦手な方におすすめ










出典:LIPS
初めて使った時はほんとについてる!?って心配になるくらい自然で、さらさらの軽い使用感にびっくりしました(笑)微細なパール感が入っているのですが、ピカピカしない自然なツヤ感で白浮きすることなくお肌をキレイに見せてくれます
また、さらさらなのに乾燥しないのが本当にすごいし、メイク崩れもしづらいので本当にお気に入りです
ミニサイズは現品だと値段がちよっと…という方、お化粧品が使い切れずに溜まるのが苦手な方、お直し用として持ち運びしたい方におすすめです!
初めて使った時はほんとについてる!?って心配になるくらい自然で、さらさらの軽い使用感にびっくりしました(笑)微細なパール感が入っているのですが、ピカピカしない自然なツヤ感で白浮きすることなくお肌をキレイに見せてくれます
また、さらさらなのに乾燥しないのが本当にすごいし、メイク崩れもしづらいので本当にお気に入りです
ミニサイズは現品だと値段がちよっと…という方、お化粧品が使い切れずに溜まるのが苦手な方、お直し用として持ち運びしたい方におすすめです!
脂性肌向け・化粧直しの方法
脂性肌さんの化粧直しは、ただパウダーをのせるのではなく皮脂をオフすることがポイント! 下記のような方法で化粧直しをすると、メイクしたてのような仕上がりになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
◆脂性肌向けの化粧直し方法
1 あぶらとり紙やティッシュで皮脂・テカリをおさえる
2 ミスト化粧水などを顔全体にたっぷり吹きかけ、ティッシュでおさえる
3 なにも付いていないスポンジやパフなどでファンデのヨレをならす
4 崩れた部分にファンデーション、パウダーを塗布する
【関連記事】ほかのパウダーもチェック!
自分に合ったパウダーを見つけよう 皮脂のテカリとはおさらば!
今回は、脂性肌におすすめのフェイスパウダーを紹介しました。テカリを無くすことは理想のフェイスに近づくための最重要課題です! スキンケアを見直すことも大事ですが、改善するまでには時間もかかります。そんなときはパウダーの出番。自分に合うパウダーを活用しながら、毎日のメイクアップを楽しんでくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。