PR(アフィリエイト)

デジタル式トルクレンチ人気おすすめ5選!作業別トルク値の目安も紹介

BAL (大橋産業) デジタル表示トルクレンチ6pcセット オートバイ~自動車用 2067
BAL (大橋産業) デジタル表示トルクレンチ6pcセット オートバイ~自動車用 2067

本記事はプロモーションが含まれています。2024年07月10日に記事を更新しました(公開日2022年09月30日)

タイヤ交換や自転車などの整備において必要なトルクレンチ。その中でも、正確なネジ締めに欠かせないデジタル式トルクレンチをご紹介。デジタル式を選んだほうがよい理由と、実作業を想定したトルク値を解説します。

記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


目次

デジタル式トルクレンチの選び方 デジタル式トルクレンチのおすすめ5選 各通販サイトのランキングを見る デジタル式トルクレンチを正しく利用しましょう
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

バイクライター
福田 満雄
バイク免許取得から28年、所有したバイクは20台以上。シンプルでわかりやすい文章を書くライター。複数のメディアで記事を書いています。 2020年8月時点の愛車はBMW F850GSとホンダスーパーカブ110。 一日中バイクに乗っているのが好き。過去には日帰り1,000kmツーリングや、スーパーカブ110で1日450kmツーリングなども。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 測定範囲(N・m) 目盛単位(N・m) 寸法 重量
BAL (大橋産業)『 デジタル表示トルクレンチ6pcセット(オートバイ~自動車用 2067)』 BAL (大橋産業)『 デジタル表示トルクレンチ6pcセット(オートバイ~自動車用 2067)』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

タイヤ交換に適したデジタル式トルクレンチ プレセット型 30~180 1 幅46×長さ450×奥行38mm 1320g
エマーソン『デジタルトルクレンチEM-243』 エマーソン『デジタルトルクレンチEM-243』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

デジタル表示が見やすくトルク設定が簡単 デジタル型 40〜200N・m - 幅47×高さ55×奥行き515mm 2.3kg
Pro-Auto(スエカゲツール)『差替式デジタルトルクレンチ WPC-085BN』 Pro-Auto(スエカゲツール)『差替式デジタルトルクレンチ WPC-085BN』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

用途に合わせてヘッドをスムーズに交換できる デジタル型 4.2~85 0.1 長さ234mm 440g
藤原産業『SK11 デジタルトルクレンチ(SDT3-060)』 藤原産業『SK11 デジタルトルクレンチ(SDT3-060)』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

測定範囲や広く万能で使いやすい デジタル型 3~60 0.1 幅48×長さ225×奥行40mm 480g
スーパーツール『デジタルトルクレンチ(ケーブル式)モンキタイプ DTMW30085』 スーパーツール『デジタルトルクレンチ(ケーブル式)モンキタイプ DTMW30085』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

トルク値の設定を複数保存できる デジタル型 20.6~103 0.1 全長314mm 600g

デジタル式トルクレンチなら、正確に数値を把握できる

 

トルクレンチとはレンチをねじる強さ(トルク値)を調整してしめる工具のことです。その中で、デジタル式トルクレンチとは、そのトルク値をデジタルで確認することのできる便利な工具になります。

アナログ式のものについては、目盛りを目で確認するので、読み取る角度によっては、誤差が発生することもありますが、デジタル式であれば数値で表示されるため、正確に数値を把握することができます。

とくに、ネジ締めの力を確実に均一にしなければならないときには、デジタル式を利用することが多く、正確性が求められる検査や品質管理などに適しています。

トルク値の目安

トルクレンチの用途とトルク値の目安
トルクレンチの用途とトルク値の目安

デジタル式トルクレンチを選ぶにあたり、作業によってどのくらいのトルク値が必要になるのか確認しておきましょう。

自転車やロードバイクの整備については、比較的低めのトルクで締め付けるシーンが多く、そこまで高いトルク値は求められていません。目安としては、15~20N.m程度になります。

自動車の整備については、エンジンとフレームの固定や小物の取り付けまで、幅広いトルク値での締め付けが求められます。そのため、個々でトルク値を調整できるプレセット型のトルクレンチがおすすめです。自動車のタイヤについては、締め付けトルクが非常に高いため、普通車で90~110、軽自動車で70~90N.mを目安とするとよいでしょう。

デジタル式トルクレンチの選び方

デジタル式トルクレンチを選ぶ前に確認しておきたいポイントはこちらになります。

【1】トルクレンチの種類
【2】トルク値の目安
【3】トルクレンチの差込角
【4】サイズや重さ

上記ポイントについては、下記記事について詳しく解説していますのでご覧ください。

デジタル式トルクレンチのおすすめ5選

それでは、デジタル式トルクレンチのおすすめ商品をご紹介いたします。

タイヤ交換に適したデジタル式トルクレンチ

タイヤ交換に適したトルクレンチです。17mm/19mm/21mmのアルミホイール対応で、薄型ディープソケット、150mmのエクステンションバー、収納に便利な樹脂製ハードケースがセットになっています。

電源を入れて、トルク設定伸を回すだけの簡単設定。ズレを防ぐ設定値ロック機構も付いているので、安心してタイヤ交換が行えます。

タイプ プレセット型
測定範囲(N・m) 30~180
目盛単位(N・m) 1
寸法 幅46×長さ450×奥行38mm
重量 1320g
全てを見る全てを見る

タイプ プレセット型
測定範囲(N・m) 30~180
目盛単位(N・m) 1
寸法 幅46×長さ450×奥行38mm
重量 1320g
全てを見る全てを見る

デジタル表示が見やすくトルク設定が簡単

トルクレンチで有名なメーカーであるエマーソンの商品です。ポイントはデジタルの表示が見やすいため、トルクの設定がとても分かりやすいこと。そのほか、液晶が60秒で自動オフになるなど、電源の入れっぱなしなどを防ぐことができます。

14〜24mmの4種類のソケットが付属していて、さまざまなタイプのタイヤに対応します。

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 40〜200N・m
目盛単位(N・m) -
寸法 幅47×高さ55×奥行き515mm
重量 2.3kg
全てを見る全てを見る

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 40〜200N・m
目盛単位(N・m) -
寸法 幅47×高さ55×奥行き515mm
重量 2.3kg
全てを見る全てを見る

Pro-Auto(スエカゲツール)『差替式デジタルトルクレンチ WPC-085BN』

用途に合わせてヘッドをスムーズに交換できる

ヘッドをスムーズに交換できるのがこの製品のポイントです。9種類のトルクをプリセットできるので、規定トルクが異なるネジやナットを、連続で締める際にも重宝します。

そのほか、設定トルク到達時には、ブザー音とLEDランプの点灯でお知らせしてくれたり、右ネジ・左ネジ両方向のトルク測定が可能です。デジタル表示で正確・高精度な作業ができる商品です。

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 4.2~85
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 長さ234mm
重量 440g
全てを見る全てを見る

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 4.2~85
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 長さ234mm
重量 440g
全てを見る全てを見る

測定範囲や広く万能で使いやすい

デジタル表示を確認しながら、力の調整をすることが可能で、高度なトルク管理も簡単です。

締付のときにはトルク音と光でアラートをしてくれますし、2分間操作をしなければ、電源が切れるように設計されているなど、無駄な電池の消耗などもなく、便利に利用できます。測定範囲も広く、細かい機能が充実している万能な商品です。

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 3~60
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 幅48×長さ225×奥行40mm
重量 480g
全てを見る全てを見る

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 3~60
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 幅48×長さ225×奥行40mm
重量 480g
全てを見る全てを見る

スーパーツール『デジタルトルクレンチ(ケーブル式)モンキタイプ DTMW30085』

トルク値の設定を複数保存できる

USBケーブルでPCの通信ができるデジタル式トルクレンチ。メモリー最大250件に加えて、トルク値の設定を9件保存できるので、毎回設定する手間を省くことができます。

そのほかにもトルクが設定値に達した際に、光と音で知らせてくれるほか、合否判定やピークホールド、オートパワーOFF機能なども備えています。また、オプションとして、ラチェットヘッド装着時の補正機能も備えています。メカニカル式と比べて軽量なのもポイントです。

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 20.6~103
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 全長314mm
重量 600g
全てを見る全てを見る

タイプ デジタル型
測定範囲(N・m) 20.6~103
目盛単位(N・m) 0.1
寸法 全長314mm
重量 600g
全てを見る全てを見る

「トルクレンチ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 測定範囲(N・m) 目盛単位(N・m) 寸法 重量
BAL (大橋産業)『 デジタル表示トルクレンチ6pcセット(オートバイ~自動車用 2067)』 BAL (大橋産業)『 デジタル表示トルクレンチ6pcセット(オートバイ~自動車用 2067)』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

タイヤ交換に適したデジタル式トルクレンチ プレセット型 30~180 1 幅46×長さ450×奥行38mm 1320g
エマーソン『デジタルトルクレンチEM-243』 エマーソン『デジタルトルクレンチEM-243』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

デジタル表示が見やすくトルク設定が簡単 デジタル型 40〜200N・m - 幅47×高さ55×奥行き515mm 2.3kg
Pro-Auto(スエカゲツール)『差替式デジタルトルクレンチ WPC-085BN』 Pro-Auto(スエカゲツール)『差替式デジタルトルクレンチ WPC-085BN』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

用途に合わせてヘッドをスムーズに交換できる デジタル型 4.2~85 0.1 長さ234mm 440g
藤原産業『SK11 デジタルトルクレンチ(SDT3-060)』 藤原産業『SK11 デジタルトルクレンチ(SDT3-060)』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

測定範囲や広く万能で使いやすい デジタル型 3~60 0.1 幅48×長さ225×奥行40mm 480g
スーパーツール『デジタルトルクレンチ(ケーブル式)モンキタイプ DTMW30085』 スーパーツール『デジタルトルクレンチ(ケーブル式)モンキタイプ DTMW30085』

※各社通販サイトの 2024年07月01日時点 での税込価格

トルク値の設定を複数保存できる デジタル型 20.6~103 0.1 全長314mm 600g

各通販サイトのランキングを見る トルクレンチの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのトルクレンチの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:トルクレンチランキング
楽天市場:トルクレンチランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのレンチに関する記事はこちら

デジタル式トルクレンチを正しく利用しましょう

 
バイクライター:福田 満雄

バイクライター

デジタル式トルクレンチは、トルク値の設定範囲が定められています。最大値のトルク値で使いつづけると、負荷がかかりますので、できるだけ6~8割ほどのトルク値で利用するようにしましょう。

また、トルクレンチ全体に言えることではありますが、基本的には仕上げのネジ締めで利用するものです。緩めることに利用したり、仕上げではなく、締付のスタートから利用するようなことは避けてください。

正しく利用することが、いつでも正確に計測でき、長く利用しつづけられるコツになります。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button