PR(アフィリエイト)

モンテッソーリおもちゃおすすめ10選【楽しく身につく】集中力・想像力を育もう!

モンテッソーリおもちゃおすすめ10選【楽しく身につく】集中力・想像力を育もう!
モンテッソーリおもちゃおすすめ10選【楽しく身につく】集中力・想像力を育もう!

◆本記事はプロモーションが含まれています。

子どもの集中力や指先力を楽しみながら鍛えることができるモンテッソーリおもちゃ。モンテッソーリ教育に興味はあるけど、「何からはじめたらいいかわからない」、「本格的な教具ではなくまずは楽しめるおもちゃから取り入れてみたい」と思うママも多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな方に向けて、子どもの五感を刺激したり、集中力や想像力を育めたりするおもちゃを紹介! シンプルで長く使えるおもちゃを厳選しているので、出産祝いやクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントにもおすすめです。実際におもちゃを使ったママたちの口コミも掲載しているので、子どもの好奇心をくすぐる知育玩具を知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ベビー・キッズ
松林 麻衣

「美容・コスメ・化粧品」「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。日本化粧品検定1級。スキンケアが得意。ベビーグッズは抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。

モンテッソーリおもちゃおすすめ10選 モンテッソーリ教育に興味があるママ注目!

カラフルな子ども部屋
ペイレスイメージズのロゴ
カラフルな子ども部屋
ペイレスイメージズのロゴ

さっそく、モンテッソーリ教育に興味があるママにおすすめの、手先の運動や集中力を養う知育おもちゃをご紹介! 子どもの想像力によって遊び方が無限に広がるような商品を厳選しました。

(1)想像力で子どもの遊びが広がる積み木

GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』

GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』 GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』 GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』 GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』 GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
誕生日プレゼントにもぴったりのカラフルおもちゃ

子どもの1歳の誕生日に購入しました。インテリアとしてもかわいいですし、長く使うことができるのでおすすめです。

まだ1歳なので崩して遊ぶことしかできませんが、もう少し大きくなったらトンネルや車庫などを作れるようなので、遊ぶ姿を早く見てみたいです。家に遊びに来た友人も興味津々で、購入する! と言っていました。(Eさん/1歳男の子)

かわいいカラフルなレインボーアーチ型積み木

◆見た目がかわいいから特別なギフトやプレゼントにも
想像力や色彩感覚が豊かになる
◆順番にはめる以外にも上に積んだりシーソー遊びをしたりと遊び方が豊富
◆部屋においておくだけでもインテリアになる

(2)集中力を高めるお箸トレーニング

Mamimami Home(まみまみ ほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』

MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 MamimamiHome(まみまみほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』
出典:Amazon この商品を見るview item
子どもの集中力アップ! 大人と一緒に遊べる

子どものお箸の練習用に使えるおもちゃがないか探していたところ、見つけて購入しました。1度やりだすと無我夢中でボールをピンセットでつまんで並べています。

やわらかいボールなので子どもにやさしく、踏んでしまっても安心です。子どもはまだ虹色になるようにおけないので、ママがおいてあげるととてもよろこんでいます。(Mさん/3歳女の子)

お箸の練習に役立つおしゃれでかわいいボール

カラフルな虹で手と目の協調能力が育つ
◆集中力やバランス感覚が養われる
◆入園祝いやクリスマスギフトにもぴったり
◆カラフルなボールで数遊びもできるので数字に強くなる

(3)足し算・引き算を楽しく学べるはかり

BorneLund(ボーネルンド )『ピエロのびっくりはかり/4歳~』

BorneLund(ボーネルンド)『ピエロのびっくりはかり/4歳~』 BorneLund(ボーネルンド)『ピエロのびっくりはかり/4歳~』 BorneLund(ボーネルンド)『ピエロのびっくりはかり/4歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
入学前の数字の勉強にも。夢中になるおもちゃ

来年から小学校に入学するので、数字の勉強にいいと思い購入しました。重さのちがいや足し算・引き算を教えることができるので、すごく役立っています。

重さの釣り合いが数字で見えて子どもにもわかりやすいので、夢中になって見ています。入学準備としておすすめのおもちゃだと思います。(Yさん/6歳男の子)

てんびんの原理を応用したピエロのはかり

◆インビクタ社開発の知育玩具
◆重さと足し算・引き算が楽しく学べる
◆小学校の入学祝いや誕生日、ギフトにおすすめ!
おもりの数字は重さと比例しているから、数の大小で重さも理解できる

(4)指先を使う紐通しおもちゃ

『木製 紐通しおもちゃ 150pcs/6歳~』

『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』 『木製紐通しおもちゃ150pcs/6歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
お友達とも仲よく遊べる紐通しおもちゃ

知育にいいおもちゃを探していたときにカラフルで大容量だったため購入しました。最初はどう遊んでいいのかわからない様子で、投げたり積み上げたりして遊んでいましたが、いつの間にか紐に通して遊んでいました。

木製なので子どもに優しいのも親としてうれしいです。紐も10本あるので、お友達とも喧嘩することなく仲よく遊んでくれています。(Rさん/3歳女の子)

150ピースの紐通しで楽しく遊べる

◆天然木材で肌ざわりのよい木のおもちゃ
カラフルな紐通しで子どもの集中力がアップ
◆紐が10本あるから親子で一緒に遊べる
◆完全無毒な水性塗料だから舐めても安心

※誤飲注意

(5)はまるとうれしい! 型はめ円柱さし

『木製円柱さし 4本セット/3歳~』

『木製円柱さし4本セット/3歳~』 『木製円柱さし4本セット/3歳~』 『木製円柱さし4本セット/3歳~』 『木製円柱さし4本セット/3歳~』 『木製円柱さし4本セット/3歳~』 『木製円柱さし4本セット/3歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
子どもの脳の発達に役立つおもちゃ

モンテッソーリ教育に興味があり、知育おもちゃとして見つけて購入しました。2歳の息子は大小の理解から入り、そのうち試行錯誤しながら何度も円柱を穴に入れようとチャレンジしていました。

ひとつのおもちゃでこんなに長い時間遊ぶことは今までなかったのでびっくりです。子どもの集中力アップにもつながるおもちゃだと思いました。(Jさん/2歳男の子)

手遊びトレーニングで脳の活性化をうながす

5種類の太さがちがう円柱で大小の区別や指先の感覚が向上
◆同じ大きさのパーツを入れるシンプルな作りだけど、集中力を養える
◆家族みんなで一緒に遊べるから子どももうれしい
◆入園祝いや誕生日のプレゼントにもおすすめ

(6)遊びながら日常生活の練習ができちゃう

『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』

『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
持ち運べる知育おもちゃで子どもも夢中

2歳になったのでそろそろ支度をひとりでできるようになってほしいと思い、購入しました。遊びながらボタンを締めたりチャックをあげたりできるので、お着替えが苦手だった息子も自分でやってみようという挑戦心が芽生えてきました。

少しずつできるようになって、息子もとてもうれしそうです。購入してよかったので、友人にも勧めたいと思います。(Hさん/2歳男の子)

遊びながらスキル習得◎子どもが夢中になるおもちゃ

ボタン練習や靴紐、バックル練習にも
◆折りたたむことができて持ち運びしやすいから、移動中の車のなかでも遊べる
◆素材がフェルトだから子どもにもやさしい
◆安全性が高く、頑丈にできているので思いっきり遊べる

(7)大人もムキになるバランスブロック

『デザイナーズブロック』

『デザイナーズブロック』 『デザイナーズブロック』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
カラフルでおしゃれなブロックで脳の発達をうながす

指先のトレーニングや色の勉強にも役立つ
◆子どもだけでなくテーブルゲームとして大人も一緒に楽しめる
◆パーツを積むことで集中力や思考力、空間認識能力が育つ
◆軽くて丈夫なので長く使える

(8)インテリアにもなるギフト向け積み木

KIDEA(キディア)『BALANCE GAME くまのプーさんとなかまたち/1歳半~』

KIDEA(キディア)『BALANCEGAMEくまのプーさんとなかまたち/1歳半~』 KIDEA(キディア)『BALANCEGAMEくまのプーさんとなかまたち/1歳半~』 KIDEA(キディア)『BALANCEGAMEくまのプーさんとなかまたち/1歳半~』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
くまのプーさんのバランスゲームで遊ぼう!

◆子どもが持ちやすい15mmの厚み
◆高品質なブナ材を使用しているから落としたときでもいい音が響く
1歳や2歳の誕生日、出産祝いなどのギフトにおすすめ
◆子どもが遊ばなくなっても、おしゃれなディズニーデザインだからインテリアアイテムとしても使える

(9)男の子も女の子も楽しめるトング練習

PLANTOYS JAPAN(プラントイジャパン)『ビーハイブ/3歳~』

PLANTOYSJAPAN(プラントイジャパン)『ビーハイブ/3歳~』 PLANTOYSJAPAN(プラントイジャパン)『ビーハイブ/3歳~』
出典:Amazon この商品を見るview item
カラフルな蜂を捕まえて同じ色に入れてみよう

◆子どもの目と手の協調能力や集中力が育つ
指先やピンセットを使うから微細運動神経を発達させる
◆色の認識や数字の学習にもつながる
◆男の子、女の子どちらのギフトにもおすすめ

(10)子どもが夢中になるハンマートイ

nic(ニック)『大工さん/1歳半~』

子どもが夢中になることまちがいなし!

◆何度叩いても次々とペグが出てくるからおもしろい
塗料やワックスは無害なものを使用しているので口に入れても安心
◆子どもの誕生日やクリスマスプレゼントにおすすめ
◆大きくなっても遊ぶことができる

「モンテッソーリおもちゃ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』
Mamimami Home(まみまみ ほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』
BorneLund(ボーネルンド )『ピエロのびっくりはかり/4歳~』
『木製 紐通しおもちゃ 150pcs/6歳~』
『木製円柱さし 4本セット/3歳~』
『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』
『デザイナーズブロック』
KIDEA(キディア)『BALANCE GAME くまのプーさんとなかまたち/1歳半~』
PLANTOYS JAPAN(プラントイジャパン)『ビーハイブ/3歳~』
nic(ニック)『大工さん/1歳半~』
商品名 GRIMM'S(グリムス)『虹色トンネル積み木/1歳~』 Mamimami Home(まみまみ ほーむ)『箸トレーニングおもちゃ/1幼児』 BorneLund(ボーネルンド )『ピエロのびっくりはかり/4歳~』 『木製 紐通しおもちゃ 150pcs/6歳~』 『木製円柱さし 4本セット/3歳~』 『日常生活の練習ビジーボード/6歳~』 『デザイナーズブロック』 KIDEA(キディア)『BALANCE GAME くまのプーさんとなかまたち/1歳半~』 PLANTOYS JAPAN(プラントイジャパン)『ビーハイブ/3歳~』 nic(ニック)『大工さん/1歳半~』
商品情報
特徴 誕生日プレゼントにもぴったりのカラフルおもちゃ 子どもの集中力アップ! 大人と一緒に遊べる 入学前の数字の勉強にも。夢中になるおもちゃ お友達とも仲よく遊べる紐通しおもちゃ 子どもの脳の発達に役立つおもちゃ 持ち運べる知育おもちゃで子どもも夢中 カラフルでおしゃれなブロックで脳の発達をうながす くまのプーさんのバランスゲームで遊ぼう! カラフルな蜂を捕まえて同じ色に入れてみよう 子どもが夢中になることまちがいなし!
対象年齢 1歳~ 幼児~ 4歳~ 6歳~ 3歳~ 6歳~ 1歳半~ 3歳~ 1歳半~
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする モンテッソーリ おもちゃの売れ筋をチェック

楽天市場でのモンテッソーリ おもちゃの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:モンテッソーリ おもちゃランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

モンテッソーリ教育とは?

知育玩具
ペイレスイメージズのロゴ
知育玩具
ペイレスイメージズのロゴ

モンテッソーリ教育とは、イタリアの女性医師であるマリア・モンテッソーリ博士によって考案された教育方法。子どもは、大人が教え込まなくても「自立や発達の原動力を生まれながらに持っている」という考え方をもとにした教育方法です。

モンテッソーリの教育の目的は、子どもたちが自分で自分を育てる能力である「自己教育力」を発揮できるような環境やおもちゃなどを使用し、「判断能力があり学びつづける姿勢を持った大人」を育てることです。

モンテッソーリ教育を受けた子どもは「状況を判断して臨機応変に対応できる」「計画性があり目標を立てて行動できる」「段取りがよく見通しを立てて自分で行動できる」と言われています。

そのほかおすすめの知育おもちゃはこちら

楽しいおもちゃで子どもの集中力を引き出そう!

カラフルなおもちゃ
ペイレスイメージズのロゴ
カラフルなおもちゃ
ペイレスイメージズのロゴ

この記事では、モンテッソーリ教育が気になるママに向けて、子どもの集中力や想像力を引き出せるようなおもちゃを紹介しました。おもちゃによっては言語や算数に役立つものもあるため、子どもの成長に合わせて選ぶといいですね。

また、こまかくルールや遊び方が決まっていないおもちゃを選ぶと、子どもが飽きずに長く遊べるという利点も。作りがしっかりしているぶん少し高価なおもちゃも多いですが、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントにもおすすめです。

PR(アフィリエイト)

◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button